【台湾・台北】博物院で学び!夜市で遊び!マッサージで癒される~充実の旅~_トラベルダイアリー

【台湾・台北】博物院で学び!夜市で遊び!マッサージで癒される~充実の旅~

目次

台北旅行体験記

台北は歴史的な建造物や建物もあり、近代的なビルもあり、美味しい食事に可愛い雑貨もあり、ほんとうに魅力溢れる都市でした。また親日ということもあってか、現地で出会った台湾の方々は皆とても優しく、親切で助けられました。今回はそんな台北の魅力を紹介します。

台北旅行について

おすすめのポイント
  1. 日本(成田)から約4時間で行ける手軽な観光地
  2. 台湾ビールや台湾料理が安くて美味しい!
  3. 中国風のデザインが可愛い小物がたくさんあり買い物も楽しめる

台湾は日本から約4時間と比較的すぐに行ける都市です。そして親日の国ということもあり滞在中は安心して、快適に過ごすことが出来ます。日本でも小籠包などは人気がありますが、本場で食べる台湾料理は本当に美味しいです。しかも安いので助かります。また、台北市内には日本のセブンやファミリーマートなどのコンビニもあるので、ビールやスナックを簡単に手に入れることができ助かりました。

台北旅行のおすすめのスポット

豊富な中国工芸コレクションが見られる故宮博物院

外柄の紺色と内部の薄い青がとても綺麗です。

この陶器のレプリカが欲しいくらい素敵なデザインでした。

台北市にある国立故宮博物院は1965年に完成した北京の紫禁城を参考にして建てられました。台北駅から士林駅まで行き、そこからバスに乗り換え故宮博物院正面入口で下車します。行き方はとても簡単で迷うことなく到着出来ました。この博物院は世界一の中国美術工芸の数々が見られることで有名です。院内には銅器、磁器、玉細工など数多くの名品が並び、全てしっかりと見るには数時間が必要だと思います。ここはミュージアムショップも広く、品数も充実しているので買い物も楽しめます。

寧夏夜市の屋台でスイーツや台湾グルメを堪能しよう!

台湾と言えば夜市を思い浮かべる人も多いと思います。この寧夏夜市は台北駅からも近く、中山駅から徒歩10分という場所にあります。地元の台湾人も通い詰める台湾のB級グルメのお店がたくさん出ています。士林夜市ほどは大きくないですが、ほどよい規模で初めて行かれる方でもそれほど負担にならずに楽しめると思います。ビーフンが100円、蒸し餃子が10個で300円ほどだったと思います。どれもとても美味し、楽しい夜を過ごせました。また、この夜市には射的の露店があったので日本のお祭りような雰囲気でした。

足裏マッサージ&角質取り専門店・養生館で癒しのひと時を

夜市や連日の観光で疲れたら台湾の足裏マッサージを受けてすっきりリフレッシュしましょう。そして、台湾では足裏の角質取りも有名ですね。日本ではこの角質取りのサービスは出来ないようなので、台湾に行かれた際には是非お試し頂くことをお勧めします。まずはお湯で足裏をふやかして皮膚を柔らかくさせます。その後、手慣れたお兄さんによって、ナイフのようなものでサササッと、どんどん角質が切って落とされていきます。全部終了した後はまるで赤ちゃんのような足裏の手触りに心底驚きます。角質を綺麗にしてもらった後は、イタ気持ちいい足裏マッサージで足がすっきりになります。

台北でのおすすめグルメ

三越店内にある鼎泰豐で小籠包を♪

小籠包で有名な鼎泰豊。日本にも店舗がたくさんあるので、行ったことがある人も多いと思います。今回は台北市の新光三越内にある店舗で食事を取りました。結構大きな店舗でしたが、満席で整理券が配られていました。時間までは周辺をふらふらしたり、三越の店内を見て回ったりして時間の調整をしていました。お店に入るとテキパキとした店員さんが接客をしてくれ、気持ちよく食事が出来ました。小籠包に空芯菜炒め、エビチャーハンなどを注文しましたが本当にどれも美味しく、幸せなひと時でした。本当に全て外れのないレストランです。

台北でのおすすめのショッピングスポット

中山地下街でかわいい台湾雑貨を手に入れよう

中山地下街は台北駅と中山駅をつなぐ地下街で、雨の日でも快適に買い物を楽しむことが出来ます。行かれたことがある方は共感して下さるかもしれませんが、名古屋の栄の地下街を思い出す内装でした。ここでのお目当ては李品製作所です。台湾風のデザインがかわいいポーチやコースター、ハンドバックにお財布など本当に品数が多く、素敵な商品ばかりでした。店員さんがとても親切で「まだ他の色もあるよ」とどんどん在庫を見せてくれ、満足がいく買い物が出来ました。

台北にて宿泊したホテル

台北駅直結の5つ星ホテル・シーザーパーク

朝食ビュッフェの一例です。このヌードルはとても美味しかったです。

目の前が台北駅の観光にとても便利な5つホテルです。天候が悪くても地下通路からホテルに帰ってこれたので、天気を気にせずに外出できたのが良かった点です。室内はとても綺麗で特にバスルームが広々としていて清潔でした。ホテルのスタッフも日本語が話せる方もいて安心して快適に過ごせました。ただ、5つ星ホテルとはいえ朝食ビュッフェはそれほど種類がなく、その点は残念でしたね。室内の写真がないので、朝食の写真を掲載しておきます。

台北旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

初めての台湾でしたが全体的にとても快適に過ごせました。地下鉄の駅名の表示や乗り方、チャージ式のカードなども日本とあまり変わりなく、使い安かったです。また、台湾の方々はとても親切で温かみがあり、観光客としても安心して過ごすことが出来ました。そして、どこでも物価が安く、ご飯が美味しく、雑貨は可愛いという、イイ事ずくめの国でした。海外旅行が再開出来るようになったらすぐにでも行きたい国の1つです。

台北旅行に必要な持ち物

台湾は季節にもよりますが雨が降ることが多いので、雨具は持って行かれることをお勧めします。台北はほとんどの場所でクレジットカードが使えるので持って行かれると便利です。ただ、夜市ではカードは使えないので、小額紙幣の現金を持って行きましょう。そして、夜市で食事をする場合には手を洗う場所がありません。そのために除菌手ウェットティッシュを持って行かれると重宝すると思います。

台北旅行での注意点

台北旅行での注意点
  1. 観光するシーズンの天候を事前に確認
  2. 夜市へ行く場合には除菌ウェットティッシュなどを持参
  3. 夜市などの人が多い場合ではスリの被害に注意

台湾旅行では必ずと言っていいほど夜市には立ち寄ると思います。そこで食事をしてもしなくても、人混みの中を歩いていくので貴重品の管理には気を付けましょう。基本的に台北は治安が良いとのことですが、やはり人が多い場所ではスリに注意しましょう。

まとめ

今回は台北のみに滞在しましたが、とても好きになった都市です。漢字文化ということもあり地下鉄表示などの言葉が分からなくてもある程度は想像がつくので、日本人なら誰でも楽にストレス無く観光が出来る都市だと思います。そして何より台湾料理はどこでも安くて、本当に美味しい。もうこれに尽きます。また、それほど休みが取れなくても、週末にふらっと行けるのが台北の魅力ですね。

 

Natalia

投稿者の過去記事

エジプトをはじめ中近東のイスラム圏やアフリカが好きです。
出張やプライベートで行った海外の街の魅力を紹介していきます。
買い物も大好きなので、海外で出会ったかわいい雑貨やアクセサリーなども出来るだけ紹介していければと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. バンコク旅行体験記バンコクには2019年秋に友人と二人で訪れました。成田空港からの直行便で格安ツ…
  2. みんな大好きハワイオアフ島でちょっと穴場のスポットへ行ってみよう♪| トラベルダイアリー
    オアフ島旅行体験記社員旅行先がハワイのオアフ島でした。私はハワイはあまり行かないので、ハワイ大好き…
  3. 女子一人旅 in トルコ② イスタンブールのローカルを体験| トラベルダイアリー
    イスタンブール旅行体験記前回トルコを訪れてから1年、恋しくなり再びイスタンブールへ。今回は時間が…
  4. タイ・バンコクで遺跡寺院巡り| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記東南アジアへの渡航歴があまりなかったので行って見ました。ベトナムやカンボジアと…
  5. サハリン
    ユジノサハリンスク旅行体験記樺太(サハリン)という、現在でも帰属が決まっておらず、日本に最も近い…
  6. 南阿蘇旅行体験記2021年3月に「新阿蘇大橋」が開通し、南阿蘇村内の移動がとても快適になりました…
  7. 逆さマッターホルンを求めて…。スイス・リッフェル湖への旅| トラベルダイアリー
    リッフェル湖旅行「逆さ富士」ならぬ「逆さマッターホルン」が見られるといわれる、スイスの景勝地「リ…
  8. 誰もが一度は憧れる!南イタリアのカプリ島「青の洞窟」| トラベルダイアリー
    カプリ島旅行体験記友人と2人でギリシャ&南イタリア周遊のツアーに参加しました!ギリシャか…
  9. 本場のスペイン料理を味わう! in マドリード| トラベルダイアリー
    マドリード旅行体験記スペインのマドリードへ行きました!当時スペインに留学していた友人が、たくさん…
  10. エジプトの最南端!古代遺跡を見にカイロから寝台列車でアスワンへ| トラベルダイアリー
    アスワン旅行体験記ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダン…

国内旅行おすすめ

  1. 【一人旅】アジアの玄関口、福岡・太宰府で、歴史を学ぶお勉強気分に浸る| トラベルダイアリー
    太宰府旅行体験記土日に時間ができたため、1泊旅行に行こうとしたものの、季節は梅雨。なるべくなら雨…
  2. 道後旅行体験記はじめての四国旅行でどこに行こうかと考えた時に一番に思い浮かべたのが道後温泉でした…
  3. 奄美大島 ゴジラがいた森!?ガイド付きじゃないと入れない!金作原原生林とは?| トラベルダイアリー
    金作原原生林体験記奄美大島で行きたい場所のひとつでもあった、金作原原生林!自然保護のため認定ガイ…
  4. 奄美在住のガイドさんに聞いた!自然溢れる♪真の穴場スポット巡りの旅| トラベルダイアリー
    奄美市穴場スポット巡りの旅奄美在住のガイドさんおすすめのモダマ自生地とフナンギョの滝へ行ってきま…
  5. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  6. 広島旅行体験記2018年11月。ホークス対カープの日本一決定戦を見届けるべく、大慌てで新幹線…
  7. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  8. 国境の長いトンネルを抜けると…?雪国【湯沢町】は温泉・スキー天国!| トラベルダイアリー
    湯沢旅行体験記2020年冬、大好きなスキーと大好きな温泉を満喫しに、湯沢町に行ってきました。サラ…
  9. 美味しいものがたくさん〜食倒れの旅!in 三重県伊勢市| トラベルダイアリー
    伊勢旅行体験記 2019年12月、伊勢神宮の参拝を目的に、恋人と伊勢旅行に行きました…
  10. 新緑の那須高原!パワースポット&美術館をめぐる日帰り旅| トラベルダイアリー
    那須旅行体験記新緑の綺麗な那須高原へ行ってきました。那須温泉神社と殺生石を1時間かけてじっくりと…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP