ハイサイ沖縄!オフシーズンに格安で楽しむ南国旅行!

目次

沖縄旅行体験記

「沖縄に行こう」旦那がそう言いだしたのは2月。
沖縄といえば、どこまでも広がる海を眺めながら南国フルーツ山盛りのカキ氷をいただくことが醍醐味では…と思いつつも、プランを旦那に一任して旅の支度をしました。
結果、これからも沖縄に行くなら1~2月!とあっさり手のひらを返した私の沖縄旅行体験記です。

沖縄旅行について

おすすめのポイント
  1. 2月でも薄着で快適に出歩けるほどの温暖な気候
  2. オフシーズンということもありホテル代や航空券が格安
  3. プロ野球の春季キャンプ開催中なら一流選手の活躍を間近で見学できる

那覇空港に到着した瞬間、着ていたコートを脱ぎました。
ニット一枚、人によってはTシャツ1枚でも十分温かく、
普通なら極寒の2月にのびのびと過ごせる沖縄の気候はとても過ごしやすかったです。
オフシーズンということもあり、ホテル代や航空券は夏と比べて破格の安さ!
浮いたお金でショッピングを楽しみました。
2月なので海に入ることは叶いませんでしたが、プロ野球の春季キャンプが行われており、
様々な球団の一流選手を間近で(しかも無料で!)見学。
この時期ならではの沖縄を満喫しました。

沖縄旅行のおすすめのスポット

巨大なジンベエザメに会いに行こう!美ら海水族館


真夏に沖縄を訪れた時にも来館したので再訪となる美ら海水族館でしたが、
やはり沖縄に来たからにはジンベエザメに会わなくては!
全長10mを超える超巨大なサメが優雅に泳ぐ姿はいつまでも見ていられます。
また、今回は給餌ショーの時間に間に合ったので、ジンベエザメが垂直に立ち泳ぎしながら大量の海水と共に餌を飲み込む迫力のシーンを間近で見ることができました(写真は摂餌真っ最中の1枚)。
大きい身体に反して終始穏やかなその姿、一度見るとトリコになること間違いなしです。

まるで海外!?アメリカンビレッジで異国の雰囲気を満喫


日が暮れるとあたり一面にネオンが灯り、異国の雰囲気に包まれました。
各飲食店から陽気な音楽が流れ、2月半ばでも屋外テラスはお酒を酌み交わす人でいっぱい!
外国の方の姿も多く、まるでその名の通り、アメリカにいるような気分に。
メキシコ風のお店で夕飯をいただきましたが、アメリカンサイズの巨大なハンバーガーと山盛りのポテトに大笑い!
本場ならではのステーキも美味しかったです。

一流選手がすぐそこに!プロ野球の春季キャンプ


プロ野球12球団中、なんと9つの球団が春季キャンプを行う2月の沖縄。
一流選手のトレーニングを間近で見学できたり、日程次第では練習試合を観戦できます。
運が良ければ一緒に写真を撮ってもらえたり、サインをしてもらえることも…!
各球団、練習のスケジュールは公式ホームページに随時更新されていますので、事前のチェックをお忘れなく!
(写真は沖縄出身の横浜DeNAベイスターズ・神里選手)

沖縄でのおすすめグルメ

本場で味わいたいソーキそば!


沖縄といえば、とろとろになるまで炊き込まれた豚のスペアリブが豪快に乗った「ソーキそば」!
島とうがらしを泡盛に漬け込んだコーレーグースという調味料をかけていただくと、
より一層その美味しさを堪能できます。(※けっこう辛いので少しずつ入れてください)
そして、一概に「ソーキそば」と言ってもお店によって麺が平面・太麺・縮れ麺と様々なので、
各所で食べ比べてみるのも楽しいです。

沖縄でのおすすめのショッピングスポット

1日じゃ回りきれない!那覇国際通り商店街


今回、自分用のお土産に琉球ガラスのコップを買って帰ろうと思ったのですが、種類が豊富すぎてなかなか選べず。
所狭しと並ぶお店をハシゴしていると、愛らしいシーサーの置物や、海をモチーフにした透き通ったピアス、バリエーション豊富なちんすこう…と、色んなものに目移りしながら、半日かけて理想の琉球ガラスに出会うことができました。
沖縄土産はすべてここで揃います。

沖縄にて宿泊したホテル

コスパ最強の極上ホテル・ベッセルホテルカンパーナ沖縄

旦那一押しで決めたホテルがこちらでした。
聞くと、1泊9,000円~15,000円の価格帯でコスパ1位に輝いたホテルなんだそう。
(出典「2019年ホテル宿泊客満足度調査」より)
泊まってみるとそれもそのはず、1万円前後とは思えないほど広くて綺麗なお部屋、
さらに朝起きるとどこまでも広がるオーシャンビュー。
朝食ビュッフェも、沖縄の郷土料理に加え、和食・洋食メニューが充実していてとても豪華でした。

沖縄旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

良かった点
  1. オフシーズンで格安な時期、LCCを利用すればさらにお得に!
  2. 雨が降ったときでもスケジュールの融通がききやすい
  3. 団体旅行の時間に左右されることなく自由に買い物等を楽しめる
残念だった点
  1. どこに行くにも車(レンタカー)必須なのでバスツアーと比べると移動が大変
  2. 海には入れないので海水浴をしたい方にはオススメできないシーズンです

沖縄旅行に必要な持ち物

・日焼け止め
「2月だから」と安心しきっていました。海で泳いだわけでもないのに思いのほかガッツリ日焼けしました。
・傘(雨具)
つい5分前まで晴れていたのに、一瞬でスコールに見舞われることも。
傘、もしくはサッと着用できるカッパがあると便利です。
・ヘパリーゼ、ウコンの力
…お酒が強い方は不要かもしれません。泡盛を始め、古酒「琉球王朝」やフルーティな沖縄ワインなど、沖縄には美味しい(&度数の高い)お酒が多いのでついつい飲み過ぎてしまうことも。

沖縄旅行での注意点

今回3泊4日で沖縄に滞在しましたが、天気予報がまるでアテになりませんでした。
雨予報の日に丸一日晴れていたり、反対に晴れ予報の日は度々スコールに見舞われたり。
スコールといっても15~20分ほどで止むことがほとんどですが、一度に結構な量の雨が降るため、
スマホやカメラ、腕時計などは水没に注意が必要かもしれません。
現地の飲食店の方の話によると、「慣れると空模様を見ればあとどのくらいで雨が降る/晴れるが分かるようになる」そうです(笑)

まとめ

時間をかけて選んだ琉球ガラスのコップで、「ソーキ」をつまみに泡盛を楽しみながら、
自宅で沖縄の余韻に浸っています。
真夏の沖縄はもちろん、オフシーズンの沖縄も、
冬と思えない温かさで、旅費も安く済んで…なにかとメリットしかありませんでした。
そして観光スポットが豊富な沖縄。
まだまだ見尽くせていないので、ぜひまたこの時期に再訪できたらと思います。

こさい たろフォトグラファー

投稿者の過去記事

小学生の頃フランスに住んでいました。現在、0才児の育児に追われる新米ママ。
プロ野球・プロバスケ、音楽ライブ、演劇を撮影させていただいています。
【website】 https://tarophoto.com/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 女子一人旅 in ペルー 夢のマチュピチュを心ゆくまでうろつく| トラベルダイアリー
    マチュピチュ旅行体験記ペルーに来た目的、マチュピチュに到達です。子どもの頃からインカに興味があり…
  2. 女子一人旅 in ペルー マチュピチュの麓、マチュピチュ村で温泉に入る| トラベルダイアリー
    マチュピチュ村旅行体験記いよいよマチュピチュに向かって出発です。マチュピチュの麓にあるこのマチュ…
  3. シャンペ旅行体験記スイス南部、フランスやイタリアからもスグのところにある景勝地「シャンペ(シャン…
  4. パース旅行体験記西オーストラリアの州都パースは緑豊かでほどよく田舎、ほどよく都会な街。のんびりと…
  5. 九份・十分旅行体験記短い休みで海外に行こう!となったらやっぱりアジアに限られてしまいます。そ…
  6. シルクロードの中心都市 ウズベキスタン”青の都”「サマルカンド」| トラベルダイアリー
    サマルカンド旅行体験記ウズベキスタンのサマルカンドに初めて訪れたのは、今から12年も前のこと。友…
  7. brighton_pabirion2
    イギリス【ブライトン】旅行体験記ブライトンはイギリスの南東に位置する、ロンドンから日帰りで訪れる…
  8. バルセロナ旅行体験記 ヨーロッパの食事が美味しいところに行きたい…そう思ってポルトガ…
  9. 白い壁とブルードームの建物がかわいい、ギリシャ サントリーニ島| トラベルダイアリー
    サントリーニ島旅行体験記実はサントリーニ島を知らなかった私。ある日、友達から「サントリーニ島行く…
  10. ボツワナ・チョベ国立公園にて初めてのサファリ体験! 間近でゾウの水浴びを観察| トラベルダイアリー
    チョベ旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。チョベ国立公園では動物たちがのんびり…

国内旅行おすすめ

  1. 博多旅行体験記新幹線、飛行機など、どこからでもアクセスの良い福岡、博多!!!博多といえば、もつ鍋…
  2. 水上旅行体験記 群馬県には草津や伊香保などの温泉街が有名ですが、調べると水上…
  3. 3ヶ月滞在して穴場〜人気スポットまで石垣島を味わい尽くす♪| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記石垣島には仕事で3ヶ月間くらいいました。観光客に人気のスポットから穴場スポットま…
  4. 長野・松本〜観光に食べ歩きに盛りだくさん〜母娘ふたり旅| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記地元近くでありながら昨年はじめて訪れ、その風光明媚な雰囲気にすっかり惚れ込んだ街・…
  5. 下関旅行体験記 私が住む福岡から新幹線でたった30分ほどで行ける山口県。関東の友…
  6. ~ガンガラーの谷&海カフェ&青い海~沖縄の那覇・北谷で女子2人旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記今回の沖縄旅行は「ガンガラーの谷」のガイドツアーが一番の目的でした。「ガンガラーの…
  7. 尾道旅行体験記広島の尾道は瀬戸内海に面した港町です。広島の小京都とも呼ばれ、古い町並みが残り、お寺…
  8. すみだ水族館で「桜とクラゲ」を鑑賞&浅草で社寺をめぐる大人旅!| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記浅草に行きたい!東京スカイツリーに行きたい!水族館に行きたい!3人それぞれの意見を…
  9. 博多グルメと糸島ドライブで身も心も満たす! | トラベルダイアリー
    博多旅行体験記最近、徐々に知名度を上げている糸島で、いろんなきれいな写真を撮りたくて福岡旅行を決…
  10. 車が無くても大丈夫!自然と温泉で身も心も癒す指宿旅_トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記「温泉地でのんびりしたい」そう思って向かった指宿温泉。車の運転は疲れるから電車移動…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP