一度は行ってみたいと憧れる!日本三景の1つ広島・宮島の旅| トラベルダイアリー

一度は行ってみたいと憧れる!日本三景の1つ広島・宮島の旅

宮島旅行体験記

関西在住中に岡山と広島の県境に住んでいる友人を訪ねながら、せっかくなので周辺の観光地を散策しました。瀬戸内海の大小さまざまな島から構成される景観は、いつまでも眺めていられる飽きることのない心癒される絶景です。ここでは、日本三景の1つでもある宮島の旅についてご紹介します。

宮島旅行について

おすすめのポイント
  1. 宮島フェリーで瀬戸内海の絶景を眺めながら神の島「宮島」へ
  2. 宮島の世界遺産や国重要文化財を徒歩でゆっくり散策
  3. 宮島内の表参道商店街で食べ歩きや町屋通りを散策

広島県の西に位置し、日本三景の1つとして知られている宮島。そんな宮島には、世界遺産にも登録されている厳島神社をはじめ、国宝や国の特別天然記念物などの文化財・自然遺産を数多く抱えています。年間を通じて多彩な行事が開催され、日本国内のみではなく、世界各地から観光客が訪れています。時期によっては、沿岸部でマリンスポーツ・釣り・海水浴などが楽しめます。また、約200mの白い砂浜に面した園内では、キャンプ場やテニスコートがある他、バーベキューなどを楽しむこともできます。

宮島旅行のおすすめのスポット

神の島に建てられた国の重要文化財でもあり世界遺産である厳島神社

6世紀末の推古天皇の時代に創建され、島全体が神の島としてあがめられていたため、陸地ではおそれ多いと潮の満ち引きする場所に社が建てられたそうです。2度にわたる火災で建物はすべて焼失。現在の寝殿造りの社殿は平清盛によるもので仁治年間(1249~1243年)以降に再建されたものになります。現在の優美な寝殿造りの社殿は平清盛によるもの。本社拝殿から約200m沖に建てられた大鳥居は、クスノキの自然木で造られています。1996年に世界遺産に登録されています。

JR宮島フェリー上からも厳島神社の大鳥居を鑑賞

JR宮島口駅から歩いて5分ほどのところに宮島行きのフェリー乗り場があります。JR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船の2種類の船が運行しています。どちらも約10分ほどの所要時間で宮島まで運行していますが、フェリー上からも大鳥居を鑑賞したいという方には、JR宮島フェリーをおすすめします。その他にも宮島参拝遊覧船で大鳥居をくぐって海上から厳島神社に参拝できるコースもあるようです。日没後には、大鳥居付近がライトアップされ幻想的な景観が楽しめます。

国の重要文化財でもある五重塔

厳島神社の後方にある豊国神社に隣接して建つ、高さ約27mの檜皮葺きの塔です。1407年に建立され、禅宗様と和様を融合させた造りになっています。屋根の反りが大きいのが特徴です。もともとは大聖院の子院にあたる金剛院の五重塔でしたが、明治の神仏分離令によって豊国神社(厳島神社の末社)の五重塔となったそうです。内部の一般見学はできませんが、内陣天井には龍、外陣天井には葡萄唐草、来迎壁の表には蓮池、裏には白衣観音像などが極彩色で描かれており、国の重要文化財に指定されています。

伊藤博文が手植えした大願寺の九本松

大願寺は、厳島神社の修理造営を司っていた由緒ある高野山真言宗のお寺です。本尊の厳島弁財天は日本三大弁財天の1つとして数えられ、弘法大師の作といわれる薬師如来坐像をはじめとする4体の重要文化財の仏像と大仏不動明王が公開されています。境内の庭には、伊藤博文が手植えしたといわれる九本松がと龍神の社があり、市の天然記念物にもなっています。

宮島でのおすすめグルメ

宮島フェリー乗り場近くの創業明治三十四年「うえの」の絶品あなごめし

JR宮島口駅から徒歩2分の場所に創業明治三十四年になる老舗「うえの」があります。「あなごめし」は上野他人吉が明治30年に開通した宮嶋駅で駅弁として販売したのがはじまりだそうです。当時宮島近海では穴子がたくさん獲れていたそうです。お弁当は予約ができますが、店内でお席の予約は受け付けていないようです。かなり混んでいるので、お弁当をあらかじめ予約し、フェリーを見ながら港で美味しくいただきました。噂通りの絶品です!

宮島でのおすすめのショッピングスポット

宮島内の表参道商店街で食べ歩きや町屋通りを散策

清盛通りとも呼ばれる宮島内のメインストリート、表参道商店街では牡蠣や穴子を使った宮島名物料理のお店をはじめ、もみじ饅頭やにぎり天など食べ歩きで楽しめます。また、宮島の古きよき時代を感じたいなら、町屋通りがおすすめです。白壁やベンガラ格子など伝統的な宮島の町屋建築を改装したレトロな宿や商店、ギャラリーが並び宮島の景観をさらに楽しめます。

宮島旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

岡山と広島の県境に住んでいる友人が案内してくれたので、何も検索せずに初めて訪れました。友人宅に泊ったため、宮島内での宿泊はできませんでしたが、客室からも海が一望できる温泉付きの宿が数多くあり、次回は宮島にゆっくり滞在できるプランで再訪したいです。宮島行きのフェリーも便数が多く、宮島内も徒歩でゆっくり散策できる範囲で十分満喫できました。

宮島旅行に必要な持ち物

友人と宮島に訪れたのは11月でした。お天気は良かったですが、日差しもさほど強くなく、温かい服装と歩きやすい靴であれば快適に観光できるでしょう。夏の時期は、海上や海沿い、また森林も多いので日焼け対策や虫よけスプレーは必須となってくるでしょう。

宮島旅行での注意点

宮島旅行での注意点
  1. 宮島内は坂道も多く、かなり歩くので歩きやすい靴は必須です!
  2. JR宮島口駅近くの「うえの」のあなごめしは必ず予約して!
  3. 宮島をゆったり満喫するなら、宮島内に宿泊がおすすめです!

宮島内は観光場所が密集しているので、基本徒歩での散策になります。観光しながら歩くのでそれほど歩いた感覚にはならないかもしれませんが、坂道も多いため、歩きやすい靴やスニーカーが良いでしょう。JR宮島口駅近くの「うえの」のあなごめしを食したい方は、いつも混んでいるので必ず予約をしましょう!

まとめ

日本三景の1つ、安芸の宮島について少しご紹介しましたが、宮島のシンボルともいえる厳島神社などの魅力が伝わったでしょうか?海上に建つ大鳥居と厳島神社、時間によって変化する景観が何とも魅力的です。瀬戸内海で獲れる海の幸をはじめ、広島県はレモンやもみじ饅頭などのお菓子、ベーカリー「広島アンデルセン」のくるみパンラスクもぜひ、ご賞味してみて欲しい1品です。広島まで行けば、フェリーで10分ほどで行ける宮島にぜひ、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

N.mikako日本語通訳・ガイド 

投稿者の過去記事

ウズベキスタンのホラズム州トルクメニスタンとの国境沿いの村に住んでいるウズベク人と結婚し、現在中央アジアで最初に登録された世界遺産「イチャン・カラ」で日本語通訳・ガイドの仕事をしています。
「ヒヴァについて」「ウズベキスタンについて」「村の生活」などにご興味のある方はこちらからお気軽にご連絡ください。https://sehrlixiva.wordpress.com/

コメント

    • t&k
    • 2021年 9月 21日 7:22am

    Good

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ラップランドのリゾート地サーリセルカで雪遊びを楽しみつくす!| トラベルダイアリー
    サーリセルカ旅行体験記サーリセルカはラップランドと呼ばれ、フィンランド北部地方の中でも最も北に位…
  2. チュニス近郊・遺跡の街カルタゴとシディブサイドへ| トラベルダイアリー
    カルタゴ旅行体験記カルタゴは首都チュニスから車で30分ほどの距離にある遺跡の街です。紀元前 10…
  3. 世界遺産にも登録されたワディ・ラムで、ベドウィンキャンプに滞在| トラベルダイアリー
    ワディ・ラム旅行体験記会社の同僚がいつか行ってみたいと言っていたワディ・ラム。いつも言っていたの…
  4. ティンプー旅行体験記プナカから峠を超えてついに首都ティンプーにやってきました。首都だけあり、…
  5. バルセロナ旅行体験記 ヨーロッパの食事が美味しいところに行きたい…そう思ってポルトガ…
  6. ポンペイ旅行体験記数年前、団体ツアーで初めて訪れたポンペイ遺跡。その時は残念ながら、滞在時間が1…
  7. 冬のグリンデルワルドにて大迫力のアイガーを望む| トラベルダイアリー
    グリンデルワルド旅行体験記スイスの名峰として知られるアイガーの北側の絶壁とヴェッターホルンを眼前…
  8. 毎日がクリスマス♪ドイツ・ローテンブルク旅行記| トラベルダイアリー
    ローテンブルク旅行体験記フランクフルトで暮らす友人に誘われ、ローテンブルク(ローテンブルク・オプ…
  9. 女子一人旅 in スペイン 観光地じゃない街テラッサで素の生活| トラベルダイアリー
    テラッサ旅行体験記泊めてもらった友人が住む街、テラッサ。バルセロナから電車で1時間かからないくら…
  10. 南アフリカ・ヨハネスブルグの意外なお勧めスポットを紹介| トラベルダイアリー
    ヨハネスブルグ旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ヨハネスブルグは世界でも治…

国内旅行おすすめ

  1. 福井旅行体験記 47都道府県のうち未踏の地であったのがこの福井。北陸三県にはなかなか…
  2. 高野龍神旅行体験記和歌山県を故郷に持つ、友人夫妻によるナビゲーション。人の好い夫妻のナビと運…
  3. 京都旅行体験記お稲荷さんの総本宮「伏見稲荷大社」。関西では初詣スポットとして有名ですが、近年では…
  4. 日光旅行体験記2019年GWにまとまったお休みをいただいたので、東北地方へ旅行に行ってきました。…
  5. 日光旅行体験記日光は自然溢れる栃木県の中でも特に人気の観光地です!東京からの場合は浅草から東武鉄道の…
  6. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ湯沢中里の旅| トラベルダイアリー
    湯沢中里旅行体験記子供の雪遊びでゲレンデデビューさせたいと思い、キッズパークのあるスキー場ランキ…
  7. 何もないとは言わせない!滋賀県湖南エリアの観光スポットをご紹介| トラベルダイアリー
    湖南エリア旅行体験記滋賀県と言えば「琵琶湖」の印象が強いですが、食べ物もおいしいく自然豊かなすて…
  8. 気楽に無料バスで行く☆スパリゾートハワイアンズ☆ホテルハワイアンズ編| トラベルダイアリー
    ふらっとハワイアンズへ水遊びに行く首都圏から無料送迎バスが出ているハワイアンズ。 私は新宿から乗…
  9. 石垣島旅行体験記日本の果てに行ってみたい…それが石垣島に行こうと思ったきっかけです。石垣島は沖縄…
  10. 車なしでも観光できる!高知 1泊2日〜充実のひとり旅〜| トラベルダイアリー
    高知旅行体験記四国旅行の際に訪れたことはあっても、泊まってゆっくり観光したことのなかった高知。…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP