【一人旅】都内のオアシス三鷹で3連泊。緑とセミの鳴き声に囲まれる| トラベルダイアリー

【一人旅】都内のオアシス三鷹で3連泊。緑とセミの鳴き声に囲まれる

三鷹旅行体験記

3連休に乗じて旅行したいと思ったものの、感染症対策のため遠出ははばかられるご時世。以前より行きたかった小金井市の「江戸東京たてもの園」に行きがてら、自宅から1時間ほどと近場ではあるものの、三鷹のシティホテルに3連泊しました。

三鷹旅行について

おすすめのポイント
  1. 緑と水に囲まれ、公園が多い都内のオアシス
  2. 近隣の市区町村へ足をのばして美術館めぐり
  3. 移動はバスが便利、本数も多いため待つことはあまりありません

三鷹駅に降り立った瞬間、明らかに緑が多いことがわかります。公園も多いのですが、夏には町並に植えられている木の緑の量や、公園などに生えている草の量がやたら多く、インパクトがあります。三鷹市内の「三鷹の森ジブリ美術館」「山本有三記念館」のほか、小金井市「江戸東京たてもの園」など、見どころが多いです。移動には、三鷹駅から出ているバスがお勧めです。

三鷹旅行のおすすめのスポット

江戸東京たてもの園「万世橋交番」

三鷹市のお隣、小金井市にある「江戸東京たてもの園」に行きました。こちらは、文化価値の高い歴史的建造物が30邸ほども移築・復元されて展示されています。中でも気になったのが、神田からトレーラーで運ばれてきたという「万世橋交番」。明治時代のものだそうです。見た目、レトロですごくかわいい。内装は水色と白で塗られており、角に小さい机と椅子、棚、小さい洗面台、奥の2畳分ぐらいのスペースに布団と枕があり仮眠できるようになっています。トイレは無いのかな・・?

「深大寺」歴史あるお寺は山門の茅葺屋根に草がニョキニョキ

三鷹駅からバスに20分乗ると、お隣の調布市にある「深大寺」に到着します。深大寺は、733年開創の歴史あるお寺。緑にあふれた参道から美しく、本堂も威厳があります。ただし、もともとの本堂は火災で失われており、建て直しされたものだそうです。境内最古の建物は、こちらの山門。1695年の普請です。茅葺屋根が苔むし、草が生えていて、風情があります。

建築家不詳のお屋敷「山本有三記念館」

三鷹駅から徒歩10分強の場所に、「路傍の石」で有名な作家、山本有三の記念館があります。山本有三が一時期住んでいた、大正末期に建てられた洋館が記念館として使われています。とてもかっこいい洋館ですが、建築家はわかっていないそうです。各部屋に大きな窓がたくさんあり陽光が入って明るく、窓際には作り付けのベンチがあります。1階には暖炉が3つもあります。掃除が大変ですが、こんなお屋敷に住めたら素敵ですよね。

三鷹近辺でのおすすめグルメ

「深大寺そば きよし」の名物にしんそば

三鷹駅よりバスで15分の場所、調布市の深大寺は、お蕎麦屋さんが多いことで有名です。緑豊かな参道はお蕎麦屋さんばかりが並んでおり、圧巻です。江戸時代に深大寺周辺の土地がコメ作りに適さず、蕎麦が作られていたというのが由来だそう。こちらのにしんそばは、にしんの真ん中へんがそばをくぐっているビジュアル。食べる前からにしんの甘露煮のかおりが漂い、おいしいにしんそばでした。

三鷹近辺でのおすすめショッピングスポット

「深大寺」参道は緑が多く稀に見る美しさ

私が訪れたのは雨のあとだったので、よけいに緑が鮮やかで綺麗に見えたかもしれません。参道は基本、お蕎麦屋さんが多いのですが、「ゲゲゲの鬼太郎」の世界が味わえる「鬼太郎茶屋」もあります。こちらは、喫茶のほか、ゲゲゲの鬼太郎にまつわる妖怪グッズが売られています。雨上がりの「深大寺」参道は参拝客も少な目でしたが、「鬼太郎茶屋」は人で賑わっていました。

三鷹にて宿泊したホテル

シティホテルの老舗「リッチモンドホテル 東京武蔵野」で3連泊

3連泊なので居心地よいサービスを提供してくれるホテルを、とリッチモンドホテルを選びました。最近はビジネスホテル寄りのイメージもありますが、全般的にサービスが素晴らしく、期待どおりでした。ここのホテルは施設は古そうなのですが(壁紙を補修した跡が残ってたりとか)、清掃は行き届いて清潔感があります。モーニングはホテル併設のシズラー。サラダバーがメニュー豊富で美味しいところです!

三鷹旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

ホテルを3泊で予約し、自宅から現地へ1時間ほどの電車移動です。旅程は次のとおりです。金曜:夕方移動し、ホテルにチェックイン。土曜:午前中から「江戸東京たてもの園」に行き、じっくり鑑賞して夕方ホテルへ。日曜:午前中は雨だったためホテルで過ごし、昼から「深大寺」参拝。夕方にはホテルへ。月曜:午前中にチェックアウトし、山本有三記念館、井の頭公園に行ったあと、午後いちで帰宅。

三鷹旅行に必要な持ち物

散策がメインの場合は、履きなれた歩きやすいスニーカーなどが必要です。かつ、「江戸東京たてもの園」に行かれる方は、建築物に入るたびに靴を脱ぐ必要がありますので、脱ぎ履きがしやすい靴がベストです。毎回、紐を結びなおす必要があるような靴だと、かなり大変です。また、三鷹は緑が多いため、虫も多いです。特に夏は虫よけスプレーなどがあるとよいです。

三鷹旅行での注意点

三鷹旅行での注意点
  1. 「三鷹の森ジブリ美術館」に行くなら事前予約が必須
  2. 「江戸東京たてもの園」も事前予約が必須(ただし直前に予約できる)
  3. 「江戸東京たてもの園」は意外とトイレが少ない

夏休み期間中のせいか直前に「三鷹の森ジブリ美術館」を予約しようとしたところ、すでに定員超え。行けませんでした・・。「江戸東京たてもの園」もうっかり予約せずに行ったのですが、現地でスマホで予約しました。「江戸東京たてもの園」はじっくり見ているとすぐに時間が経つので、トイレは見つけたときに行っておくことをお勧めします。

まとめ

三鷹近辺は全般的に、どこに行っても緑が多い。夏なのでよけいにそう感じたのかもしれません。木の本数はさほど多さを感じないものの、木に生えている葉っぱの量が尋常ではないですし、公園の草むらなども、ものすごいボリューム。緑にあふれたお土地柄です。少しバスに乗ると、美術館、お寺、大きい公園などに行けます。住民の方がうらやましいです。

 

緑茶会社員

投稿者の過去記事

1カ月に1~2回、国内旅行をしています。最近は近場がメインです。ノマドが憧れです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 台湾野球場巡り体験記日本の野球シーズンは通常3月末に開幕し、10月には終わります。実は台湾ではこ…
  2. オックスフォードに行ってきました!語学留学をして以来、アカデミックな雰囲気と過ごしやすさがとても…
  3. 釜山旅行体験記釜山の甘川洞文化村にあるカラフルな風景を見たいと思い、釜山の旅行を決めました。写真…
  4. 情緒あふれる渋温泉と爽やかな初夏の北信州の町めぐり| トラベルダイアリー
    渋温泉旅行体験記 疲れた身体を温泉と大自然で癒したいと思っていた所、思いついたのが以…
  5. ミラノからの日帰り旅行に 古都モンツァ| トラベルダイアリー
    モンツァ旅行体験記ミラノ郊外の街。ピンクやイエローのパステルカラーの建物が並ぶポップでキュートな…
  6. ルクソール旅行体験記ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダ…
  7. バラナシ旅行体験記「臭い、汚い、けたたましい」頭文字のKをとって、インドの3Kと旅人の間では言わ…
  8. パペーテ旅行体験記ボラボラ島旅行の際は帰りの飛行機の時間の都合で必ずパペーテへ1泊しなければいけ…
  9. [一人旅 オスロ]お得に&楽しんで観光できます!| トラベルダイアリー
    オスロ旅行体験記 2019年、スウェーデン滞在中にオスロへ一人旅に出かけました。物価…
  10. ハワイウェディングで海とグルメを満喫| トラ
    ハワイ旅行体験記友人の結婚式参列のためにハワイへ行って来ました。お城のような素敵なウェディングチ…

国内旅行おすすめ

  1. アドベンチャーワールド旅行体験記2018年GWにまとまったお休みがあったため、以前から行ってみた…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 都会だけど落ち着いている?気ままにのんびり名古屋旅行| トラベルダイアリー
    名古屋旅行体験記 今回は私が2回目に名古屋を訪れた際の体験記です。初めて名古屋を訪れ…
  4. 南阿蘇鉄道でトロッコ列車を満喫する日帰り南阿蘇の旅| トラベルダイアリー
    南阿蘇旅行体験記熊本地震で崩落した阿蘇大橋、5年の年月をかけて24時間体制で復旧工事が進められま…
  5. 名古屋旅行体験記新幹線でアクセス便利な名古屋!今回は日本で唯一のミュージアム、フライトオブドリー…
  6. 大人も子供も楽しめる!名古屋人気観光スポット巡り| トラベルダイアリー
    名古屋旅行体験記 「名古屋行ったことないから行ってみる?でも名古屋って何があるの?」…
  7. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  8. 伊東日帰り旅行体験記5年前に見た城ケ崎海岸からの景色が忘れられず、日帰り旅行へ行ってきました。伊…
  9. 長野・松本〜観光に食べ歩きに盛りだくさん〜母娘ふたり旅| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記地元近くでありながら昨年はじめて訪れ、その風光明媚な雰囲気にすっかり惚れ込んだ街・…
  10. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ伊豆の旅| トラベルダイアリー
    伊豆旅行体験記海鮮が大好きな私は伊豆へ行くことも多いですが、今回は「星野リゾート界 伊東」に泊ま…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP