ハイサイ沖縄!オフシーズンに格安で楽しむ南国旅行!

沖縄旅行体験記

「沖縄に行こう」旦那がそう言いだしたのは2月。
沖縄といえば、どこまでも広がる海を眺めながら南国フルーツ山盛りのカキ氷をいただくことが醍醐味では…と思いつつも、プランを旦那に一任して旅の支度をしました。
結果、これからも沖縄に行くなら1~2月!とあっさり手のひらを返した私の沖縄旅行体験記です。

沖縄旅行について

おすすめのポイント
  1. 2月でも薄着で快適に出歩けるほどの温暖な気候
  2. オフシーズンということもありホテル代や航空券が格安
  3. プロ野球の春季キャンプ開催中なら一流選手の活躍を間近で見学できる

那覇空港に到着した瞬間、着ていたコートを脱ぎました。
ニット一枚、人によってはTシャツ1枚でも十分温かく、
普通なら極寒の2月にのびのびと過ごせる沖縄の気候はとても過ごしやすかったです。
オフシーズンということもあり、ホテル代や航空券は夏と比べて破格の安さ!
浮いたお金でショッピングを楽しみました。
2月なので海に入ることは叶いませんでしたが、プロ野球の春季キャンプが行われており、
様々な球団の一流選手を間近で(しかも無料で!)見学。
この時期ならではの沖縄を満喫しました。

沖縄旅行のおすすめのスポット

巨大なジンベエザメに会いに行こう!美ら海水族館


真夏に沖縄を訪れた時にも来館したので再訪となる美ら海水族館でしたが、
やはり沖縄に来たからにはジンベエザメに会わなくては!
全長10mを超える超巨大なサメが優雅に泳ぐ姿はいつまでも見ていられます。
また、今回は給餌ショーの時間に間に合ったので、ジンベエザメが垂直に立ち泳ぎしながら大量の海水と共に餌を飲み込む迫力のシーンを間近で見ることができました(写真は摂餌真っ最中の1枚)。
大きい身体に反して終始穏やかなその姿、一度見るとトリコになること間違いなしです。

まるで海外!?アメリカンビレッジで異国の雰囲気を満喫


日が暮れるとあたり一面にネオンが灯り、異国の雰囲気に包まれました。
各飲食店から陽気な音楽が流れ、2月半ばでも屋外テラスはお酒を酌み交わす人でいっぱい!
外国の方の姿も多く、まるでその名の通り、アメリカにいるような気分に。
メキシコ風のお店で夕飯をいただきましたが、アメリカンサイズの巨大なハンバーガーと山盛りのポテトに大笑い!
本場ならではのステーキも美味しかったです。

一流選手がすぐそこに!プロ野球の春季キャンプ


プロ野球12球団中、なんと9つの球団が春季キャンプを行う2月の沖縄。
一流選手のトレーニングを間近で見学できたり、日程次第では練習試合を観戦できます。
運が良ければ一緒に写真を撮ってもらえたり、サインをしてもらえることも…!
各球団、練習のスケジュールは公式ホームページに随時更新されていますので、事前のチェックをお忘れなく!
(写真は沖縄出身の横浜DeNAベイスターズ・神里選手)

沖縄でのおすすめグルメ

本場で味わいたいソーキそば!


沖縄といえば、とろとろになるまで炊き込まれた豚のスペアリブが豪快に乗った「ソーキそば」!
島とうがらしを泡盛に漬け込んだコーレーグースという調味料をかけていただくと、
より一層その美味しさを堪能できます。(※けっこう辛いので少しずつ入れてください)
そして、一概に「ソーキそば」と言ってもお店によって麺が平面・太麺・縮れ麺と様々なので、
各所で食べ比べてみるのも楽しいです。

沖縄でのおすすめのショッピングスポット

1日じゃ回りきれない!那覇国際通り商店街


今回、自分用のお土産に琉球ガラスのコップを買って帰ろうと思ったのですが、種類が豊富すぎてなかなか選べず。
所狭しと並ぶお店をハシゴしていると、愛らしいシーサーの置物や、海をモチーフにした透き通ったピアス、バリエーション豊富なちんすこう…と、色んなものに目移りしながら、半日かけて理想の琉球ガラスに出会うことができました。
沖縄土産はすべてここで揃います。

沖縄にて宿泊したホテル

コスパ最強の極上ホテル・ベッセルホテルカンパーナ沖縄

旦那一押しで決めたホテルがこちらでした。
聞くと、1泊9,000円~15,000円の価格帯でコスパ1位に輝いたホテルなんだそう。
(出典「2019年ホテル宿泊客満足度調査」より)
泊まってみるとそれもそのはず、1万円前後とは思えないほど広くて綺麗なお部屋、
さらに朝起きるとどこまでも広がるオーシャンビュー。
朝食ビュッフェも、沖縄の郷土料理に加え、和食・洋食メニューが充実していてとても豪華でした。

沖縄旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

良かった点
  1. オフシーズンで格安な時期、LCCを利用すればさらにお得に!
  2. 雨が降ったときでもスケジュールの融通がききやすい
  3. 団体旅行の時間に左右されることなく自由に買い物等を楽しめる
残念だった点
  1. どこに行くにも車(レンタカー)必須なのでバスツアーと比べると移動が大変
  2. 海には入れないので海水浴をしたい方にはオススメできないシーズンです

沖縄旅行に必要な持ち物

・日焼け止め
「2月だから」と安心しきっていました。海で泳いだわけでもないのに思いのほかガッツリ日焼けしました。
・傘(雨具)
つい5分前まで晴れていたのに、一瞬でスコールに見舞われることも。
傘、もしくはサッと着用できるカッパがあると便利です。
・ヘパリーゼ、ウコンの力
…お酒が強い方は不要かもしれません。泡盛を始め、古酒「琉球王朝」やフルーティな沖縄ワインなど、沖縄には美味しい(&度数の高い)お酒が多いのでついつい飲み過ぎてしまうことも。

沖縄旅行での注意点

今回3泊4日で沖縄に滞在しましたが、天気予報がまるでアテになりませんでした。
雨予報の日に丸一日晴れていたり、反対に晴れ予報の日は度々スコールに見舞われたり。
スコールといっても15~20分ほどで止むことがほとんどですが、一度に結構な量の雨が降るため、
スマホやカメラ、腕時計などは水没に注意が必要かもしれません。
現地の飲食店の方の話によると、「慣れると空模様を見ればあとどのくらいで雨が降る/晴れるが分かるようになる」そうです(笑)

まとめ

時間をかけて選んだ琉球ガラスのコップで、「ソーキ」をつまみに泡盛を楽しみながら、
自宅で沖縄の余韻に浸っています。
真夏の沖縄はもちろん、オフシーズンの沖縄も、
冬と思えない温かさで、旅費も安く済んで…なにかとメリットしかありませんでした。
そして観光スポットが豊富な沖縄。
まだまだ見尽くせていないので、ぜひまたこの時期に再訪できたらと思います。

こさい たろフォトグラファー

投稿者の過去記事

小学生の頃フランスに住んでいました。現在、0才児の育児に追われる新米ママ。
プロ野球・プロバスケ、音楽ライブ、演劇を撮影させていただいています。
【website】 https://tarophoto.com/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 眠らない街タイ・バンコク〜朝から夜まで楽しめるおすすめスポット〜| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記一度足を踏み入れるとハマってしまい、何度も訪れるようになる人が多いというタイ。…
  2. ボツワナ・チョベ国立公園にて初めてのサファリ体験! 間近でゾウの水浴びを観察| トラベルダイアリー
    チョベ旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。チョベ国立公園では動物たちがのんびり…
  3. お酒と音楽とケルト文化を味わう ダブリン探訪記| トラベルダイアリー
    ダブリン旅行体験記隅っこ好きな性分で、アイルランド、北アイルランド、スコットランドを巡る旅に出ま…
  4. プノンペン旅行体験記シェムリアップからバスに揺られてプノンペンに行ってみました。ポルポト政権の時…
  5. コート・ダジュール地方 カンヌ・ニース旅行体験記まずはフランスのコート・ダジュール地方について紹…
  6. サンフランシスコ旅行体験記何回か行ったことのあるアメリカ。実はあまり好きではないのですが、友人に…
  7. インドへ行ってみて分かったこと。初めてのデリー1人旅、3泊4日| トラベルダイアリー
    デリー旅行体験記旅行者の「聖地」インド。旅行好きを語るからにはインドを避けては通れません。たまた…
  8. プーケット旅行体験記第二弾!私のお気に入りの国""Thailand”のアンダマン海に浮かぶタイ最…
  9. ゲント旅行体験記ベルギーはEUの中心でありながら小さな国。アクセスが良くて他の国との周遊の際にも…
  10. 夜景と温泉に癒される♪ハンガリーの首都ブダペストを観光| トラベルダイアリー
    ブダペスト旅行体験記南ドイツ~オーストリア~ハンガリーを鉄道で周遊しました。1週間で3カ国という…

国内旅行おすすめ

  1. 人吉旅行体験記JR九州の観光列車「かわせみやませみ」に乗ってみたい。その衝動だけで乗車券を購…
  2. 八ヶ岳周辺シリーズ Part2【清里・野辺山】メルヘンと宇宙の旅| トラベルダイアリー
    清里・野辺山1泊2日の八ヶ岳旅行2日目は、清里・野辺山に立ち寄りました。泊まったプチホテルか…
  3. 直島旅行体験記 美術館やアート作品が数多くある直島で”映える”写真を撮りたい!と思い…
  4. 旭川~美瑛~富良野周遊旅行体験記北海道旅行でバスツアーを利用して、旭山動物園に青い池、四季の丘、…
  5. 【一人旅】鎌倉で非日常を味わい、美食を堪能し、御朱印をいただく| トラベルダイアリー
    鎌倉旅行体験記つれづれに御朱印について調べていたところ、鎌倉・江之島にある江島神社の御朱印に惹か…
  6. 美味しいものがいっぱい!歴史と自然も満喫できる兵庫の穴場「赤穂」| トラベルダイアリー
    赤穂市旅行体験記兵庫県の南西部、岡山県との県境にある「赤穂」。” 忠臣蔵 ”や” 赤穂の塩 ”で…
  7. これぞ沖縄!青い海・青い空を感じる 北谷~恩納 西海岸を巡る旅| トラベルダイアリー
    沖縄西海岸旅行体験記若い頃に好きで何度も訪れた沖縄に移住して、もう15年以上経ちますが、やっぱり…
  8. 仙台旅行体験記 旅行の行き先がなかなか決まらず、航空券をチェックしていると、ふと仙台…
  9. 時間がなくても楽しめます!一日で巡る高知・兵庫・和歌山の旅! | トラベルダイアリー
    鍾乳洞・渦潮・海鮮満喫旅行体験記2018年GW以前から行きたかった四国&関西地方への旅行に出かけ…
  10. ~ガラス&星の王子さまに癒された~アートリゾート・箱根で女子たび| トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記今回の箱根旅行は女性ふたり旅でしたので、カフェやガラスの森美術館などを中心に巡り、…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP