小江戸・栃木の「蔵の街」&足利の「フラワーパーク」をめぐる旅!| トラベルダイアリー

小江戸・栃木の「蔵の街」&足利の「フラワーパーク」をめぐる旅!

目次

栃木・足利旅行体験記

ドラマ「JIN-仁-」などのロケ地となった栃木市の「巴波川(うずまがわ)」と、栃木市から車で45分ほどで行ける「あしかがフラワーパーク」へに行ってきました。巴波川はちょうど500匹の鯉のぼりが揚げられていて、フラワーパークは藤とバラがちょうど見頃で綺麗でした。

栃木・足利旅行について

おすすめのポイント
  1. 「蔵の街」散策で江戸時代にタイムスリップしたような気分に!
  2. 神社やお寺巡りで、御朱印巡りも楽しめる!
  3. 「藤」と「バラ」どちらも満開で2倍の感動!

栃木市中心街の大通りや巴波川沿いには、蔵造りの建物が建ち並び、まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分になれます。歩いて街を散策するのも良いし、巴波川で「蔵の街遊覧船」に乗って、川沿いの蔵をじっくり眺めるのも良いです。また、大通りから少し入ると、神社やお寺がありますので御朱印巡りにもおすすめです。「あしかがフラワーパーク」は時期によって咲いている花が違います。5月上旬に行くと「藤」と「バラ」どちらも見れるのでおすすめです。

栃木・足利旅行のおすすめのスポット

風になびく色とりどりな「巴波川」の鯉のぼり!


巴波川沿いには蔵造りの建物が建ち並んでいて、川沿いを歩けるようになっています。毎年4月5月だけのイベントになりますが、500匹の色とりどりな鯉のぼりが、巴波川の上を風に乗って泳ぐ姿が見られます。蔵造りの建物と巴波川と鯉のぼりの組合せがとても素敵でした!乗船時間20分ほどの「蔵の街遊覧船」に乗って、鯉のぼりを近くに感じるのも良いかもしれません。鯉のぼりの時期に栃木へ行く際には、ぜひ訪れていただきたいスポットです。

「スターバックスコーヒー栃木倭町店」がおしゃれ!


蔵の街大通り沿いにある「スターバックスコーヒー栃木倭町店」がおしゃれです。外観から店内まで和モダンな感じで「蔵の街」に合っていて、とても落ち着くカフェです。テラス席も広く、暖かい時期には蔵造りの街並みを見ながら、テラス席でゆっくりするのもおすすめです。蔵の街散策で歩き疲れた時には、ぜひ「スターバックスコーヒー栃木倭町店」で癒されていただきたいおすすめのスポットです。

あしかがフラワーパークの大藤とバラ園に感動!



「あしかがフラワーパーク」は、アメリカCNNの「世界の夢の旅行先10選」にも選ばれるほどの素敵な場所で、花が好きな方にはぜひ1度は訪れていただきたい場所です。今回あしかがフラワーパークへ行ったのは5月上旬でしたので、藤とバラがちょうど見頃でした。特に大藤や白藤のトンネルが見事でした。夜になるとライトアップされ、水面に映る藤の姿もとても綺麗です。バラ園もあり500種2,500株の色とりどりなバラが楽しめます。花に詳しくなくても楽しめますので、ぜひ大藤の咲いている時期に訪れていただきたいスポットです。

栃木・足利でのおすすめグルメ

ふくや食堂

栃木市のB級グルメ「じゃがいも入り焼きそば」を食べようと思い、「ふくや食堂」に入りました。場所は蔵の街大通りから神明宮へ向かう途中にあります。店内は小上がりの座敷が8席ぐらいとカウンターが4席の家庭的なお店です。迷わずじゃがいも入り焼きそばを注文しました。麺も美味しいですが、ソースが濃い目でとても美味しかったです。こちらのお店には、夕顔ラーメンという珍しいラーメンがありました。麺にかんぴょうの粉末が練りこんであるそうです。ご主人も気さくな方でとても居心地の良いおすすめのお店です。

栃木・足利でのおすすめのショッピングスポット

佐野プレミアム・アウトレット

栃木市と足利市のちょうど中間にある佐野市に「佐野プレミアム・アウトレット」があります。国内外の有名ブランドが約180店舗並んでいて、ショッピングや食事が楽しめます。歌いながらアイスを混ぜるパフォーマンスが有名な「コールド・ストーン・クリーマリー」が入っています。パフォーマンスも楽しいですが、とにかくアイスが美味しいです。ショッピング、食事、スイーツも楽しめるおすすめのスポットです。

栃木・足利にて宿泊したホテル

日帰り

今回は宿泊はしませんでしたが、宿泊をする際には宇都宮駅周辺のホテルがおすすめです。栃木市から車で1時間ほどの場所にある宇都宮駅周辺には、おしゃれなホテルからリーズナブルなホテルまで数多くのホテルがあります。宇都宮は「餃子の街」「カクテルの街」といわれるほど餃子のお店とカクテルバーが多いので、宇都宮のホテルに宿泊して宇都宮餃子とカクテルを楽しむのもおすすめです。

栃木・足利旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

今回は3日ぐらい前に急に行くことに決まりました。個人手配の良い点は、行く日も自由、時間も自由、時間によって行先の変更も自由など、縛りがなく自由に行けたので良かったです。車でのドライブも良いですが「栃木駅」から「あしかがフラワーパーク駅」まで1駅で25分ほどで行けますので、電車で巡る旅もまた別の景色が見れて良いかもしれません。

栃木・足利旅行に必要な持ち物

蔵の街散策やあしかがフラワーパークは段差はありませんが長時間歩くことになりますので、靴はスニーカーなどの歩きやすい靴がおすすめです。また日陰が少ないので、日差しの強い日は日傘や帽子が必要です。日焼け止めクリームも塗ると尚良いです。栃木市や足利市には神社やお寺が多いので、御朱印を集めている方は御朱印帳も持っていくと良いです。蔵の街大通りに「とちぎ蔵の街観光館」があり、散策マップやパンフレット、「ことりっぷ」の冊子などが置いてありますので、立ち寄ることをおすすめします。

栃木・足利旅行での注意点

栃木・足利旅行での注意点
  1. あしかがフラワーパークの「藤」が満開なゴールデンウィークは激込!
  2. 「蔵の街」へ行く際には駐車場の下調べが必要!
  3. 熱中症に注意!こめまな水分補給を心掛けて!

ゴールデンウィーク中の「あしかがフラワーパーク」はかなり混雑し、駐車場に入る為の渋滞ができることもありますので、早めに行くことをおすすめします。「蔵の街」へ車で行く場合は、無料の駐車場もありますので、事前に調べることをおすすめします。「蔵の街」「あしかがフラワーパーク」どちらも日陰が少ないので熱中症にならないように、こまめに水分補給をするなどの注意が必要です。

まとめ

今回の日帰り旅行は、栃木県の南部をめぐりました。栃木市の「蔵の街」で鯉のぼりを見ることができ、足利市の「あしかがフラワーパーク」で大藤の満開を見ることができ、この季節にしか見れない風景を見ることができました。また、おしゃれなスタバに行けて、じゃがいも入り焼きそばも美味しく、大満足な旅でした。次回はあしかがフラワーパークの「冬のイルミネーション」や巴波川の「蔵の街遊覧船」、ふくや食堂の「夕顔ラーメン」にもチャレンジしたいと考えています。栃木市、足利市、どちらもまた訪れたいと思う素敵な場所です。

 

Redo

投稿者の過去記事

国内旅行が大好きです。
パワースポット巡り、カフェ巡り、写真を撮ることも好きです。
今は新型コロナが心配で遠出は控えて、近場でリフレッシュしています!
女性目線で巡った素敵な場所をお届けしますので、お役に立てれば嬉しいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. チェンマイ旅行体験記タイの古都チェンマイは美しいお寺や自然が豊かで、 田舎町のような雰囲気があり…
  2. サンマリノ旅行体験記F1が大好きで若い頃からサンマリノグランプリの聖地、サンマリノ共和国に行くこ…
  3. 【人気観光地】海!自然たっぷり!絶景!ゴールドコーストの旅| トラベルダイアリー
    ゴールドコースト旅行体験記私は以前オーストラリアのブリスベンに住んでいて、ゴールドコーストからは…
  4. イヴレア旅行体験記2018年に世界遺産に登録されたイヴレア。人気番組「世界の果てまでイッテQ!」…
  5. ヴェネツィア旅行体験記フィレンツェに引き続き、イタリア旅行続編です。今回は、水の都ヴェネツィ…
  6. 九份・十分旅行体験記短い休みで海外に行こう!となったらやっぱりアジアに限られてしまいます。そ…
  7. アムステルダム旅行体験記歴史の授業で何度も登場した国、オランダ。念願叶ってついに首都アムステルダ…
  8. プラハ旅行体験記チェコの首都プラハ。世界最古で最大のお城があり、街のシンボルとも言える天文時…
  9. 「フランダースの犬」の大聖堂も!昔と今が調和する街アントワープ| トラベルダイアリー
    アントワープ旅行体験記ベルギー北東部の街・アントワープ。名作「フランダースの犬」の舞台ということ…
  10. 香港旅行体験記 日本から僅か4時間程、気軽に訪れることのできるのに世界でも有数の観光…

国内旅行おすすめ

  1. 江戸~昭和にタイムスリップ!「伊予の小京都」大洲で町歩き| トラベルダイアリー
    大洲旅行体験記愛媛県の大洲市に長期ワーケーションで訪れました。大洲は愛媛県西部の山あいに位置する小…
  2. 波照間島旅行体験記初めての一人旅は「きれいな海があるところ」に行きたい。そう決めた時に、私が選ん…
  3. 紅葉とグルメと舞妓体験を楽しむ京都の旅| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記 実家の両親に子供を預けて、久しぶりに夫婦二人で京都へ行ってきました。…
  4. 鎌倉ハイキング&カフェめぐり| トラベルダイアリー
    鎌倉旅行体験記自然のなかでリフレッシュして、おしゃれなカフェにも行きたい!でも山登りはハード過ぎ…
  5. 青ヶ島
    青ヶ島旅行体験記元々離島旅行に興味があり、インターネットで秘境して紹介されていたこと、美しい青い…
  6. 九州最強のパワースポット!一度は行ってみたい宮崎の高千穂峡| トラベルダイアリー
    高千穂旅行体験記以前から一度行ってみたかった場所の1つ高千穂峡に友達と2人で熊本から日帰りで行っ…
  7. 刺激が欲しい人必見‼世界遺産「知床」で大自然を大冒険しよう| トラベルダイアリー
    知床旅行体験記北海道といえば「新千歳空港」に行く私ですが普段とは違う旅がしたい‼と思い、今回…
  8. 日本の美しさを。北陸 石川県「金沢」を感じる癒しの旅| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記日本庭園が好きで、日本三名園である金沢の兼六園に以前から行ってみたいと思っていたの…
  9. 下田旅行体験記海を眺めて癒されたい!忙しさで気持ちがすり減ってしまうと、ふと思います。 でもリゾ…
  10. 霧島六権現巡りで龍神パワーチャージ! |トラベルダイアリー
    霧島旅行体験記 御朱印を集めている友達に誘われ、霧島の主要6つの神社をめぐりました。…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP