座間味島ケラマブルーでシュノーケリングを堪能!

座間味島旅行体験記

沖縄本島から日帰りでも行けるアクセスの良さ、透明度抜群の海などが魅力の、慶良間諸島国立公園の座間味島。シュノーケリングでも十分に楽しめる海、ビーチに生息している野生のウミガメが見れたり、夕日や満天の星空は他の島では味わうことができない体験をさせてくれます。

座間味島旅行について

おすすめのポイント
  1. 阿真ビーチでウミガメと出会う
  2. 古座間味ビーチでサンゴ礁を楽しむ
  3. 展望台から海を一望

沖縄本島の那覇から西へ約40㎞、慶良間諸島の一つが座間味島です。国立公園に指定されており、海の透明度は世界的にも有名でダイバーの間ではとても有名です。阿真ビーチには野生のウミガメが生息しており、運が良ければ水中でウミガメたちに出会うことができます。古座間味ビーチでは美しいサンゴ礁を楽しみながらシュノーケリングをすることができます。また高低差がある島でもあるので、島内には5つの展望台もあり、素敵な景色を一望することもできます。

座間味島旅行のおすすめのスポット

阿真ビーチでウミガメに出会おう


こちらのビーチは野生のウミガメが生息しており、満潮と干潮の時に浅瀬に藻を食べにウミガメたちが浅瀬にやってくるのです。ただウミガメを触ったり追いかけたりするのへ禁止されているので、運良く出会えたとしても遠くからそっと眺めておきましょう。こちらのビーチにはサンゴ礁はあまりありませんが、潮の流れが比較的落ち着いているので子連れにおすすめです。ビーチパラソルが立ち並ぶリゾート感はなくこじんまりとしています。目の前には無人島と見ながらサンセットを楽しむのもおすすめ。

古座間味ビーチでシュノーケリング


こちらのビーチは阿真ビーチより規模が大きく、ピークシーズンにはビーチパラソルが立ち並び、とてもにぎわいます。古座間味ビーチの魅力は、美しいサンゴ礁です。すでに浅瀬にはサンゴ礁がたくさんあるので、沖に行かなくてもシュノーケリングがばっちり楽しめます。ただ、ほとんど岩場になっているので足元に気を付けてください。あと、潮の流れが強く過去に何度か事故がおきているので、子連れや泳ぎに自信のない人は要注意です。ライフセーバーの目の届く範囲で遊ぶのが安心です。

5つの展望台からの景色を楽しもう


島内には5つの展望台があり、どこからでも座間味特有のダイナミックな地形とキレイなケラマブルーが見渡せます。展望台からサンセットを眺めることもできるので、カメラ片手に訪れることをおすすめします。日中の展望台からの眺めは、キラキラとしたキレイなグラデーションブルーが印象的です。クジラが訪れる1-3月には、もしかしたら展望台からクジラを見ることができるかもしれません。

座間味島でのおすすめグルメ

島のレストラン アミュレット


こちらのカフェレストランは路地裏にあり、看板もこじんまりしているのでわかりずらいかもしれませんが、隠れ家的な雰囲気がとても素敵です。アイスやカフェドリンクメニューはもちろん、ランチはディナーも色いろとそろっています。中でもおすすめなのはピザ。暑い日に熱いピザを食べながら汗をかき、最後にアイスをいただくのがいいですね。アイスは種類豊富なので滞在中に通って全種類制覇するのもおすすめ。

座間味島でのおすすめのショッピングスポット

島唯一のスーパー、105ストアー

島にはコンビニエンスストアはないので、この105ストアーが唯一のスーパーになります。営業時間も7時から23時までと24時間営業ではないので、都会の感覚のまま島へ旅行に行くとギャップにびっくりします。こちらには野菜などの食料品から日用品までそろっていますが、価格はやはり島価格。日用品の買い物は本島で済ませておきましょう。こちらでは島草履やギョサン、その他日常的に島で使うアイテムなどを買うのがおすすめ。お土産にもなるので、とっておきの島っぽいものを買って帰りましょう。

座間味島にて宿泊したホテル

民宿ロビンソン

阿真ビーチの近くにある、小さな民宿。建物は本館と別館に分かれており、宿泊者全員で一緒に食卓を囲むという昔ながらの食事スタイルのおかげで、宿泊者同士が仲良くなることが日常茶飯事。女将さんのおいしい料理、嬉しい気配り、離島ツアーなどの斡旋も行ってくれるのが良いポイント。良くない点は特になし。阿真ビーチまで徒歩3分という好立地なので、早朝の海の散歩や夜の星空を堪能するのに最適。

座間味島旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

個人旅行なので、好きなように旅程を組めて思う存分座間味滞在を楽しむことができました。個人旅行だとフェリーの予約も自分で行うので、万が一天候不良などで変更を余儀なくされたときは予約している宿にも自分で連絡を入れる必要があります。その場合少し手間がかかりますが、それでも沖縄は個人旅行がおすすめです。せっかく離島にゆっくりしに行くのであれば、ツアーなどで他人に合わせて時間を気にしながらセカセカするのは絶対に避けたいですよね。ぜひ自分だけの沖縄時間を見つけてください。

座間味島旅行に必要な持ち物

長袖シャツ、帽子は必須。沖縄のビーチにくる観光客を見ていると、せっかくビーチに来たんだから日焼けをしようと思い、日焼け対策を全くしない人を良く見ます。しかし、そのような人たちは必ず真っ赤になり軽度の火傷状態になってしまいます。沖縄に来てテンションが上がるのはわかりますが、長袖シャツや帽子、日焼け止めで日焼け対策は必須です。あと、長袖のラッシュガードを着て海の入るのもおすすめ。海の中は意外と焼けやすいのと、クラゲやウミヘビなどから肌を守るためにも。

座間味島旅行での注意点

座間味島旅行での注意点
  1. 地元の人のいうことを聞く
  2. 海をあなどらない
  3. フェリーの運航情報は常にチェック

島の人のいうことは聞いた方がいいです。例えば、このエリアには行かない方がいい、今海には入らないほうがいいなど、もし何か言われたら素直に聞きましょう。潮の流れが速かったり、海が荒れているとき、無人島には泳いで渡るななど、そのような海に関する注意は絶対に守りましょう。帰りのフェリーの運航情報は常にチェックしておきましょう。

まとめ

本島から気軽に行ける離島、ということで実はあまり期待せずに行きました。しかし、島に着いてびっくり。こんな素晴らしい離島が那覇からすぐのところにあるなんて。海はもちろん、山も展望台からの景色も、島の人たちも優しくて本島に良い滞在になりました。早朝から海に入り、朝ごはんを食べて正午までまた海でひと泳ぎ、日中の暑い時間は日陰でゆっくり過ごし、夕方にはまたひと泳ぎ、夕日を見て、寝る前には満天の星空を眺める。こんなに素敵な時間が過ごせたのも座間味の自然のおかげ。次のまとまったお休みにはぜひ水着をもって慶良間諸島へ。

Koko

投稿者の過去記事

一人旅が好きな元ヨガインストラクター。カナダ、オーストラリア在住を経てイタリアへ移住予定。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 台北旅行体験記台湾は日本よりも小さな島国で、一周1000kmほど。有名な自転車メーカーがあり、自…
  2. シャンペ旅行体験記スイス南部、フランスやイタリアからもスグのところにある景勝地「シャンペ(シャン…
  3. 黒い大地!ハワイのビッグアイランド ハワイ島| トラベルダイアリー
    ハワイ・ハワイ島 旅行体験記ハワイと言えばオアフ島ホノルルがメジャーです。しかしハワイで一番大き…
  4. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  5. 一体どうやって?!断崖絶壁岩の頂に建つギリシャのメテオラ修道院群| トラベルダイアリー
    メテオラ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  6. ヴェネツィア旅行体験記フィレンツェに引き続き、イタリア旅行続編です。今回は、水の都ヴェネツィ…
  7. 古代ギリシャの聖域デルフィと近郊のアラホヴァ観光| トラベルダイアリー
    デルフィ旅行体験記アテネから約3時間の場所にあるデルフィ遺跡。標高が高い場所にあるので、遺跡の眼…
  8. どこか懐かしい雰囲気のハノイ旧市街とサパへの小旅行| トラベルダイアリー
    ハノイ旅行体験記ハノイには2度訪れました。最初は母との母娘旅。2回目は女一人旅。定番の雑貨ショッ…
  9. バラナシ旅行体験記「臭い、汚い、けたたましい」頭文字のKをとって、インドの3Kと旅人の間では言わ…
  10. スタイリッシュなデザインが溢れるヘルシンキとタリン日帰り旅行| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記 お隣ロシアのサンクトからたったの2時間で着けるなら、ついでに行…

国内旅行おすすめ

  1. あまり知られていない名所!兵庫のおすすめ自然スポット巡り| トラベルダイアリー
    猿尾滝 玄武洞公園旅行体験記兵庫県といえば、神戸の夜景や姫路城が有名どころですが、今回は知る人ぞ知…
  2. ハイカラな街!横浜でゆる〜くハマ歩きをして気分爽快!| トラベルダイアリー
    横浜旅行体験記何度も訪れたことのある横浜ですが、異国情緒溢れる街を散策して気分をリフレッシュしたい…
  3. KAWAGOE
    プチ旅行気分でレトロを味わう小江戸川越・女子日帰り旅 京都や石川などで古い街…
  4. 春夏秋冬を楽しめる!観光客が絶えない京都・嵐山の旅| トラベルダイアリー
    嵐山旅行体験記関西に住むことになったのきっかけに、休みがあれば周辺の観光名所を散策して過ごしまし…
  5. 湯けむりが立ちぼる温泉の街♪別府で湯ごもりワーケーション| トラベルダイアリー
    別府旅行体験記湯のまち別府の温泉宿でワーケーションしながら1ヶ月滞在しました。別府は以前にも旅行…
  6. 佐賀バルーンフェスタ旅行体験記幼いころ母がよく連れて行ってくれた佐賀バルーンフェスタ。もう一度行…
  7. 浜松・天竜日帰り旅行体験記以前から気になっていた、立須峰・白倉挟へ絶景を求めて行ってきました。登…
  8. 門司港でレトロな時間を味わう| トラベルダイアリー
    門司港旅行体験記かつて国際貿易港として栄えた門司港にはレトロな建築が建ち並び、自然豊かで、歩いて…
  9. 小江戸へタイムスリップしに川越へ| トラベルダイアリー
    猛暑の中のプチ川越旅行昔にタイムスリップしたような感覚が味わえるということで、ずっと気に…
  10. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ昭島の旅| トラベルダイアリー
    昭島旅行体験記今回は近場の東京都で子供が遊べるスポットに泊まりで遊びに行きました。子供が花が好き…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP