イタリア・ミラノのランニングイベントStramilano参加

ストラミラノ(Stramilano)へ行ってきました!

ストラミラノは毎年春に行われるランニングイベント。5キロ、10キロ、ハーフの中から走りたいコースを選んだら、当日は、春のミラノを思う存分駆け抜けることが出来ます。春休みを利用し、5キロのレースに参加しましたのでその時の様子をレポートします。

ストラミラノ(Stramilano)とはどんなイベント!?

おすすめのポイント
  1. 車も人混みも気にしない!大都会ミラノを思う存分走れる点
  2. ドゥオモ、スフォルツェスコ城…有名観光地をまわりながら走れる点
  3. 前日でもエントリーオッケー!簡単に参加できる点

ストラミラノの最大の魅力は、春めくミラノの大都会を思う存分駆け抜けることが出来る点。ドゥオモ大聖堂、スフォルツェスコ城…超有名観光地が眼前に現れる時のワクワク感は、何物にも代えがたいものがあります。日本のランニングイベントと異なり、5キロ、10キロの部は、前日まで気軽にエントリーできる点も◎天候や体調と相談しながら、イベントへの参加をゆっくり検討することが出来ます。

ストラミラノ(Stramilano)チェックポイント5選

ミラノの有名観光地を総ざらい

(写真をここに挿入してください。サイズは「大(640×480」。「中央揃え」。この文言は削除してください。)
5キロ、10キロ、ハーフの3種類のコースの中から走りたい距離を選べるストラミラノ。特に一番短い5キロの部は、街の中心部のみを駆け抜ける為、有名観光地をたっぷり巡ることが出来ます。スタート地点はなんと、ミラノのガレリアの真横!そこからスカラ座を通過し、スフォルツェスコ城の方へと向かう、なんとも贅沢なコースが用意されています。

制限時間がたっぷり!ミラノの街を走るも良し、歩くも良し!

5キロの部は10時にスタートし、14時までにゴールすればオッケー。4時間で5キロは、お年寄りや小さい子が普通に歩いても楽々クリア出来てしまうくらいの速さですので、制限時間に関しては、ほとんど気にしなくて良いでしょう。スタートしたら、風を切って駆け抜けるも良し。ゆっくり歩いて、ミラノの街並みを目に焼き付けるも良し。思い思いの楽しみ方が出来る点もストラミラノの魅力です。

さすがミラノ!スタートのセレモニーがとにかくお洒落

ストラミラノの5キロの部のスタート時刻は朝の10時。観光客も徐々に街に繰り出す時刻のため、スタート地点のガレリア付近には、ランナー・応援団・観光客と、たくさんの人でごった返していました。そんな中行われる、スタート前のセレモニー。陽気なイタリア人によるマイクパフォーマンスや、イタリア語によるカウントダウン!カラフルな風船の打ち上げ!何もかもが華やかで、スタートする前からなんだかうるうるしてしまうくらいでした。

ミラノでランニング仲間が出来るかも!?

ミラノはイタリアきっての経済都市。ゆえに現地には、世界各国の人たちが住んでいます。当日はイタリア人はもちろん、世界中のランニング愛好者たちが一堂に会すので、現地でのランニング仲間が出来やすいかも!また、ストラミラノはゴール地点がアレーナ・チーヴィカ(Arena Civica)というスタジアム内に設置されているので、レース終了後もすぐに帰らず余韻を楽しむ人が多めです。ランナー同士、話しかけやすい雰囲気なので、ビビっとくる人がいたら、思い切って話しかけてみてはいかがでしょうか?

レース前後にミラノの街に繰り出しやすい!

ストラミラノはスタートもゴールもミラノの観光地ど真ん中にあるので、レース前後に街に繰り出しやすい点も魅力です。特にランニング前日は淡水化物を多めにとった方が良いので、レストランによってはスペシャルパスタなどを提供しているところもあります。レース終了後も、メダルをつけて街に繰り出せば「おめでとう!」の声をたくさんもらえてさらにテンションアップ!走っている間に気になる店やレストランがあれば、チェックしておくのも良いですね。

ストラミラノ(Stramilano)のとっておきグルメ

Chocolat Milanoのジェラート

3月のミラノはまだまだ肌寒い…ですが、ランニングを頑張った人特権!終わった後に火照った身体で食べるジェラートは、最高に美味しいです。ゴールが街中に設定されているので、終わったらすぐにガイドブック常連の有名店に直行できる点も魅力。個人的にオススメなのは、ゴール近くにある「ショコラ・ミラノ」のジェラート。座席もあるので座ってゆっくり食べることも出来ます。すぐそばにカドルナ駅(Cadorna)もあるので、帰りも楽ちんです。

ストラミラノ(Stramilano)にあったら便利なもの

「SNSやチャットアプリのアカウント」
イタリア人はおしゃべりも大好きですが、FacebookやTwitter等を使ってのオンライン上でのおしゃべりも大好きです。スタート地点では、写真を撮って、必死にSNSにアップしている若者がたっくさん!是非、彼らと気軽に繋がれるよう、SNSやチャットアプリのアカウントを用意しておきましょう。ちなみにイタリア人は、LINEをやっている人はかなり少なめ…。チャットアプリで繋がりたい方はWhatsApp(ワッツアップ)がオススメです。

ストラミラノ(Stramilano)で注意するべきこととは

「種目ごとにスタート&ゴール地点が異なります」
ストラミラノは3種類のレースが用意されていますが、混雑を避ける為、ハーフマラソンのみ、別の場所がスタート&ゴールになりますのでご注意ください。また、スタート時刻も全て異なるのでご注意。前日寝る前に、大会HPを再度チェックして、自分が走るレースが「何時にどこに行けばよいのか」しっかり確認しておきましょう。

まとめ

ストラミラノはハーフマラソンのみお医者様の発行する健康診断書が必要ですが、5キロと10キロは必要ナシ。驚くほど気軽に参加できますので、興味のある方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?特に5キロの部は走れなくても問題なし!よちよち歩きの子供と一緒に散歩がてら参加する人。春の陽気に誘われ、散策がてらイベントに参加する人。様々な人がイベントを楽しんでおりますので、リラックスしながらイベントを満喫できることでしょう。

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. タスマニア旅行体験記オーストラリアへ住んでいた頃、たくさんの人にタスマニアを訪れることをおすすめ…
  2. カナダで世界三大瀑布ナイアガラの滝を飽きるまで堪能!| トラベルダイアリー
    オンタリオ旅行体験記自然が大好きなので日本では見ることの出来ない壮大な景色に憧れがあり、カナダ旅…
  3. 福岡旅行体験記今回は開業40周年を迎えた福岡市地下鉄の1日乗車券、「ファミちかきっぷ」を使って市…
  4. 世界遺産にも登録されたワディ・ラムで、ベドウィンキャンプに滞在| トラベルダイアリー
    ワディ・ラム旅行体験記会社の同僚がいつか行ってみたいと言っていたワディ・ラム。いつも言っていたの…
  5. シャンペ旅行体験記スイス南部、フランスやイタリアからもスグのところにある景勝地「シャンペ(シャン…
  6. レモンの香る街、フランス・マントンでビタミンチャージ旅行♪ | トラベルダイアリー
    マントン旅行体験記大好きなレモンケーキを食べるたびに目にする「マントン産レモン」の文字。小さい頃…
  7. 自然が作り出した絶景!クルーズ船に宿泊して1泊2日ハロン湾を満喫| トラベルダイアリー
    ハロン湾旅行体験記ベトナムの北部、クアンニン省のトンキン湾北西部にあるハロン湾。ハノイから車で片…
  8. 一人旅・女子旅にもおすすめ!台北の魅力!| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記初めて海外旅行に行く友人と台湾に行ってきました。安くて美味しい料理がたくさんで、1…
  9. ピサ旅行体験記せっかくイタリアに行くなら、一番有名な所に行ってみたい!小学生の時、こども…
  10. ベルギー旅行の拠点にオススメ!美味しい物いっぱいのブリュッセル| トラベルダイアリー
    ブリュッセル旅行体験記ベルギーの首都ブリュッセル。ベルギーはフランスやオランダ、ドイツと隣接する…

国内旅行おすすめ

  1. 四国初上陸!高知で本場のかつおのたたきを食らう| トラベルダイアリー
    高知旅行体験記何度も申し上げてきました。私は海育ちなのに生ものが食べられないと…。しかし大人にな…
  2. 伊勢旅行体験記お伊勢さんとして人気の観光地、伊勢志摩に一泊してきました!一生に一度はお伊勢参り、…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 世界遺産熊野古道と白浜アドベンチャーワールド1泊2日子連れ旅| トラベルダイアリー
    田辺旅行体験記コロナ禍で県外へ旅行できない中、私の住んでいる和歌山県田辺市が独自で地元旅キャンペ…
  5. 北海道で一番綺麗な海が見れるのはここ?積丹の水平線と絶品料理を満喫| トラベルダイアリー
    積丹旅行体験記世界に2か国しかない二重内陸国(海に出るまで最低2回国境を超えなければならない国)…
  6. グループや家族でワイワイ!魅力たっぷりな鬼怒川を遊び尽くそう!友人達と温泉旅行をするため、都心か…
  7. ポップカルチャーも織り交ぜて、大人の原宿&表参道で遊ぶ!| トラベルダイアリー
    原宿・表参道旅行体験記原宿ってガチャガチャしてるからなんだかとっつきにくい…と思っていたのですが…
  8. 新緑の那須高原!パワースポット&美術館をめぐる日帰り旅| トラベルダイアリー
    那須旅行体験記新緑の綺麗な那須高原へ行ってきました。那須温泉神社と殺生石を1時間かけてじっくりと…
  9. 1日だけじゃ足りない⁈まるで映画の世界が楽しめる神戸!| トラベルダイアリー
    神戸旅行体験記 洋館に興味があり、調べて一番にでてきたのは兵庫県の神戸市でした。…
  10. 【ここは天国⁉】日本一の景色がここに‼石垣島のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記 沖縄の海の美しさに感動したのは小学生の頃。恩納村のビーチを見た…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP