魅力がいっぱい!注目スポットを巡る〜宮城県 “仙台” 旅行〜

目次

仙台旅行体験記

旅行の行き先がなかなか決まらず、航空券をチェックしていると、ふと仙台に目が留まりました。「牛タン食べたい!!」ということで決定した仙台旅行は、行ってみると知らなかった魅力がたくさんの素敵な街でした。

仙台旅行について

おすすめのポイント
  1. 仙台藩祖 伊達政宗にゆかりの地を巡ることができる
  2. 日本三景の松島でクルーズ船に乗って松島湾を一周できる
  3. いろは横丁で夜遅くまで飲み歩きを楽しめる

仙台行くなら必ず訪れるべき仙台城(青葉城)跡にある伊達政宗公騎馬像や、政宗の眠る豪華絢爛な「瑞鳳殿」。私はこの旅で、あまり詳しくなかった伊達政宗について少し勉強することが出来ました。歴史好きもそうでない方もきっと楽しめます。
また、日本三景の松島を訪れ、食べ歩きやお寺に参拝したり、松島湾のクルーズを楽しむのもおすすめです。夜は「いろは横丁」で飲んで語る楽しい仙台旅行。この記事では仙台の注目スポットについてお伝えいたします。

仙台旅行のおすすめのスポット

瑞鳳殿

仙台駅からるーぷる仙台(仙台市内循環バス)で約15分、仙台藩祖 伊達政宗が眠る「瑞鳳殿(ずいほうでん)」へ。
きらびやかなこの建物がお墓だなんて、信じられませんでした。また、周囲は緑が生い茂っていて、静かな時間が流れる場所です。違う季節に来るのも良さそうだなと思いながら次の目的地へと向かいました。

日本三景 松島

少し足をのばして、仙台から電車で約40分、日本三景 松島へ。
クルーズ船での松島湾一周までの時間、蒲鉾のお店で笹かま手焼き体験をしたり、「円通院」で数珠を作ったり。他にも海産物の串焼きやおせんべい、ずんだメロンパンなどを食べ歩きし、松島だけでも1日過ごせるほど充実していました。クルーズでは松島の美しい景色をアナウンスとともに楽しむことができました。

いろは横丁

夜は昭和な雰囲気が漂ういろは横丁へ。この横丁は、昔ながらのお店と若い店主の経営する新しいお店が混在しています。
私たちは、その雰囲気に惹かれて飲み歩きをしてきました。私たちが訪れた「葡萄酒小屋」と「スナックスミレ」はどちらも美味しいメニューがたくさんで、お酒がいつもより進みました♪夜以外に訪れてランチやカフェ、雑貨屋さん巡りをするのもオススメです。

仙台でのおすすめグルメ

牛たん料理 閣

仙台行くなら絶対に外せない牛タンを食べに「牛たん料理 閣」へ。
お昼時に訪問すると、数組待っているお客さんがおり、少し並んで席につくことが出来ました。ディナーメニューの牛タンのたたきと刺身が有名ですが、ランチ時間にお邪魔したため、私は牛タン焼き定食を注文しました。一口食べると、牛タンの柔らかさにビックリ!今まで食べてきた牛タンは何だったんだろう…と。やっぱり発祥の地で食べるのが一番だということに気づきました。

仙台旅行おすすめ甘味処

村上屋餅店

仙台旅行するなら外せないずんだ。名物のずんだもちを探して、「村上屋餅店」へ行ってきました。
私が注文したのは、ごま、づんだ、くるみの三種類の餅が一度に楽しめる1番人気の三色餅。甘さ控えめで、つきたてのお餅はとってもやわらかくて美味しかったです。ショーケースに並んでいるおまんじゅうや大福も美味しそうなものばかりで、初日でなければ買って帰りたいくらいでした。

仙台でのおすすめのショッピングスポット

お土産を買うなら仙台駅直結の「S-PAL」

仙台でお土産を買うなら、宮城の名品がなんでも揃う仙台駅がオススメです。仙台駅直結の「S-PAL SENDAI(エスパル仙台)」では、仙台名物の牛タン、笹かまぼこ、ずんだ全てを購入することができました。また、王道の仙台土産「萩の月」も購入することができます!途中、ずんだシェイクを飲みながら休憩するのもアリですね。

仙台にて宿泊したホテル

アパヴィラホテル〈仙台駅五橋〉

今回の旅行では夜遅くまで飲んで、早朝出発という計画だったため、ホテルはビジネスホテルにしました。あまり期待はしていませんでしたが、大浴場と露天風呂がついていたのが良かったです。仙台駅から徒歩8分という立地条件と1階にはコンビニも入っており、比較的使いやすいホテルでした。
ホテルは寝るだけ!という方にはオススメです。

仙台旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

今回も出発地の違う友人と現地集合現地解散の旅行であったため、個人手配を選びました。
交通手段は、中部国際空港から仙台空港へエアアジアで往復しました。オフシーズンであったため、ホテルも飛行機も安く、ツアーで申し込むよりもお値段も安く済みました。ホテルと移動手段をバラバラで申し込む手間はありますが、それさえクリアできれば個人手配がオススメです。

仙台旅行での注意点

仙台旅行での注意点
  1. おトクな切符を購入する際は種類に注意!
  2. 季節ごとの服装に注意!

仙台の移動にはおトクな切符を。仙台の主要交通機関で使える2日間乗り降り自由のフリーパスチケット「仙台まるごとパス」や、循環バス るーぷる仙台と地下鉄がセットになった1日乗車券「るーぷる仙台・地下鉄共通一日乗車券」、るーぶる仙台が1日間乗り降り自由となる「るーぶる仙台1日乗車券」など、訪れる場所にあわせてお得なものを購入してくださいね!
服装は、冬の防寒対策は当然のことながら、春や秋の季節の移りかわる時期には羽織るものがあればいいでしょう。

まとめ

宮城県仙台旅行はいつものことながらたくさん食べ歩きができ、食べることがメインの旅になりました。
友達との別れを惜しみつつ、最後に仙台空港でも牛タンを。この1泊2日で食べた牛タンがどれも美味しすぎて頭から離れず、また牛タンのためだけでも必ず仙台へ行こうと心に誓いました(笑)。これからは国内旅行の記事もたくさんアップしていきたいと思います♫

Anaフリーライター

投稿者の過去記事

趣味は旅することと食べること。
美味しいものを見つけるために旅しているAnaです。
国内旅行も海外旅行も大好き!将来的には暮らすように旅し、旅するように暮らしたい!
みなさまが行ってみたくなるようなアクティブなトラベルダイアリーを更新していきます♡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ウラジオストク旅行体験記2019年令和最初の夏。たまたま読んだブログでウラジオストクが日本から近…
  2. プラハ旅行体験記チェコの首都プラハは、西洋と東洋の文化が絶妙に混ざり合った、とても独特かつ、ミス…
  3. 観光シーズン到来のビクトリアフォールズを満喫| トラベルダイアリー
    ビクトリアフォールズ旅行体験記世界三大瀑布であるビクトリアフォールズに一度は訪れてみたかったので、…
  4. ロンドン旅行体験記ずっと憧れがあって行ってみたかったロンドンですが、どこを切り取っても写真になる…
  5. ポツダム旅行体験記ドイツの首都ベルリンから日帰りで足を延ばせる「ポツダム」。学校で勉強した「ポツ…
  6. カッパドキア旅行体験記トルコ旅行と言えば絶対に外せないのが、カッパドキアの奇岩群巡りです。カッパ…
  7. ハロン湾旅行体験記ハノイの街を気の向くままに観光をしていたら何人もの人にハロン湾をおススメされま…
  8. バラナシ旅行体験記「臭い、汚い、けたたましい」頭文字のKをとって、インドの3Kと旅人の間では言わ…
  9. フランスいちのビックスケール♡フォンテーヌブロー宮殿 旅行| トラベルダイアリー
    フォンテーヌブロー宮殿旅行体験記「フランスいち大きな宮殿」と聞いて以来ずっと行ってみたかった、フ…
  10. ドブロクニク旅行体験記魔女の宅急便の舞台とも言われている、ドブロブニクの旧市街。昔からジブリ映画…

国内旅行おすすめ

  1. 国境の長いトンネルを抜けると…?雪国【湯沢町】は温泉・スキー天国!| トラベルダイアリー
    湯沢旅行体験記2020年冬、大好きなスキーと大好きな温泉を満喫しに、湯沢町に行ってきました。サラ…
  2. 一人旅ファイナル②!桃太郎伝説残る岡山/デニムの街児島を散策| トラベルダイアリー
    岡山/児島旅行体験記一人で行く旅行も今回で最後。旅収めの場所として選んだのはまだ行ったこともない…
  3. 湯布院旅行体験記 「温泉入りに行きません?」残業続きでクタクタの金曜深夜に、ふと…
  4. 兵庫「城崎温泉」の源泉で作る、最高の温泉たまごを。| トラベルダイアリー
    城崎旅行体験記本格的に寒くなる前に、城崎の温泉街で外湯巡りを楽しみたかったため、冬になるまえに旅…
  5. フォトジェニックだけじゃない!真の貴船神社の魅力に迫る| トラベルダイアリー
    貴船神社旅行体験記SNSで見つけた美しい灯籠が一目見たくて、貴船神社へ行ってきました!訪れてみる…
  6. 日光旅行体験記今回は栃木旅行・日光編です。栃木は関西在住の私からすれば、なかなか訪れにくい場所で…
  7. 静岡島田 ギネス認定!蓬莱橋で絶景散歩♪ | トラベルダイアリー
    蓬莱橋旅行体験記静岡県島田市に世界一長い木造歩道橋があることを知り、一目見て見たくて行ってきまし…
  8. 佐久島旅行体験記アートの島として有名な佐久島に仲の良い友達3人で行ってきました。とても手軽に離島へ…
  9. 京都旅行体験記お稲荷さんの総本宮「伏見稲荷大社」。関西では初詣スポットとして有名ですが、近年では…
  10. 宮城旅行体験記私の大好きな場所宮城県。おばあちゃんちが宮城県ということもあって小さいころから度々…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP