【一人旅】鎌倉で非日常を味わい、美食を堪能し、御朱印をいただく| トラベルダイアリー

【一人旅】鎌倉で非日常を味わい、美食を堪能し、御朱印をいただく

目次

鎌倉旅行体験記

つれづれに御朱印について調べていたところ、鎌倉・江之島にある江島神社の御朱印に惹かれ、週末の一人旅として鎌倉に行き御朱印をいただくことにしました。鎌倉は何度も行っていますが、見どころが多く、飽きません。

鎌倉旅行について

おすすめのポイント
  1. 京都・奈良と並ぶ日本三大古都の一つで、歴史的建造物を巡る
  2. 観光地であるがゆえグルメの宝庫、毎食が貴重
  3. 映えるスポットがたくさん、シャッターチャンスを逃さずに

空襲から逃れた鎌倉には多くの歴史的建造物が残っており、国宝、指定文化財も多数あります。神社仏閣だけでなく、明治から昭和の始めに建てられた洋館等も多いです。当時より東京からのアクセスが良いという理由で、富豪たちの別荘が多く建てられ、残っています。写真を撮りたくなることも多く、最近はスマホの撮影機能が優秀なため手軽に良い写真を撮れるのが嬉しいです。

鎌倉旅行のおすすめのスポット

ご利益多し、江之島「江島神社」でお宮巡り

片瀬江ノ島駅から「江之島弁天橋」を渡ると、江之島の入り口から商店が連なる参道があり、その先が江島神社です。縁結び、金運向上、芸道上達、商売繁盛等、多くのご利益があります。その分、参拝する場所も多く、330段の階段もあり徒歩では大変ですが、「エスカー」という名のエスカレーターが3カ所設置されており、これを使うとだいぶ楽に回れます。

鎌倉の散策として御朱印巡りをメインにするのも良し

今回は、江島神社の御朱印と、鶴岡八幡宮の御朱印をいただきました。鶴岡八幡宮は、宿泊したホテルより徒歩2分だったため選択。もちろん、心をこめて参拝した後に御朱印をいただくのですが、かっこいい御朱印が多く、気分が上がります。御朱印ブームのため気恥ずかしさもありますが、御朱印とともに旅をしていると、守られているような安心感もあります。

鎌倉駅の東口から出てすぐ、小町通りでグルメを堪能

写真は、朝9時台の小町通りです。10時頃より開店するお店が多いため、早朝の訪問はご注意ください(私です)。鎌倉は観光客が多いため、グルメの宝庫です。新鮮なしらす等の魚介や鎌倉野菜、地ビールはお土地柄ですが、なぜかソーセージ、カレーパン、卵焼き、あんみつ、パンケーキ、チーズケーキ等、おいしそうなお店が多すぎ。住みたくなります。

鎌倉でのおすすめグルメ

伝説の名店「イワタ珈琲店」でのんびりモーニング

鎌倉駅から徒歩1分の立地にある「イワタ珈琲店」は、昭和20年開業の老舗です。川端康成や大佛次郎など、昭和の文豪が通ったことで有名ですが、気取りはまったく感じられません。私の隣の席では、ルノアール的に、生命保険の商談をしていらっしゃいました。有名なのは分厚いホットケーキですが、モーニングもトーストがしっかりしていておいしいです。席数が多く、ソファ席でゆったりくつろげる喫茶店です。

鎌倉でのおすすめショッピングスポット

濃厚しっとり「鎌倉屋チーズケーキ」をおみやげに

鎌倉はおいしそうなお店が多く、おみやげに何を買うか迷います。小町通りを何回も往復したあげく、今回は「鎌倉屋チーズケーキ」3号(9センチ)を購入しました。家族が少ない方には重宝するサイズです。また、常温保存が可能なため、おみやげに最適です。帰宅してさっそくいただきました。濃厚かつしっとりした味で、大変おいしかったです。説明書を見て後で気づいたのですが(後で気づくこと多い)、軽く温めたり冷やしたりして食べてもおいしいようです。

鎌倉にて宿泊したホテル

鶴岡八幡宮まで徒歩2分、無人チェックイン「源ホテル 鎌倉」

ホテルはメインストリートより一つ奥まった場所にあり、細い通路にチェックイン用の機器が一台あります。事前に丁寧なマニュアルがメールで送付されており、そのとおりに操作をすればチェックイン可能。ただし、ホテル自体にもスタッフはいないため、鍵を忘れて外出してしまったら・・等の緊張感あり。連絡先の電話番号は掲示されているため、そのような事態でもなんらかの対応はしてくれそうですが・・。2020年オープンの新しいホテルで、清潔感あり、機能面にも優れています。

鎌倉旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

1日目の江島神社と、宿泊するホテルは事前に決めていました。神社の参拝は運動不足の身にはけっこうな運動量のため、夕方16時には早々にチェックインしてホテルでゆっくり。2日目、ホテル至近の鶴岡八幡宮にも参拝し、その後は小町通りをウロウロしお土産を買って帰宅しました。鎌倉は都心から近く1時間半程度で行けるので、日帰りでも良いのですが、旅気分を味わいたいための宿泊です。

鎌倉旅行に必要な持ち物

歩く距離が長いため、履きなれたスニーカー等が必須です。外歩きが多いため、季節によって、日焼け止めやサングラスがあると良いです。江之島に行かれる方は、海辺のため風が強い日が多く、飛ばされやすい帽子等は注意が必要です。散策にはスマホの地図アプリを使うことも多いかと思いますが、スマホを充電できるカフェ等が限られているため、ポータブル充電器があると安心です。

鎌倉旅行での注意点

鎌倉旅行での注意点
  1. 鎌倉駅周辺にコンビニ少ないため、必要な物は見つけたときに即買い物
  2. 江ノ島ではエサを狙うトビに気を付けましょう
  3. 車での観光は、渋滞や駐車場を要チェック

鎌倉周辺は意外とコンビニが少ないです。除菌シート等、コンビニで買っておきたい小物は、見つけ次第の購入をお勧めします。江之島ではトビに注意。江ノ島に降り立った時点で、エサを狙って低空飛行するトビにチェックされます。また鎌倉は車が入りにくい地形であることや、駐車場にも限りがあるため、車での観光は要注意です。

まとめ

山と海、神社仏閣や歴史的建造物等が日常に溶け込んでおり、タイムスリップしたかのような感覚があります。現代の感覚からすると、日常と非日常の融合があるのが鎌倉の魅力です。舗装されている道を気軽に歩き回れ、さらに美食の宝庫。休日のリフレッシュやデート、運動不足の解消にぴったりです。行くたびに「いつかここに住みたい・・」と思わせられます。

 

緑茶会社員

投稿者の過去記事

1カ月に1~2回、国内旅行をしています。最近は近場がメインです。ノマドが憧れです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 目いっぱい楽しんだバガン、そしてちょこっとシンガポール4泊5日| トラベルダイアリー
    バガンに行ってきました!ミャンマーは今までノーマークでしたが、会社の同僚の「今までで一番良かった…
  2. カトマンズ旅行体験記インドと国境を接するネパール。最初はインド旅行のついでに訪れたネパールでした…
  3. モロッコ 赤い街‣マラケシュの旧市街を散策| トラベルダイアリー
    マラケシュ・メディナ旅行体験記今回はマラケシュのメディナにある観光スポットを巡りました。こちらの…
  4. カッパドキア旅行体験記イスタンブールから夜行長距離バスに揺られてカッパドキアまで行きました。…
  5. ゴールドコースト旅行体験記ゴールドコーストと言えば、一年中温暖な気候で365日中300日晴れ…
  6. 女子一人旅 in メキシコ 友達の住む静かな街サンファンデルリオ| トラベルダイアリー
    サンファンデルリオ旅行体験記興奮しっぱなしだったペルーを後にして、次に訪れた場所はメキシコです。…
  7. 風車観光の拠点にもピッタリ!近代建築が楽しい街ロッテルダム| トラベルダイアリー
    ロッテルダム旅行体験記アムステルダムに次ぐオランダ第二の都市・ロッテルダム。ベルギーを旅行した際…
  8. チュニジア・サヘルの真珠【スース】で旧市街観光| トラベルダイアリー
    スース旅行体験記スースは首都チュニスから南へ約140km、車で約2時間の距離にある都市です。ビー…
  9. 歩いて楽しむベルリン1泊2日| トラベルダイアリー
    ベルリン旅行体験記念願のドイツ・オランダ旅行、滞在日数は合計10日間。メインはオランダ滞在で、ドイ…
  10. プノンペン旅行体験記シェムリアップからバスに揺られてプノンペンに行ってみました。ポルポト政権の時…

国内旅行おすすめ

  1. 浜松・新城日帰り旅行体験記浜松・新城へ日帰りで行ける涼しい観光スポットの新規開拓に行ってきました…
  2. ~まるでジブリ!濃溝の滝&鴨川シーワールド~房総をめぐる女子たび| トラベルダイアリー
    鴨川・館山旅行体験記千葉県館山市の「トスラブ館山ルアーナ」へ宿泊することになったので、房総半島の…
  3. 【一人旅】偽物の集合が本物の価値を生み出す「大塚国際美術館」| トラベルダイアリー
    鳴門旅行体験記週末を挟み時間が取れたので、3泊4日の旅行をすることに。そこで、前から行きたかった…
  4. 美味しいものもいっぱい!家族でも楽しめる穴場スポット長野・駒ヶ根| トラベルダイアリー
    駒ヶ根旅行体験記青年海外協力隊で派遣前の研修生活で約3カ月間過ごした長野県の南部に位置する駒ヶ根…
  5. 静岡・山梨旅行体験記静岡県と山梨県と言えば、世界文化遺産である富士山と思い浮かびますね。…
  6. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ ~南城市 絶景&カフェ編~| トラベルダイアリー
    南城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄旅行に来るということで、沖縄在住の私も友達の旅行に同…
  7. 尾花沢旅行体験記一度訪れてみたかった大正の情緒溢れる温泉街。1泊2日でゆっくりできる旅先を探して…
  8. 静岡 自然が美しい寺社巡り~週末にほっと一息リフレッシュ旅~ | トラベルダイアリー
    寺社巡り旅行体験記新緑の美しい季節に、寺社巡りをしたいと思い立ち出かけました。森町の小國神社と磐…
  9. 小江戸へタイムスリップしに川越へ| トラベルダイアリー
    猛暑の中のプチ川越旅行昔にタイムスリップしたような感覚が味わえるということで、ずっと気に…
  10. 門司港でレトロな時間を味わう| トラベルダイアリー
    門司港旅行体験記かつて国際貿易港として栄えた門司港にはレトロな建築が建ち並び、自然豊かで、歩いて…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP