沖縄の日本最南端の有人島「波照間島」で人と海に癒される旅へ

波照間島旅行体験記

初めての一人旅は「きれいな海があるところ」に行きたい。そう決めた時に、私が選んだのは沖縄県の八重山諸島でした。八重山諸島の1つである日本最南端の有人島「波照間(はてるま)島」には、人生で初めて見た「美しい海」がありました。

波照間島旅行について

おすすめのポイント
  1. 人生で一番といえる美しい海が見られる
  2. 観光地が多くないからこそのんびりと過ごせる
  3. フレンドリーな人ばかりで一人旅にもおすすめ

波照間島は、石垣島や西表島などを含む八重山諸島のひとつ。日本最南端の有人島です。波照間島に空港はないため、石垣空港まで飛行機で来て、石垣島の離島フェリーターミナルからフェリーで約40分ほどかけて行くことができます。波照間島に訪れる人は、その海の美しさをを求め、夜はこれはまた美しい星空への出会いを求めます。のんびりと現実離れした楽園をすごしたい方におすすめ。

波照間島旅行のおすすめのスポット

“はてるまブルー”ニシ浜は天国に一番近いビーチ


波照間島で一番の見どころは美しい海。沖縄の離島の海はきれいと言えど波照間島の海はケタ違いです。中でも、波照間島に訪れた人は必ず行くべきビーチが「ニシ浜」。「ニシ」は波照間島では北を表すため、「北浜」と書きます。同じ浜のことなのでお間違えのないように!モルディブやタヒチ、ハワイを思わす透明度の海と白くきめの細かい砂浜はまさしく天国。シュノーケルもおすすめですが、オフシーズンに訪れても、ただ眺めるだけで波照間島に来た甲斐があったと思うでしょう。美しい「はてるまブルー」の色をあなたの心に溶かして癒されてみて。

「日本最南端の碑」で遠い異国に思いを馳せる


ニシ浜とは真反対に位置する高那崎は、海もニシ浜とは全く逆の荒々しい顔をしています。断崖絶壁に打ち寄せる激しい波の音と風が心地よく、写真映えもする広大なスポットです。高那崎には「日本最南端の碑」が建てられており、ああここが日本の一番端っこなんだ…!と改めて実感できます。これより先にあるのは異国だと思うと、なんだか切なさを感じます。ちなみに島はレンタサイクルやレンタルバイクでの移動ができますが、島内をぐるりと一周されたい方はバイクがおすすめ。自転車はかなり体力を使います…(筆者はレンタサイクルを利用し疲れ果て、夜はよく眠れました笑)。

星空観測タワーで満天の星空に包まれよう


波照間島と言えば「海」と「星」と言われるほど、夜は星がきれいなので見ないのはもったいない!波照間島に来るなら、お昼間はゆっくりのんびり景色を楽しんで、民宿などで一泊するのがおすすめ。星空観測タワーでは不定期で星空観測説明会があり、民宿での夕食後に車で連れて行ってもらい、美しい星空を眺めたり、写真を撮ったりしました。ただし星空観測タワーは営業や説明会の開催が不規則なので、民宿などでしっかり確認してください。

波照間島でのおすすめグルメ

パーラーみんぴかで“黒みつスペシャル”


波照間島は冬でも温かい常夏。自転車やバイクで一日中外にいると、必ず食べたくなるのがかき氷。ニシ浜から徒歩15分ほどの「パーラーみんぴか」では、かき氷や冷たい飲み物などを海を眺めながらいただけます。特に人気の「黒みつスペシャル」は波照間の黒みつに練乳ときなこがかかったかき氷。見た目のボリュームに反して繊細でおいしいかき氷です。ニシ浜の美しい青色をイメージした「はてるまブルー」というかき氷も、ブルーハワイとメロンのシロップで目にも舌にも涼やかで暑い気候にピッタリです。

波照間島でのおすすめのショッピングスポット

南国テイストの雑貨店「モンパの木」で貝殻のアクセサリーをゲット


波照間島でお土産を…となるとあまり、というかほとんどない笑 フェリー乗り場の待合室の一部やちょっとした食材を買える商店にすこし波照間の黒糖のお土産品やポストカードがあります。でももし自分の思い出に…と言う場合は雑貨店「モンパの木」がおすすめ。外観はジャマイカを思わす黄色と赤と緑の壁色で、波照間のオリジナルTシャツやアクセサリーが販売されています。レゲエが流れていそうな店内ですがもちろんそこは沖縄民謡でした。貝殻のアンクレットなどゲットしてリゾート気分にひと味プラスしよう♪

波照間島にて宿泊したホテル

ただいま!と言いたくなる「民宿まんや」で“ゆんたく”


波照間島はホテルというよりは個人経営でやっている民宿が基本。バス・トイレなど共用でご飯も宿泊者が広間に集まって一緒に食べるというスタイルが多いです。民宿まんやは2010年にできた比較的新しい民宿です。まるで実家のような感覚ですごすことができました。他の宿泊者や女将さんと「ゆんたく(沖縄方言で「おしゃべり」を意味する)」をしながら、島のものを使ったご飯と、幻の泡盛といわれる「泡波」を頂きました。お風呂は別の人と被らないように時間をみて入らないといけないので、共同で使用するのが苦手な人には向かないかもしれません。

波照間島旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

ツアーは利用せず、民宿の予約とフェリーで

良かった点
  1. 離島めぐりをしている場合は天候で行く日を選べる
  2. 港には車で迎えに来てくれる民宿がほとんど(要確認)
  3. 一泊以上してのんびり自分のペースですごせる
残念だった点
  1. 自分でフェリーの時間や便数を調べなければならない(欠航の可能性もある)
  2. 観光スポットへ行き方や距離感は民宿などで聞く必要がある
  3. 移動の基本がレンタサイクルかレンタルバイクで疲れる

波照間島旅行に必要な持ち物

まず、石垣島から波照間島までのフェリーはかなり波が高く揺れます。あまり船酔いしない人でも酔ってしまうことがあるので酔い止めは持っておいたほうがいいでしょう。また日焼け止めはもちろんのこと、防虫スプレーも忘れずに。1日中炎天下にさらされる場合もあるので、アームカバーなど日よけグッズは持っておきましょう。ニシ浜で泳ぐ場合、シュノーケルグッズのレンタルはあります。オフシーズンで泳がない場合もビーチサンダルはあったほうがいいです。ビーチの砂はかなり細かく、スニーカーなどが砂まみれになることも。

波照間島旅行での注意点

基本的に現金支払いなので準備をしておいたほうがいいです。(ただし筆者が訪れたのは2017年。状況が変わっている可能性もあります。)天候によって船の欠航があります。その日のうちに帰れなかったりすることも考えて、旅の計画は余裕をもって。民宿は素泊まりもありますが、ご飯屋さんは少ないので1泊2食付きがおすすめです。

まとめ

波照間島は本当に時間がゆっくりと流れ、日々の喧騒を忘れさせてくれます。観光には一泊で十分ですが、癒しを求め何泊もしている宿泊者も多かったです。一人旅の場合は特にですが、お店の店主さんや常連さんがフレンドリーに話しかけてくれるのも魅力。ニシ浜でゆっくり美しい海を眺めたり、民宿でゆんたくや泡波をあじわって、非日常を楽しんでください。

ただのつちや

投稿者の過去記事

大阪在住の旅行好きアラサー女子、ただのつちやです。沖縄の離島で1週間宿を決めずの一人旅したり、長野の避暑地で1か月ペンションリゾートバイトしたり、大阪市内のハンバーガーショップ巡りをしたり。食に旅に全力で楽しんでいます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. シンガポール旅行体験記テレビで見て以来絶対に泊まりたかったマリーナベイサンズ。マリーナベイサンズ…
  2. チェコの首都プラハ「市民会館(スメタナホール)」で音楽鑑賞ツアー | トラベルダイアリー
    プラハ市民会館 (スメタナホール)体験記音楽の都としても名高いチェコの首都、プラハでやりたかった…
  3. フィレンツェ旅行体験記人生初のヨーロッパはイタリアへ行くことに!イタリアに行くなら、ローマやべネ…
  4. パリ旅行体験記留学含めてフランスに行くのは3回目。現在はパリに妹が住んでいるので、年末年始に訪れ…
  5. 女子一人旅 in アメリカ カリフォルニア州都サクラメントへ| トラベルダイアリー
    サクラメント旅行体験記おじいちゃんが「行きたい場所があれば連れて行くよ」と言ってくれたので、サク…
  6. さあ絵本の世界へ♪スウェーデンの首都ストックホルムで癒され女子旅| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記初めての海外旅行先に選んだのがスウェーデンでした。スウェーデン北部に…
  7. フィレンツェ旅行体験記天井のない美術館と称されるイタリア・フィレンツェ。私がイタリアの中でも特に…
  8. モロッコの青い宝石箱 シャウエンの旧市街を散策| トラベルダイアリー
    シャウエン旅行体験記シャウエンの青い街並みが日本でも有名になり、一度どんなところか行ってみたかっ…
  9. 独自の文化や伝統が残る☆アイルランドの首都ダブリンを観光| トラベルダイアリー
    ダブリン旅行体験記豊かな自然と独自の歴史文化あふれるアイルランド。首都ダブリンをメインに観光した…
  10. ドゥブロヴニク旅行体験記テレビや雑誌でこれまで何度も目にした事のある、城壁に囲まれた小さな街ドゥ…

国内旅行おすすめ

  1. フォトジェニックだけじゃない!真の貴船神社の魅力に迫る| トラベルダイアリー
    貴船神社旅行体験記SNSで見つけた美しい灯籠が一目見たくて、貴船神社へ行ってきました!訪れてみる…
  2. 1泊2日をエキサイティングに楽しむには淡路島で決まり!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記淡路島は山の自然と海の自然の両方が楽しめる、観光には非常におすすめのスポットです…
  3. 小江戸・栃木の「蔵の街」&足利の「フラワーパーク」をめぐる旅!| トラベルダイアリー
    栃木・足利旅行体験記ドラマ「JIN-仁-」などのロケ地となった栃木市の「巴波川(うずまがわ)」と…
  4. 高知市・いの町旅行体験記日頃の疲れを癒したい、のんびりしてリフレッシュしたい!そんな時には、高知…
  5. 都心から約1時間半【南房総】はこんなにアツいスポットだった‼| トラベルダイアリー
    南房総旅行体験記 新型コロナウィルスの流行により、なかなか遠出が出来なくなりましたね…
  6. トトロの疑似体験もできる!?丘と岬に囲まれた港町・愛媛県八幡浜| トラベルダイアリー
    八幡浜旅行体験記愛媛県西部の街・八幡浜を訪れました。九州から四国へ移動する際に四国側のフェリー発…
  7. 下関旅行体験記 私が住む福岡から新幹線でたった30分ほどで行ける山口県。関東の友…
  8. 岐阜の小京都!1泊2日で巡る秋の飛騨高山~白川郷の旅| トラベルダイアリー
    高山旅行体験記11月初旬。1泊2日の休みを使って、まだ行ったことがない土地に行ってリフレッシュを…
  9. 小豆島旅行体験記小豆島には手軽に魔女の宅急便ごっこができるスポットがあります。最近インスタグ…
  10. 家族連れにおすすめ♪ アクセス抜群、千葉の里山で自然体験!| トラベルダイアリー
    千葉大多喜町旅行体験記Withコロナ時代に「密を気にせずゆっくり週末を過ごしたい、自然を思い…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP