よく見ると結構違う!イタリアのリゾット、日本との違いとは!?

イタリアのリゾットについて徹底解説します!

旅行中、元気な時も、ちょっと調子が悪い時も、子供から大人まで食べやすくて美味しいリゾット。実は食べ比べてみると、日本とイタリアとで違う点がちょこちょこありました。ここでは私の滞在経験をもとに、イタリアのリゾットについてご紹介いたします♡

イタリアのリゾットとは、いったいどのようなもの!?

イタリア人にとってのリゾットとは
  1. 元気な時も、病気の時も!毎日の食卓に欠かせない一皿
  2. 子どもからお年寄りまで一緒に食べられるお料理
  3. グルテンアレルギーの人の強い味方

イタリア人は日本ほどではないものの、お米をよく食べます。定番は、リゾット。その他にもサラダに混ぜたり、丸く握ってパン粉を付け「アランチーニ」というライスコロッケ風にしたりして食べることもあります。赤ちゃんからお年寄りまで食べられる点や、グルテンアレルギーの人、体調が悪い人などにも出せて皆で一緒に同じものが食べられるので、大家族のママさんにとっても有り難いレシピの一つです。

イタリアのリゾット、チェックポイント5選

リゾットの米粒が一回り大きい

イタリアのリゾットでよく使われるお米は日本のものより粒が大きい!特にリゾットを作るときに定番のカルナローリ米、アルボリオ米は、食べると1粒1粒しっかりとした粒感や歯ごたえを感じることができます。粒が大きいだけに調理にも若干時間がかかるのですが、このお米でリゾット作るだけで、一気に料理にこなれ感が出るので、ホームパーティを予定されている方などはイタリアでゲットして是非使ってみてください。

リゾットの調理方法が全然違う

日本でリゾットを作るときはお米を炊いてからor余ったご飯で雑炊風にリゾットを作ることが多いと思います。しかし、イタリアではそもそも「お米を炊く」ことはしないので、リゾットを作る時は、フライパンに油をひいて、生米を炒めるところから始まります。イタリアのレシピ本では「簡単メニュー」として紹介されているリゾット。しかし、米粒の大きさ等もあいまって、出来上がるまでに40~50分かかる点は、「簡単」とはいきません。

女子力高めなリゾット料理

イタリアのリゾットレシピの中には、フルーツを使ったものが結構あります。定番がイチゴやブルーベリー、いちじく等をチーズと組み合わせたリゾット。これをデザートではなく、食事の際の1皿としていただきます。また、エディブルフラワーという、食べられるお花が散りばめられたなんとも可愛らしいリゾットも一般的。日本のカフェなどで提供したら、ヒットしそうですよね♪

リゾットの盛り付け方がちょっと違う

具も違ければ、盛り付け方も若干異なるイタリアのリゾット。おたまや木べらですくって、平皿やスープ皿に盛りつけて食べることが多いですが、写真のように、水分を少なめにして仕上げて、最後、セルクルに入れて円筒形に盛る人も結構います。盛り付け方一つで、一気にイタリア料理っぽさが増すので、日本でやるのもオススメ。ちなみに、日本の雑炊のように、お茶碗やボール皿に入れて食べる人はほとんどいません。

リゾットは赤ちゃんもいただきます

写真はイタリアのスーパーの離乳食コーナーです。左から3番目の「Riso(リゾ)」というものが、赤ちゃん向けのリゾットにあたるもの。4か月から食べられるもので、この食事を経た後、大人用のリゾットを皆と一緒に食べます。イタリアにはグルテンアレルギーの人が少なくないため、リゾットは、グルテンフリーな点も、赤ちゃんに安心して与えられる為魅力です。

イタリアのリゾット、見逃せないポイントとは

「日本と一緒?!風邪の時もリゾット食べます」
日本人が風邪や、胃の調子が悪い時などにおかゆを食べるように、イタリア人たちも体調が悪い時にリゾットとを食べることがあります。リゾット・ビアンコ(白いリゾット)と言われるものは、もはや見た目はおかゆと全く見分けがつかないほど!イタリアで体調が悪くなってしまった時はリゾットでの応急処置もありかもしれません。

イタリアのリゾット、お役立ちグッズとは

「インスタントリゾット」
イタリアにもちゃんとあります!インスタントリゾット。冷蔵コーナーには温めるだけのものもありますが、イタリア土産としてもオススメなのが、お湯を入れて作るタイプです。特に大手クノール社(Knorr)から出ているものは、見た目も親しみやすく、イタリアらしい味も豊富に取り揃えられているので、お土産としてもってこい。お値段も2ユーロ弱。お湯を入れてくるくる混ぜるだけで、びっくりするほどおいしいリゾットが作れます。

イタリアのリゾットで注意点するべき点とは

「割と定番な”お酒入り”リゾット」
イタリアのリゾットには、お酒入りのレシピもいくつかあります。定番は赤ワインを入れて作る「リゾット・アル・ヴィーノ(Risotto al vino)」。温めているうちにほとんどアルコール分は抜けてしまうのですが、念のためアルコールの苦手な方は、ワインを意味する「Vino」の文字にご注意ください。

まとめ

最近、日本のレシピサイトにもイタリア人監修のリゾットの作り方が載っているのを見かけます。是非一度、イタリア版レシピでリゾットを作ってみてはいかがでしょうか?味が気に入れば、お米からイタリア産にこだわってみるのもアリ。イタリアには1~2人用の使い切りリゾット米ミニパックが売られているので、旅行の際に、是非買ってみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. パタゴニア地方旅行体験記当時私は、旅に出てからすでに1年以上が経ち、良くも悪くも旅慣れをしてしま…
  2. カトマンズ旅行体験記インドと国境を接するネパール。最初はインド旅行のついでに訪れたネパールでした…
  3. シェーンブルン宮殿旅行体験記親友の海外フォトウェディングの応援・お手伝いも兼ねて向かった、オース…
  4. ウラジオストク旅行体験記2019年令和最初の夏。たまたま読んだブログでウラジオストクが日本から近…
  5. ロッテルダム旅行体験記オランダ第二の都市ロッテルダムは近代的な街並みで国際港としても有名です。街…
  6. 自然とクメール建築が作り出す絶景!シェムリアップのアンコール遺跡| トラベルダイアリー
    シェムリアップ旅行体験記カンボジアと聞くと誰もが最初に思い描く遺跡「アンコール・ワット」。実は、…
  7. 家族連れにおすすめ♪ アクセス抜群、千葉の里山で自然体験!| トラベルダイアリー
    千葉大多喜町旅行体験記Withコロナ時代に「密を気にせずゆっくり週末を過ごしたい、自然を思い…
  8. 白い岩壁【セブンシスターズ】ロンドンから日帰りの旅| トラベルダイアリー
    イギリス【セブンシスターズ】旅行体験記真っ白な崖【セブンシスターズ】は、ハリーポッターの映画の撮…
  9. イエローナイフ旅行体験記まとまった休みがとれることになり、滅多に行けない所に行こうとなりました。…
  10. 女子一人旅 in ギリシャ 白と青の街にキュン!サントリーニ島| トラベルダイアリー
    サントリーニ旅行体験記アテネに行くこと以外ノープランだったギリシャでしたが、ゲストハウスで同室に…

国内旅行おすすめ

  1. ☆*マングローブ☆*疲れた時には、ひとっこひとり居ない奄美大島の海を見に行こう| トラベルダイアリー
    奄美大島ひとり旅沖縄には行った事があるものの、気になっていながら上陸していなかった奄美大島。…
  2. ワクワクがいっぱい。大人から子どもまで楽しめる!静岡・浜松| トラベルダイアリー
    浜松旅行体験記以前から気になっていた静岡。これまでなかなか行く機会がなかったのですが、今回は車で…
  3. 宮島旅行体験記「週末、行きますか」「どこ行こうか」「…広島とか?」親しい同僚と、いつもこんな…
  4. フォトジェニックだけじゃない!真の貴船神社の魅力に迫る| トラベルダイアリー
    貴船神社旅行体験記SNSで見つけた美しい灯籠が一目見たくて、貴船神社へ行ってきました!訪れてみる…
  5. 青ヶ島
    青ヶ島旅行体験記元々離島旅行に興味があり、インターネットで秘境して紹介されていたこと、美しい青い…
  6. 1泊2日をエキサイティングに楽しむには淡路島で決まり!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記淡路島は山の自然と海の自然の両方が楽しめる、観光には非常におすすめのスポットです…
  7. 水上旅行体験記 群馬県には草津や伊香保などの温泉街が有名ですが、調べると水上…
  8. 名古屋旅行体験記愛・地球博が行われた際の公園に2022年にジブリパークが開園します。今はトト…
  9. 仙台旅行体験記 旅行の行き先がなかなか決まらず、航空券をチェックしていると、ふと仙台…
  10. 北海道・利尻島をレンタカーで1周する旅| トラベルダイアリー
    利尻島旅行体験記北海道・利尻島に行ってきました。レンタカーを借りて島を一周したのですが、山・川・…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP