魅惑のモロッコで何を買うべき!?お勧めのお土産5選をご紹介| トラベルダイアリー

魅惑のモロッコで何を買うべき!?お勧めのお土産5選をご紹介

女性必見!モロッコでお勧めのお土産を紹介

旅行で訪れたモロッコは本当に雑貨天国とでもいうのでしょうか。どこもかしかも素敵なモノで溢れていました。アルガンオイルやバブーシュをはじめ、有名なお土産の他にも、可愛らしいものがたくさんあり、女性にはとても魅力のある国だと思います。今回はそんなモロッコで買うべきお土産を紹介させて頂きます。

ネットではなく現地モロッコで購入する利点とは?

おすすめのポイント
  1. モロッコ原産のアルガンオイルが安く購入できる
  2. 種類豊富で質の良いバブーシュが各地で選べる
  3. スークで購入する場合は値段の交渉が出来る

今はほとんどの商品がネット通販で手に入りますが、やはりモロッコ原産の商品は現地で購入したほうが安く手に入ります。特にアルガンオイルについては日本で買うよりも商品サイズが豊富なので選択肢の幅が広がりますし、バブーシュなども自分の足にあったものを探せるのがメリットです。そしてスークで買い物をされる場合には予算との折り合いがつくまで店主と値段交渉が出来るので、それも楽しんで買い物が出来ると思います。

モロッコでお勧めのお土産5選をご紹介

No.1 モロッコと言えばこれ!美容によい高純度の【アルガンオイル】

モロッコのお土産といえばアルガンオイルが有名ですね。アルガンの木はモロッコの南西部エッサウィラ、アガディール、タルーダントやアトラスの東側の山麓にだけ生息するモロッコ特有の木です。ツアーではマラケシュからワルザザートへ向かう途中、ティシカ峠でアルガンオイルのお店にトイレ休憩を兼ねて立ち寄ることが多いです。オイルは美容用と食用が売られており、食用のほうは店舗入口でスタッフが試食をさせてくれます。アルガンオイルは結構べっとりとした肌触りです。しわや乾燥対策としてはとても良いので是非試してみて下さい。

No2. 丁寧に作られ足馴染みがよい【バブーシュ&革製品】

フェズのメディナにタンネリと呼ばれる皮なめし職人の街があります。そこでは動物の皮を染色で染める作業が行われているので、強烈なにおいがします。そんな職人さん達の苦労によって染めあげられた革を使用した商品がたくさん売られています。特にバブーシュと呼ばれるスリッパは日本でも有名ですね。今では日本でも買えますが、モロッコで購入したほうが種類も豊富ですし、安く手に入れることが出来ます。フェズやマラケシュのメディナにはバブーシュを取り扱うお店が多く、物欲を刺激されます。

No.3 モロッコ風のデザインが施されたかわいい【陶器類】

大小様々なサイズのタジン鍋やお皿、また洗面台の手洗いやテーブルなども売られています。モロッコ風のデザインが描かれた陶器類は実に細かいデザインでカラフルです。これはサラダ用に、これは肉料理が合うなぁ、などと料理毎にどんな風に使うのかを想像するだけで楽しくなります。そのほとんどが職人さんが手書きでデザインをしているので、微妙に柄が違うのも一期一会という気がして、選んでいて面白いポイントです。

No.4 細やかな装飾が美しい【ランプシェード】

モロッコに行くたびに毎回欲しいと思うのが銀製品や真鍮で出来たランプシェードです。この写真はフェズにあるブロンズのお店です。職人さんがひとつひとつ丁寧に模様を施しています。ランプシェードはその形も実に様々で、側面に施された柄がなんとも繊細で、本当にどれも綺麗です。細かな模様から中の光が柔らかく漏れ、お部屋のアクセントになること間違いありません。私も毎回欲しいと思うのですが、なかなか手が出ないのはそのお値段です。やはり手間がかかっているので素敵なものは数万円はします。そして、大きすぎて運ぶのが大変なのがいつも購入できない理由です。ですが、次回行った時には是非とも購入したいと考えています。

No5. モロッコ女性の美容の秘訣【ローズウオーター&エッセンシャルオイル】

モロッコのサハラ砂漠へ向かう途中、カスバ街道と呼ばれる道沿いにダデス谷のオアシスがあります。ここでは毎年5月に自生したピンク色のバラが咲き、別名「バラの谷」と言われています。このバラの品種は「ダマスクローズ」といい、100%野生種です。このバラは5月のわずか2~3週間だけしか咲かず、その時期に農家の方によって収穫されます。そして昔ながらの方法で蒸留され、ローズウォーターやエッセンシャルオイルとなりモロッコ人女性の美容に役立っています。商品もオイルやローズウオーターの他にも小瓶に入った香水やボディクリームなどもあり、女性へのお土産には最適です。

番外編・インテリア雑貨

意外な場所で見つかる【かわいい雑貨】たち

モロッコ旅行で買い物をする場所と言えば、メディナやスークですが、意外な場所でも素敵な雑貨に出会うことがあります。カラフルな置物や陶器で出来たキャンドルホルダーなど、モロッコならではのかわいいデザインがいちいち購入欲を刺激します。そのため、ただのトイレ休憩のつもりでも、時間があれば傍のお土産屋を見てみることをお勧めします。なぜなら、そこでしか買えないものがあるかもしれないからです。

買い物好きな方が旅行に持っていくと便利なもの

特にお勧めしたいのがジップロックです。これはアルガンオイルを購入するとスーツケースの中で漏れてしまう場合があるので、万が一に備え、持って行かれると安心です。どうしてもモロッコのアルガンオイルは残念ながら購入後に漏れる可能性があるので、備えていったほうが良いでしょう。あとはモロッコのお土産屋で渡されるビニール袋はあまり強度がよくないのですぐに破れてしまいます。そのため、日本からビニール袋を多めに持参すると重宝すると思います。

モロッコで買い物をする際の注意点

まずアルガンオイルを購入する際ですが、元々のボトルのキャップの締り具合が緩い場合があります。そのため、商品のラベルがオイルで滲んでいたり、キャップ部分がベタついているものは購入後に漏れる危険があるので、選ばないようにしましょう。その他、ランプシェードや陶器類など大きなものを購入された際、日本まで空輸便で配送も可能ですが、どうしてもお国柄なのか荷物が届くのに時間がかかります。配送を手配する場合にはそれを了承した上で、気長に待つようにし、必要な連絡先は必ず聞いておきましょう。

まとめ

モロッコでは至る所で“素敵なモノ”たちとの出会いがありました。女性にはとても魅力ある国だと個人的には思います。もとから買い物好きの私ですが、海外旅行に行った際のポリシーは「いいなと思ったら迷わずに買う」です。なぜなら、その商品はその地域限定で次の都市には無いかもしれないからです。最近ではネットで買い物をするのが主流になりましたが、いつかまた人がごったがえしているスークでも楽しく買い物が出来る日がくるのを信じて、モロッコ旅行のお土産選びに参考になれば幸いです。

Natalia

投稿者の過去記事

エジプトをはじめ中近東のイスラム圏やアフリカが好きです。
出張やプライベートで行った海外の街の魅力を紹介していきます。
買い物も大好きなので、海外で出会ったかわいい雑貨やアクセサリーなども出来るだけ紹介していければと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 女子一人旅 in ペルー 夢のマチュピチュを心ゆくまでうろつく| トラベルダイアリー
    マチュピチュ旅行体験記ペルーに来た目的、マチュピチュに到達です。子どもの頃からインカに興味があり…
  2. グリンデルワルドからベルン・ヌーシャテル・グリュイエールへ弾丸日帰り観光| トラベルダイアリー
    グリュイエール旅行体験記グリンデルワルドから日帰りでベルン、ヌーシャテル、グリュイエールへ日帰り…
  3. 女子一人旅 in ペルー ついに南米へ!インカ帝国を感じるクスコ| トラベルダイアリー
    クスコ旅行体験記キレイで快適なヨーロッパを後にして次に向かったのは南米、ペルー。もちろんメインは…
  4. エッサウィラ旅行体験記モロッコといえば、一般的には砂漠やラクダのイメージですよね。今回は、パリに…
  5. ロンドン旅行体験記ずっと憧れがあって行ってみたかったロンドンですが、どこを切り取っても写真になる…
  6. ピサ旅行体験記せっかくイタリアに行くなら、一番有名な所に行ってみたい!小学生の時、こども…
  7. 女子一人旅 in ギリシャ 白と青の街にキュン!サントリーニ島| トラベルダイアリー
    サントリーニ旅行体験記アテネに行くこと以外ノープランだったギリシャでしたが、ゲストハウスで同室に…
  8. ウユニ旅行体験記前回、ウユニ①の記事でご紹介したツアーでは、乾季と雨季それぞれ違ったウユニ塩湖を…
  9. 石灰岩をくり抜いてできた街!イタリアのマテーラの洞窟住居| トラベルダイアリー
    マテーラ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  10. カプリ島旅行体験記カプリ島といえば、青の洞窟が世界的に有名です。私たちも青の洞窟目当てで、このた…

国内旅行おすすめ

  1. 那覇旅行体験記沖縄が好きで今まで本島には何回も訪れたことがあるので、定番コースではなく沖縄のカフェ…
  2. 何度行ってもまた行きたくなる!魅力いっぱいでおしゃれな神戸| トラベルダイアリー
    神戸旅行体験記明石に2年間住んでいた時に神戸へは観光やショッピングで良く訪れました。明石から新快…
  3. 宇治旅行体験記 京都らしい街並みや風光明媚な景色を楽しみ有名な社寺仏閣を巡り、歴…
  4. 江戸~昭和にタイムスリップ!「伊予の小京都」大洲で町歩き| トラベルダイアリー
    大洲旅行体験記愛媛県の大洲市に長期ワーケーションで訪れました。大洲は愛媛県西部の山あいに位置する小…
  5. 広島旅行体験記2018年11月。ホークス対カープの日本一決定戦を見届けるべく、大慌てで新幹線…
  6. 京都北野で2週間滞在!暮らすような旅行をしてみました| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!関西人なので京都に訪れる機会は今まで何度もあったの…
  7. 鎌倉旅行体験記 昔から、いつか行ってみたいと憧れていた鎌倉と江ノ島。神奈川に住む…
  8. 雄大な自然風景と街並みに癒される♪秋の湯布院日帰り観光| トラベルダイアリー
    湯布院旅行体験記大分県・湯布院に紅葉を見に行きました!今回は別府から日帰りで訪れたので、バスターミ…
  9. 「一度は食べたいカキ氷」と「ひまわり畑」で楽しむ夏~in益子と真岡| トラベルダイアリー
    益子と真岡旅行体験記栃木県の益子町で「ひまわり祭り」が行われていたので、元気をいただきに行ってき…
  10. 新緑の那須高原!パワースポット&美術館をめぐる日帰り旅| トラベルダイアリー
    那須旅行体験記新緑の綺麗な那須高原へ行ってきました。那須温泉神社と殺生石を1時間かけてじっくりと…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP