思い立ったが吉日、日帰りでも満足感2000%の京都旅行記

京都旅行体験記


有名すぎるキャッチコピー「そうだ、京都へ行こう。」
言い得て妙、まさにそんなノリで木枯らし吹き荒れる京都に日帰りで行ってきました。
おまけに日付は12月24日のクリスマスイブ。
当時まだ独身だったさみしい女子4人で旅した充実の京都日帰り旅行記です。

京都旅行について

おすすめのポイント
  1. 世界文化遺産が多いため行く先々で観光を楽しめる
  2. あの有名な本能寺!? 勉強になるスポットもたくさん
  3. すきやきの名店が多い京都で甘~い牛肉に舌鼓!

京都といえば言わずと知れた日本屈指の観光スポット。
高校の修学旅行で清水寺や金閣寺など世界的に有名なスポットを巡ったので、
今回は修学旅行では行かなかった神社仏閣を中心にめぐりました。
それでも有名すぎる建物が有り余るのが京都のいいところ。
観光ガイドブックはもちろんのこと、歴史の教科書を手に巡るのも楽しいと思います。

京都旅行のおすすめのスポット

起源は神話の時代!? 京都最古のお社「下鴨神社」

京都には17の世界遺産と800の神社、そして1,700もの寺院があると言われています。
その中で一番古い遺産はどれかということにガイドブックを開くまで知らなかった私たちでした。
不勉強を嘆きつつ向かった先が「下鴨神社」。
生い茂った林の先に本殿があるのですが、この参道がとにかく長い!

木々が密集しているので晴れの日の昼間でも少し薄暗い印象で、不思議な空間でした。
早足で歩くこと20分、気が付くと巨大な楼門が出迎えてくれました。

門をくぐると美しい本殿や舞殿が立ち並び、そしてさらに森が出現。
観光客が多く賑わっていましたが不思議と静かな雰囲気が漂うほど神秘的なパワースポットでした。

「お稲荷さん」の総本宮 伏見稲荷大社


五穀豊穣の神様のご利益があるとされる伏見稲荷大社。
入り口にはかわいいキツネの「お稲荷さん」が観光客の目を引いていました。
訪れて初めて知ったのですが入口のキツネが咥えているものは稲穂。
「稲を荷なう」神像の姿から「稲荷」の字が当てられたとされているのだそうです。
ちなみに、伏見稲荷大社では4匹のキツネが稲穂のほかにも宝珠・鍵・巻物を咥えています。

そして伏見稲荷大社といえばどこまでも続く真っ赤な千本鳥居が見どころのひとつ。
なんとかしてうまく写真を撮りたかったのですが、いかんせん人が多くどう工夫しても人が映りこんでしまいました。
そんな中、偶然見つけたのは某元ジャニーズの有名アーティストとその家族が寄贈している鳥居。

大ファンだった私たち(現在進行形)としては大興奮で、
次回行った時にはぜひまた写真を撮りたいと思っていたのですが
半年後に仕事の出張で出向いた際には二度は見つけられませんでした。
目印になるものがあれば…と思いましたが、なかなか至難の業かもしれません。

歴史上もっとも有名なお寺のひとつ「本能寺」


下鴨神社と伏見稲荷大社の満足度が高く、あとは帰るだけだったところ、
ふと「本能寺」と書かれたお寺の前を通り過ぎました。
「本能寺って焼け落ちたはずでは…?」と、名前が同じ本能寺ではないかと思って覗いたところ、そこには「鶴丸紋」が!
見ると周りには一躍話題になった刀剣擬人化ゲーム「刀剣乱舞」のチラシを手にする刀剣女子もちらほら。
(スタンプラリーが行われていたようです)
やはりここは本能寺で間違いないのだろうかとタイムスリップした気持ちで中に入ると、
本能寺はこれまでに2回移転して7回再建されているんだとか。
現在の本堂は1928年に建てられたものだそうです。
戦国時代と幕末が好きで、高校の試験では日本史が一番得意な私でしたが、知らない事実でした。

京都でのおすすめグルメ

昭和初期創業のすきやき店「すきやき キムラ」


お昼ごはんは京都で生まれ育った知り合いが勧めてくれたすきやき店へ。
なんでも昭和初期創業の老舗だそうで、味のある畳の部屋で甘いすきやきをいただきました。
スタッフさんが目の前で全て調理してくださったことが嬉しく、またそのおかげで本格的な味を楽しむことができました。
思ったよりもお砂糖をたくさん入れた甘い味付けでしたが、脂が乗った牛肉との相性は最高でした。

伏見稲荷大社の「焼き団子」


食べ歩きしようと何気なく買ったお団子、ちなみに「焼き団子」というそうです。
これが美味しくて驚きました!
出店のようなたたずまいのお店で買いましたが、後でネットで調べてみると
地元では有名な出店なんだそうで。
「伏見稲荷の焼き団子」と書いてありました。
伏見稲荷に行ったときはぜひ、
みたらし団子よりもしょっぱく、醤油団子よりも甘いあの「焼き団子」を味わってみてください。

京都旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配


私が住む福岡(博多)から京都は新幹線で片道3時間ほど。
お得な旅行パックがないか代理店の窓口で相談しましたが、「1泊2日がおすすめです」と言い切られてしまい、
結果今回も個人手配の日帰り旅となりました。
それでも朝8時に博多駅を出発して11時に京都に到着、
昼ごはんを食べて神社仏閣を3か所巡って夜19時には京都駅で帰路に就く。
個人的には全然悪くないと思っています(^^)

京都旅行に必要な持ち物

歴史の教科書があると、より“大人の修学旅行”っぽさが出たのにね、と冗談半分で話していました。
次から次に神社仏閣が立ち並ぶ京都。参拝の記念に御朱印帳があるとより思い出になると思います。
私はかれこれ4冊目に突入しました。(笑)

京都旅行での注意点

京都旅行での注意点
  1. 観光客が多いため、スリや置き引きに注意!
  2. 歩いて巡るスポットが多いため歩きやすい靴がおすすめ

京都はどこに行っても国内外の観光客がたくさん訪れています。
安全と言われている日本ですが、写真を撮ったり食べ歩きに夢中になっているときについうっかり
スリや置き引きの被害に遭うことも多いようです。
旅先でつい浮かれがちですが荷物はしっかりと管理しておくことをおすすめします。
また、神社間をタクシーで移動したとしても神社の中に足を踏み入れると結構歩くことが多いので、
履きなれた歩きやすい靴のほうがいいでしょう。

まとめ

12月24日といえば、普通ならイルミネーションが灯るスポットや
クリスマスソングが流れるお店でディナーを楽しんだりするものなのでしょうが、
そういったものが全くない京都に行った私たち。
それでも間違いなくクリスマスを満喫するカップルたちと同じくらい、いやそれ以上に
クリスマスイブを満喫できたと断言できます。
この旅行から3年、気がつけば皆“ママ”になりましたが、
そのうち子どもを連れて今度は親子でぜひ訪れたい京都です。

こさい たろフォトグラファー

投稿者の過去記事

小学生の頃フランスに住んでいました。現在、0才児の育児に追われる新米ママ。
プロ野球・プロバスケ、音楽ライブ、演劇を撮影させていただいています。
【website】 https://tarophoto.com/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 初サンフランシスコ・アルカトラズ島で恐怖に慄く…. 海と魚貝を楽しむ素敵な街*。| トラベルダイアリー
    初めてのサンフランシスコ旅サンフランシスコに行った日は、あいにくの雨のち曇りのお天気。たまに降り…
  2. モロッコの活気溢れる街・マラケシュで観光名所巡り| トラベルダイアリー
    マラケシュ旅行体験記マラケシュは見どころが多いので、2連泊しました。それでもまだまだ時間が足りな…
  3. ボラボラ島旅行体験記モルディブのブルーラグーンに感動し、それ以上のきれいな海を見たい!!と思い念…
  4. ビエッラ旅行体験記織物の街として古くから栄え、多くの有名ブランドを輩出してきたイタリア・ビエモン…
  5. リミニ旅行体験記イタリア旅行といえば「名所史跡巡り」を挙げる方が多いハズ!しかしイタリア人曰く「…
  6. 天空に浮かぶ世界遺産メテオラの修道院を訪れる| トラベルダイアリー
    メテオラ旅行体験記メテオラはカランバカという街を観光の玄関口とし、奇岩の上に建つ修道院で知られて…
  7. ヴェネツィア旅行体験記フィレンツェに引き続き、イタリア旅行続編です。今回は、水の都ヴェネツィ…
  8. ストックホルム旅行体験記高校生の時にはじめて行った、スウェーデンの首都ストックホルム。社会人にな…
  9. ナツメヤシが実る砂漠のオアシス・トズール観光| トラベルダイアリー
    トズ―ル旅行体験記チュニジア南部に位置するトズールは砂漠ツアーの玄関口です。小さな町ですが、程よ…
  10. モナコ公国についてモナコ公国といえば世界各国の富裕に人気で、治安が良い国として知られていますよね!も…

国内旅行おすすめ

  1. 美味しいものもいっぱい!家族でも楽しめる穴場スポット長野・駒ヶ根| トラベルダイアリー
    駒ヶ根旅行体験記青年海外協力隊で派遣前の研修生活で約3カ月間過ごした長野県の南部に位置する駒ヶ根…
  2. 天橋立・伊根旅行体験記京都といえば寺社仏閣や四季折々の風景ですよね。実は皆さんが想像する「京都」…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 札幌旅行体験記数年に1回程度、学会発表に参加しなくてはならないため、どうせ行くなら空いている時間…
  5. お寺も自然も近代遺産も!京都の哲学の道~南禅寺・蹴上を観光| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!一言に京都といっても広く見どころが多いので、この記…
  6. すみだ水族館で「桜とクラゲ」を鑑賞&浅草で社寺をめぐる大人旅!| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記浅草に行きたい!東京スカイツリーに行きたい!水族館に行きたい!3人それぞれの意見を…
  7. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ軽井沢の旅| トラベルダイアリー
    軽井沢旅行体験記秋の紅葉を楽しめて、買い物もグルメも充実、そして子供の遊び場も豊富な観光エリアは…
  8. 【一人旅】東京の秘境、奥多摩の霊山・御岳山をケーブルカーで登る| トラベルダイアリー
    奥多摩旅行体験記東京にありながら秘境に入れる御岳山に、週末の一人旅として出かけました。ケーブルカ…
  9. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ河口湖の旅| トラベルダイアリー
    河口湖旅行体験記国の名勝地「富士五湖」の一つである河口湖は、最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点…
  10. 小樽旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP