旭川発!バスツアーで旭山動物園、青い池、富良野をめぐるよくばり旅

目次

旭川~美瑛~富良野周遊旅行体験記

北海道旅行でバスツアーを利用して、旭山動物園に青い池、四季の丘、富田ファームを1日で周った感想やおすすめスポットをご紹介します。
限られた日程でしたが、行きたかったスポットを全て周れて大満足の旅でした。

旭川~美瑛~富良野周遊旅行について

おすすめのポイント
  1. 大人気の旭山動物園でイキイキと活動する動物たちに感動!
  2. これぞ北海道!地平線まで広がる花畑や神秘手な青い池の写真が撮れる
  3. お肉も野菜もとれたて!北海道グルメが味わえる

北海道の観光スポットでトップクラスの人気を誇るのが旭山動物園。イキイキと活動するホッキョクグマやアザラシがすぐ近くで見られる、大人も子供も大興奮の動物園に、ぜひ行ってみたいですよね。
そしてせっかく北海道に行くなら、ラベンダー畑や大自然の風景も見たいし、美味しいものも食べたい!
旭川~美瑛~富良野はその全てを叶える、北海道の魅力がいっぱいのエリアです。

旭川~美瑛~富良野周遊旅行のおすすめのスポット

まずは王道スポットの旭山動物園へ!

北海道で大人にも子供にも大人気スポットといえば旭山動物園!
動物たちの生態によりそった「行動展示」が特徴で、イキイキと活動する様子を楽しみながら学べる動物園です。
ここではTVでも紹介されていたアザラシを実際に見られたのが一番印象に残っています。円柱型のトンネル水槽では、アザラシがすごく近くに来てくれます。ゆったりと気持ちよさそうに泳ぐ姿に癒されました。
ほかにも見たい動物がいっぱいの旭山動物園は、事前にお目当ての展示場所をチェックして、反時計回りで周るのが効率的だと言われています。

青い池の神秘的なコバルトブルーがSNS映えする!

青い池は美瑛・白金町にあり、カラマツ林の奥にコバルトブルーの池が現れる神秘的な場所です。iPhoneの壁紙に抜擢されて一躍有名になりました。SNS映えする写真が撮れると、訪れる人が年々増加しているそうです。
自分の目で見た青い池は、想像以上に美しいブルーで感動しました!
青い池でSNS映えする写真を撮るコツは、順路前半はスルーして後半で撮影することです。後半のほうが手前の草木が少ないので、青い池全体が写った写真になりますよ。

美瑛、四季の丘で北海道らしい風景写真を撮影

北海道といえば、ジャガイモ畑や麦畑が地平線まで広がる風景のイメージですよね。
美瑛ではそんなザ・北海道という風景がつぎつぎに現れます。
観光バスの旅では、バスが撮影スポットで一時停止したり休憩したりしてくれるので、写真撮影ポイント選びに迷うことなくたくさん撮影できました。
道中で立ち寄る「四季の丘」は、畑だった丘の一面に季節の花々が植えられた展望花畑です。どこを撮っても絵になるので、夢中で写真を撮りました。

旭川~美瑛~富良野周遊でのおすすめグルメ

「炭や」で旭川のソウルフード塩ホルモンを堪能!

旭川の名物グルメのひとつが塩ホルモンです。
塩ホルモンは養豚業が盛んだった旭川ならではの、素材が新鮮だからこそ味わえるグルメです。

「炭や」は地元の人からも愛される塩ホルモン専門店。
塩ダレで味付けした豚ホルモンを炭火で焼いていただきます。
初めて食べた塩ホルモンは、コリコリと小気味よい食感で、噛むほどにうまみが出てくるようでした。付け合わせの焼き野菜も甘くて美味しかったです。
お店オリジナルの塩ダレと炭の香ばしさが、より美味しさを引き立てていました。

「炭や」は大繁盛のお店です。予約してから行くのが確実です。

旭川~美瑛~富良野周遊でのおすすめのショッピングスポット

富良野「富田ファーム」で心ときめくお土産さがし!高級メロンも!


富田ファームには一面のベンダー畑を囲んで、カフェやスイーツショップ、ラベンター精油蒸留所、メロン直売所などのお店が集まっています。

とくに女性に人気なのがラベンダー精油を使ったハンドクリームやリップ。おしゃれなパッケージでお土産としても喜ばれるでしょう。
季節の花々のドライフラワーもおすすめです。

さらに併設のメロン直売所では、高級フルーツ店に並ぶような美味しいメロンがお手頃価格で買えます。私はここでメロンを買って地方発送を頼み、実家の両親へプレゼントしました。

旭川~美瑛~富良野周遊にて宿泊したホテル

JRイン 旭川が駅直結で便利

JRイン旭川は旭川駅直結の好立地ホテル。駅の改札から屋内を歩いて2分ほどでチェックインできるのは、本当にラクでした!
ホテルの目の前にタクシー乗り場、バスターミナル、空港行きバス乗り場があるため、観光の拠点にぴったり。さらにJRイン旭川はイオンモール旭川とも直結しています!イオンモール旭川では、日用品を買い足すだけでなく、お土産選びもできました。

旭川~美瑛~富良野周遊旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

人気スポットを効率よくめぐる!旭山動物園と青い池・ファーム富田・四季彩の丘

この旅では「旭川まるうんトラベル」が催行するバスツアーを利用しました。

はじめは個人手配を考えたのですが、北海道は広く、車だと長時間の移動が大変ですし、公共バスだと便数が少なく1日で行ける観光地は2か所が限度と分かったのです。

「旭川まるうんトラベル」のバスツアーが、この悩みを解決してくれました!
1日で効率よく観光スポットをめぐるバスツアーで、行きたかった観光地4か所に全部行けて大満足!
添乗員さんは安心して旅の案内をお任せできる方で、にじみ出る地元愛に好感をもちました。

バスツアーでは各観光スポットの滞在時間が1~2時間と、駆け足な感があるのは否めません。事前に観光スポットのマップで順路を予習しておくと、当日焦らずにすみますよ。

旭川~美瑛~富良野周遊旅行に必要な持ち物

旭川~美瑛~富良野には写真撮影スポットが目白押しです。カメラ、自撮り棒、予備バッテリーも忘れずに持っていきましょう。
服装は歩きやすい靴と温度調整に羽織るものを用意すると良いです。
素敵なお土産品もたくさんあるので、荷物が増えたときに備えてサブバッグがあると便利です。

旭川~美瑛~富良野周遊旅行での注意点

旭川~美瑛~富良野周遊旅行での注意点
  1. 人気のバスツアー、お店はは早めに予約しましょう。
  2. バスツアーの集合場所は大混雑。時間に余裕をもって。
  3. 意外とたくさん歩くため、歩きやすい靴と服装がおすすめ。

ハイシーズンの北海道旅行では、人気のバスツアーやレストランはすぐに埋まってしまいます。早めの予約が安心です。
多くのバスツアー集合場所となる旭川駅は大変な混雑で、参加するツアーの添乗員さんを見つけるのが大変でした。ギリギリの到着は避けたほうが良いです。
各観光スポットの敷地が広いため、思ったよりたくさん歩きました。青い池と花畑には一部未舗の道もあります。歩きやすい靴と服装で観光を楽しんでください。

まとめ

今回は旭山動物園、美瑛の風景、青い池、富良野の富田ファームと北海道の王道スポットをめぐる旅でした。
実際に行ってみた感動は期待以上で、人気になるのも納得です。
旭川発のバスツアーを利用して、長距離移動の疲れは最小限に1日でだくさんのスポットを訪れることができました。
これから北海道の観光プランを練る方に、ぜひバスツアーをおすすめしたいです。

茶々屋フミ

投稿者の過去記事

好きなことは旅行と散歩。
歩いて見つけた、旅のおすすめ情報をシェアします。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 天空に浮かぶ世界遺産メテオラの修道院を訪れる| トラベルダイアリー
    メテオラ旅行体験記メテオラはカランバカという街を観光の玄関口とし、奇岩の上に建つ修道院で知られて…
  2. バンクーバー最大の公園【スタンレーンパーク】| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記バンクーバーは他民族都市とも言われるほど移民の多い街と言われています。20…
  3. エアーズロック旅行体験記人生で一度は行ってみたい場所「エアーズロック」。初めてのオーストラリア旅…
  4. シルクロードの中心都市 ウズベキスタン”青の都”「サマルカンド」| トラベルダイアリー
    サマルカンド旅行体験記ウズベキスタンのサマルカンドに初めて訪れたのは、今から12年も前のこと。友…
  5. パタゴニア地方旅行体験記当時私は、旅に出てからすでに1年以上が経ち、良くも悪くも旅慣れをしてしま…
  6. ゴールドコーストで念願のコアラ抱っこ| トラベルダイアリー
    ゴールドコースト旅行体験記友達の5人家族(中学生と小学生)といつか一緒に旅行したいねと言っており…
  7. 台北旅行体験記短い休みで海外に行こう!となったらやっぱりアジアに限られてしまいます。その中で…
  8. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…
  9. 北欧デザインにアンティーク♪散策が楽しい街ヘルシンキの見どころを紹介| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記フィンランドの首都であるヘルシンキは街行く人々がとてもお洒落で洗練された街だ…
  10. 東京23区で唯一の渓谷【等々力渓谷】| トラベルダイアリー
    東京【等々力渓谷】旅行体験記東京23区にある唯一の渓谷【等々力渓谷】へ日帰りで行ってきました!渋…

国内旅行おすすめ

  1. 自然と歴史に触れながら、美味しいものを満喫!黒豆発祥の地「丹波篠山」| トラベルダイアリー
    丹波篠山旅行体験記兵庫県の中東部に位置し、京都や大阪からのアクセスもよく、日帰りでも行くことがで…
  2. 雄大な自然風景と街並みに癒される♪秋の湯布院日帰り観光| トラベルダイアリー
    湯布院旅行体験記大分県・湯布院に紅葉を見に行きました!今回は別府から日帰りで訪れたので、バスターミ…
  3. 青い海とスポーツ選手のキャンプ、宮崎の青島で素敵な時間を過ごせる♪| トラベルダイアリー
    青島旅行体験記宮崎へは仕事で2週間ほど滞在しました。青島と宮崎駅周辺ですが、休日は観光地的な場所…
  4. 新宮旅行体験記青春18きっぷ初の旅!日本の真ん中岐阜県から、電車を乗り継ぎどこまで行けるか試…
  5. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ昭島の旅| トラベルダイアリー
    昭島旅行体験記今回は近場の東京都で子供が遊べるスポットに泊まりで遊びに行きました。子供が花が好き…
  6. 味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海| トラベルダイアリー
    忍野八海旅行体験記 第一弾の三重旅行からしばらく経ち、桜の季節が少し過ぎた頃『どこか…
  7. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ上越国際の旅| トラベルダイアリー
    上越国際スキー旅行体験記前回ゲレンデデビューしてすっかり雪遊びに夢中になった娘は、またすぐにスキ…
  8. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ ~南城市 絶景&カフェ編~| トラベルダイアリー
    南城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄旅行に来るということで、沖縄在住の私も友達の旅行に同…
  9. 京都旅行体験記関西方面に旅行される方には京都観光はマストですよね!大阪、京都とは一風変わった雰囲…
  10. 門司港でレトロな時間を味わう| トラベルダイアリー
    門司港旅行体験記かつて国際貿易港として栄えた門司港にはレトロな建築が建ち並び、自然豊かで、歩いて…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP