海と島と橋の景色に感動☆しまなみ海道を渡って今治サイクリング!| トラベルダイアリー

海と島と橋の景色に感動☆しまなみ海道を渡って今治サイクリング!

目次

今治旅行体験記

広島県尾道市から自転車でしまなみ海道の島々を渡り、愛媛県・今治市を訪れました!サイクリングで通った景色やゴールである今治市街地にて訪れたオススメスポットを紹介したいと思います。

今治旅行について

おすすめのポイント
  1. 焼き鳥、タオル、みかん…食事とお土産には困りません☆
  2. サイクリストの聖地・しまなみ海道の出発/到着地
  3. 来島海峡と橋が織り成す景色は一見の価値アリ!

今治は人気ゆるキャラのバリィさんでも知られるように「焼き鳥、造船、タオル」のまち。お土産屋さんには愛媛の特産であるみかん製品も色々売られており、名物がたくさんあります。そしてサイクリストの聖地・しまなみ海道の出発地or到着地としても有名です。今治側最初の橋である来島海峡大橋と周りの自然が織り成す風景は、私がしまなみ海道で見た景色の中でも特に美しく印象に残っています。

今治旅行のおすすめのスポット

来島海峡大橋

今治~しまなみ海道最初の島・大島に架かる3連吊橋。自動車・歩行者・自転車・原付が通行できるようになっていて眼下には急潮ながら美しい海と島々の風景が広がります。橋を渡る前には長い坂を上らないといけないし全長4105mの橋を自転車で渡るのは時間がかかりましたが、風を感じながら海の真上を駆け抜けるのは、最高に贅沢で心地良い体験でした!

焼き鳥屋めぐり

今治は「人口当たりの焼き鳥件数が日本一」だと言われているそう。確かに街を歩いていると夕方17時頃から焼き鳥店の明かりが目立ち始めます。最近はテイクアウトを始めた飲み屋さんが多く、私も今治到着後に焼き鳥屋さんをめぐり宿にて頂きました。サイクリング中に道の駅で調達したレモンビールとともに味わう今治の焼き鳥は、美味しくないハズがありません♪ 写真は「せんさんぎ」という唐揚げに似た愛媛の名物で、多くの焼き鳥屋さんで売られています。

今治城

サイクリングの翌日は今治駅周辺をメインに観光しました。今治中心部には正直観光スポットが少ないのですが、今治城は駅からも歩いて行ける名所です。1604年に戦国武将・藤堂高虎によって築城されました。現在の天守閣は復元ですが場内で当時の資料などを見学できます。港のすぐそばに建ち、堀に海水が使用されてる点もこの地域ならではで面白いです。

今治でのおすすめグルメ

焼豚玉子飯

焼豚玉子飯とは焼き豚と玉子をご飯の上に乗せた愛媛のB級グルメ。こってりボリューミーなイメージを持ってましたが、食べてみると意外にもタレの味が濃すぎなくてまろやか!人気店である中華料理屋・重松飯店にはオープン前から行列ができていましたがそれも納得☆甘辛のタレは焼き豚や玉子によく合い、シンプルながら病みつきになる味でした。

今治でのおすすめのショッピングスポット

しまなみ海道沿いの道の駅

今治中心部から外れるのですが、サイクリング中に立ち寄った道の駅がどこも良かったです。来島海峡大橋が見える「よしうみいきいき館」、伯方の塩ソフトが食べられる「伯方S・Cパークマリンオアシスはかた」、サイクリストの聖地記念碑が建つ「多々羅しまなみ公園」。愛媛のお土産が手に入るのはもちろんのこと、いずれも橋のたもとに位置しているため海と橋の展望を楽しめます。

今治にて宿泊したホテル

海舟亭

かなり古いお宿ですが部屋は広くゆったりと過ごせました。室内にシャワーやトイレ、冷蔵庫やケトルもあり、特に不自由はなかったです。今治駅から徒歩圏内ですし港や今治城も近いです。すぐ横にはみなと交流センター(はーばりー)があり、レンタサイクルターミナルとなっています。サイクリングの拠点にはかなり便利な立地だと思いました!

今治旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

今回は個人での自転車旅でした。尾道でレンタサイクルを3日分申し込んで、1日目は尾道→今治、2日目は今治観光、3日目は今治→尾道という日程。今治観光については歩きで色々周るには各スポットが点在しているため不便かなという印象を受けました。(タオル美術館も来島海峡大橋も今治中心部からそれぞれに10km以上離れているうえに最寄り駅からも距離があるので…) 私は自転車があったのでなんとか周れましたが、これらを効率よく周るためには車またはツアーなどを利用するのが便利だと思います。

今治旅行に必要な持ち物

自転車に乗る場合は動きやすい格好と日焼け対策グッズ、水分補給のためのペットボトル、両手のあくバッグ(リュックやメッセンジャーバッグなど)が必要です。あと必須ではないのですが、私はアクションカメラGoProをレンタルして持って行きました。自転車を漕ぎながら見る風景をそのまま動画で残せるのでオススメです。

今治旅行での注意点

今治旅行での注意点
  1. 自転車の規則を守って楽しくサイクリング
  2. 自転車で遠くまで行くときは時間配分に要注意
  3. 今治の商店街と焼き鳥屋は日曜定休のお店が多い

自転車に乗る時はしまなみ海道や四国一周ルート用に青い線が描かれているので、それに沿って道路の左側を走行するようにしましょう。また夜間の走行を避けるため暗くなる前に宿へ戻れるよう早めに帰途に着くことをオススメします。また、意外にも日曜日の今治市街地は閑散としていました。商店街のお店も人気の焼き鳥店も日曜日を定休日としているところが多いようです。

まとめ

海と島と橋。この3つが織り成す絶景の中を自転車で駆け抜けるのは本当に爽快でした!今治に訪れる際は市街地だけよりも自然豊かな来島海峡エリアをプランに入れることで、旅行がもっと印象深くなると思います。展望台から橋の全景を眺めたり、自転車や車で渡ってみたり、沖合の島々(来島や小島など)にフェリーで向かってみたり。私も今回はサイクリングの完走が主目的となってしまい今治沖の島々を観光することが出来ていないので、次はゆったりフェリー旅も良いなぁと思っています。

なっつヨーロッパ弾丸→国内長期旅

投稿者の過去記事

ヨーロッパが大好きで仕事の休みを見つけては弾丸で旅立っておりましたが、現在は国内旅にシフトチェンジ。リモートワークしながら暮らすような旅を実践中。ヨーロッパ旅の思い出と最近の国内旅をつづっています。
ブログとSNSはコチラ ↓
blog / https://1week-europe.com/
instagram / @1week_europe
twitter / twitter.com/nattu_sampo?s=09

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. イエローナイフ旅行体験記まとまった休みがとれることになり、滅多に行けない所に行こうとなりました。…
  2. シェムリアップ旅行体験記今度の旅行は東南アジアに行きたいと何となく選んだカンボジア、シェムリアッ…
  3. ローマ旅行体験記イタリアの首都「ローマ」とローマ市内にある世界最小の国「バチカン市国」へ行ってき…
  4. シルクロードの中心都市 ウズベキスタン”青の都”「サマルカンド」| トラベルダイアリー
    サマルカンド旅行体験記ウズベキスタンのサマルカンドに初めて訪れたのは、今から12年も前のこと。友…
  5. ブルーム旅行体験記西オーストラリアの小さな町ブルームは、月への階段やビーチでのキャメルライド、年…
  6. 初の中東でカルチャーショック!ドーハは衝撃の連続!| トラベルダイアリー
    ドーハ旅行体験記初の中東はカタールの首都ドーハでした。ドーハは「世界一退屈な街」なんて言われてい…
  7. トロント旅行体験記カナダ最大の都市のトロントは、移民が多いので各国の本格料理が楽しめたり、アート…
  8. メルズーガ旅行体験記中学生のころにサン・テグジュペリの「星の王子様」を読んでから、ずっと砂漠の世…
  9. 福岡旅行体験記今回は開業40周年を迎えた福岡市地下鉄の1日乗車券、「ファミちかきっぷ」を使って市…
  10. ロッテルダム旅行体験記オランダ第二の都市ロッテルダムは近代的な街並みで国際港としても有名です。街…

国内旅行おすすめ

  1. 宮城旅行体験記私の大好きな場所宮城県。おばあちゃんちが宮城県ということもあって小さいころから度々…
  2. 彫刻の森美術館旅行体験記SNSなどで有名な「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」が一目見たくて、日帰りで訪…
  3. 九州最強のパワースポット!一度は行ってみたい宮崎の高千穂峡| トラベルダイアリー
    高千穂旅行体験記以前から一度行ってみたかった場所の1つ高千穂峡に友達と2人で熊本から日帰りで行っ…
  4. 味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海| トラベルダイアリー
    忍野八海旅行体験記 第一弾の三重旅行からしばらく経ち、桜の季節が少し過ぎた頃『どこか…
  5. 不要な縁は切りたい!過去の思い出に京都の縁切り神社でさようなら| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記転職をしようと決めた。会社に今後の進退を報告する書類を出した所、引き留めるために何…
  6. 那覇旅行体験記沖縄が好きで今まで本島には何回も訪れたことがあるので、定番コースではなく沖縄のカフェ…
  7. 車がなくても楽しめる那覇と瀬長島で過ごすリゾート時間| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記昨年の10月頃に行きましたが、気温が高く夏気分で夏服を着て過ごせたので、非日常感を…
  8. 【風景美術館】絶景・日本平ホテルに泊まる静岡旅行| トラベルダイアリー
    静岡旅行体験記今回は、日本観光地百選第一位にも輝いたことのある名勝地・日本平へ行ってきました。…
  9. 京都駅からの景色
    京都市旅行体験記京都といえば、日本有数の観光都市。その玄関口は、新幹線も停まる「京都駅」です…
  10. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP