味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海| トラベルダイアリー

味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海

忍野八海旅行体験記

第一弾の三重旅行からしばらく経ち、桜の季節が少し過ぎた頃『どこか行きたい』という衝動が走り、ネットで検索をしました。そして『キレイな水が見たい・・』と澄み切った水が見れる場所を探した所、三重よりも行きやすい山梨の忍野八海が出てきたのです。

忍野八海旅行について

おすすめのポイント
  1. 新宿から高速バスで2時間ちょっとで到着しちゃう
  2. 8つの池巡りと透明度高い人工池に癒される
  3. お天気が良ければ富士山も見ることができる

新宿からバスで2時間ちょっとなので、手短に旅行気分を味わうのにぴったりな場所です。もしお友達も一緒でしたら、一泊二日で忍野八海と富士急ハイランドや河口湖などにもアクセスがしやすいので立ち寄ることができます。忍野八海は空気がとても澄んでいて綺麗で、深呼吸すると心が整う感じかします。あまりカツカツした感じよりかは時間の流れがゆったりした雰囲気なので、ゆっくり巡るのがいいです。

忍野八海旅行のおすすめのスポット

世界遺産構成資産の忍野八海

まず、忍野八海とは?八「海」と明記されていますが、正しくは湧水池です。そして池は全部で8つ「出口池」「お盆池」「底抜池」「銚子池」「湧池」「濁池」「鏡池」「菖蒲池」です。比較的、池同士近くにあるのですが「出口池」はやや離れているので、場所をチェックしておきましょう。一つひとつの池には案内板があるので、どうやって出来たのか・面積・湧水量等詳しく書いてあるので一読すると楽しいです。ちなみに富士山が世界遺産に登録されていますが、その富士山を構成する一部として忍野八海も入っています。

忍野八海といえば一番有名なこちらの池

よく忍野八海で調べるとわらぶき屋根の家の前にある丸い池が一番に出てきませんか?私もあれが忍野八海の池なんだと思っていたら、あれは人工で作られた池なんですって!たまたま行った日がやや曇りがちだったので、写真映えはあれですが(笑)晴れ渡った日に除くとコバルトブルー色でとても綺麗です!!上から見ると浅く感じますが、実は水深8m位あるらしいですよ。それと池の底にはスマホが落ちているとか…(私は帰ってきてから知りました)池に落としたものは取れないそうなので、うっかりなんてことは無いように気を付けてください。

食べ歩きもできたりします~

忍野八海の中心からやや奥に売店などが立ち並んでいます。そちらに公共のお手洗いもありました。中心地からズレますが、バスを降車したところからや駐車場から忍野八海に向かう道中にもいくつかお店が出ていました。コロッケや練り物などのお惣菜からお団子やおせんべいといったお菓子系もバリエーション豊富にあります。私は湧き水で作られたお豆腐となんと伊勢本店のまる天さんのじゃがバター天という珍しい味を頂きました!

忍野八海でのおすすめグルメ

湧き水で作られた手打ちそばを食べながら忍野八海の景色を堪能


     

8つの池を回り切ってからお腹も空いてきたので池本茶屋さんというお蕎麦屋さんに入りました。こちらは湧き水を使った打ち立てのお蕎麦の他に岩魚の塩焼きなど召し上がることが出来ます。今回はお蕎麦の一番分かりやすいざるそばと、ミニサイズの生ビールを注文しました。ビールのおつまみにお新香の盛り合わせが嬉しかったです。お蕎麦もそばの風味がしっかりとあって、美味しい湧き水で作られたからこその味なのかと素人ながらに思いました。途中で蕎麦湯も出して下さり、最後まで美味しくいただくことが出来ました!

忍野八海でのおすすめのショッピングスポット

忍野八海池売店

ショッピングスポットと言ってもおしゃれな雑貨屋さんなどはありません。昔ながらの売店にお酒やお菓子・ほうとうセットなど定番商品が揃うお土産屋さんでした。お店の奥には工芸品も一部扱いがあったかと思います。少し変わったお土産は買えないですが、甘いお土産よりもお蕎麦やお酒のアテになりそうなしょっぱい系の物が充実していた印象です。

忍野八海にて宿泊したホテル

和み宿 富岳苑

忍野八海から近く、民宿のような外観のお宿でした。なんだかおばあちゃんちに来たような…部活の合宿に来たような気分になります。夜ごはんと朝ごはんを頂いた記憶があるのですが(朧げですみません)合宿の食事みたいな感じです。食堂も昔懐かしい感じでした。お部屋は畳のお部屋でセキュリティー面でやや不安がありましたが、特に何事もなく朝を迎えました。

忍野八海旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

旅行代理店でもツアーとかあるようなのですが、おひとり様なので個人手配の方が楽ちんです。新宿からの高速バスで「忍野八海」バス停で下車すればすぐです。帰りの乗り場が少しわかりずらかった記憶があるので、乗り場は必ず着いてから確認しておくと安心です。

忍野八海旅行に必要な持ち物

山に面した場所なので天気がやや不安定です。折り畳み傘があるとお守りになります。もし8か所池を回るのであれば5月位に行ったのですが、少し肌寒さも感じながら歩くと汗ばんできますので体温調整しやすい上着を着て行った方がいいかもしれません。

忍野八海旅行での注意点

忍野八海旅行での注意点
  1. アジア系外国人が多い!人ごみがすごい!
  2. 天候がやや不安定なので、それなりの装備を
  3. 周辺の飲食店は早めにお店がしまってしまいます

今はどうか分かりませんが、当時はアジアからの海外旅行客がたくさんいらっしゃいました。本当に‟私は今日本にいるのかな?”と思ってしまうくらいの人の多さです。そのため、マナー的な所が「ん?」と感じられる事もありました。池を覗く事が多いと思いますが、カバンはできるだけチャックの付いたものがいいかもしれません。前述でもお伝えしましたが、落ちたら取ることはできませんのでね。

まとめ

今回も貧乏ケチケチ一人旅でした。行きの高速バスは写真が載せられないのですが、トーマス柄で、子どもがいたら喜ぶだろうな~と思いました。そして忍野八海ではたくさん歩いて、8か所の池を無事に回り切ることが出来ました!日本の名水百選に選ばれたのも間違いないくらいの透明度で、この度を気に名水百選にハマっていくのでした。綺麗なものを見て心を浄化出来ました!後はどうやって行ったか忘れてしまったのですが、確かバスで富士芝桜まつり会場まで行けたので、時期ということもあり見にも行きました。お車でいらした際はぜひお立ち寄りスポットです。

カピバラ初心者ライター

投稿者の過去記事

この度、趣味の旅行を生かした記事を書かせていただくことになりました。
主観が入っているので、あくまでも旅の参考にしていただければ幸いです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ハンピ旅行体験記1986年に世界遺産になった南インドの秘境、ハンピ。巨石でできたこの街は、まるで違…
  2. 初サンフランシスコ② 夢のようなグレース大聖堂と、坂道ファンクラブ。*| トラベルダイアリー
    初サンフランシスコ旅・2日目サンフランシスコ初日は王道の観光スポットを巡りました。2日目はち…
  3. ロサンゼルス旅行体験記アメリカは昔から行ってみたかった国のひとつ。夢のつまった国でした。私た…
  4. チェコの首都プラハ「市民会館(スメタナホール)」で音楽鑑賞ツアー | トラベルダイアリー
    プラハ市民会館 (スメタナホール)体験記音楽の都としても名高いチェコの首都、プラハでやりたかった…
  5. 情緒あふれる渋温泉と爽やかな初夏の北信州の町めぐり| トラベルダイアリー
    渋温泉旅行体験記 疲れた身体を温泉と大自然で癒したいと思っていた所、思いついたのが以…
  6. ブルーム旅行体験記西オーストラリアの小さな町ブルームは、月への階段やビーチでのキャメルライド、年…
  7. ハー・マジェスティーズ劇場体験記これまでロンドンに行った際は、博物館巡りやショッピングを楽しむこ…
  8. ウィーン旅行体験記親友の海外フォトウェディングのお手伝いで訪れたウィーン。写真撮影後「きょうは甘…
  9. ドブロクニク旅行体験記魔女の宅急便の舞台とも言われている、ドブロブニクの旧市街。昔からジブリ映画…
  10. サマルカンド旅行体験記私にとってイスラム圏のウズベキスタンは未知の世界でした。ビザはいるし(当時…

国内旅行おすすめ

  1. 美味しいものもいっぱい!家族でも楽しめる穴場スポット長野・駒ヶ根| トラベルダイアリー
    駒ヶ根旅行体験記青年海外協力隊で派遣前の研修生活で約3カ月間過ごした長野県の南部に位置する駒ヶ根…
  2. 松山旅行体験記 愛媛県の新居浜市への出張3日間を終え、移動日まるまる使って松山に観光…
  3. 鹿児島旅行体験記友人と電話していて、旅行に行きたいねという話になり、予定が合ったので弾丸女子旅を…
  4. 70年代の熱気を感じる!衝撃!太陽の塔内部見学と大阪アート旅!| トラベルダイアリー
    大阪旅行体験記 あの、岡本太郎の太陽の塔の内部を見ることができる!それを聞いたとき、…
  5. お城から映えスポットまで。今行きたい〜愛知・犬山〜| トラベルダイアリー
    犬山旅行体験記以前もご紹介した名古屋。東京、大阪からすぐに行ける場所にありますが、今回は、そんな…
  6. 長野・松本〜観光に食べ歩きに盛りだくさん〜母娘ふたり旅| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記地元近くでありながら昨年はじめて訪れ、その風光明媚な雰囲気にすっかり惚れ込んだ街・…
  7. 淡路島旅行体験記小さい頃何度か訪れた淡路島。あれから時は流れ、また新たな観光スポットがたくさ…
  8. 福岡旅行体験記仕事の疲れを癒やしたい…美味しいものを鱈腹味わいたいと思って。なんでも美味しくて、…
  9. 彫刻の森美術館旅行体験記SNSなどで有名な「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」が一目見たくて、日帰りで訪…
  10. 北九州で異国気分☆レトロな洋風建築が建ち並ぶ門司港散策| トラベルダイアリー
    北九州旅行体験記横浜や函館、神戸など異国情緒ある港町が大好きでずっと気になっていた北九州市門司港…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP