台湾をもっともっと楽しむ!ローカル台中旅行| トラベルダイアリー

台湾をもっともっと楽しむ!ローカル台中旅行

台中旅行体験記

人気の海外旅行先である、台湾。せっかく遊びに行くのなら、メジャーな台北や台南だけでなく、もっと深く台湾を感じたい。ローカルと新しさがどちらも楽しめる台中なら、初めての方も、何度目かの方もディープな台湾を楽しめるはず!

台中旅行について

おすすめのポイント
  1. 実はたくさんの観光スポット
  2. やっぱりとにかくおいしい台湾料理
  3. 観光地化されすぎていないローカルさ

台中なんて聞いたことないな、何もないのでは?と侮ることなかれ。この後ご紹介するスポットだけでなく、調べてみると行きたくなるようなスポットはけっこうあります。ガイドブックにもまだ載っていないような場所を探してみるのも楽しいですよ。また台中でも、おいしい台湾料理が楽しめます。そこでしか食べられないご当地グルメもあるので、そのためだけに台中に行く価値も十分ありです。さらに市内には学校なども多くあり、台湾の方々が日常生活を送る場でもあります。「THE観光地」といった雰囲気でないのも、ローカルな台湾を感じたい方におすすめの理由のひとつです。

台中旅行のおすすめのスポット

鉄オタでなくても楽しい!「彰化扇形車庫」

いきなり台中市から少し離れますが、ぜひおすすめしたいのがこちらのスポット。日本統治時代に建設され、現在も稼働している機関車庫です。「転車台」と呼ばれるターンテーブルに車両が乗って、くるりと向きを変える様は大人も興奮してしまいます。現役の車庫であるからこそ、その様子が見られるかは運次第ですが、歴史を感じる車庫に、かっこいいSLを真近で眺めるだけでも、十分に楽しめますよ。日陰のあるベンチも設置されていますが、見学は基本的に日を浴びながらです。水分の用意は必ず、日傘や帽子など日除けのできるものがあるとなお良いかもしれません。

「台中国家歌劇院」

日本が世界に誇る建築家、伊東豊雄氏が手掛けた建物を、なんと!無料でたっぷり楽しめるスポットです。この特徴的な外観のみならず、建物内なのに自然を感じる不思議な魅力に満ちた館内はずっとここにいたいと思ってしまうほど。眺めているだけで楽しい、お洒落でかわいい館内ショップもあるので自分へのお土産を買うのも良いですね。観劇をせず、見学だけに来ている観光客は他にもたくさんおられるのでご安心を(笑)屋上庭園や階段、壁や天井に窓など隅々まで、建物のすべてがとにかく美しいです。ぜひ訪れていただきたいスポットです。

台湾のウユニ塩湖「高美湿地」

台中の観光地として、最も有名と言っても過言ではない、高美湿地。なんと、かの有名なウユニ塩湖のような体験が、南米まで行かずとも台湾でできてしまう!という旅心を惹かれるスポットです。筆者が訪れた日は風が強く、鏡張りの景色は残念ながら見ることはできませんでしたが、水平線に沈む夕日やどこまでも続く干潟だけでも十分に楽しめました。ビーチサンダル必須と聞き、用意していったのですが、濡れた砂地なのでむしろ裸足のほうが歩きやすかったです。多くの観光客は橋に靴を脱ぎ置いて、湿地に降りていましたが、盗難等心配な方は、鞄に脱いだものを入れられるよう、ビニール袋などを用意されたほうが良いと思います。

台中でのおすすめグルメ

必食のおいしさ「洪瑞珍餅店」

地元でも観光客にも人気のパン屋さんです。たくさんの種類のパンが売られていますが、おすすめはなんと言ってもサンドイッチ(三明治)!筆者は19時頃に訪れたのですが、売り切れの種類もありました。「原味」という種類の具材はハム・卵・チーズと一見普通のようで、実は中にホイップクリームが塗られています。えー?!と思う組み合わせですが、甘いとしょっぱいの絶妙なハーモニーが素晴らしく、ハマるおいしさです。これだけを食べに台中に行きたいぐらい。包装紙がレトロ可愛いのも魅力です。店内の商品は英語表記などはないので、可能なら事前の下調べをおすすめします。

台中でのおすすめのショッピングスポット

可愛いの権化「宮原眼科」

こちらお菓子のお店なのですが、ひたすらになにもかもが可愛くテンションがぶち上がります。お店の飾りやディスプレイの仕方から、お菓子の包装紙に至るまで、とにかく全部とんでもなく可愛い。定員さんも可愛い。可愛くないのはお値段だけです。これは本当に全く可愛くないです。ですが、高級店だけあってパッケージだけでなく味も間違いないので、失敗したくないお土産をこちらで買うのも良いかも。対応してくれるお店の方は日本語が話せる方もいるので、迷った時に聞けるのも安心です。チョコレートや焼き菓子など種類も豊富で、眺めるだけでも胸いっぱいになれますよ。夜のライトアップされた外観も素敵です。

台中にて宿泊したホテル

立地と安さなら「撲克商旅 A ACE HOTEL」

【良かった点】
・台中駅にほど近く、宮原眼科なども徒歩圏内にある立地の良さ。
・窓なしの部屋のほうが安く泊まれるが、騒音が気にならず逆に良かった。

【悪かった点】
・無料ランドリーがあると説明に書いてあったが、二層式の洗濯機と物干し竿だった。
・冷蔵庫がロビーに共用のが1つあるだけだった。

値段相応とはいえ、正直に言うとちょっとがっかりだったかな、という印象です。
夜に寝るだけに帰るなら、というホテルでした。

台中旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

台中は台北などに比べると、ネットやガイドブックで得られる日本語の情報がまだまだ少ない点が個人手配では苦労します。最近はかなり増えてきました!その分、自分で穴場的スポットを探す楽しさを魅力と捉えられる方にはぜひおすすめです。台北や台南からの移動は、長距離バス、電車など予算や都合に合わせて。週末は都市部から、地元に帰省する方で混み合うそうなので余裕をもった手配をおすすめします。

台中旅行に必要な持ち物

【マイボトル】
暑い時期は特に、熱中症にならないよう、こまめな水分補給が必須です。台湾ではよく無料のウォーターサーバーを見かけます。これを利用できるようにマイボトルを持ち歩くと、節約にもなりますよ。行き帰りの荷物にならないように、現地で買ったペットボトルなどを捨てずに再利用するのも良いですね。ドリンクスタンドやコンビニもたくさんあるので、都度買ってあれこれ楽しむのも良いですし、とにかくどこに行くにも「飲み物を持ち歩く」という意識は大切だと思います。うっかりお店がなくて困ったことにならないためにも。

台中旅行での注意点

台中旅行での注意点
  1. 交通手段
  2. 情報の少なさ
  3. 英語が通じないことも

台中市内はバスがありますが、高美湿地や彰化扇形車庫など少し離れたところに行くには時間の制約などもあるで、タクシーを利用したり、1日ツアーなどを申し込んだほうが安心かもしれません。日本語での紹介はまだ少ないので、事前に入念に調べていくのではなく、現地で情報を集めたり、臨機応変に対応する必要も時にはあるでしょう。また、英語が通じないことも多々あるので、数字やお店の方によく聞かれること(袋いる?、中で食べる?など)はあらかじめ少し覚えておくと戸惑うことは少ないと思います。

まとめ

ごはんがおいしく、親日で、治安も悪くはない。良い所をあげたらキリがないほど、海外旅行先として台湾は本当におすすめです。だからこそ、台北やリゾート地だけを訪れるのはとってももったいない!もちろん台北などにしかない魅力もたくさんありますが、ローカルでこそ、台湾の良さはより強く感じられると筆者は思います。ぜひ様々な地域に足を運んで、現地の方と話して、ディープな台湾に飛び込みましょう!

南NO.92

投稿者の過去記事

無類のねこ好き、旅行が生きがいの20代です。
国内外問わず、長期休暇は必ず旅行に行きます!
王道はもちろん、地元の方に人気なところを教えてもらうのが醍醐味だと思って旅をしています。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. カトマンズ旅行体験記インドと国境を接するネパール。最初はインド旅行のついでに訪れたネパールでした…
  2. 南アフリカケープタウンで過ごした充実した日々、観光&買い物♪| トラベルダイアリー
    ケープタウン旅行体験記ジンバブエ、ザンビア、ボツワナも回る南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れ…
  3. ヴェネツィア旅行体験記フィレンツェに引き続き、イタリア旅行続編です。今回は、水の都ヴェネツィ…
  4. ウユニ旅行体験記前回、ウユニ①の記事でご紹介したツアーでは、乾季と雨季それぞれ違ったウユニ塩湖を…
  5. サンフランシスコ 旅行体験記友人がサンフランシスコの近くに住んでおり、以前から行ってみたいと思っ…
  6. グアム旅行体験記4月末に休暇があり、母親と2人で親子旅をしました。GW前ということで飛行機の価格…
  7. イースタン&オリエンタルに宿泊・のんびり過ごしたペナン| トラベルダイアリー
    ペナン旅行体験記沢木耕太郎の「深夜特急」を13年ぶりに読み返してみて、初めて読んだときは何とも思…
  8. 台湾旅行体験記休みの都合上、3日しか休みが取れない!だけど海外旅行に行きたい!そこで選んだのが、…
  9. プーケット旅行体験記第二弾!私のお気に入りの国""Thailand”のアンダマン海に浮かぶタイ最…
  10. 毎日がクリスマス♪ドイツ・ローテンブルク旅行記| トラベルダイアリー
    ローテンブルク旅行体験記フランクフルトで暮らす友人に誘われ、ローテンブルク(ローテンブルク・オプ…

国内旅行おすすめ

  1. 長州歴史&絶景の旅 …
  2. 京都北野で2週間滞在!暮らすような旅行をしてみました| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!関西人なので京都に訪れる機会は今まで何度もあったの…
  3. 広島旅行体験記2018年11月。ホークス対カープの日本一決定戦を見届けるべく、大慌てで新幹線…
  4. 奄美在住のガイドさんに聞いた!自然溢れる♪真の穴場スポット巡りの旅| トラベルダイアリー
    奄美市穴場スポット巡りの旅奄美在住のガイドさんおすすめのモダマ自生地とフナンギョの滝へ行ってきま…
  5. 一人旅ファイナル②!桃太郎伝説残る岡山/デニムの街児島を散策| トラベルダイアリー
    岡山/児島旅行体験記一人で行く旅行も今回で最後。旅収めの場所として選んだのはまだ行ったこともない…
  6. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  7. 2泊3日♪【昔の風情ある町並み・グルメの宝庫】石川県・金沢の旅| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記テレビで金沢特集を見て、気になっていた金沢へ家族と行ってきました!金沢城公園、日本…
  8. こんぴらさん参拝旅行体験記「一度はこんぴらさんにお参りしてみたい!」母からのリクエストを受け…
  9. 週末の1泊2日で金沢へ!金箔盛りだくさんな女子2人旅!| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記美味しいものが食べたい!という思いから、東京から約2時間30分で着く金沢に1泊2日…
  10. 日光旅行体験記日光は自然溢れる栃木県の中でも特に人気の観光地です!東京からの場合は浅草から東武鉄道の…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP