ミラノからの日帰り旅行に 古都モンツァ| トラベルダイアリー

ミラノからの日帰り旅行に 古都モンツァ

モンツァ旅行体験記

ミラノ郊外の街。ピンクやイエローのパステルカラーの建物が並ぶポップでキュートなモンツァに行ってきました。
王宮(ロイヤルヴィッラ)がある美しい古都、フォーミュラ1 イタリアグランプリの開催地として知られています。

モンツァ旅行について

おすすめのポイント
  1. ミラノから気軽な小旅行にちょうどいい距離
  2. 自然も満喫でき、街歩きやショッピングにも最適
  3. 富裕層が多く住む洗練された街で治安が良い

ミラノ中心部から電車で10分ほどの距離にあり、ミラノからの日帰り旅行にぴったりの観光スポットです。ヨーロッパ最大と言われる自然豊かなモンツァ公園があり、ミラネーゼたちも週末には散歩やピクニックに訪れます。
モンツァは「お金持ちの街」としても知られており、道ゆくモンツェーゼたちはとても洗練されていて上品です。治安もいいので、夜遅くまで安心して散策が楽しめます。

モンツァ旅行のおすすめのスポット

小動物と出会える自然豊かな「モンツァ公園」

ヨーロッパ最大と言われるモンツァ公園。都会の中にあるとは思えないほど静かで落ち着いた場所です。

モンツァ公園に行くと必ず遭遇するかわいい動物、リス。
人間によく慣れており、ナッツを持って行くと手から食べてくれます。
リスの手はしっとりひんやりしてて気持ちがいいんですよ。

リス以外にも、亀、鴨の親子、白鳥、アヒル、馬などの動物とも出会えます。

地元の人はこの公園でジョギングをしたり、ヨガをしたりするようです。
休日にはピクニックをする家族連れやカップルが見られます。
私も何度かピクニックをしたことがありますが、マイナスイオンを感じられてとても気持ちがいいです。

壮観な「ヴィッラレアーレ(Villa Reale )」


こちらの写真はモンツァ公園から見た王宮です。

モンツァの王宮 ヴィッラレアーレ(Villa Reale )は8世紀にハプスブルグ家によって建設されたそうです。外観は非常に優美ですが、内部は特筆すべきものがなかった..。
有料(大人12€くらい)で入場することができますが、ちょっとした展示物とカフェがあるだけでした。

それよりもこの王宮で素晴らしいのは庭園と、後ろに広がる広大なモンツァ公園。庭園はよく手入れされており、初夏には薔薇が咲き乱れます。

しましま模様が可愛い「モンツァ大聖堂」

街の中心部にあるモンツァ大聖堂。白と黒の大理石で造られた縞々模様がとてもかわいい教会。
キリストの磔刑に使われた釘で作られたという王冠が安置されています。

内部の撮影は禁止されていますが入場は無料で、誰でも気軽に入ることができます。中にはたくさんの宗教画が収められており、外観とは打って変わって厳かな雰囲気です。

大聖堂の前には大きな広場があり、周りをぐるっと取り囲むようにおしゃれなカフェやバーがあるので、大聖堂を眺めながらワインやカクテルを飲んでいる人たちもたくさんいます。

モンツァでのおすすめグルメ

魚屋に併設されているレストラン「フィッシュ エ ワイン(Fish e Wine)」

アンティパスト。魚介類の盛り合わせです。さすがお魚屋さんなだけあってどれも美味しい。


ウニとトマトのスパゲッティ。塩辛い。


ボンゴレスパゲッティ。こちらも塩辛い。

このお店、素材は最高なんだけどパスタがいまいち..。
アンティパストとワインで一杯っていうのがちょうどいい使い方なのかな。

というわけで、パスタはお残しして2軒目へ。


スポンティーニ。これは日本にも上陸済みのチェーンのピッツァ屋さん。
厚いけどサクサクの生地が美味しい。

モンツァでのおすすめのショッピングスポット

街の中心部の 「イタリア通り(via Italia)」

有名ブランド店、カフェにお菓子屋、ワインやチーズなどの食料品店が建ち並ぶショッピングストリート。


毎週木曜日にはメルカート(青空市場)も開催されています。
掘り出し物を探すのが楽しい。


カンビアギ広場(piazza cambiaghi)の市場
こちらは毎週土曜日と木曜日に開催されています。

モンツァのおやつスポット

ティータイムに訪れた「カフェQ.b.」

おしゃれでかわいいカフェ。店内にブランコがあり、ブランコに乗ってお茶を楽しむことができます。
今回はおやつに訪れましたが、朝食も安くて美味しいです。
(コーヒー1.2€〜、クロワッサン1.2 €〜)


ピスタチオのケーキ。ピスタチオの味が濃厚で美味しい。


カフェラテ(フローズン)
濃いめなコーヒーとコクのあるミルクの味。もうちょっと頂きたかったが量が少なめ。

食後のデザートに訪れた「レオーニ ジェラテリア モンツァ (Leoni Gelateria Monza)」

モンツァ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

ミラノ中央駅またはガリバルディ駅から直通の電車があります。交通費は往復4.5ユーロのみ。(ミラノ市内の地下鉄の料金も含みます)
電車の本数も多く、半日もあれば十分ショートトリップが楽しめます。
特にお目当てがなければレストランの予約も必要ありません。
おしゃれで魅力的なレストランやカフェがたくさんあるので、気に入ったところに入るといいですね。

モンツァ旅行に必要な持ち物

パスポートのコピーを撮っておくと便利です。
イタリアではしばしば警察官から身分証明書の提示を求められるのでパスポートの携帯は必須です。しかしスリが多いため、原本を持ち歩くのは少し心配になりますね。私は原本は持ち歩かず、コピーを財布に入れて出かけています。旅行者の人は、入国時のスタンプの写真などもスマホで保管しておくといいかもしれません。
また、今後はコロナの陰性証明書やワクチン接種後にもらえるグリーンパスのコピーを準備しておくとさらに便利です。

モンツァ旅行での注意点

モンツァ旅行での注意点
  1. 警察から身分証明書の提示を求められることがある
  2. 電車に乗る前には駅のホームで切符の刻印は忘れずに
  3. ミラノから一歩出るとほとんど英語が通じない

前述の通りイタリアでは警察官からしばしば身分証明書の提示を求められます。特に主要駅には必ず警察官が見回りをしているので、呼び止められた場合は速やかな身分証明書の提示が必要です。また、鉄道の駅には自動改札がなく、駅のホームの入り口にある刻印器に切符を通して刻印することを忘れてはなりません。車内で車掌さんが切符の点検に来ます。
もう一つの注意点は、モンツァではほとんど英語が通じないことです。翻訳アプリなどをインストールしてから行った方がいいです。

まとめ

モンツァをひとことで言うと「かわいい街」です。建物やお店、レストラン、何もかもがおしゃれでハイセンス。
都会であるにもかかわらず、自然も美しく街の中心部を流れる小川はたくさんの魚が見られるほど水が澄んでいます。
今回は食べ歩きメインでしたが、9月にF1イタリアグランプリが開催されるので、その際にはまた是非来たいと思います。

 

カリカリ食べてイタリア在住の猫好き主婦

投稿者の過去記事

「猫」と「食」をコンセプトにした旅が好き。
初めてイタリアを訪れたとき、街中で猫たちが伸び伸びと生活していることに感銘を受け、移住を決意。
日本人にはまだあまり知られていないヨーロッパの穴場スポットを紹介していきたいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. バコロド旅行体験記以前、フィリピン・ネグロス島のバコロドで行われる「マスカラフェスティバル」につ…
  2. ウェールズの首都、カーディフのんびり旅行記| トラベルダイアリー
    カーディフ旅行体験記イギリスを構成する4つの国の1つである、ウェールズ。豊かな自然と美しい古城の…
  3. アテネ旅行体験記ギリシャ(ギリシア)の首都アテネは、学生時代になんども教科書で見た、憧れの風景が…
  4. 優雅な建築やカフェにうっとり♪伝統感じる中欧ウィーンを街歩き| トラベルダイアリー
    ウィーン旅行体験記南ドイツ~オーストリア~ハンガリーを鉄道で周遊しました。1週間で3カ国というハ…
  5. ハンピ旅行体験記1986年に世界遺産になった南インドの秘境、ハンピ。巨石でできたこの街は、まるで違…
  6. 女子一人旅 in アメリカ 最先端なのに穏やかな街シアトル| トラベルダイアリー
    シアトル旅行体験記バンクーバーから友達と一緒にシアトルに来ました。シアトルと言えばイチローのいた…
  7. 北欧デザインにアンティーク♪散策が楽しい街ヘルシンキの見どころを紹介| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記フィンランドの首都であるヘルシンキは街行く人々がとてもお洒落で洗練された街だ…
  8. ナポリ旅行体験記アマルフィ海岸や青の洞窟などの風光明媚な観光地が有名なナポリ。ですが、意外と街の…
  9. ケアンズ旅行体験記オーストラリアは南半球に位置するため日本とは季節が逆になります。冬が厳しい日本…
  10. 女子一人旅 in イタリア ミラノで最後の晩餐からの緊急搬送!| トラベルダイアリー
    ミラノ旅行体験記具合が悪いままフィレンツェからミラノへ。ミラノは実質1日しか観光できないので休ん…

国内旅行おすすめ

  1. 都会だけど落ち着いている?気ままにのんびり名古屋旅行| トラベルダイアリー
    名古屋旅行体験記 今回は私が2回目に名古屋を訪れた際の体験記です。初めて名古屋を訪れ…
  2. 神戸旅行体験記神戸は個人的に好きな街であり、日帰りでもよく訪れていました。私にとっては何度訪れて…
  3. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  4. 初心者でも大丈夫!沖縄おすすめ絶景【大石林山】| トラベルダイアリー
    大石林山旅行体験記沖縄の北部に位置する大石林山を知っていますか?大石林山は2021年7月26日にユ…
  5. 鳥取旅行体験記夫が「鳥取に行こう」と言い出したのは新婚一年目のことでした。てっきり目的地は砂丘か…
  6. ~祝!世界遺産登録“三保松原”~絶景富士山&絶品苺で静岡を満喫♪ | トラベルダイアリー
    三保松原&いちご狩り旅行体験記2020年2月三保松原と久能石垣いちご狩りへ行ってきました。天女の…
  7. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ上越国際の旅| トラベルダイアリー
    上越国際スキー旅行体験記前回ゲレンデデビューしてすっかり雪遊びに夢中になった娘は、またすぐにスキ…
  8. これぞ沖縄!青い海・青い空を感じる 北谷~恩納 西海岸を巡る旅| トラベルダイアリー
    沖縄西海岸旅行体験記若い頃に好きで何度も訪れた沖縄に移住して、もう15年以上経ちますが、やっぱり…
  9. お寺も自然も近代遺産も!京都の哲学の道~南禅寺・蹴上を観光| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!一言に京都といっても広く見どころが多いので、この記…
  10. 【八ヶ岳周辺シリーズ Part1】 樹々と水辺を求めて in May| トラベルダイアリー
    八ヶ岳周辺旅行体験記今回の旅の目的は3つありました。①音のしない空間に行きたい②樹と水に囲ま…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP