はじめて台湾にいくならまずここ!台北で王道旅

台北旅行体験記

短い休みで海外に行こう!となったらやっぱりアジアに限られてしまいます。
その中でも近場で楽しめるのが台湾です。
飛行機で約4時間で行けますし、観光地もグルメも盛りだくさんです!
はじめて台湾に行くのでワクワクです。

台北旅行について

おすすめのポイント
  1. 忠烈祠の衛兵交代式
  2. 台北101からの夜景
  3. 士林夜市で食べ歩き

台北は交通の便がとてもいいです。地下鉄もバスも使いやすいです。
今回私はタクシーなどは一切使わず地下鉄とバスあとは徒歩で移動しました。
歴史的な忠烈祠やショッピングが楽しめる台北101、グルメの士林夜市などぜひ行ってみてください!

台北旅行のおすすめのスポット

忠烈祠の衛兵交代式

どうしても見たかったひとつがこの忠烈祠での衛兵交代の様子です。
1時間に1回衛兵が交代する時の一糸乱れぬ動きは圧巻です。
しかもこの儀杖兵になるのは身長178㎝以上のイケメンしかなれないそうです!
本当かどうかはわかりませんが、それだけ注目されているということですね。
これを見るために観光客がたくさん集まってきます。
私は路線バスに乗って行ったので、交代式が始まる30分前位に着きました。
その時はほぼ無人でなんだ空いてるじゃんと思いましたが、10分前位になるとどんどん観光バスが来て、場所取りがすごかったです。
終わったら一瞬のうちに観光バスがいなくなってしまいました。
私はまたバスに乗って市内に帰りましたが、バスの中からは圓山大飯店が見ることができます。

台北101からの夜景

高さ508mの台北のシンボルタワーです。
屋内にはショッピングモールもあるので、お買い物やお茶を楽しめます。
大型施設のお店では日本語を話せる店員さんが結構います。
最初韓国語で話しかけられて、わからないって顔してると日本語で話しかけてくれました。
英語も話せるみたいだし、一体何か国語話せるんでしょう…
展望台に上がるために券売機がありますが、ここも日本語があるのでチケットを買うのは簡単です。
エレベーターを上がると台北の夜景が一望できます。
素敵なのでぜひ上ってみてください。

士林夜市で食べ歩き

台北の中でも大きい夜市が士林夜市です。
夜20時位にいったのですが、電車からすごい人でした。
たくさんのお店が立ち並んでおり、どこから見ていいのかわかない程です。
お肉やフルーツ、おもちゃ、洋服まで売っているものは様々です。
ただ臭豆腐のにおいなのか、絶妙なにおいがする市場です…
友人はこの匂いがダメだったようで、フルーツとお肉の串焼きを買って移動しました。
大きい荷物を持っている人は人ごみの中なので、駅のコインロッカーに預けることをお勧めします。

台北でのおすすめグルメ

鼎泰豊(ティンタイフォン)

やっぱり台湾にきたら小籠包を食べなければ始まらないですよね。
鼎泰豊は日本にも店舗がある老舗です。
お昼時に店舗に行ったときはすでに2時間待ちでした。
さすがに2時間待ってられないので、あきらめて違うお店で小籠包を食べました…
もちろんこの小籠包も美味しかったです!お肉がぎっしりでした。
15時くらいに、やっぱり諦めれなくて見に行くと40分待ちになっていました。
40分待ちだったらちょうどお腹もいい感じに減ってるだろうと待つことにしました。
するとなんと相席でいいなら今すぐ入れると言われたのです!!
まさかの展開でしたが、待たずに入ることができました。
お腹がそんなに空いてなかったのですが…
小籠包とエビシュウマイ、カニシュウマイなど美味しくてペロリと完食しました。
このお店のいいところは5個か10個か選べるところです。
美味しくて、結局次の日も食べに行きました!

カラフルなタピオカ「ボビーフルーティー」

おしゃれなカフェで休憩したいと思い探していた時に見つけたのが永康街でみつけたタピオカミルクティーのお店です。
メニューは日本語バージョンもあるので、助かります。
日本では珍しいメニューばかりで、とてもカラフルでどれにしようか迷いました。
私は「人魚の涙」という看板メニューを頼みました。
青いタピオカの部分がレモン味でマンゴーのスムージーと二層になっています。
友人は青いタピオカとウーロン茶のラテを注文していました。
見た目もかわいいし、おいしくてとても素敵なカフェでした。

台北でのおすすめのショッピングスポット

永康街でかわいい雑貨屋さん巡り

永康街は鼎泰豊がある駅周辺の町です。
ですので小籠包を待っている間や食べた後に楽しく散策できます。
小さいお店が路地にたくさんあるので、一軒一軒見ていくととても時間がかかります。
かわいい小物や、お皿、ランプなどの雑貨はもちろん、お土産屋さんやタピオカミルクティーのお店もたくさんあります。
私はここで時計に一目ぼれして購入しました。
ハンドメイドで一つ一つデザインが変わっていてとてもかわいらしかったです!
しかも安い!日本円で3500円くらいでした。

台北にて宿泊したホテル

西門大飯店ホテル(Ximen Hotel)

小さいビジネスホテルです。
駅員さんに聞いてもわからないようなホテルでした。
ホテル内はきれいで清潔感があります。
Wi-Fiは無料でしたが、つながるときとつながらない時があります。
自分の部屋番号をいれてもつながらないときは、つながっている違う部屋番号で利用してました。
朝早い飛行機できたので、チェックイン前に荷物を預かってもらうこともできました。
ホテル周辺にはファストフード店やコンビニ、マッサージ店もあったので、深夜まで出歩いていました。

台北旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

航空券とホテルがセットになったプランをネットで予約しました。
どこの旅行会社を使ったかは忘れてしまいましたが、大手ではありません。
飛行機の時間を優先したので、ホテルがよくわからないところになってしまいました。
ですが特に問題はありませんでした。
とにかく滞在時間を長くしたかったので、往路は朝8時位発、復路は18時位発を選びました。

台北旅行での注意点

台北旅行での注意点
  1. 地下鉄での飲食禁止
  2. 意外とクレジットカードが使えない
  3. 夏のジーパンは危険

台湾では地下鉄車内、駅構内での飲食が禁止されています。
日本とは異なるので、注意が必要です。

私は物価がやすいこともあり、あまり両替を行わなかったのですが、やはり最後の方で少し足りなくなってしまいました。
しかい意外とクレジットカードが使えるところが少なかったです。
またクレジットカードで支払うと手数料が上乗せされるところもあるので注意です。

台湾の暑さを侮っていました。
沖縄より南に位置しているので、当たり前なのですが暑いです。
ジーパンをはいて行ってしまい、地獄のようでした(笑)
ですがお店の中はクーラーがガンガンきいてますので、羽織ものはあった方がいいです。

まとめ

台湾の人はとにかく優しいです。
ガイドブック見て駅にいると「あの電車に乗れば行けるよ」と教えてくれます。
現地で優しくされると日本で困っている観光客がいたら声かけなきゃダメだなって思います。
優しくされた分、優しさも返せるようになりたいですね。
あととにかく食べ物が美味しいです!!
ぜひまた行きたいです。今度は台中や高尾も行ってみたいですね。

 

 

ゆーみん

投稿者の過去記事

旅行好きアラサーのゆーみんです。
旅行の他にもダイビング、ハイキングも好きです。
2019年にはピースボートで世界一周していました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 帰省のついでに、黒部市近辺のお出かけスポット巡り| トラベルダイアリー
    黒部旅行体験記コロナ禍で帰省の頻度が限られる中、人込みを避けてちょっと早めの夏休みで実家のある富山…
  2. 中欧の美しき街!ハンガリーの首都ブダペストの魅力たっぷり旅行記| トラベルダイアリー
    ブダペスト旅行体験記映画やミュージカルが好きな私は物語の舞台として度々登場するブダペストを旅行先…
  3. ペーザロ旅行体験記オペラ好きの両親の「行ってみたい!」の気持ちにこたえるべく向かったマルケ州、ペ…
  4. ボツワナ・チョベ国立公園にて初めてのサファリ体験! 間近でゾウの水浴びを観察| トラベルダイアリー
    チョベ旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。チョベ国立公園では動物たちがのんびり…
  5. シンガポール旅行体験記シンガポール旅行は、せっかくなのでセントーサ島へも足をのばして行くことに。…
  6. コート・ダジュール地方 カンヌ・ニース旅行体験記まずはフランスのコート・ダジュール地方について紹…
  7. グアム旅行体験記初めての子連れ海外旅行にオススメNO1のグアム。フライト時間3時間、時差1時間は…
  8. 初心者さんでもオッケー!フランス、ヴァル・トランスでスキー体験| トラベルダイアリー
    ヴァル・トランス旅行体験記海外でスキーをしてみたい!その想いを叶えるべく、春休みを利用して、フラ…
  9. 「世界一美しい首都」を実感できた街 ストックホルム| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しました。ストックホルムへは…
  10. 白夜の季節にぜひ訪れて!ヘルシンキで暮らすように旅する| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記この都市を訪れる人の大半が映画「かもめ食堂」にあこがれて、ではないでしょうか…

国内旅行おすすめ

  1. 上高地
    松本旅行体験記松本は、長野県第二の都市。日本アルプスへの中継地点という事もあり、山へ登りに行…
  2. 温泉リゾート・箱根~温泉&美術館&ツツジ~和を楽しむ母娘2人旅!_トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根は温泉施設や美術館が多く、四季によっても景色が違い何度行っても楽しめます。今回…
  3. 霧島六権現巡りで龍神パワーチャージ! |トラベルダイアリー
    霧島旅行体験記 御朱印を集めている友達に誘われ、霧島の主要6つの神社をめぐりました。…
  4. モザイクタイルミュージアム旅行体験記岐阜県のモザイクタイルミュージアムの存在をネットで知り、‟モザ…
  5. 青い海とスポーツ選手のキャンプ、宮崎の青島で素敵な時間を過ごせる♪| トラベルダイアリー
    青島旅行体験記宮崎へは仕事で2週間ほど滞在しました。青島と宮崎駅周辺ですが、休日は観光地的な場所…
  6. ~ガンガラーの谷&海カフェ&青い海~沖縄の那覇・北谷で女子2人旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記今回の沖縄旅行は「ガンガラーの谷」のガイドツアーが一番の目的でした。「ガンガラーの…
  7. 気楽に無料バスで行く☆スパリゾートハワイアンズ☆ホテルハワイアンズ編| トラベルダイアリー
    ふらっとハワイアンズへ水遊びに行く首都圏から無料送迎バスが出ているハワイアンズ。 私は新宿から乗…
  8. 金沢旅行体験記北陸新幹線の開通により、数年前から少しずつ人気上昇中の石川県の県庁所在地、金沢へ……
  9. 海の中を歩いて渡れる!?九州の門司から本州の下関へ日帰り観光| トラベルダイアリー
    下関旅行体験記リモートワークしながら門司港に長期滞在している途中、週末どこかへお出かけしたくなっ…
  10. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ~豊見城 ビーチ&ショッピング編~| トラベルダイアリー
    豊見城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄に来るということで、沖縄在住の私も旅行に同行させて…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP