湯けむり漂う大分県ゆふいんでグルメと温泉を大満喫の日帰り旅

目次

湯布院旅行体験記

「温泉入りに行きません?」
残業続きでクタクタの金曜深夜に、ふと呟く後輩。
ついさっきまで一刻も早く家に帰って布団に入りたいと思っていたのに、
提案を聞いた途端2人で「せっかくなら本格的な温泉…大分行こうか!」と
デスク横の旅行雑誌をめくり始め、翌朝にはレンタカーを借りて出発。
いつもながらのフットワークの軽さで、今回は大分県・ゆふいんを旅してきました。

湯布院旅行について

おすすめのポイント
  1. 絶景の湯布院盆地を見渡しながら絶品ピザに舌鼓
  2. 食べ歩きしながら可愛い雑貨やおみやげに次々目移りする湯の坪街道
  3. 貸し切り家族風呂で疲れた身体をリフレッシュ

湯布院といえば言わずと知れた温泉の名所。
あちこちに名湯が点在するだけでなく、街の各所に手湯や足湯があり身体を温めながら散策できます。
また、広大な自然を楽しみながらお料理をいただけるお店が多いことも特徴のひとつ。
さらに湯の坪街道で食べ歩きしながらショッピングを楽しむこともでき、
カップルでも家族連れでも、なんならお一人様でも、世代問わず楽しめる街です。

湯布院旅行のおすすめのスポット

湯の坪街道で絶品コロッケを食べくらべ!


可愛い雑貨店やおみやげ屋さん、生絞りジュースのお店にスヌーピーとコラボしたカフェなどなど、
様々なお店が所狭しと並んでいる「湯の坪街道」。
軒を連ねるお店はなんと40店舗にもなるそうで、1軒1軒見て回っているとあっというまに時間が経ってしまいます。
中でも、通行人の多くが手に持っていたコロッケが気になって、行列に並んでみました。
ジューシーな牛肉のうま味にポテトの甘みがたまらない一品。
さらには衣の油っぽさもほとんどなく、さっくりと揚がっていました。
食べ歩き用とはいえ、1個でかなりボリューミーなコロッケに大満足です。

はちみつ専門店の絶品ソフトクリーム


湯の坪街道でも特に有名な人気店「Bee Honey」。
かれこれ10年以上前に家族で湯布院に来たときにも来店しました。長く愛されているお店です。
店内に所狭しと並ぶ純粋はちみつ。
実家へのおみやげを購入するつもりで見ていましたが、ついついはちみつソフトクリームに目移りしてしまい…。
よくある甘さ控えめ「ではなく」、しっかりと甘いソフトクリームに大満足!
ちなみに、散策のお供にはちみつカフェラテを買って歩きました♪

運が良ければ豪華寝台列車「ななつ星」を間近で見られる!


大分駅で街頭の手湯を楽しんでいたとき、観光客がいっせいに大分駅のほうを振り向きました。
どうしたのかと見てみるとそこにはクルーズトレイン「ななつ星」が!
1泊2日でも50万ほどするという豪華列車を間近で見ることができ、感激しました。
(博多駅では専用の乗り場が設定されているためあまり近くでは見られないのです…)
大分駅付近を散策したときは手湯と合わせてぜひちょっとだけ気にしてみてください。

湯布院でのおすすめグルメ

湯布院盆地を見渡しながらいただく絶品イタリアン


「櫟(クヌギ)の丘」の景色がとても良いと聞いて、なかなかの傾斜を車で登っていくと…
そこには想像していた以上の絶景が広がっていました。
ランチオープン30分前に到着したのですが、すでに長い行列ができているほどの人気店。
それでも、澄んだ空気を何度も深呼吸してリラックスしているうちに、あっという間にテラス席に案内されました。

頼んだのは窯焼きピザ。外側がパリッと香ばしく、中がもっちりしているピザ生地の美味しさの秘密は
500度を超える石窯で焼いていることだそうです。
店主のおすすめということでほかにもパスタやスペアリブを注文しました。
(お気づきでしょうか、このあと湯の坪街道でさらにコロッケやはちみつソフトクリームを食べているのです…
美味しいものは別腹……笑)

湯布院でのおすすめのショッピングスポット

手作り菓子「大分いっち」が美味しい!


JR大分駅のおみやげ店で多くの観光客が手にしていたのは「大分いっち」。
あたたかい雰囲気のパッケージに惹かれて購入しました。
大分のいちご農家の方が大分県産いちごを使って作っているお菓子だそうで、
なんとひとつひとつ手作りで作られているんです。
生産者さんの思いが込められていることを知り、さらにこころがほっこりしました。
お値段は5個入りで1,500円ほどと少々しますが、手作りと聞いたら納得のお値段。
やさしい苺の甘さがたまらないお菓子です。

湯布院にて満喫した温泉

立ち寄り湯「けやき庵」の貸し切り風呂でリフレッシュ


かれこれ半日以上 大分駅付近や湯の坪街道を満喫、気が付けば足がクタクタでした。
日も暮れてきていたのでパパッと入れる本格温泉を探したところ、立ち寄り湯のけやき庵にたどり着きました。
行き当たりばったりで入湯しましたが、湯加減最高で、時間いっぱいお湯を堪能。

効能は「美肌の湯」だそうで、日々の疲れはもちろんお肌もリフレッシュして帰路についた私たちです。

湯布院旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

目的地の「櫟(クヌギ)の丘」から「湯の坪街道」まで少し距離があったため、
1日レンタカーで移動しました。
今回いくつかのスポットを弾丸で回りましたが、湯の坪街道だけでも1日満喫できるため、
湯の坪街道をゆっくり散策される方は特に車はいらないかと思います。

湯布院旅行に必要な持ち物

湯布院エリアはいたるところに手湯や足湯があります。
せっかくなのでと手や足をつけてリフレッシュできることはもちろんですが、
意外と忘れがちな「タオル」。
ハンカチを持っていても足湯のあとはビショビショになってしまうので
大きめのハンドタオルがあるとより満喫できると思います。
個人的には替えの靴下があれば足湯のあともっと気持ちよく靴が履けたと思いました。

湯布院旅行での注意点

湯布院旅行での注意点
  1. 撮影禁止のおみやげ店も多いので事前に確認を!
  2. 手湯や足湯で手がすべってスマホが水没しないよう注意

湯の坪街道に立ち並ぶお店の中にはオルゴールやガラス細工など繊細な商品を扱っている専門店もあります。
「撮影禁止」と掲げられているお店も少なくないので、
思い出のためとはいえ撮影する際には店頭の撮影可否の表示をご確認ください。
(撮影すると商品にぶつかって破損のリスクがあがってしまうことが理由のひとつかと思います)
また、手湯や足湯を満喫するあまり、記念に自撮りしようとして
スマホが落下したのを不幸なことに1日で2組見かけたので、スマホの水没にはくれぐれもお気をつけください。

まとめ

深呼吸してもし足りないくらいの空気の良い湯布院盆地、
本格的なイタリアンに湯の坪街道のコロッケやソフトクリーム、それから湯加減最高の立ち寄り湯。
1日でこれ以上ないくらい湯布院を満喫できました。
忙しい毎日の気分転換には最高の旅行先でした。またサクッとリフレッシュしに行きたいです。

こさい たろフォトグラファー

投稿者の過去記事

小学生の頃フランスに住んでいました。現在、0才児の育児に追われる新米ママ。
プロ野球・プロバスケ、音楽ライブ、演劇を撮影させていただいています。
【website】 https://tarophoto.com/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 子連れ旅行にオススメ!!石炭輸送で栄えた若松旅の魅力| トラベルダイアリー
    若松旅行体験記若松は石炭輸送で栄えた町です。福岡県内で産出された石炭を鉄道で若松まで運び、船に積…
  2. ブエノスアイレス旅行体験記南米の旅のスタート地点として、この街を訪れました。ヨーロッパのような街…
  3. ★【カナダ】人生初一人旅 in 都会と自然の街 バンクーバー★| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記今回ご紹介するバンクーバー旅行に行ったきっかけは、前から一人で海外旅行に行…
  4. さあ絵本の世界へ♪スウェーデンの首都ストックホルムで癒され女子旅| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記初めての海外旅行先に選んだのがスウェーデンでした。スウェーデン北部に…
  5. フィレンツェ旅行体験記天井のない美術館と称されるイタリア・フィレンツェ。私がイタリアの中でも特に…
  6. バンフ旅行体験記世界21ヵ国44都市を旅をした中で、私が年間4回も訪れた事のある場所カナディアン…
  7. アテネ旅行体験記ギリシャ(ギリシア)の首都アテネは、学生時代になんども教科書で見た、憧れの風景が…
  8. 「世界一美しい首都」を実感できた街 ストックホルム| トラベルダイアリー
    ストックホルム旅行体験記今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しました。ストックホルムへは…
  9. 韓国・済州島の芸術とカフェでヒーリングタイム!| トラベルダイアリー
    済州島旅行体験記済州島にある展示会を見に行きたくて、2泊3日で行きました。済州島には電車がありま…
  10. メルボルン旅行体験記世界一住みやすいと言われているメルボルン!今回はワイナリーやビール工場などお…

国内旅行おすすめ

  1. 徳島・東かがわ・さぬき旅行体験記夏には夏らしい旅がしたい!と関西女子3人で計画。以前から行っ…
  2. 港区旅行は大人こそ楽しめる!新しい刺激にも出会えるチャンス!| トラベルダイアリー
    港区旅行体験記 私の誕生日祝いとして連れが用意してくれた旅行です。GO TO トラベ…
  3. 長野・松本〜観光に食べ歩きに盛りだくさん〜母娘ふたり旅| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記地元近くでありながら昨年はじめて訪れ、その風光明媚な雰囲気にすっかり惚れ込んだ街・…
  4. 【一人旅】窓から冬花火が見える、熱海のホテルで4泊5日| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記1月の連休を利用して、東京から少し足を伸ばした近場に旅行することに。そろそろ早咲の…
  5. 鳥取旅行体験記夫が「鳥取に行こう」と言い出したのは新婚一年目のことでした。てっきり目的地は砂丘か…
  6. 神戸旅行体験記関西旅行の中でも私はとにかく神戸がお気に入りです!今回は山側、海側どちらも堪能でき…
  7. イルミネーションと自然を満喫するハウステンボスでの休日| トラベルダイアリー
    ハウステンボス旅行体験記会社の同僚と長崎のハウステンボスへ遊びに行きました。子供の頃から何度か訪…
  8. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  9. 車で周る兵庫・淡路島のたっぷり充実 日帰りドライブ| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記大阪からも近くてドライブにはピッタリの淡路島。インスタグラムや、雑誌などで見かけ…
  10. 国営ひたち海浜公園で青の絶景を楽しむ旅~in 茨城・ひたちなか~| トラベルダイアリー
    ひたちなか旅行体験記ネモフィラとチューリップどちらも観賞できる日に「国営ひたち海浜公園」へ行って…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP