3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ河口湖の旅| トラベルダイアリー

3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ河口湖の旅

河口湖旅行体験記

国の名勝地「富士五湖」の一つである河口湖は、最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点にあります。都心から中央自動車道でアクセス可能で、高速バスのターミナル駅や富士急行線の終点駅もあり、気軽に訪れることができるリゾート地です。富士山の北側にあり、富士山が最も綺麗に見える場所とされています。山中湖に比べて宿泊施設や観光スポットの数も多いので、様々な世代の方が楽しむことができます。今回は小さい子供と一緒に三世代旅行で行ってきました。

河口湖旅行について

おすすめのポイント
  1. 「河口湖クラフトパーク」でジェルキャンドル作り体験
  2. 「赤富士ワインセラー」で美味しいワインに出会う
  3. 「富士急ハイランド」で大人も子供もアトラクションに大興奮

河口湖周辺には多くの観光スポットやグルメスポットがありますが、その一つとして「クラフト体験」ができる場所が多くあります。「河口湖クラフトパーク」は小さい子供でも作れるものが多いので、旅の良い思い出の品になります。また敷地内にハンモックやボルダリングもあるので、待ち時間も退屈せずに過ごせてとても良かったです。ワインの生産量日本一である山梨県の中でも、「赤富士ワインセラー」は選りすぐりのワインを数多く備えた専門店。ワインソムリエに自分の好みの味をセレクトして頂き、その場で試飲もできるので、きっとお気に入りのワインに出会えます。そして有名な「富士急ハイランド」では、大人だけでなく小さい子供も楽しめるアトラクションがたくさんあります。隣接ホテルに泊まって丸一日富士急を楽しむのもオススメです。

河口湖旅行のおすすめのスポット

「河口湖クラフトパーク」でジェルキャンドル作り体験

河口湖には様々なクラフト体験ができるショップがありますが、「河口湖クラフトパーク」には、小さい子供でも簡単に作れる体験コースがたくさんあります。ホームページには作り方動画も掲載されているので、私の子供も予めその動画で作り方を見てイメージをしていたのでとっても楽しみにしていました。実際に制作したのは「ジェルキャンドル」と「スノードーム」です。ガラスのコップの中にカラフルな好きな色の砂を敷き詰め、ガラスオーナメントを並べれば、あとはお店の人がジェルを流し込んでくれます。30分ほど待てばオリジナルキャンドルの出来上がり。中に入れる貝殻に名前や日付を書けば、旅の良い思い出の品になります。どの色にしようか、どのオーナメントにしようか、どれも可愛くて本当にたくさんの種類があるので選ぶだけで楽しめます。大人は少し高度な「ステンドグラス」や「サンドブラスト」などを作っても良いかもしれません。
ジェルが固まるまで待つ間は、外のテラスにハンモックや子供向けボルダリングコーナーがあって自由に遊べるので、待ち時間も全く苦になりません。またあいにく私が訪れた日は雨だったので利用しませんでしたが、敷地内には足湯やおしゃれなウッドデッキスペース、レストラン、ギフトショップもあるので、施設もとても充実していてオススメです。

「赤富士ワインセラー」で美味しいワインに出会う

河口湖町のほぼ中央に位置し、国道からも近いので分かりやすい立地にある「赤富士ワインセラー」。フロアを囲むように壁一面たくさんのワインが並べられており、店内に入るとすぐグループごとにワインソムリエの方が付いてくださって、オススメワインを試飲させて下さいます。オリジナルワインも多く、プロの方から原料や味の違いなど分かりやすく教えてもらえるので、ワインに詳しくない人でも楽しめます。奥にはカフェスペースがあり、テーブルに座りながら子供も飲めるワインの原料の試飲や、皮なしレーズンの試食をさせてもらえました。ワイングラス彫刻体験もやっているようです。ワインの産地日本一である山梨県の美味しいワインを、お土産にたくさん買って帰りました。

「富士急ハイランド」で大人も子供もアトラクションに大興奮

「FUJIYAMA」「ドドドンパ」「ええじゃないか」「高飛車」などの人気絶叫コースターで有名な「富士急ハイランド」ですが、2000年頃から小さい子供も楽しめるファミリー向けエリアも充実しています。1998年開業の「トーマスランド」や2013年開業の「リサとガスパールタウン」は、乗り物だけではなく、ショップやレストラン、フォトスポットや街並みまでその世界観を精巧に表現していて、中に入った途端子供は大はしゃぎ。年齢や身長制限のないアトラクションもたくさんあるので、小さい子供も十分楽しめます。コロナ対策も徹底しており、入場時のサーモグラフィによる検温、アルコール消毒とマスク着用の徹底、アトラクションも時間差で営業をしたりと、密にならない工夫が徹底されていて安心です。そのため、終日動いていると思っていたお目当てのアトラクションが今日はもう終了ということもあり得るので、暫くは随時インフォメーションをチェックした方が良さそうです。

河口湖でのおすすめグルメ

「ほうとう不動河口湖北本店」で優しい味わいのほうとうを堪能

山梨県名物「ほうとう」が食べられる店は県内に多数ありますが、中でも連日行列が絶えない人気店の「ほうとう不動河口湖北本店」。美しい山並みを背景に、風格ある立派な日本家屋の外観に、高い天井が印象的な趣のある内観となっています。障子で仕切られた広めの座敷席に案内してもらい、ゆったり寛げました。ほうとうメニューは「不動ほうとう」の一種類のみ。コシのある自家製麺を味噌仕立ての汁で煮込み、カボチャや山菜など素材の旨味が溶け込んだほうとうには、こだわりを感じます。一人前がとても大きいので子供には大人の分を分けましたが、子供にも優しい味で美味しいとたくさん食べていました。

河口湖にて宿泊したホテル

「ハイランドリゾートホテル&スパ」

富士急ハイランドに隣接する直営ホテル「ハイランドリゾートホテル&スパ」は、2019年7月にスタンダードルームをフルリノベーションし、全室禁煙の清潔感あるホテルです。「グランドエグゼクティブフロア」「スタンダードルーム」「カジュアルルーム」「スイート」「和室」「和洋室」や、特別室「富士山ルーム」、キャラクタールームの「トーマスルーム」「リサとガスパールルーム」「NARUTOルーム」など、趣向を凝らした様々なタイプの客室があります。宿泊者特典として、富士急ハイランドのフリーパス券を宿泊者限定料金でお得に購入できたり、開園15分前に優先入場できたり、人気の「ふじやま温泉」を無料で利用できたりします。キッズルームもあり、幼稚園教諭や保育士資格保有者による幼児教室も開催されており、小さい子供がホテル内で楽しめる施設も充実しています。

「ハイランドリゾートホテル&スパ」の客室

「グランドエグゼクティブフロアのファミリースイート」

ワンランク上の「グランドエグゼクティブフロア」は、ホテル10,11階のみに位置し、高層階からの素晴らしい眺めを堪能できます。ベッドのマットレスはエアーウィーブ、アメニティはブルガリと今治タオル、ウェルカムスイーツのマカロン付きなど、他客室には無い特典がたくさんあります。「グランドエグゼクティブフロアのファミリースイート」は、広さ54㎡とそれほど広くはありませんが、大きな窓から正面に雄大な富士山が眺められるのは圧巻です。最大6名収容可能で、正規ベッド4台とソファベッド2台あるのでゆったりと使えます。リビングスペースとベッドスペースのそれぞれにテレビが1台ずつあり、就寝時間や起床時間が異なる三世代旅行にも使いやすい構造となっています。
ただ冷蔵庫はあるけれどかなり小さく、冷凍庫はありません。ホテル内には製氷機もないので、お部屋でお酒を飲むのに氷が必要な場合は、売店で購入することになります。また海外ホテルのように土足可能な絨毯敷きになっているため、小さい子供はすぐスリッパを脱いでしまったり直接地べたに座ってしまうので、その点が少し気になるかもしれません。

「和室」

今回は2泊しましたが部屋の空きがなかったため、2泊目は和室に泊まりました。ほとんどが洋室のホテルですが、和室は6名まで収容可能で広さは60㎡とスイートよりも広く、大きなベッドもないのでとても広く感じます。畳なので裸足で動けてゴロゴロできるのでとても寛げます。小さいテーブルとソファのスペースもあり、大きな窓からはやはり富士山が良く見えます。ただし洗面所やお手洗いなどの古さは否めず、アメニティもあまりありません。洗面所とお手洗いに行くにはスリッパを履いたほうが良いです。冷蔵庫はありますが冷凍庫はありません。「エグゼクティブフロア」に比べて高級感はありませんが、明るく清潔感もあって過ごしやすい部屋です。

「ハイランドリゾートホテル&スパ」の施設

純和風天然温泉施設「ふじやま温泉」

ホテル隣接の純和風天然温泉施設「ふじやま温泉」は、100坪を超える広々した浴室で日本一を誇ります。1階から4階までの丸々一棟が温泉施設になっており、7種の温泉にサウナ、岩盤浴、あかすり、エステ、ボディケアや、展望休憩室、ハンモック休憩室、漫画コーナー、キッズルーム、レストラン、音響施設ラウンジ、ショップ、ゲームコーナーなど、一日中楽しめる施設が充実しています。美肌効果のある泉質で女性にも嬉しい。ベビーバスも備え付けがあるので、小さい子供も安心して利用できます。

「ハイランドリゾートホテル&スパ」のレストラン

リゾートダイニング「フジヤマテラス」

床から天井まで全面ガラス張りの大きな窓から、雄大な富士山を眺められるリゾートダイニング「フジヤマテラス」は、明るく開放的な雰囲気です。シェフが目の前で調理するパフォーマンスカウンターではできたての料理を味わうことができ、朝食ビュッフェのオムレツや、名物の「ふじやまエッググラタン」がとても美味しいです。夜のビュッフェではサラダメニューとデザートメニューが充実しており、焼き立てピザなども味わえます。また富士急ハイランドの夜景が綺麗に見えます。
ビュッフェスタイルですがコロナの感染対策も万全で、ビュッフェを取りに行く際は必ずマスクと使い捨てビニール手袋着用となっております。そのため各テーブルには、食事中のマスクを入れる小さいジッパー付きビニール袋を一人一枚配られるので、嬉しい配慮です。ちょっとドリンクをお代わりしたい、ナプキンを取りに行きたいとなった時にもその度にマスクを着けなければいけないので少し大変ですが、だからこそ安心できるとも言えます。キッズコーナーもあり、子供が喜ぶトーマスのプレートやカトラリーが揃っており安心です。

イタリアンレストラン「マカロニクラブ」

ホテル1階にはオシャレなイタリアンレストラン「マカロニクラブ」があります。木目調の内観に、大きなガラス窓が開放感いっぱいです。カプレーゼ、アボカドサラダ、石窯で焼いたマルゲリータピザ、名物のロティサリーチキンなど、どれもとっても美味しいです。子供椅子やカトラリーも揃っていて安心。隣接したベーカリーショップには本格的なスイーツも揃っており、レストラン内のデザートメニュー以外にも、このショップのガラスケースに気に入ったデザートがあれば、オーダーすると席までサーブしてくれます。バースペースも併設していてワインなどお酒の種類も豊富。オススメを聞くと詳しく教えてくれます。美味しい料理をたくさん食べて、みんな大満足でした。

まとめ

河口湖は自然の中で体験できるアクティビティやグルメなどが充実しているのはもちろんですが、なんといっても「富士急ハイランド」があるのでアトラクションを大いに楽しめます。大人が楽しめる絶叫系と、子供が楽しめるキャラクターエリアの両方があるので、世代を問わず満喫できる遊園地として、三世代旅行にもオススメです。特に遊園地に隣接しているオフィシャルホテルでありながら、客室や温泉、レストランが本格的で十分に利用価値のあるホテル「ハイランドリゾートホテル&スパ」もとっても素敵なので、ぜひオススメしたいです。

mayuaya

投稿者の過去記事

旅行会社勤務で7歳の娘と2歳の息子をもつママ。
仕事もプライベートも旅行とグルメが好き。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. クアラルンプール 旅行体験記アジアな雰囲気と英国統治時代の歴史を感じられるクアラルンプール。…
  2. デンバーでロッキー山脈とショッピング・一人旅の3泊5日| トラベルダイアリー
    デンバー旅行体験記本当は一人ではなく母とその友人が在デンバーの同級生を訪ねる旅に同行するだけだっ…
  3. 京都はお寺だけじゃない!京都の穴場おすすめスポット〜絶景木造橋&イルミネーション〜| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記京都府の日本最長級の木造橋と京都府内2位の人気を誇るイルミネーションへ行ってきまし…
  4. ブリスベン旅行体験記2016年、当時オーストラリアに住んでいた姉を訪ね初めてのブリスベンへ。自然…
  5. 美味しいギリシャスイーツが買える!アテネ市内の観光スポット紹介| トラベルダイアリー
    アテネ旅行体験記アテネは古代遺跡もある上、買い物場所もたくさんあり、どこへ行っても観光客を楽しま…
  6. バンフ旅行体験記世界21ヵ国44都市を旅をした中で、私が年間4回も訪れた事のある場所カナディアン…
  7. セビリア旅行体験記夫婦でスペインを1か月間かけて周遊し、様々な都市を訪れました。その中でもセビリ…
  8. バルセロナ旅行体験記小さいころ家族でスペインを旅したとき、荘厳にそびえ立つサグラダファミリア…
  9. ナツメヤシが実る砂漠のオアシス・トズール観光| トラベルダイアリー
    トズ―ル旅行体験記チュニジア南部に位置するトズールは砂漠ツアーの玄関口です。小さな町ですが、程よ…
  10. チンクエテッレ旅行体験記「本当にこんなにカラフルな街があるの!?」新しく買ったパソコンのデスクト…

国内旅行おすすめ

  1. 温泉もBBQもプライベートな空間で楽しみたい!贅沢な温泉グランピングの旅| トラベルダイアリー
    四万旅行体験記「キャンプらしいこともしたいけど、温泉にも浸かりたい・・・」ということで、四万温泉…
  2. 紅葉とグルメと舞妓体験を楽しむ京都の旅| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記 実家の両親に子供を預けて、久しぶりに夫婦二人で京都へ行ってきました。…
  3. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  4. 港区旅行は大人こそ楽しめる!新しい刺激にも出会えるチャンス!| トラベルダイアリー
    港区旅行体験記 私の誕生日祝いとして連れが用意してくれた旅行です。GO TO トラベ…
  5. 名古屋旅行体験記新幹線でアクセス便利な名古屋!今回は日本で唯一のミュージアム、フライトオブドリー…
  6. 温泉天国・山形県で、東根温泉と銀山温泉をはしごする旅| トラベルダイアリー
    東根旅行体験記もともとは、同じ山形県にある銀山温泉のノスタルジックな街並みに憧れて、泊まる旅館を探…
  7. 一人旅でも大丈夫!福井でタグ付き蟹を食べつくす| トラベルダイアリー
    福井旅行体験記 明日死ぬってなった時、一番食べたいのは…蟹!生ものが食べられなかった…
  8. ~バラ&彫刻&富士山に癒された~アートリゾート・箱根で女子たび| トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根に1泊2日の盛りだくさんな女子ふたり旅をしてきました。アートや花鑑賞、グルメ、…
  9. トトロの疑似体験もできる!?丘と岬に囲まれた港町・愛媛県八幡浜| トラベルダイアリー
    八幡浜旅行体験記愛媛県西部の街・八幡浜を訪れました。九州から四国へ移動する際に四国側のフェリー発…
  10. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP