3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ軽井沢の旅| トラベルダイアリー

3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ軽井沢の旅

軽井沢旅行体験記

秋の紅葉を楽しめて、買い物もグルメも充実、そして子供の遊び場も豊富な観光エリアはどこだろうと考えた時に、今までスキーで訪れることが多かった軽井沢へ、初めて子連れで久しぶりに三世代で旅行してきました。自然豊かでグルメもショッピングも充実している軽井沢は、近年さらに子供向け遊びスポットも増えて、ますます魅力的になっていました。今回は特に子連れファミリーにオススメのスポットをご紹介します。

軽井沢旅行について

おすすめのポイント
  1. 「森の小リスキッズステーション」で思いっきり遊ぶ
  2. 「軽井沢タリアセン」で自然に触れる穏やかな一日を
  3. 魅力的なお店が満載の「旧軽井沢銀座街道」を歩く

「森の小リスキッズステーション」はJR軽井沢駅構内にあってとてもアクセスが良く、ミニトレインや滑り台、ブランコなど子供が楽しめる遊具がたくさんあります。綺麗で安心して遊ばせられます。「軽井沢タリアセン」は湖を中心に広がる広大な公園で、美しい自然を鑑賞するだけでなく、美術館や絵画なども楽しめます。またゴーカートやアスレチックなど子供の遊び場がとても充実しています。街歩きが楽しい有名観光スポット「旧軽井沢銀座街道」は、素敵なお店が並びます。人気のカフェや飲食店もたくさんあるので、軽井沢観光では外せないスポットです。そして「軽井沢プリンスショッピングプラザ」は、驚くほど広大で緑豊かな敷地にたくさんのショップが並び、軽井沢ならではのペットショップが充実していたり、キッズパークもたくさんあるので、大人も子供も楽しめます。軽井沢にはファミリー向けの楽しくてオシャレな観光スポットがたくさんあるので、小さい子連れファミリーには特にオススメしたい観光エリアだと思います。

軽井沢旅行のおすすめのスポット

「森の小リスキッズステーション」で思いっきり遊ぶ

JR軽井沢駅構内にある「森の小リスキッズステーション」は、2018年にオープンした幼児向け遊びスポットです。約120mのコースを2周走るミニトレイン「森の小リスでんちゃ」や、かつてしなの鉄道を運行していた電車の車内でシアターやプラレールで遊べる「イエローキッズでんしゃ」、しなの鉄道沿線地域の旬の野菜などが集まる「小リスのマルシェ」、「三びきのこぶた」をモチーフにした小屋「ぶーふーうーハウス」、ブランコや滑り台、自転車など、可愛くて楽しい乗り物もいっぱい。駅直結なのでとても便利です。新しいのでとても綺麗で、トイレにはおむつ替えシートもあって子連れに安心。全面ウッド調で木の良い香りとぬくもりが漂います。入場料も大人190円、小児100円ととてもリーズナブル。子連れで軽井沢に行ったらぜひ立ち寄りたいオススメスポットです。

「軽井沢タリアセン」で自然に触れる穏やかな一日を

美しい大自然溢れる「軽井沢タリアセン」は、塩沢湖を中心とした緑豊かな公園です。文学、絵画、レジャーなど世代を問わず楽しむことができます。園内には、ボート、ファミリーゴルフ、スプラッシュバルーン、ゴーカート、アーチェリー、テニス、サイクルモノレールなど、自然の中で楽しめるスポーツやレジャーがたくさんあります。中でも小さい子供には「ちびっこ広場」があり、シーソーやアスレチック、滑り台などの遊具がたくさんあるので、体を動かして思いっきり遊べます。可愛いバッテリーカーも大喜び。「ミニディガー」はショベルカーを動かしてボールをすくう乗り物に挑戦できます。自然に触れながらたくさん体を動かすことができるので、小さい子供はぜひ連れて行ってあげると喜びます。
また「ペイネ美術館」、「軽井沢高原文庫」、「深沢紅子野の花美術館」、歴史的建造物「睡鳩荘」では文学や絵画を鑑賞することができます。6~9月頃は「イングリッシュローズガーデン」にて200種類のバラが見頃を迎え、秋は10月中旬に紅葉の見頃を迎えます。素晴らしい写真スポットも豊富なので、家族で素敵な写真を残すのも楽しみ方の一つです。

魅力的なお店が満載の「旧軽井沢銀座街道」を歩く

軽井沢駅からバス5分、歩くと30分ほどの距離にある「旧軽井沢銀座街道」は、年間何百万人もの観光客が訪れる定番観光スポットです。歴史ある老舗店、オシャレな雑貨店、お土産店、カフェなど、魅力的なお店がたくさん軒を連ねていて、ゆっくりと散歩をしながらお店を眺めるのも楽しいです。西欧風な建物もあり、フォトスポットとしても素敵な場所です。

軽井沢でのおすすめグルメ

「川上庵」で本格的な美味しい蕎麦を堪能

旧軽井沢銀座街道に位置する人気蕎麦店「川上庵」は、連日行列の絶えない人気店です。緑に囲まれたテラス席や、店内はアートが展示されていて、とてもオシャレな雰囲気。厳選した蕎麦粉を特注の石臼で粗めに挽いた二八蕎麦で、喉越しも良く風味豊かです。人気メニュー「天せいろ上」は、特大の殻付き海老と旬の野菜を天ぷらにした蕎麦でとっても美味しいです。名物「鴨焼き」に合うワインや日本酒メニューも豊富。自家製デザートも本格的で、抹茶クリームあんみつもとても美味しくて子供も大喜びでした。紅葉の時期は窓から見える景色がまるで絵画のようで素晴らしいです。

軽井沢でのおすすめのショッピングスポット

買い物天国「軽井沢プリンスショッピングプラザ」は子供の遊び場も豊富

軽井沢駅から徒歩3分、緑に囲まれた広大な敷地に240ものショップを連ねる「軽井沢プリンスショッピングプラザ」は、その大きさに圧倒されます。雑貨、衣類、子供用品、スポーツ用品、ハイブランド、アウトレットや、飲食店だけでも30以上あるので、お買い物好きな人には天国です。軽井沢らしくペット用品のショップもたくさんあり、犬連れのお客さんで溢れています。
そして「キッズパーク」「namcoあそびパーク」「ボーリング場」「ネイチャーキッズ森の家」と子供の遊び場も本当に充実しています。「キッズパーク」は40分700円で、ふわふわエアーアスレチックやミニトレインもあり、パパに子供と一緒に遊んでいてもらう間、ママはゆっくり買い物を楽しめちゃいます。

軽井沢にて宿泊したホテル

ペットと宿泊できる「カーロフォレスタ 軽井沢ジャルディーノ」

「ペットと一緒に泊まれる」のがコンセプトのホテル「カーロフォレスタ 軽井沢ジャルディーノ」は、軽井沢駅よりしなの鉄道で2駅の信濃追分駅から車で10分に位置し、自然の中に佇むペンション風のホテルです。こじんまりしたホテルですが、愛犬のための施設が充実しており、ドッグラン、ドッグプール、トリミング、レストランにはドッグ用のコースメニューまであります。私たち以外のお客さんは全員犬連れでした。ぬくもりのある雰囲気で、秋は窓の外やテラスから美しい紅葉を眺められます。

「カーロフォレスタ 軽井沢ジャルディーノ」の客室

今回宿泊した「スイートルーム」はヨーロッパ調の内装で、定員4名で73.5㎡の広々した空間です。ベッドは4台あり、立派なソファもたくさんありますが、それでもまだ部屋にゆとりがあります。DVDプレーヤー、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、加湿空気清浄器もあってアメニティも充実しています。

本格イタリアンレストラン「カーロフォレスタ 軽井沢ジャルディーノ」

ホテル名と同じ名前のイタリアンレストラン「カーロフォレスタ 軽井沢ジャルディーノ」は、ヨーロッパ風の素敵なレストランで、愛犬と一緒に食事ができます。他のお客さんの大きくて立派な犬たちが、席の下にお行儀良く座っていて驚きました。子供も初めて間近で大きな犬を見たので興味津々でした。愛犬と一緒に食べられるケーキもあり、誕生日祝いをしているファミリーもいました。
メニューはどれも本格的で、シェフ厳選メニューのコースは驚くほど品数が多く、美味しいものばかりです。ワインを中心にアルコールメニューも豊富でした。食べログにも掲載されていてレストランのみの利用も可能です。テラスに面しているので、朝は大きな窓から外の大自然が眺められて清々しい気分になります。

まとめ

別荘地として有名な軽井沢は、これまで買い物やスキーで訪れることはありましたが、初めて子供と一緒に訪れてみて、小さい子供が思いっきり楽しめる遊び場がたくさんあって驚きました。近年ますますその施設は増えて、どれも安心安全でアクセスも良く、オシャレでわくわくするような場所がいっぱいです。もちろんグルメやお買い物も充実しているので、世代を問わず楽しめます。さらに魅力的になった軽井沢をぜひ子連れファミリーにオススメしたいです。

mayuaya

投稿者の過去記事

旅行会社勤務で7歳の娘と2歳の息子をもつママ。
仕事もプライベートも旅行とグルメが好き。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ケアンズ旅行体験記オーストラリアは南半球に位置するため日本とは季節が逆になります。冬が厳しい日本…
  2. 日本と深い歴史がある親日国ウズベキスタンの首都 「タシケント 」| トラベルダイアリー
    タシケント旅行体験記中央アジアの玄関口ともいわれるウズベキスタンの首都 ” タシケント ”。日本…
  3. 買い物だけじゃない!色んな顔を持つ街バンクーバー| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記友人が留学していた事があり、バンクーバー良いよと聞いていたのでずっと行って…
  4. ウユニ旅行体験記前回、ウユニ①の記事でご紹介したツアーでは、乾季と雨季それぞれ違ったウユニ塩湖を…
  5. ホイアン旅行体験記 ベトナム中部の小さな街ホイアンでゆっくりのんびり過ごす、癒しの女…
  6. ブエノスアイレス旅行体験記南米の旅のスタート地点として、この街を訪れました。ヨーロッパのような街…
  7. 女子一人旅 in スペイン 観光地じゃない街テラッサで素の生活| トラベルダイアリー
    テラッサ旅行体験記泊めてもらった友人が住む街、テラッサ。バルセロナから電車で1時間かからないくら…
  8. バンコク旅行体験記大学生の頃に初めてバンコクを訪れてからというもの、どっぷりバンコクの魅力にハマっ…
  9. モロッコのもう一つの青の町・エッサウィラがかわいすぎる!| トラベルダイアリー
    エッサウィラ旅行体験記エッサウィラという名前も聞いたことがなかったけど、せっかく遠いモロッコまで…
  10. 一生に一度のハネムーンは、なかなか行けないモーリシャスへ| トラベルダイアリー
    モーリシャスに行ってきました! モーリシャスをハネムーンの行き先に選んだ理由…

国内旅行おすすめ

  1. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  2. 小江戸へタイムスリップしに川越へ| トラベルダイアリー
    猛暑の中のプチ川越旅行昔にタイムスリップしたような感覚が味わえるということで、ずっと気に…
  3. あまり知られていない名所!兵庫のおすすめ自然スポット巡り| トラベルダイアリー
    猿尾滝 玄武洞公園旅行体験記兵庫県といえば、神戸の夜景や姫路城が有名どころですが、今回は知る人ぞ知…
  4. 自然と歴史に触れながら、美味しいものを満喫!黒豆発祥の地「丹波篠山」| トラベルダイアリー
    丹波篠山旅行体験記兵庫県の中東部に位置し、京都や大阪からのアクセスもよく、日帰りでも行くことがで…
  5. トマム旅行体験記予てより憧れであった星野リゾートでの宿泊。星野リゾートについていろいろと検索してい…
  6. 「一度は食べたいカキ氷」と「ひまわり畑」で楽しむ夏~in益子と真岡| トラベルダイアリー
    益子と真岡旅行体験記栃木県の益子町で「ひまわり祭り」が行われていたので、元気をいただきに行ってき…
  7. 刺激が欲しい人必見‼世界遺産「知床」で大自然を大冒険しよう| トラベルダイアリー
    知床旅行体験記北海道といえば「新千歳空港」に行く私ですが普段とは違う旅がしたい‼と思い、今回…
  8. 京都旅行体験記そうだ!京都へ行こう!と、突然あの和を感じたくなる瞬間になりドライブを兼ねて行って…
  9. 家族連れにおすすめ♪ アクセス抜群、千葉の里山で自然体験!| トラベルダイアリー
    千葉大多喜町旅行体験記Withコロナ時代に「密を気にせずゆっくり週末を過ごしたい、自然を思い…
  10. 沖縄旅行体験記「沖縄に行こう」旦那がそう言いだしたのは2月。沖縄といえば、どこまでも広がる海…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP