イタリア・レッコのフォカッチャ祭り、まんぷくツアー

レッコのフォカッチャ祭りへ行ってきました!

北イタリアの街レッコの名物「Focaccia di Recco(フォカッチャ・ディ・レッコ)」。一体どんなものなのか!?初夏のフォカッチャ祭りに合わせて、レッコまでさっそく調査しに行ってまいりました♪

レッコのフォカッチャ祭りとは!?

おすすめのポイント
  1. ご当地料理「レッコのフォカッチャ」がたっくさん試食できる点
  2. 初夏のイタリアンビーチリゾートを満喫できる点
  3. イタリアの地方のお祭りの雰囲気を体感できる点

レッコのフォカッチャ祭りはイタリア語で「フェスタ・デッラ・フォカッチャ・ディ・レッコ(Festa della Focaccia di Recco)」といいます。なんと1955年から60回以上も続く大変伝統的なお祭りだそう。当日は5月下旬の初夏のビーチを眺めながら、出来立てのレッコのフォカッチャがたらふく試食出来ます♪小さな街なので、イタリアの地方ならではのあたたかな雰囲気を感じられる点も魅力です。

レッコのフォカッチャ祭りで是非チェックしてほしいコト5選

無料で食べられるレッコの出来立てフォカッチャ

フォカッチャ祭りは超太っ腹!なんと来場全員に、レッコのフォカッチャが無料で振る舞われるのです。レッコのフォカッチャは、一般的な、座布団のようなふわふわフォカッチャとは違い、パリパリの薄い生地の中にご当地チーズが挟まれたもの。軽い食感なのでついつい何枚でも食べたくなってしまう美味しさでした。

イタリアの初夏のビーチの雰囲気

レッコはリグーリア海岸沿いの街。周辺は、白い砂浜が続く、イタリアきってのビーチリゾートしても有名で、夏休みには多くのイタリア人が海水浴に訪れます。フォカッチャ祭りが行われるのは5月下旬。泳ぐにはまだ少し早いのですが「日焼け命!」のイタリア人たちは、早くも海岸に繰り出していました。海に入らなくとも、その雰囲気を味わうだけで一気にパワーチャージ出来ること間違いなし!駅から徒歩10分ほどで海に出られるので、ぜひ時間があれば、海岸沿いまで遊びに行ってみてください。

イタリアの定番「夏季限定」グルメ

6月から夏休みが始まるイタリア。5月下旬に行われるフォカッチャ祭りでは、一足お先にイタリアの「夏季限定」メニューに出会えるかもしれません。もし、海岸沿いのカフェがオープンしていたら、グラニータ (Granita)があるかチェックしてみてください。滑らかなフロズーンドリンクで、イタリア人たちにとっての夏の定番!店によっても少しづつ味やテクスチャーが異なるので食べ比べしてみても楽しいです。

現地のイタリア人たちとの交流

こちらはフォカッチャの試食をもらうための行列です。日本だとちょっぴりうんざりしてしまう行列も、イタリアに来たら、陽気な彼らとの楽しいおしゃべりタイムになってしまいました♪和食、アニメ、お寺や神社…。滅多に日本人を見ることのない彼らは、様々な質問を投げかけてきます。語学が出来なくともジェスチャートークで問題なし♪あつあつフォカッチャを待つ間、是非現地の人たちとのおしゃべりを楽しんでみてはいかがでしょうか?(ちなみに想像以上に列はサクサク進みますので、ご安心くださいね♪)

コンパクトで巡りやすい!レッコの観光名所

レッコのフォカッチャ祭りのメイン会場は、レッコ駅から約5分歩いた所にあるニコローゾ広場(Piazza Nicoloso)周辺。観光名所もたくさん集まっているエリアです。教会の雰囲気がお好きな方は、時計塔がトレードマークの「サン・ジョヴァニ教会(Chiesa di San Giovanni)」がオススメ。また目抜き通りの「ヴィア・ローマ(Via Roma)」ではお買い物を楽しむコトもできます。

レッコのフォカッチャ祭りのとっておきグルメ

Fave(ファーヴェ)

5月のイタリアに来たら是非チャレンジして頂きたい一品がこちら。、「ファーヴェ(ソラマメ)」です。初夏の定番メニューで、なんとイタリア人たちは買ってきたソラマメをササっと洗ったら、そのままバリバリ食べてしまいます。海辺の人気レストラン「ラ・バラケッタ・ディ・ビアジォ(La Baracchetta di Biagio)」でも、写真のような、ドカ盛りソラマメを食べてる人がいっぱい!あっちこっちでワインと一緒にたしなんでおりますので、是非試してみてください♪

レッコのフォカッチャ祭りにあったら便利なものとは

「日本にまつわるアイテム」
レッコの街の人たちは、普段ほとんど日本人を見る機会がないそう。ゆえに、フォカッチャの試食の列に並んでいる時や、ビーチでのんびりしている時に、日本にまつわる写真やグッズなどをササッと見せたら、会話がさらに弾むかもしれません。私はちょうどキティちゃんの辞書を持っていたので、それを見せたらかなり盛り上がりました。あえて持っていく必要はありませんが、スマホの中にとっておきの写真などがあれば、是非、行きの電車の中で、見繕っておきましょう。

レッコのフォカッチャ祭りでの注意点!

「スペシャルイベントは先手必勝」
フォカッチャ祭りでは様々なイベントが企画されています。最も人気なのが試食イベント。また、「フォカッチャ大食い大会」などの企画もあります。イベントに参加したい人は先手必勝。普段は全体的にのんびり気質(時間にルーズ…)なイタリア人ですが、この日ばかりは、超俊敏(驚)!会場内にはたくさん看板が出ているので、イベント開始時刻の15分前行動が◎です。

まとめ

レッコのフォカッチャ祭りでは、有名店の出来立てフォカッチャがたらふく食べられるだけでなく、小さなイタリアの海辺の街に訪れた、初夏の雰囲気も全身で感じることが出来ました。梅雨のないイタリア。5月下旬~6月頃は、気温もちょうどよく、カラッとしていて最高に気持ちいいです。ちょっと遅めのゴールデンウィーク休みが取れる方は、是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. モルディブ旅行体験記とにかくきれいな海を見たい!そう思ってずっとあこがれていたモルディブ。新婚旅…
  2. 女子一人旅 in アメリカ 有名スポットだらけのサンフランシスコ| トラベルダイアリー
    サンフランシスコ旅行体験記旅のはじめ、ベトナムのハノイで偶然知り合い、半日一緒に観光をしていたと…
  3. パタゴニア地方旅行体験記当時私は、旅に出てからすでに1年以上が経ち、良くも悪くも旅慣れをしてしま…
  4. 目いっぱい楽しんだバガン、そしてちょこっとシンガポール4泊5日| トラベルダイアリー
    バガンに行ってきました!ミャンマーは今までノーマークでしたが、会社の同僚の「今までで一番良かった…
  5. 台北旅行体験記短い休みで海外に行こう!となったらやっぱりアジアに限られてしまいます。その中で…
  6. 京都はお寺だけじゃない!京都の穴場おすすめスポット〜絶景木造橋&イルミネーション〜| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記京都府の日本最長級の木造橋と京都府内2位の人気を誇るイルミネーションへ行ってきまし…
  7. [一人旅 オスロ]お得に&楽しんで観光できます!| トラベルダイアリー
    オスロ旅行体験記 2019年、スウェーデン滞在中にオスロへ一人旅に出かけました。物価…
  8. 台湾野球場巡り体験記日本の野球シーズンは通常3月末に開幕し、10月には終わります。実は台湾ではこ…
  9. 女子一人旅 in アメリカ カリフォルニア州都サクラメントへ| トラベルダイアリー
    サクラメント旅行体験記おじいちゃんが「行きたい場所があれば連れて行くよ」と言ってくれたので、サク…
  10. ウビン旅行体験記シンガポールは人気の目的地ですが、ウビン島という名前は聞いたことがないのでは?実…

国内旅行おすすめ

  1. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ軽井沢の旅| トラベルダイアリー
    軽井沢旅行体験記秋の紅葉を楽しめて、買い物もグルメも充実、そして子供の遊び場も豊富な観光エリアは…
  2. 栃木・日光で日帰り雨の中でも楽しむ女子旅お互いにパートナーが仕事から夜に帰ってくるため、女二人で…
  3. 2泊3日♪【昔の風情ある町並み・グルメの宝庫】石川県・金沢の旅| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記テレビで金沢特集を見て、気になっていた金沢へ家族と行ってきました!金沢城公園、日本…
  4. 金沢旅行体験記北陸新幹線の開通により、数年前から少しずつ人気上昇中の石川県の県庁所在地、金沢へ……
  5. こんぴらさん参拝旅行体験記「一度はこんぴらさんにお参りしてみたい!」母からのリクエストを受け…
  6. 日本で最初の島?!兵庫・淡路島で国生み神話を巡る旅!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記兵庫県に2年間住むことになったのをきっかけに、せっかくなので楽しんじゃおう!と時…
  7. これぞ沖縄!青い海・青い空を感じる 北谷~恩納 西海岸を巡る旅| トラベルダイアリー
    沖縄西海岸旅行体験記若い頃に好きで何度も訪れた沖縄に移住して、もう15年以上経ちますが、やっぱり…
  8. 【風景美術館】絶景・日本平ホテルに泊まる静岡旅行| トラベルダイアリー
    静岡旅行体験記今回は、日本観光地百選第一位にも輝いたことのある名勝地・日本平へ行ってきました。…
  9. 静岡寸又峡 夢のつり橋で空中散歩!~絶景×スリル体験~ | トラベルダイアリー
    寸又峡夢のつり橋旅行体験記「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋10」に選ばれた夢のつり橋の存在をネ…
  10. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP