アフター6を満喫しよう!新橋・銀座で食べて楽しむプチ旅行!| トラベルダイアリー

アフター6を満喫しよう!新橋・銀座で食べて楽しむプチ旅行!

新橋・銀座旅行体験記

仕事終わりに飲みに行くと、帰ってくるのが面倒…と思っていました。
なので、アフター6に楽しめて翌日もちょっとした観光ができる銀座界隈に泊まって、翌日まで楽しもう!と思い立ち仲良し女子とプチ旅行へ行ってきました!

新橋・銀座旅行について

おすすめのポイント
  1. アフター6をしっかり楽しむ!美味しいものを食べよう
  2. 翌日はまるまる休みにして、東京の文化的な場所に行く
  3. 銀座でヨーロッパのスイーツを楽しむ!東京にしかないお店

仕事終わりに楽しめるレストランやバーがひしめく新橋・銀座でだから、その日の気分に合わせて食べたいものを選べる!
リサーチもいいけれど、直感で良いと思ったところに入ってみるのもアリ。

文化的なものが意外とたくさん残っている銀座界隈。
ちょっとの文化的なものを取り入れて、見地を深めるのはいかがでしょうか。

ヨーロッパの有名なお店がたくさんあるのはご存知の通り。
高級なスイーツのお店があるのも銀座ならでは。
少し奮発して自分のご褒美を楽しむのも良いかも。

新橋・銀座旅行のおすすめのスポット

銀座の中心といえばここ!銀座四丁目交差点

このあたりの土地の価格が日本で最も高価、と言われる場所として有名ですよね。
銀座四丁目交差点には、銀座和光、銀座三越、GINZA PLACE(日産自動車が入っているビル)、三愛が立ち並びます。

この交差点を背に、GINZA PLACEの方へ行くと銀座五丁目から八丁目。
銀座三越の方へ行くと、銀座三丁目から一丁目。

銀座五丁目以降には、ブランドブティックの中にUNIQLOやZARAなどファストファッションもあります。
新しい銀座の顔になりつつある六丁目には「GINZA SIX」も。

東京の中にある広大な庭園!歴史を感じる浜離宮恩賜庭園

東京にある江戸時代の大名庭園の一つ、浜離宮恩賜庭園。
庭園なので、木々や花々がきれいに整えられています。
入ってしばらく奥に行ったところに、有名な三百年の松があります。
とても大きな立派な松で、枝を大きく広げています。

春は桜が実にきれいなので、チャンスがあればぜひ訪れてほしいスポットの一つ。

庭園の中ほどにある「潮入の池」で、東京都では唯一の海水の池だそう。
池にかかる長い「お伝い橋」がタイムスリップしたような気分にさせてくれます。
この池の近くにあるお茶屋でお抹茶もいただけます。

庭のあるビル?!東京スクエアガーデン

駅でいうと京橋駅が最寄りなのですが、住所は銀座一丁目です。
中央通りをひたすら真っすぐに行くと、東京スクエアガーデンがあります。

このビルはTwitterが入っているオフィスビルでもあるのですが、なんと庭があるんです!
都会の中の緑のビルです。

このビルの利用者だけでなく、一般の人も入れます。
ベンチなどもあり、ちょっと癒やされたいときなどは居心地の良い場所です。

新橋・銀座でのおすすめグルメ

隠れた名店!新橋駅前のビーフン東

新橋駅前ビル1号館の2Fにある、ビーフン東。
ここのビーフン、なんと焼きビーフンと汁ビーフンが選べるんです!
ビーフンの種類は五目、煮豚などがあります。

おすすめは汁ビーフン。
ビーフン自体優しい味ですが、それがさらに汁で包まれあっさりとしています。
いくらでも食べられるくらい美味しいです。

そして、ちまきも有名なので、こちらもおすすめ!
持ち帰りもできるので、持ち帰って夜食にもいいかも。

イタリアンチョコレートの有名店!VENCHI

イタリアに行ったことのある方はご存知のチョコレートショップだと思います。
日本1号店として2019年12月にオープンしてから、人気のショップです。

オープン当初は1時間も並ぶほどでしたが、今は並ばずに入れます。

ショップの手前にはジェラートケースがあり、まばゆいジェラートたちが!
その奥には様々なチョコレートが量り売りで買えるようになっています。

ジェラートはピスタチオとチョコレート系をぜひ食べてみてください。
イタリア在住歴のあるわたしがおすすめする、はずれないフレーバーです!

香りも雰囲気も優雅!マリアージュ・フレール銀座本店

マリアージュ・フレールはフランスの紅茶専門店。
名古屋や大阪にもあるのでとても有名ですよね。
銀座のすずらん通りにある路面店の銀座本店にはサロン・ド・テが併設されています。

マリアージュ・フレールの紅茶が楽しめるだけではなく、紅茶に合わせたケーキもいただけます。
紅茶の種類は数百種類くらいあるでしょうか。
多すぎてよくわからないのですが、メニューにきちんと説明があるのでそれも楽しんでみてください。

香り高い紅茶ととても美味しいケーキで普段の疲れを癒やしましょう。

新橋・銀座でのおすすめのショッピングスポット

日本の百貨店のトップ!銀座三越

銀座の待ち合わせというと「銀座三越のライオン」が有名ですよね。
銀座三越の入り口にあるライオンがそれです。

他の百貨店と違って、コスメがB1Fに入っています。
いわゆるデパ地下と呼ばれるフードコーナーはB2Fです。

9Fは銀座テラスというフロアになっており、テラスがあります。
このテラスで一休みできるよう、みのりカフェなども設置されています。

ちょっとした休憩には便利です。

新橋・銀座にて宿泊したホテル

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留

せっかくなので、少しいいホテルに泊まろうということになり、このホテルに決定。
汐留なのでほぼ新橋ではあるものの、銀座方面には歩きだとやや遠い印象。

部屋は広く、ベッドも大きいのでホテル内はとても快適でした!
銀座方面が見える部屋だったので、部屋からの眺望は特筆なしです。

朝食付きのプランにしたのですが、このホテルの朝食はとてもハイレベルでした!
オーダーで作ってくれるオムレツなど、一つ一つが丁寧で美味しかったです。
朝食もぜひ味わっていただきたいです。

新橋・銀座旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

ホテルの予約をどこのサイトからするか、いろいろ悩みました。
数々のサイトをチェックして、その時一番使い勝手がよく、比較的リーズナブルな価格だったBOOKING.COMで予約しました。

最安値というわけではなかったのですが、今までに使用したことがあって登録が不要だったことも理由の一つです。

予定を立てた旅行というよりも、その時の気分で動きたかったので、個人手配のほうが都合が良かったです。

新橋・銀座旅行に必要な持ち物

泊まった翌日の行動予定にもよるのですが、せっかくの銀座なので少し贅沢な気分を味わうなら、それなりの服装だと気分が盛り上がると思います。

ただ、今回泊まったロイヤルパークのように少し離れたホテルの場合は、歩きやすい靴がおすすめです。
銀座もいろいろお店を回るとなると、意外と歩きます。
靴ずれ対策は必要かも。

新橋・銀座旅行での注意点

新橋・銀座旅行での注意点
  1. 商業地の高額地点なので物価がやっぱり高い
  2. 文化的観光も入れると、新橋・銀座界隈でも意外と歩く
  3. 銀座は小さい通りに名前があるので、チェックしておきましょう

感覚として他の場所よりも物価が全体的に高い印象です。
飲食代は特に感じます。

新橋駅から東京駅は感覚が狭く、歩いても移動できる距離なのですが、いろいろ見て回ろうとすると意外と歩きます。

注意というより、銀座のポイントですが、銀座の中央通りと並行している小さい通りには名前があるので、その名前を覚えておくとお店なども見つけやすいです。

まとめ

思いっきり楽しむ!と決めたプチ旅行。
日頃の疲れを癒やすための、自分たちへのご褒美という感じでした。

ホテルもビジネスホテルではなく4つ星で少しラグジュアリーなところにして正解でした。
そのおかげでリラックスでき、ホテル滞在も楽しかったです。

食べて飲んでだけでもよかったのですが、浜離宮恩賜庭園で日本の美に触れたのが思いの外楽しい体験でした。
知らないことを知るのは良いものですね!

 

EliU歌う派遣社員

投稿者の過去記事

韓国ドラマ好き女子、EliUです。
あまり遠出をする旅行はしないのですが、関東近郊の近場によく行きます。
音楽、アート、神社仏閣に興味があり、食いしん坊なので、旅行の楽しみもそれが中心です。
旅行は観光地もにぎやかでいいのですが、人の少ない穴場探しをしています!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ちょっとリッチにタイ航空のビジネスクラスでバンコクへ♪| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記妹(短大)と私の就職祝いにと大学卒業時におばあちゃんがプレゼントしてくれました…
  2. 市内のシンボル台北101とノスタルジックな雰囲気の九份へ| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記台北市内の観光スポットを網羅しつつ、滞在中は現地オプショナルツアーにも参加しました…
  3. ギリシャの首都アテネからも日帰りで行けちゃう穴場!エギナ島| トラベルダイアリー
    エギナ島旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  4. バルセロナ旅行体験記小さいころ家族でスペインを旅したとき、荘厳にそびえ立つサグラダファミリア…
  5. クレモナ旅行体験記ジブリ映画「耳をすませば」の中で登場するイタリアの都市クレモナ。ここはバイオリ…
  6. HAWAII_FRA_DOLL
    ハワイ【ワイキキ】旅行体験記南国ハワイへ行ってきました!オアフ島にあるワイキキはとてもにぎわって…
  7. サンクトペテルブルク旅行体験記世界三大美術館の1つ、エルミタージュ美術館に行ってみたくて足を伸ば…
  8. 花蓮旅行体験記花蓮に行こうと思ったのは、職場の先輩からおすすめされたのがきっかけです。これまで台…
  9. レモンの香る街、フランス・マントンでビタミンチャージ旅行♪ | トラベルダイアリー
    マントン旅行体験記大好きなレモンケーキを食べるたびに目にする「マントン産レモン」の文字。小さい頃…
  10. インディ・ジョーンズの舞台となったペトラ遺跡を訪問| トラベルダイアリー
    ペトラ旅行体験記いつか行ってみたかったペトラ。ツアーで行くのも高いし…と躊躇していましたが、アン…

国内旅行おすすめ

  1. 横浜旅行体験記東京からのアクセスが大変よく、お洒落なイメージのある横浜!今回は、週末にふらっと気…
  2. 金沢旅行体験記北陸新幹線の開通により、数年前から少しずつ人気上昇中の石川県の県庁所在地、金沢へ……
  3. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ~豊見城 ビーチ&ショッピング編~| トラベルダイアリー
    豊見城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄に来るということで、沖縄在住の私も旅行に同行させて…
  4. 神戸旅行体験記関西旅行の中でも私はとにかく神戸がお気に入りです!今回は山側、海側どちらも堪能でき…
  5. 【一人旅】偽物の集合が本物の価値を生み出す「大塚国際美術館」| トラベルダイアリー
    鳴門旅行体験記週末を挟み時間が取れたので、3泊4日の旅行をすることに。そこで、前から行きたかった…
  6. 座間味島旅行体験記沖縄本島から日帰りでも行けるアクセスの良さ、透明度抜群の海などが魅力の、慶良間…
  7. 高知市・いの町旅行体験記日頃の疲れを癒したい、のんびりしてリフレッシュしたい!そんな時には、高知…
  8. 一人旅ファイナル②!桃太郎伝説残る岡山/デニムの街児島を散策| トラベルダイアリー
    岡山/児島旅行体験記一人で行く旅行も今回で最後。旅収めの場所として選んだのはまだ行ったこともない…
  9. アフター6を満喫しよう!新橋・銀座で食べて楽しむプチ旅行!| トラベルダイアリー
    新橋・銀座旅行体験記仕事終わりに飲みに行くと、帰ってくるのが面倒…と思っていました。なので、…
  10. 石川・加賀の山中温泉~情緒溢れる温泉街を自転車で~| トラベルダイアリー
    加賀旅行体験記加賀には、自然あふれる散歩コースがたくさんあると聞き、非日常な雰囲気を味わえると思…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP