国境の長いトンネルを抜けると…?雪国【湯沢町】は温泉・スキー天国!| トラベルダイアリー

国境の長いトンネルを抜けると…?雪国【湯沢町】は温泉・スキー天国!

目次

湯沢旅行体験記

2020年冬、大好きなスキーと大好きな温泉を満喫しに、湯沢町に行ってきました。サラサラのパウダースノーと、暖かい温泉、美味しいコシヒカリを堪能してきました。都心からもアクセス抜群。何度でも行きたい町です。

湯沢旅行について

おすすめのポイント
  1. 東京駅から上越新幹線で約70分の好アクセス
  2. 駅を降りてから各スキー場への移動も、バスがあるので安心
  3. 美味しいお米と美味しい日本酒でお腹もいっぱいに!

湯沢町へは新幹線で行くことができます。東京駅から越後湯沢町まで、上越新幹線で約70分です。仕事終わりにそのまま行くこともできます。
新幹線の駅を降りてから各スキー場へも有料バスや無料のシャトルバス、宿泊者専用バスが多数運航しているので、どのスキー場へも迷わず行けます。【スキー場のはしご】なんて夢のプランも実現できます。また新潟といえばコシヒカリ!美味しいお米と日本酒が揃っています!

湯沢旅行のおすすめのスポット

スキー場に迷ったらここ!【神立スノーリゾート】

越後湯沢駅周辺にはたくさんのスキー場があります。どこに行くか迷ったら、おすすめは【神立スノーリゾート】。越後湯沢駅より無料シャトルバスで約7分です。こちらはスノースクートで滑走ができる、全国でも珍しいスキー場です。もちろんスキー、スノーボード、どちらも滑走可能です。レンタルショップとスクールもあるので、初心者の方も安心です。温泉もあるので、滑り終わったら温泉も満喫できます。

【越後乃酒蔵】で日本酒の飲み比べに挑戦

越後湯沢駅の中にある【越後乃酒蔵】では日本酒の試飲ができます。入り口で500円を支払うと、おちょことメダル5枚がもらえます。
ぽんしゅ館の中には日本酒の自動販売機のようなものが沢山!気に入った日本酒の機械に、おちょこをセットしてコインを入れると、一杯分のお酒が出てきます。セルフで熱燗にできるサービスも嬉しいポイントです。迷ったときは人気ランキングを参考にしてみてください。

昼は食べ歩き、夜は居酒屋で!温泉街でグルメ満喫

越後湯沢駅には駅とホテル以外にも、飲食店がたくさんあります!駅の東口、西口ともお店はありますが、おすすめは西口です。西口のロータリーを出て右手側に進んでいくと、カフェや蕎麦店、ラーメン店、寿司店など様々なお店があります。ランチ営業のお店や、夜営業の居酒屋さん、ソフトクリームなどの食べ歩きのできるお店もあるので、昼も夜も楽しめます。

湯沢でのおすすめグルメ

カフェ【水屋】の絶品ロールケーキ【湯澤るうろ】

越後湯沢駅の西口ロータリーを渡った目の前にあるカフェ【水屋】。温泉旅館HATAGO井仙の一階にあるレトロな雰囲気が素敵なカフェです。こちらのおすすめは、コシヒカリの米粉を使ったロールケーキ【湯澤るうろ】です。ゆわゆわとしたケーキと、甘い生クリームが絶品です。温泉水を使ってドリップした温泉珈琲もおすすめです。
お店の入り口横には無料の足湯スペースもあります。屋根があるので悪天候の日も入れます。カフェでお腹いっぱいになったあとには、ぜひ足湯を堪能してください。

湯沢でのおすすめのショッピングスポット

湯沢土産は便利なエキナカ【CoCoLo湯沢】で!

こちらは湯沢越後駅のエキナカショップ、CoCoLo湯沢内【えちごのいぶき越織】に展示されている回転つるし雛。CoCoLo湯沢には和雑貨やお菓子、スポーツ用品まで、さまざまなお店があります。
新潟土産のマストバイは【酒】と【米】ですが、私のおすすめは【柿の種】です。柿の種の元祖は長岡市の浪花屋製菓といわれており、越後湯沢駅にも変わった味の柿の種が売っています。ぜひ探してみてください。

湯沢にて宿泊したホテル

【NASPAニューオータニ】でスキーと温泉を満喫

【NASPAニューオータニ】はスキー場が併設されたニューオータニグループのリゾートホテルです。湯沢越後駅からは宿泊者専用のシャトルバスで約3分ほどです。もちろん温泉もあります!宿泊者は24時間利用できるので、いつでものんびりつかることができます。1番のおすすめは露天風呂。ここから見える山々は絶景でした!お部屋は和室・洋室様々なタイプがあります。アメニティも一通り揃っています。
併設のスキー場はスキーヤー限定なので、スノーボーダーは注意してくださいね。

湯沢旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

湯沢町へは新幹線でアクセスできるので、チケットは事前予約は無く、当日予約で十分可能でした。宿泊の場合は必ず事前にホテルの予約をしたほうがいいと思います。

湯沢旅行に必要な持ち物

1、2泊の旅行の場合は、小さめのスーツケースで十分です。アメニティはホテルに揃っているので、自分のお気に入りがある場合以外は持参不要かと思います。念のためホテルのホームページは確認しておくのがおすすめです。
越後湯沢駅の中にコンビニもありますし、駅から少し歩くとドラッグストアとスーパーがあります。忘れ物があっても安心です。
着替えだけあれば十分です!

湯沢旅行での注意点

湯沢旅行での注意点
  1. ヒールは注意!足元に気を付けてくださいね
  2. スキー場では、ゲレンデで使用する現金を忘れないで。
  3. 日帰り温泉は利用時間の事前調査が必須!

出発するときは快晴だったのに湯沢につくと雪が降るっていることや、降り積もった雪で足元が悪いことも多いです。雪の中でも歩きやすい靴で旅行してくださいね。また普段スマホ決済に頼っている方、ゲレンデではスマホ決済が使えないことが多いので、現金を忘れないように!
また日帰り温泉を利用する場合、利用時間が決まっていることが多いです。「夜まで滑って、最後に温泉に入ろう」など思っている方、時間にはご注意です。

まとめ

越後湯沢町には、今回紹介した以外にも駅から好アクセスのスキー場が沢山あり、スキー、スノーボード以外のウィンタースポーツも楽しめます。日帰り温泉もたくさんあるので、温泉巡りも楽します。駅の中にもレストランや土産店が充実しているので、駅だけでも湯沢町を満喫できます。
「国境の長いトンネルを抜けた」先は、魅力いっぱいの町が広がっていました!

スピカ元旅行代理店勤務ライター

投稿者の過去記事

元旅行代理店勤務。
旅行が大好き!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 女子一人旅 in バチカン 偶然ローマ教皇を拝見!!| トラベルダイアリー
    バチカン旅行体験記そういえば、バチカンってローマの中にあるよなーとふと思い出したので早速行ってみ…
  2. プーケット旅行体験記私のお気に入りの国""Thailand”のアンダマン海に浮かぶタイ最大の島リ…
  3. ベルガモ旅行体験記アールグレイティに欠かせない香料、ベルガモットの故郷が北イタリアの中都市ベルガ…
  4. ポルトガル人に聞いた!絶対に行ってほしい港町ポルト!ポルトガルの友人達にオススメの旅行先を聞いた…
  5. ワッフルの焼ける甘~い匂い!ブリュッセル散策| トラベルダイアリー
    ブリュッセル旅行体験記フランスへ旅行したときにパリから赤い列車のタリスに乗ってブリュッセルまで移…
  6. エスファハーン旅行体験記かつて、巨万の富と人が集まり交易の都市として栄えていたエスファハーン。そ…
  7. エジプトの最南端!古代遺跡を見にカイロから寝台列車でアスワンへ| トラベルダイアリー
    アスワン旅行体験記ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダン…
  8. シャウエン旅行体験記いつか何かの本で見たシャウエンの青い街。なんて素敵なのだろう、いつか絶対に訪…
  9. 人生に一度じゃ勿体ない!もう一度行きたくなるニューヨークの街| トラベルダイアリー
    ニューヨーク旅行体験記「一度は行ってみたい!」と旅だった先は、大都市ニューヨーク。一度行けば満足…
  10. ラヴェンナ旅行体験記イタリア人のインスタで見た、美しいモザイク画の風景。ずっと気になっていたイタ…

国内旅行おすすめ

  1. 坂のある風景にシャッターが止まらない!レトロな港町・尾道をぶらり| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記風情ある景色と街並みで多くの映画や物語の舞台にもなっている広島県尾道市。今回2週間…
  2. 小豆島で暮らすような旅!豊かな食材と穏やかな自然に癒された| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記リモートワークしながら香川県小豆島の古民家に10日間滞在しました!仕事の始まりと…
  3. 京丹後旅行体験記旅と言えば観光に食べ歩きなど、どちらかと言えばアクティブなものを楽しんできたこれ…
  4. 静岡 自然が美しい寺社巡り~週末にほっと一息リフレッシュ旅~ | トラベルダイアリー
    寺社巡り旅行体験記新緑の美しい季節に、寺社巡りをしたいと思い立ち出かけました。森町の小國神社と磐…
  5. 薩摩藩主気分で素敵な景色と鹿児島レトロを楽しむ鹿児島市内旅| トラベルダイアリー
    鹿児島旅行体験記鹿児島市内を旅行は主にグルメを楽しむ人が多いかと思います。確かに鹿児島には美味し…
  6. 愛媛松山の「道後温泉」と「千と千尋の神隠し」のあの名場面を! | トラベルダイアリー
    松山旅行体験記雰囲気のある道後温泉をインターネットで見つけ、日帰りで楽しめるということで行くこと…
  7. 京都旅行体験記京都はこれまで2回旅行をしたことがありましたが、何度でも訪れたくなるのが京都です♪…
  8. 味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海| トラベルダイアリー
    忍野八海旅行体験記 第一弾の三重旅行からしばらく経ち、桜の季節が少し過ぎた頃『どこか…
  9. 長崎旅行続編!〜ハウステンボス&ちょこっと福岡編〜| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記今回は、長崎旅行続編です。前回は、長崎市街を中心に、中華街や出島、眼鏡橋などを訪れま…
  10. 彫刻の森美術館旅行体験記SNSなどで有名な「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」が一目見たくて、日帰りで訪…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP