たまにはゆったりとノスタルジックな尾道~鞆の浦~倉敷の旅| トラベルダイアリー

たまにはゆったりとノスタルジックな尾道~鞆の浦~倉敷の旅

福山旅行体験記

瀬戸内海の島が大好きで、今回は尾道からしまなみ海道を渡ることに。尾道から電車で約20分のところにある福山駅からは「鞆の浦」という趣のある港町や「倉敷」にも行けるので、福山を拠点に尾道~鞆の浦~倉敷を巡るノスタルジックな旅に行ってきました。

福山旅行について

おすすめのポイント
  1. 瀬戸内海の青い海が美しい!四国へと繋がるしまなみ海道
  2. 江戸時代の風情が残る港町「鞆の浦」で出会った絶品鯛飯
  3. 白壁や倉敷川沿いの柳並木が美しい倉敷さんぽ

広島県の尾道市と愛媛県今治市を繋ぐ「しまなみ海道」。しまなみ海道は車だけではなく自転車でも通行可能で、美しい海や島の風景を眺めながらサイクリングを楽しめます。尾道から福山に移動して一泊。翌日、バスで向かったのは「鞆の浦(とものうら)」という江戸情緒を残す港町です。鞆の浦は「鯛」が有名なので絶品の鯛料理は外せません。福山駅に戻ると電車で倉敷へ。昔ながらの景観が守られた知る人ぞ知る倉敷美観地区は食べ歩きをしながらのお散歩にピッタリです。

福山旅行のおすすめのスポット

「尾道」からレンタサイクルで渡る「しまなみ海道」

まずは尾道駅周辺のレンタサイクル屋さんで自転車を借りるのですが、ここでは是非電動自転車を。尾道から隣の向島まで自転車と一緒に5分ほど船に乗り、向島からサイクリングをスタートします。レンタサイクル屋さん曰く「道はほぼ平坦」とのことで、四国まで爆走するつもりが思ったよりもハードで、向島とその隣の因島の途中で引き返すという情けない結果に‥。ただ、瀬戸内海の穏やかで綺麗な海を見ながらのサイクリングは最高に気持ちよく、目に焼き付けておきたい景色がたくさんありました。

情緒あふれる景観で日本でもっとも美しい港町と言われる「鞆の浦」

鞆の浦へは福山駅からバスで約30分ほどでアクセスできるのですが、そこは日本にまだこんな風景が‥と思える情緒あふれる港町。唯一無二な雰囲気からか誰もが知っているような数々の映画やドラマのロケ地としても使われています。宮崎駿監督もこの地に長期滞在したことがあり、崖の上のポニョの舞台にもなっているんだそう。江戸時代に港町として栄えた名残りの常夜燈や寺社、町家などが今も大切に残されており、歩いていると過去にタイムスリップしたような感覚になる、そんな素敵な場所でした。

歴史ロマンあふれるノスタルジックな街並み「倉敷美観地区」

江戸時代に商人の町として栄えた倉敷。倉敷といえば知る人ぞ知る観光スポットが「倉敷美観地区」です。美観地区には白壁のお屋敷や柳並木など古き良き情緒が今も残り、倉敷川では観光川舟「くらしき川舟流し」が運航されていて、その様子は見ているだけでもノスタルジックな雰囲気を味わうことができます。観光地として栄えているだけあって、飲食店や食べ歩きできるスポットも周辺に点在しているので散策に疲れたら一休みを。

福山でのおすすめグルメ

毎朝仕入れる新鮮な鯛を使った料理が美味な「鯛亭」

今でも伝統の鯛網漁がおこなわれる鯛で有名な鞆の浦。海沿いという絶好の立地にに佇む「鯛亭」は、その道50年のベテラン料理長が腕をふるう鯛料理が名物のお店です。ランチでは、名物の鯛飯のほか、鯛のお造りの定食や鯛茶漬けなどさまざまなメニューがありますが、オススメは鯛飯と鯛のお造りなどがセットになった鯛飯DX(デラックス)。こじんまりとしたお店ですぐに満席になってしまうので、並ぶ覚悟で行くことをオススメします。

福山でのおすすめのショッピングスポット

JR尾道駅駅舎に併設されている「おみやげ街道尾道」

2019年3月に尾道駅はリニューアルされ近代的な建物へと生まれ変わりました。その後テナントの入れ替えなどもあり、2021年4月にオープンした「おみやげ街道尾道」では、尾道のお土産だけでなく広島のお土産なども揃います。オススメはやはりレモンで有名な瀬戸内ならではのレモンを使ったお土産。併設されている「島ごころSETODA」ではレモンを丸々1個を絞った「まるごとレモンスカッシュ」もいただけます。

福山にて宿泊したホテル

ベッセルイン福山駅北口

福山駅の目の前の「ベッセルイン福山駅北口」に宿泊しました。こちらのホテルは福山城跡のすぐ隣に位置しており、宿泊した部屋の窓からは城跡を一望することができました。お部屋もとても綺麗で空気清浄機も完備。フロントではメイク落としやヘアパック、化粧水などのアメニティの取り放題サービスもあり便利です。ジュースやコーヒーなどから選べるウェルカムドリンクのサービスもありました。

福山旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

この旅行では、尾道~鞆の浦~倉敷を巡る予定だったので、新幹線も止まりどこへ行くににもアクセスの良い福山駅を拠点に選びました。東京駅~福山駅までは新幹線で約3時間30分。荷物を持っての移動は最小限に抑えたかったので、福山駅ではとにかく駅から近い徒歩1分のホテルを選択。福山駅からは山陽本線で尾道までが約19分、倉敷までは約40分で行くことができます。

福山旅行に必要な持ち物

私は9月に行きましたが、しまなみ海道を自転車で渡る場合は日差しが強いので日焼け止めは欠かせません。(何度か塗りなおした方が良いです)坂道も多くアップダウンが激しいところもあるので、動きやすい服装をオススメします。島ではコンビニなどがすぐに見つからないこともあるので、飲み物は必須で軽食なども準備しておくと良いでしょう。倉敷で食べ歩きをする場合は、ウェットティッシュやごみ袋などがあるとより便利です。

福山旅行での注意点

福山旅行での注意点
  1. 自転車でしまなみ海道を渡る時は電動自転車を!
  2. しまなみ海道の島には開店している飲食店が少ない
  3. 鞆の浦で鯛飯を食べる場合は開店に並ぶのがオススメ

しまなみ海道にはアップダウンの激しい道があるので、電動自転車を選んだ方が良いですが、電動自転車は人気があるので事前の予約がオススメです。島の飲食店は営業しているところが少なかったので、事前に電話で営業しているか確認を忘れずに。鞆の浦の鯛亭さんの鯛飯は無くなり次第終了なので食べたい方は開店前に並んだ方確実です。

まとめ

「尾道」「鞆の浦」「倉敷」。この3つの町には、いずれも昔ながらの情緒ある町並みが残っていてノスタルジックな雰囲気がありますが、どこも決して同じ雰囲気ではなく、それぞれの町に独特の文化が息づいていました。それぞれの町を訪れるたびに違う時代にタイムスリップしたような感覚を味わえるノスタルジックな旅で非日常を体験してみてはいかがでしょうか?

oneholiday食べ歩きライター

投稿者の過去記事

47都道府県制覇を目指して、全国の名所・名物を探求するのがライフワーク。日本を制覇したら、海外にも飛び立とうと画策中。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ラヴェンナ旅行体験記イタリア人のインスタで見た、美しいモザイク画の風景。ずっと気になっていたイタ…
  2. 一生に一度は行ってみたい!ケープタウンで都会と自然を楽しむ旅!| トラベルダイアリー
    ケープタウン旅行体験記アフリカ大陸最南端の国、南アフリカ共和国。日本からの直行便はなく、到着にお…
  3. 風車観光の拠点にもピッタリ!近代建築が楽しい街ロッテルダム| トラベルダイアリー
    ロッテルダム旅行体験記アムステルダムに次ぐオランダ第二の都市・ロッテルダム。ベルギーを旅行した際…
  4. 安い!美味しい!優しい!3拍子揃った何度でも行きたい台北旅行| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記日本から3時間程で行ける台湾の首都台北。物価も安く、美味しいご飯もたくさんあります。…
  5. お気軽ハイキング♡スイス、スネガ・パラダイス旅行| トラベルダイアリー
    スネガ・パラダイス旅行体験記マッターホルンのお膝元、スイス・ツェルマットにある「スネガ・パラダイ…
  6. ルクソール旅行体験記ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダ…
  7. パリ旅行体験記 観光大国のフランス。みどころがいっぱいなので、何度か訪れて定番の観光…
  8. 女子一人旅 in イギリス 友人を訪ねてバーミンガムへ| トラベルダイアリー
    バーミンガム旅行体験記いよいよヨーロッパ最後の国、イギリスへ。まずは留学中の友人を訪ねてバーミン…
  9. ベルリン旅行体験記ドイツ旅行は何度も経験があったものの、なかなか行く機会のなかった首都ベルリン。…
  10. 冬のグリンデルワルドにて大迫力のアイガーを望む| トラベルダイアリー
    グリンデルワルド旅行体験記スイスの名峰として知られるアイガーの北側の絶壁とヴェッターホルンを眼前…

国内旅行おすすめ

  1. 奄美大島 断崖絶壁!宮古崎で絶景散歩を楽しもう♪| トラベルダイアリー
    宮古崎旅行体験記鹿児島県奄美市にある宮古崎へ行ってきました!道のりは少し険しかったのですが、たど…
  2. 霧島六権現巡りで龍神パワーチャージ! |トラベルダイアリー
    霧島旅行体験記 御朱印を集めている友達に誘われ、霧島の主要6つの神社をめぐりました。…
  3. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…
  4. 期間限定の絶景を楽しむたび!~in 茨城・桜川「雨引観音」~| トラベルダイアリー
    桜川旅行体験記先日のテレビ番組で、あじさいの絶景SPに「雨引観音」が紹介されているのを観ました。…
  5. 不要な縁は切りたい!過去の思い出に京都の縁切り神社でさようなら| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記転職をしようと決めた。会社に今後の進退を報告する書類を出した所、引き留めるために何…
  6. 別府旅行体験記 普段国内、海外を問わず旅行中は動き回ることが多いのですが、たまにはの…
  7. 湯布院旅行体験記 「温泉入りに行きません?」残業続きでクタクタの金曜深夜に、ふと…
  8. 【ここは天国⁉】日本一の景色がここに‼石垣島のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記 沖縄の海の美しさに感動したのは小学生の頃。恩納村のビーチを見た…
  9. 富士山旅行体験記 "♪富士は日本一の山〜" 小さい頃から馴染みのある日本のシンボル「…
  10. 歩いて、学んで、食べて、休憩して。琴平町の魅力を発見!| トラベルダイアリー
    琴平旅行体験記2019年の秋、恋人と旅行をすることに。どこに行こうか?と話し合った結果、大阪から…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP