
西の果て、与那国島で日本最後の夕日を見る旅
与那国島旅行体験記日本の東西南北の端、これはすべて離島になるのですが、一般人が訪れることができるのはこの与那国島だけになります。(東は南鳥島で自衛隊しか入れず、南は沖ノ鳥島で護岸工事に行く人しか入れず、北は択捉島なのでロシアに実効支…

神奈川行くなら絶対行くべき!“鎌倉”・“江ノ島”さんぽ
鎌倉旅行体験記 昔から、いつか行ってみたいと憧れていた鎌倉と江ノ島。神奈川に住む友達に会いに行くことになり、私が行きたかった鎌倉と江ノ島を案内してもらいました。この記事では、魅力がいっぱいの鎌倉・江ノ島の情報をお伝えいた…

¡Hola España! 情熱の国スペイン・バルセロナ旅行記
バルセロナ旅行体験記小さいころ家族でスペインを旅したとき、荘厳にそびえ立つサグラダファミリアに幼いながらに感動したことをはっきりと覚えています。大人になってから改めて歴史的な観光地を訪れ、情熱的なスペインの人々やお酒によく合…

寝台特急サンライズ瀬戸で行こう!こんぴらさんとグルメをめぐる旅
こんぴらさん旅行体験記香川県にはこんぴらさんと呼ばれ親しまれる神社があります。このこんぴらさんに行くべく、寝台特急サンライズ瀬戸に乗って出かけてきましたので紹介します。寝ている間に移動できるので時間を有効に使うことができますよ♪…

都会の大自然を満喫!シンガポールのウビン島でサイクリング!
ウビン旅行体験記シンガポールは人気の目的地ですが、ウビン島という名前は聞いたことがないのでは?実はシンガポールからボートで10分。とても気軽に行ける島なのです。都会とは様子がガラリと変わって、ウビンは島中が自然に囲まれています。海岸沿い…

南米とヨーロッパの空気が混在する街 ブエノスアイレス
ブエノスアイレス旅行体験記南米の旅のスタート地点として、この街を訪れました。ヨーロッパのような街並みや、南米ならではの雰囲気、グルメや隣国への日帰り旅も楽しめちゃう街です。今回はそんなブエノスアイレスのおすすめ情報をご紹介していきます!…

台湾の鉄道に乗って野球場を巡る旅
台湾野球場巡り体験記日本の野球シーズンは通常3月末に開幕し、10月には終わります。実は台湾ではこのあと温かい気候を活かした「ウィンターリーグ」が開催されています。ウィンターリーグ以外にも国際大会の予選など、日本のシーズンが終わったあとも…

絶対に外せない観光スポット~パリ市内から郊外まで~
パリ旅行体験記 観光大国のフランス。みどころがいっぱいなので、何度か訪れて定番の観光スポットを一通り回りました。その中でも、パリは観光の定番都市として外せません。パリ市内から郊外まで、行って良かった外せない観光スポットをご紹…

フィリピン “バコロド”仮面のお祭り〜マスカラフェスティバル〜
マスカラフェスティバルに行ってきました!フィリピンのバコロドへ1ヶ月半滞在していたのですが、バコロド到着日がたまたま「マスカラフェスティバル」の最終日でした。お祭りをしていることを全く知らずに行ったので少しだけでしたが、参加できとて…

台北をメトロでスイスイ、お手軽観光旅
台北旅行体験記東京から飛行機で4時間、那覇からなら1時間ちょっと、気軽に訪れることができる海外として人気の台湾。台湾がはじめての方でも安心して巡れる、メトロで行ける台北観光をご案内します。台北旅行について 初心…

美しく輝く黄金寺院 シーク教の聖地アムリトサル インド
アムリトサル旅行体験記アムリトサルは、インド北部に位置する街です。パキスタンに陸路で入国するために、国境を接するこの街を訪れました。今回はあまり知られていないアムリトサルについてご紹介します。アムリトサル旅行について…

“鹿児島” “指宿”〜人気スポットをめぐる弾丸旅行〜
鹿児島旅行体験記友人と電話していて、旅行に行きたいねという話になり、予定が合ったので弾丸女子旅をしてきました。旅行は5日後!急いで1泊2日でいけるところを検索していると、鹿児島がよさそうと思い、宿と飛行機を予約しました。弾丸でいろい…

「世界の半分がここにある」イラン エスファハーン
エスファハーン旅行体験記かつて、巨万の富と人が集まり交易の都市として栄えていたエスファハーン。その華やかな繁栄ぶりは「世界の半分がここにある」と謳われていたほどでした。1か月間かけて旅したイランは、どこの都市も美しく魅力的でした。その中…

幕末長州の足跡をめぐり、山口県2大絶景スポットを堪能する旅
長州歴史&絶景の旅 美味しい海産物が食べたい…日本海の新鮮な海のさちを味わいながら、歴史を巡る旅はいかがでしょうか?都会の喧…

うさぎと戯れ、カープの応援を体感!広島まるっと観光の旅
広島旅行体験記広島県の竹原市から船で15分のところにある大久野島はうさぎ島と呼ばれています。戦時中は毒ガス工場でしたが、戦後はうさぎが繁殖しうさぎだらけの島になりました。今回はうさぎと遊び、帰りに広島カープの応援を楽しんできました!…
トラベルダイアリーコメント