時間がなくても楽しめます!一日で巡る高知・兵庫・和歌山の旅! | トラベルダイアリー

時間がなくても楽しめます!一日で巡る高知・兵庫・和歌山の旅!

鍾乳洞・渦潮・海鮮満喫旅行体験記

2018年GW以前から行きたかった四国&関西地方への旅行に出かけました。しかし、行きたいところはたくさんあるのに時間が足りない!という事態に陥りました(笑)どうしても行きたいところを妥協したり、諦めたりしたくなかったので一日で、高知・兵庫・和歌山を大移動!時間がない中でも行きたいところはしっかりと抑え、観光とグルメを思い切り楽しむことができたので大満足の旅でした。

鍾乳洞・渦潮・海鮮満喫旅行について

おすすめのポイント
  1. 1億7500万年の歴史「龍河洞」で幻想的な世界を堪能
  2. 船に乗って渦潮に揺られて「鳴門の渦潮」を体験
  3. 幻の高級魚がいただけます「民宿 松林」

龍河洞では、1億7500万年もの長い年月をかけてつくられた迫力満点の鍾乳洞を見ることが出来ます。鍾乳洞の中はとても涼しく、そして幻想的な雰囲気。いつまでも見ていられる、そんな不思議な魅力がありました。船に乗って、鳴門の渦潮のとても近くまで行くことが出来る“渦潮観潮船”。大迫力な渦潮に大興奮でした!幻の高級魚、クエがいただける民宿が和歌山に!完全に食につられて車を走らせましたが、そんな長旅の苦労さえも、クエの美味しさで全て消え去りました(笑)

鍾乳洞・渦潮・海鮮満喫旅行のおすすめのスポット

龍河洞までの道のりも楽しもう


GWということで混雑回避のために、オープン30分前に到着!そのおかげで駐車場が空き空きでした。駐車場からは、美しい山が見え、鶯の声も聞こえ、とても癒されました。駐車場から龍河洞まで向かい歩いていくと、途中レトロな雰囲気が漂う“商店街”がありました。しかしオープンにはまだ早すぎてやっておらず。後で調べてみると、「ニワトリカフェ」「土佐打刃物専門店」など珍しいお店もあるようでした。商店街を抜け、龍河洞を前に長い階段が出現!思わず見上げてしまうほどの長さでした(笑)エスカレーターもあるようでしたが早朝の体を起こすため、あえて階段で頑張りました。

神秘の世界へようこそ!日本三大鍾乳洞「龍河洞」

鍾乳洞内に入ると一気に別世界に来たかのようでわくわくします!誰でも気軽に探検家気分が味わえますよ。1つ目の動画に移る“マリア様”と“お釈迦様”。有難い形をした鍾乳洞を思わず見入ってしまいました。2つ目の写真は、左“天降石”、右‟絞り幕”です。“天降石”は龍泉洞内で最大の11mの長さがあり、“絞り幕”と共にインパクトある形で私たちを驚かせてくれます。鍾乳洞は1㎝伸びるのに100年かかると言われています。これだけのものが出来上がるのにとても長い年月がかかり、そして形を変え変化をし続けていると思うと、自然の壮大さに感動でした。

想像のはるか上をゆく驚きと笑いがそこに!「鳴門の渦潮観潮船」

鳴門の渦潮は、大潮時に最大の大きさは直径20m!鳴門の渦潮は「世界三大潮流」の一つともいわれています。そんな渦潮の荒れ狂う海流に負けずに、近くまで行って見に行くことができる「うずしお観潮船」。時間により渦潮の迫力度が変わるのですが今回乗船したのは、迫力度最大レベル!乗船し、遠くに見える渦潮に少しずつ近づいていきます。「近づくと言っても、渦潮に巻き込まれないようにさすがに少しは離れて見るのだろう」とそんな私の想像のはるか上をゆく、まさかの接近戦!!渦潮にがんがん近づき、そして、近くで見るというより巻き込まれに行ってる…(笑)ぐらいの近距離で見ることが出来ました。船の揺れと渦潮の迫力に、驚きと笑い!鳴門の渦潮観潮船はとてもエンターテインメントな船でした!

和歌山にて宿泊したホテル

「民宿 松林」

同窓会や部活の合宿や家族旅行など様々な場面で活躍する民宿です。お部屋には、畳に机とテレビが置いてあり、田舎のおばあちゃんのお家に遊びに来たかのような、どこか懐かしいそんな雰囲気の民宿でした。
良かった点は、今回“リーズナブルな価格でクエを食べて宿泊したい”ということに重点を置いたので、部屋の広さはおまかせ、民宿なのでトイレとお風呂は共同のものを使用することで、クエ伊勢海老料理&朝食付きで1万円ほどの価格で泊まることが出来ました。民宿の方の接客もとても良く大満足でした。
残念な点は特にありませんが、トイレもお風呂も洗面所も共同のものを使うことに、抵抗がある方には宿泊はむいていないかなと思います。

和歌山でのおすすめグルメ

幻の高級魚クエを堪能「民宿松林~夕食編~」

宿泊部屋に着くと到着時間に合わせて、すでに料理の支度をしてくれてありました。宿について早々、ご飯を頂けるなんて本当にありがたい!早速いただきました。早速待望のクエとのご対面です♪今回は、フグより美味しいとも称される幻の魚クエを、贅沢にクエちりでいただきました。淡白ながら脂ののった味わいはもう最高!いくらでも食べられました。そして、クエだけではなく伊勢エビの船盛も付いており、甘くてプリプリの身は美味しすぎて箸が止まりません!旅も疲れも一気に吹っ飛ぶ最高の夕ご飯でした。

伊勢海老の出汁で朝から最高の一杯「民宿松林~朝食編~」


朝食はこちらが指定した時間に、食堂へ行くとご飯を提供してくれます。昨夜の伊勢海老で出汁を取ったお味噌汁、鯵のみりん干し、シラスなど海の幸の美味しさがギュッと凝縮された、とても贅沢な朝食をいただきました。こういう和食の朝食が大好きで“日本人でよかったなぁ~”なんて美味しさを噛みしめながら、最高の朝を迎えました。

鍾乳洞・渦潮・海鮮満喫旅行に必要な持ち物

タオル、カーディガンなど1枚羽織るものを持参し、歩きやすい靴訪れるとよいでしょう。龍泉洞は上から水滴が落ちてきて、地面が濡れているため滑りやすいです。服が濡れてしまった時に拭けるようにタオルと、歩きやすい靴で訪れるといいと思います。また、鍾乳洞の中の気温が年間を通して15℃なので少し肌寒いです。調節できるものを持っていくとじっくりと見て回れますよ。

鍾乳洞・渦潮・海鮮満喫旅行での注意点

鍾乳洞・渦潮・海鮮満喫旅行での注意点
  1. 龍河洞混雑します!早めの行動を!
  2. 渦潮は時間帯によって大きさが異なります!
  3. 渦潮は船酔いに気を付けて!

龍河洞人気の観光スポットです。今回のように、オープン前から駐車場で待機しているくらいの気持ちで行くことが大切!最初の観光スポットがうまくスタートして回ることが出来ると、その後の観光も不思議とうまくいくものです♪渦潮は、時間帯によって渦潮の大きさが異なります。大きい迫力のあるものを見たい方は、公式サイトやチケット売り場でチェックしてから行きましょう。船酔いしやすい方は渦潮が小さい時間帯に乗船したり、酔い止めを予め飲んでおくといいと思います。

まとめ

今回の旅行は車旅で自分の好きな時に好きな場所へ移動ができたので、離れた観光スポットでもまわることができました。朝起きるのは大変ではありますが、人気の観光スポットほど、早朝に訪れることを強くおすすめします。早朝から訪れることで、普段は混雑していて、ゆっくりと見られない場所もじっくりと見ることが出来る!1日を長く有効に使える!などいいことがたくさん!これからも早起きして観光スポットをたくさん訪れたいです。

 

はるたかトラベルライター

投稿者の過去記事

全国の絶景・グルメなど、皆さんの旅に役立つ情報が発信できたらと思います。
よろしくお願いします!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. オープントップバスから眺めるポルトの街並み。| トラベルダイアリー
    ポルト旅行体験記ポートワインで有名なポルト。ワイナリー見学も目的のひとつですが、この町はアズレー…
  2. サンクトペテルブルク旅行体験記世界三大美術館の1つ、エルミタージュ美術館に行ってみたくて足を伸ば…
  3. 美味しいギリシャスイーツが買える!アテネ市内の観光スポット紹介| トラベルダイアリー
    アテネ旅行体験記アテネは古代遺跡もある上、買い物場所もたくさんあり、どこへ行っても観光客を楽しま…
  4. エスファハーン旅行体験記かつて、巨万の富と人が集まり交易の都市として栄えていたエスファハーン。そ…
  5. 【タイ】東南アジアの文化に触れる3泊4日の旅 inバンコク| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記2018年の8月に初めて東南アジアに行きました!伝統的でユニークな文化のある国に…
  6. リミニ旅行体験記イタリア旅行といえば「名所史跡巡り」を挙げる方が多いハズ!しかしイタリア人曰く「…
  7. 大聖堂、公園、ローカルなお店が魅力のカンタベリー| トラベルダイアリー
    カンタベリーに行ってきました!個人経営からチェーン店までたくさんのお店が揃いながら、中世の雰囲気…
  8. ミュンヘン旅行体験記「バイエルン」や「ミュンヘン」といった文字を見ると、優雅な景色や、美味しいも…
  9. 年末年始のニューヨークにて、タイムズスクエアのカウントダウン| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記憧れのホリデーシーズンのニューヨーク。年末年始ともあり飛行機代14万、ホテ…
  10. ゴールドコースト旅行体験記ゴールドコーストと言えば、一年中温暖な気候で365日中300日晴れ…

国内旅行おすすめ

  1. 福岡旅行体験記仕事の疲れを癒やしたい…美味しいものを鱈腹味わいたいと思って。なんでも美味しくて、…
  2. 気楽に無料バスで行く☆スパリゾートハワイアンズ☆ホテルハワイアンズ編| トラベルダイアリー
    ふらっとハワイアンズへ水遊びに行く首都圏から無料送迎バスが出ているハワイアンズ。 私は新宿から乗…
  3. 何度行ってもまた行きたくなる!魅力いっぱいでおしゃれな神戸| トラベルダイアリー
    神戸旅行体験記明石に2年間住んでいた時に神戸へは観光やショッピングで良く訪れました。明石から新快…
  4. [すごいよ高松]庭園&倉庫街&鬼も楽しめる| トラベルダイアリー
    高松旅行体験記皆さん、こんにちは!今回は、香川県高松市をご紹介します。2019年秋に訪れた際には…
  5. 【一人旅】東京の秘境、奥多摩の霊山・御岳山をケーブルカーで登る| トラベルダイアリー
    奥多摩旅行体験記東京にありながら秘境に入れる御岳山に、週末の一人旅として出かけました。ケーブルカ…
  6. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ熱海の旅②| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記夏は海水浴で有名な熱海ですが、冬の熱海でも満喫できるイベントや観光スポットがありま…
  7. 期間限定の絶景を楽しむたび!~in 茨城・桜川「雨引観音」~| トラベルダイアリー
    桜川旅行体験記先日のテレビ番組で、あじさいの絶景SPに「雨引観音」が紹介されているのを観ました。…
  8. 温泉リゾート・箱根~温泉&美術館&ツツジ~和を楽しむ母娘2人旅!_トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根は温泉施設や美術館が多く、四季によっても景色が違い何度行っても楽しめます。今回…
  9. はじめての香川・小豆島!王道コースで島のいろはを知る旅| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記関西に在住することになったのをキッカケにせっかくなので関西から行きやすいスポット…
  10. 名古屋旅行体験記新幹線でアクセス便利な名古屋!今回は日本で唯一のミュージアム、フライトオブドリー…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP