種類から食べ方まで!イタリアのピザ、日本との違いとは!?

イタリアのピザについて徹底解説します!

イタリア旅行の楽しみのひとつが「ピザ」という方も多いのではないでしょうか!?せっかくならばイタリアでしか食べられない本場の味を楽しみたいもの!ここではピザが大好物の私の経験をもとに、イタリアのピザについて、徹底解説いたします♡

イタリアのピザとは、いったいどのようなもの!?

イタリア人にとってのピザとは
  1. 基本的にはお店で食べるもの!家で作るのはレアケース
  2. ノールール!手で食べるも良し、フォークで食べるも良し!
  3. 基本的には1人で1枚まるごといただきます

イタリア人にとってのピザは、日本人にとってのお寿司のような存在。一見、家でも作れそうですが、基本的にはピザやさんに行って食べるか、テイクアウト品を持ち帰って家で食べます。食べ方は、1人で1枚丸ごと食べる点以外は、実はほとんどルールなし!子供から大人まで、マナーやルールに縛られずに楽しく食べられる点もピザの大きな魅力です。

イタリアのピザチェックポイント5選

ピザが食べたい時はレストランではなく「ピザ専門店」へGO!

レストランでパスタや肉、魚などとともに、ピザを提供するところもありますが、基本的には、ピザは「ピザ専門店」で提供されるものです。ピザ専門店はイタリア語で「ピッツェリア(Pizzeria)」。ピッツェリアに行くと、メニュー表に書かれているのは、基本的にはピザだけなので、観光客のみなさんがイタリア料理を食べようといの一番にピッツェリアに入ってしまうと「あれ!?ピザしかない!」と、逆にパニックになってしまうかも…。是非、お好みに合わせて使い分けてみてください。

イタリアのピザは「おひとりさま仕様」

私たちがラーメンやうどんを皆でつつかないのと同じで、イタリア人たちは原則、ピザは1人1枚がルールです。そのためピッツェリアで、テーブルを見渡すと家族全員全く同じピザを食べているなんてことはザラ。具も上の写真の通り、日本のようにシェアすることを念頭に置いた配置になっていません。もちろん外国人の私たちがシェアする分には全く問題ないのでご安心を!違いを楽しみながら、是非一番リラックスできる方法でピザをお楽しみください!

お作法なし!イタリア人は人によって様々な食べ方をします。

イタリア人と一緒にピザを食べていて驚くのは、食べ方が十人十色だということ。手で食べる人、ナイフとフォークで食べる人、耳を綺麗にくりぬいて内側だけ食べる人…等々。「1人1枚食べる」という点以外は、実に様々な食べ方をしています。ちなみに食べ方は違えど、日本でピザを食べる時に欠かせない「ピザカッター」を使ってピザを食べるイタリア人は、意外にもレアな存在。その秘密は…後ほどご紹介します★

イタリア人はピザ窯チェックを欠かさない!?

昨今様々なスタイルのピザが登場していますが、それでも、イタリア人たちの多くは「店内をちらっと覗いて、1階にピザ窯あれば美味しいピザ専門店」だと言います。日本人でいう焼き鳥屋さんを見極めるコツのようなもの!?やはり美味しいピザは、電気・ガスオーブンではなくピザ窯で薪を使って焼くもの。加えて、いい職人によって生みだされるものだと言われています。

主食もピザなら、デザートもピザ!?


上の写真はたっぷり塗られたヌテラに、ピスタチオが振りかけられた甘いピザ。実はイタリア人はピザを食べた後、デザートに甘いピザを食べることがあります。この場合、さすがに1人1枚食べるコトは少ないので、御覧の通りカットして皆でシェアするのが習わし。デザートのピザを食べ終わった後、夜中までひたすらおしゃべりをして、身も心もデトックスして家路につくのがイタリア流です。

イタリアのピザ見逃せないグルメ情報とは

ジロ・ピッツァ

ジロ・ピッツァはイタリア語で「Giro pizza」と綴ります。「Giro」は「巡る、まわる」という意味のイタリア語。と言うことで、ジロ・ピッツァとはいわゆる「ピザの食べ放題」を表します。ジロ・ピッツァ店は、子供たちの学校の集まりや、忘年会、ちょっとしたパーティーなどでイタリア人たちが好んで訪れるスポットで、御覧のように、この時ばかりは、あらかじめカットされたピザが登場。1枚食べ終わると、違う味の新しいピザが運ばれ、「ストップ!」というまで永遠と食べ放題が続きます。

イタリアのピザお役立ちグッズ

「Guida Pizzerie d’Italia 」
グイダ・ピッツェリア・ドィタリアは「イタリアのピザ専門店ガイドブック」のこと。。日本人と同じでイタリア人はランキング本が大好き!特にレストランに関するランキング本は書店に行くと星の数ほど並んでいます。最も定番な1冊が、大手ガンベロ・ロッソ(Gambero Rosso)社発行のもの。美味しいピザ専門店が州ごとに3つ星ならぬ3つピザで示されているので、イタリア語が分からなくとも、楽しめる一冊となっております。

イタリアのピザで注意点するべき点とは

「ピザカッターは意外にも入手困難」
日本ではピザを食べるときに欠かせないピザカッター。イタリアでも一応売られているのですが、いざ探すとなるとなかなか見つけるのが難しい一品です。というのも、イタリア人はピザを1人で1枚食べるから。ジロ・ピッツァ店に行くとピザカッターを目にすることもありますが、基本的にはほとんど入手困難。「ピザカッターがない!」という家もたくさんあります。イタリア土産として検討されている方はご注意ください。

まとめ

今回ご紹介できませんでしたが、実はイタリアのピザは郷土食も豊か!行く街々で、全く違う雰囲気のご当地ピザに出会える点も、イタリアピザ文化の大きな魅力です。イタリア人たち自身も、ご当地ピザを目的とした旅行をすることもしばしば!是非、イタリアでピザを食べた際は写真に収めておいて、少しずつ各地のピザの違いを感じてみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 女子二人旅 in アメリカ のどかすぎる島、サンフアンアイランド| トラベルダイアリー
    サンフアンアイランド旅行体験記バンクーバーを一緒に旅行した友達に誘われ、聞いたこともなかった島、…
  2. 台北旅行体験記治安がよく、物価も安く、なおかつすぐに行けてしまう台湾。国内旅行の感覚で行けてしま…
  3. パタゴニア地方旅行体験記当時私は、旅に出てからすでに1年以上が経ち、良くも悪くも旅慣れをしてしま…
  4. 初めてのバンコク旅行!定番スポット巡り| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記アジアの中でも人気の観光スポットがたくさんあるバンコク。日本からは4時間半〜6…
  5. 夜景と温泉に癒される♪ハンガリーの首都ブダペストを観光| トラベルダイアリー
    ブダペスト旅行体験記南ドイツ~オーストリア~ハンガリーを鉄道で周遊しました。1週間で3カ国という…
  6. ドゥブロヴニク旅行体験記テレビや雑誌でこれまで何度も目にした事のある、城壁に囲まれた小さな街ドゥ…
  7. マルタ マルサシュロックの港風景
    首都:バレッタ近郊旅行体験記マルタ共和国へ行ったきっかけは大学の卒業旅行。親友と私は底なしの…
  8. コルドバ旅行体験記新婚旅行で行きました。温暖で過ごしやすい気候と、どことなく陽気な印象、どこか心…
  9. バイロンベイ旅行体験記バイロンベイといえばオーストラリア最東端の街で、おしゃれで素敵な街!ヒ…
  10. クラビ旅行体験記一度タイへ旅行した人なら、タイが大好きになりますよね。バンコクの街を巡ったら、次…

国内旅行おすすめ

  1. ポップカルチャーも織り交ぜて、大人の原宿&表参道で遊ぶ!| トラベルダイアリー
    原宿・表参道旅行体験記原宿ってガチャガチャしてるからなんだかとっつきにくい…と思っていたのですが…
  2. 【一人旅】紅葉に染まる日光で5泊6日、観光ざんまいの旅| トラベルダイアリー
    日光旅行体験記シルバーウィークの旅行から1カ月余り。またどこかに行きたくてソワソワしてきた11月…
  3. 金沢旅行体験記北陸新幹線の開通により、数年前から少しずつ人気上昇中の石川県の県庁所在地、金沢へ……
  4. 神戸旅行体験記神戸は個人的に好きな街であり、日帰りでもよく訪れていました。私にとっては何度訪れて…
  5. 大自然 奄美大島で海ガメと泳ぐ| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記まだあまり観光地化されておらず、素朴な自然が楽しめると聞いたので行ってみました…
  6. 【一人旅】都内のオアシス三鷹で3連泊。緑とセミの鳴き声に囲まれる| トラベルダイアリー
    三鷹旅行体験記3連休に乗じて旅行したいと思ったものの、感染症対策のため遠出ははばかられるご時世。…
  7. はじめての一人旅・与論島で癒しの時間を過ごしてきた毎年10月の誕生日が近くなると、その年齢の目標…
  8. KAWAGOE
    プチ旅行気分でレトロを味わう小江戸川越・女子日帰り旅 京都や石川などで古い街…
  9. 活火山のパワーを感じる!登別温泉で心身ともに温まる旅| トラベルダイアリー
    登別旅行体験記新千歳空港・札幌から1時間半ほどというアクセスの良さ、多彩な泉質の良質な温泉宿が魅…
  10. 温泉リゾート・箱根~温泉&美術館&ツツジ~和を楽しむ母娘2人旅!_トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根は温泉施設や美術館が多く、四季によっても景色が違い何度行っても楽しめます。今回…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP