トルコ旅行のハイライト!自然が生み出す絶景、カッパドキアの奇岩群

カッパドキア旅行体験記

トルコ旅行と言えば絶対に外せないのが、カッパドキアの奇岩群巡りです。カッパドキアへは、ツアー参加と個人旅行でそれぞれ2回訪れたことがあります。1度目の滞在はもちろんのこと、2度目のカッパドキア滞在でもその壮大な自然の景色に、終始興奮しっぱなしの楽しい旅となりました。

カッパドキア旅行について

おすすめのポイント
  1. どこもかしこも奇岩だらけ。見所はたくさん!
  2. 現地催行ツアーも充実!宿や旅行代理店で気軽に申し込み可能!
  3. 岩でできた洞窟ホテルに泊まることができる!

カッパドキアには、キノコのような形をした岩に代表される奇岩の不思議な景色が広がります。キノコ岩の奇岩群をはじめ、地下都市や博物館、奇岩でのトレッキングなど、見どころが満載なので何度訪れても飽きることがありません。現地で申し込めるツアーも多くあるので、ノープランの個人旅行でも、より旅を充実したものにしてくれます。またカッパドキア観光の起点となるギョレメの街には、奇岩でできたホテルがたくさんあり、洞窟のホテルに泊まる貴重な体験もできちゃいます!

カッパドキア旅行のおすすめのスポット

妖精の煙突 ~パシャバー地区~

ぶどう畑が広がるパシャバー地区。ここには、キノコのような形の奇岩が渓谷一面に立ち並んでいます。このようなキノコ岩は、妖精が住んでいると古くから言い伝えられてきたことから「妖精の煙突」と呼ばれて親しまれています。なんともかわいらしくユニークな奇岩が見られるエリアです。

紀元前に造られた巨大な地下空間 ~カイマクル地下都市~

カッパドキアには、大小多くの地下都市が存在します。中でもカイマクルは、迷路のような空間が8層にもなって地下へと延びる巨大な地下都市です。紀元前から存在していることは明らかになっているものの、その誕生や歴史などは未だに解明されていません。東ローマ帝国時代には、アラブ人から迫害を受けたキリスト教徒が住んだと言われ、最盛期は2万もの人がここで生活をしていたそうです。地下都市の中には、厨房、寝室、食糧庫、教会、教室、さらにワインの醸造所まであり、なかなか見応えがあります。カイマクル地下都市は、ガイド付きのツアーで訪れることを強くおすすめします。

カッパドキアの絶景を空から見下ろす ~気球ツアー~

数あるカッパドキアのツアーの中で、必ず参加してほしいのが気球ツアーです!他のツアーに比べて少し値は張りますが、空高くから見下ろす雄大なカッパドキアの景色は、一見の価値ありです。1時間ほどの空の旅が終わり地上に降りると、参加者全員にシャンパンが振舞われます。近年、気球ツアーでの事故が何件か出ているので、ツアー会社選びは慎重にしましょう。

奇岩トレッキング ~ピジョンバレー~

ギョレメから川沿いを歩いていくと、トレッキングコースに入ります。どこの見所も絶えず観光客で溢れるカッパドキアでは珍しく、ピジョンバレーにはツアー客は一切おらず、たまにすれ違う個人旅行者がいるくらい。まるで雄大な奇岩の中に、一人取り残されたような感覚でトレッキングが楽しめます。岩のトンネルや雑草の生い茂る細い小道を進んでいくと、壮大な渓谷が見えてきます。トレッキングのゴールは、要塞として利用されていた岩群を中心に広がるウチヒサルの街です。ギョレメからウチヒサルまでの所要時間は、片道2時間ほど。冒険好きにはおすすめの、奇岩トレッキングコースです。

夕日鑑賞 ~ローズバレー~

ローズバレーの名の通り、ピンク色の奇岩群が広がります。ここはカッパドキアの夕日鑑賞スポットとして有名です。ローズバレー入り口から軽いトレッキングをして、夕日が見られるスポットを目指します。夕日が沈むにつれて、刻々と美しく姿を変えていく様子はまさに絶景でした。

カッパドキアでのおすすめグルメ

エフェスビールとケバブ

奇岩トレッキングのあとのビールは、至福のひととき。トルコの国民的ビールブランドであるエフェスビールは、日本人好みのすっきりとしたビールです。軽く爽やかな味わいは、トルコケバブとの相性もばっちりです。アルコールが御法度なイスラム教の国には珍しく、トルコではレストランでも堂々とお酒を飲むことができます。

カッパドキアにて宿泊したホテル

洞窟ホテル

ギョレメの街にある洞窟ホテルに宿泊しました。ギョレメには奇岩を利用した洞窟ホテルが多くあり、値段もピンキリ、ツアー客が利用する中級洞窟ホテルからバックパッカーが泊まる低価格の洞窟ホテルまで様々です。ギョレメの他にも、カッパドキア観光の起点になる街がいくつかあるので、旅程やそれぞれの街の雰囲気を見て、宿泊する街を決めると良いかもしれません。

カッパドキア旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

1度目:JTBガイド付きツアー 2回目:個人旅行

ツアーでは、広域に点在する見所をバスで楽に周ることができ、さらに完全ガイド付きだったため、説明なしでは気づかずに通り過ぎてしまいそうな奇岩も理解を深めながら観光できました。
個人旅行では、バイクをレンタルして、汗だくになりながら奇岩群を周りました。その中で、自力で行くことのできないものはツアーを利用しました。見所を厳選して短期間でテンポよく巡るツアーに対して、個人旅行では、自分のペースで興味のある場所をくまなく観光することができます。
カッパドキア観光に関してはツアーと個人旅行、どちらも優劣がつけづらいです。個人的な感想としては、体力があり複数人で行動するのであれば、バイクをレンタルして個人で周るのもおすすめです。奇岩の景色をバイクで駆け抜けるのは、なかなか気持ちの良いものでした。

カッパドキア旅行に必要な持ち物

「歩きやすい靴」「長ズボン」「日焼け止め」「サングラス」
とにかく歩き回ることが多いカッパドキアの観光では、歩きやすい靴を用意しましょう。トレッキングに挑戦する人はトレッキングシューズ、長ズボンがおすすめです。紫外線対策もしっかりとしていきましょう。

カッパドキア旅行での注意点

カッパドキア旅行での注意点
  1. カッパドキア旅行は春~夏がおすすめ!冬は避けた方がベター。
  2. 朝晩の温度差が大きい!服装選びに注意!
  3. 個人旅行の場合も、現地ツアーをうまく利用しましょう!

カッパドキアを訪れるなら、5月~9月がおすすめです。標高の高いカッパドキアの冬はかなり寒く、積雪も見られます。一部のトレッキングルートや奇岩群は、閉鎖されることもあるため、冬の旅行は避けた方が無難かもしれません。
年間を通して朝晩の温度差が10度前後あるカッパドキアへの旅行では、重ね着をして温度変化に対応するなど、服装選びに注意が必要です。
カッパドキアの見所は広範囲に点在しているため、個人ですべて周るのはほぼ不可能です。現地で申し込めるツアーをうまく利用して周りましょう。

まとめ

雄大な自然が作り出した奇岩を眺めるだけでなく、奇岩に囲まれてトレッキングをしたり、気球に乗ったり、夕日鑑賞や朝日鑑賞など楽しみ方が豊富なカッパドキア。アクティビティが多くハードな観光のイメージがありますが、私が1度目に利用したツアーには70代の旅行者もいたほどで、見所や周り方を選べば幅広い年代でも楽しめる場所です。自分ならではの楽しみ方で、カッパドキアの絶景を満喫してみてはいかがでしょうか!

 

fuki22

投稿者の過去記事

絶賛子育て中の元バックパッカーです。
世界一周1人旅、夫婦で世界一周旅、合計で52ヶ国を訪れました♩
オーストラリアとメキシコに住んでいたことがあります。
次の目標は子連れのんびり旅♡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 台湾をもっともっと楽しむ!ローカル台中旅行| トラベルダイアリー
    台中旅行体験記人気の海外旅行先である、台湾。せっかく遊びに行くのなら、メジャーな台北や台南だけでな…
  2. ベルガモ旅行体験記アールグレイティに欠かせない香料、ベルガモットの故郷が北イタリアの中都市ベルガ…
  3. 美しい湖の数々に癒される、プリトヴィッツェ湖群国立公園| トラベルダイアリー
    プリトヴィッツェ旅行体験記世界遺産を紹介するテレビ番組で見た、「女王の涙」と呼ばれるプリトヴィッ…
  4. モロッコ人も迷う迷路のような街・世界遺産フェズを散策| トラベルダイアリー
    フェズ旅行体験記モロッコ雑貨に興味がありフェズを訪れました。フェズでは主要な観光スポット、レスト…
  5. 黒い大地!ハワイのビッグアイランド ハワイ島| トラベルダイアリー
    ハワイ・ハワイ島 旅行体験記ハワイと言えばオアフ島ホノルルがメジャーです。しかしハワイで一番大き…
  6. スプリット旅行体験記クロアチアのアドリア海に面した街、スプリットをご存じでしょうか。クロアチア旅…
  7. リエージュ旅行体験記海外旅行が大好きな弟に勧められて以来、ずっと行ってみたかったベルギーの都市「…
  8. インディ・ジョーンズの舞台となったペトラ遺跡を訪問| トラベルダイアリー
    ペトラ旅行体験記いつか行ってみたかったペトラ。ツアーで行くのも高いし…と躊躇していましたが、アン…
  9. ポツダム旅行体験記ドイツの首都ベルリンから日帰りで足を延ばせる「ポツダム」。学校で勉強した「ポツ…
  10. プラハ旅行体験記チェコの首都プラハ。世界最古で最大のお城があり、街のシンボルとも言える天文時…

国内旅行おすすめ

  1. 何もないとは言わせない!滋賀県湖南エリアの観光スポットをご紹介| トラベルダイアリー
    湖南エリア旅行体験記滋賀県と言えば「琵琶湖」の印象が強いですが、食べ物もおいしいく自然豊かなすて…
  2. 鹿児島旅行体験記友人と電話していて、旅行に行きたいねという話になり、予定が合ったので弾丸女子旅を…
  3. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ~豊見城 ビーチ&ショッピング編~| トラベルダイアリー
    豊見城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄に来るということで、沖縄在住の私も旅行に同行させて…
  4. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ湯沢中里の旅| トラベルダイアリー
    湯沢中里旅行体験記子供の雪遊びでゲレンデデビューさせたいと思い、キッズパークのあるスキー場ランキ…
  5. 青森旅行体験記青森といえばねぶた!弘前城!海産物!と思い浮かびますが、実際行ったことがなかっ…
  6. こんぴらさん参拝旅行体験記「一度はこんぴらさんにお参りしてみたい!」母からのリクエストを受け…
  7. 八ヶ岳周辺シリーズ Part2【清里・野辺山】メルヘンと宇宙の旅| トラベルダイアリー
    清里・野辺山1泊2日の八ヶ岳旅行2日目は、清里・野辺山に立ち寄りました。泊まったプチホテルか…
  8. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  9. 四国初上陸!高知で本場のかつおのたたきを食らう| トラベルダイアリー
    高知旅行体験記何度も申し上げてきました。私は海育ちなのに生ものが食べられないと…。しかし大人にな…
  10. 美味しいものもいっぱい!家族でも楽しめる穴場スポット長野・駒ヶ根| トラベルダイアリー
    駒ヶ根旅行体験記青年海外協力隊で派遣前の研修生活で約3カ月間過ごした長野県の南部に位置する駒ヶ根…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP