インドへ行ってみて分かったこと。初めてのデリー1人旅、3泊4日| トラベルダイアリー

インドへ行ってみて分かったこと。初めてのデリー1人旅、3泊4日

目次

デリー旅行体験記

旅行者の「聖地」インド。旅行好きを語るからにはインドを避けては通れません。たまたま前月にインドに一人旅した同僚が、「街中でトイレのにおいがした、みんな嘘つきだった。買い食いなんてもってのほか、怖くてレストランも入れなかった。インドなんてもう2度と行かないし、カレーも当分見たくない。でも楽しかった。」と言っており、俄然好奇心が掻き立てられました。当初スリランカに行く予定だったところに3泊デリーを付け足して、デリー+スリランカの夏休みにいざ出発!

デリー旅行について

おすすめのポイント
  1. 観光目的ならアライバルビザが取れるようになりました。
  2. 何と言ってもこの混沌は他の国では体験できない?
  3. インドと言えばカレー。朝からカレーが出てカレー好きにはたまりません。
混沌のデリーの街。

混沌のデリーの街。

デリーの街角の様子。

リクシャーが何かと便利でした。

インドは日本国政はビザマストですが、観光目的であれば到着時に空港でビザが取れるようになり、少し行きやすくなったと思います。デリーの空港ビルも立て直されたばかりでとても新しく、到着した時はホッとします。しかし1歩外へ出ると、道端に人が寝ていたり、牛が歩いていたり、リヤカーもリクシャーも車も何でもありの混沌ぶりに、インドへ来たんだぁ~!と実感させられます。食事はカレーも多いですがカレー風味も多いです。しかも朝から!食文化も楽しめます。

デリー旅行のおすすめのスポット

インド最大級のイスラム教モスク。ジャーマー・マスジッド。

ジャーマー・マスジッドを正面からみた図。

ジャーマー・マスジッドの外観。

尖塔から見下ろしたゲート。

尖塔からの眺め。

デリーのホテルからリクシャーで到着。入場料は当時200ルピーでした。イスラムの寺院なので、靴を脱いで、貸し出される長袖のポンチョを羽織って入場。暑い!門をくぐると、デーンとイスラム教のモスクと尖塔が見えます。広場の中央には池があって、ここで手を洗ったりしてお清めを。尖塔の一つに登れるので(追加100ルピー)、もちろん登ってみることに。頂上からはデリー市内が見渡せ、壮観です。

インドに行ったら外せない、タージ・マハール。

早朝の列車に乗り込みます。

この景色が見たかったのです!

タージ・マハールのプール。ワシントンDCに似てる?

タージ・マハールの裏庭。思い思いにくつろぐ人たち。

デリー朝6時発の電車に揺られること2時間でアグラに到着。駅で観光を売り込んでくる客引きと交渉し、8時間でタージ・マハールとアグラ城とファテープル・スィークリーを回ってもらうコースで950ルピーでお申し込み。タージ・マハールの入場料は750ルピー。入り口で水と靴カバーを受け取り進んでいくと、かの有名な正面からの景色が見えてきます。門から本殿までは長ーいプールがあり、どうしてもワシントンDCを思い出してしまう…。殿内へは靴カバーを付けて上がります。タージ・マハールの裏側には、くつろぎの広場?があり、観光客は寝そべったり座り込んで話したりと思い思いに休憩しながらくつろいでいました。日陰だし、下が大理石だから冷たくて気持ちいいんですね。それにしてもインド誇る世界遺産なのに、こんな好き勝手していいのか?
ちなみにアグラへの列車は日本からネットで予約でき、e-ticketで受け取れます。座席指定もできてしまうので、とても便利だとおもいました。その点日本の列車は…。

タージ・マハールの近くにあるアグラ城。

アグラ城外観。

アグラ城の門。

アグラ城の謁見の間。

遠くにタージ・マハールが見えます。

タージ・マハール観光後にアグラ城へ。チャーターしたタクシーで向かいます。こちらの入場料は300ルピー(500円ほど)。門の圧迫感がすごい。1500年代に建てられたお城で、ムガール帝国の王様が住んでいたとか。タージ・マハールを建てた5代皇帝もここに住んでいて、のちにここに幽閉されて亡くなったとか。「囚われの塔」と呼ばれる展望デッキ的なところからは、遥か川越しにタージ・マハールが見えます。「一般謁見の間」と呼ばれる場所には、均等に並んだ柱がずらり。お城を訪れてここに通されたらびっくりするなぁ~。

デリーでのおすすめグルメ

何と言ってもカレー。3食ほとんどカレーでした。

ホテルの朝ごはん。ジャガイモ炒めはカレー味です。

アグラで食べたランチ。ロティは1枚だけでした。

デリーでのランチ。3食カレー。ロティ(ナン)はかごに山盛り食べ放題!

電車で出た朝食。無料です。このほかシリアルとバナナも出ました。

列車で出た晩御飯。もちろん無料です。

ホテルの朝食はビュッフェでしたが、カレー味のおかずが並んでいました。デリー⇔アグラの電車も、1等車だったからか往復とも食事が出て、そちらも全てカレーでした。デリーやアグラで食べたランチ、ディナー全てカレー。カレーしかないわけではないんでしょうけど。でも、飽きないのです。味が違うしバラエティが多いし、カレーと共に食べるロティ(ナン)が香ばしくておいしいし…。お値段は200ルピー前後(400円くらい)なので、カレー好きにはたまりません!

デリーでのおすすめのショッピングスポット

観光とお土産物屋はセット⁉半ば無理矢理連れていかれる(涙)。

連れていかれたお土産屋さんでサリーを試着。

デリーでもアグラでも、観光中にタクシードライバーやオートリクシャーのドライバーに半ば強制的に連れていかれたお土産屋。カーペットやら、大理石の置物やら、サリーやら…。買わないって言っているのに。コミッション制だから行かざるを得ないのでしょう。買う気がなくてもハッキリNO!と言えない私はついついずるずる商品の説明やら値段交渉に付き合わされて、時間を無駄にすることに。唯一良かったのは、カーペットづくりの工程を生で見せてくれたところかな。工場見学みたいで興味深く見られました。しかしうちにカーペットは要りません。サリー屋にはブラウスなども売っていて、頼めば裾を詰めたりウエストを絞ったりとちょこっとした加工を10分くらいで行ってくれます。時間があればいいのだけど、こっちは観光の途中なので…。1つ分かったのはこれらのお店の値段はあってないようなもので、全て交渉で決まるということ。値切り切った!と思っても向こうにとってはぼろ儲けプライスな気がしますが、インド人はリアクションが絶妙なので、心の底が読めません。

デリーにて宿泊したホテル

ホテル・ル・ロア

ホテルのベッド。これで1泊3500円ほどとは!

デリー市内で、Wi-Fiが使えて、きれいで安くて…。という条件で探しましたが、それでも星の数ほどホテルがあって、最終的にはTrip Advisorで口コミの良かったこちらに決めました。Expediaで3泊11,500円ほど。安い!到着してみたら部屋は綺麗だったし、毎日掃除も入ってくれるし、朝食もついているし、文句なしです。駅からは近いですが、結局リクシャーを使ってばかりだったので、今思えば立地はあまり関係なかったかもです。

デリー旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

インドの個人旅行はかなりハードルが高かったです。ドライバー業の人たちは隙あらばこちらを騙して搾取しようと狙ってきます。強制的なお土産屋訪問は許せますが、お土産屋で時間を使いすぎると次の観光は「時間がない」と言って延長料金を請求してきたり、チップだとか、昼飯おごれ、だとか、そもそも最初から料金を3倍増しで言っている、とか日本人の常識から行くとぶっ飛んでいます。そういうものだと割り切って、物価も安いし、と大らかに構えればいいのかもしれませんが、キリキリしてしまうと精神的なダメージを受けます(笑)。もちろん中には正直なドライバーもいますので、見極めが難しいところだと思いました。

デリー旅行に必要な持ち物

何と言っても胃腸薬!私はたまたま問題なく過ごせましたが、衛生環境があまりよろしくないですし、カレーが3食続くと胃腸に負担がかかる方も多いと思います。お守り的な意味も込めて信頼できる?日本の胃腸薬があると心強いかと思います。

デリー旅行での注意点

デリー旅行での注意点
  1. 観光客相手の人たちはまずぼったくりだと考えましょう
  2. 思い通りにいかないことが多いです、大らかに構えましょう
  3. 確かに嘘つきが多いですが、悪気はないような気がします…

同僚の言う通り、インドには嘘つきが多かったです。値段をちょろまかしたり、ここへは電車で行けないからタクシーを、とか君の行きたいお店は今日はお休みだから代わりのお店へ連れて行くよ、等々、目的地に着けないことも多々ありました。とても腹立たしいですが、これもインド旅行の楽しみ、異文化体験だと割り切れれば楽しいかもしれません。

まとめ

インドへ行ってびっくりしたのは、街が混沌としていること。みんな嘘つきなこと。本当にカレーばかりなこと。これにつきます(笑)。そのあと訪れたスリランカは、インドに比べるとまるで天国でした。もう2度と行きたくない!と思う反面、いや、年を取って図太くなった今ならもっと楽しめるかもしれないと思う自分もいます。実際に行ってみたインドは、「インドの魅力は行かなければ分からない」というところでしょうか。

白と黒のパンキチ一人旅から家族旅へ

投稿者の過去記事

海外旅行を専門としています。独身時代は一人旅、結婚してからは夫と娘と3人での旅行スタイルです。
一人旅時代はなかなか人がいかないようなマイナーな町を、家族では子供メインのリゾート地を旅してきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. パロ旅行体験記空港があるので旅の最初と最後に訪れることになるパロ。ちょうどティンプーとプナカの中…
  2. ロッテルダム旅行体験記オランダ第二の都市ロッテルダムは近代的な街並みで国際港としても有名です。街…
  3. 風車観光の拠点にもピッタリ!近代建築が楽しい街ロッテルダム| トラベルダイアリー
    ロッテルダム旅行体験記アムステルダムに次ぐオランダ第二の都市・ロッテルダム。ベルギーを旅行した際…
  4. ローマ旅行体験記イタリアの首都「ローマ」とローマ市内にある世界最小の国「バチカン市国」へ行ってき…
  5. ポンペイ旅行体験記数年前、団体ツアーで初めて訪れたポンペイ遺跡。その時は残念ながら、滞在時間が1…
  6. パリ旅行体験記留学含めてフランスに行くのは3回目。現在はパリに妹が住んでいるので、年末年始に訪れ…
  7. インドネシア島旅行体験記インドネシア=バリ島やウブドなどのイメージがありますが、世界最多の島数が…
  8. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  9. イスラム世界の文化的中心地として栄えた茶色い街 「 ブハラ 」| トラベルダイアリー
    ブハラ旅行体験記2500年もの歴史を秘めているブハラ。シルクロードの面影が残存しているといわれる…
  10. カンクン旅行体験記どうしてもカリブ海に行ってみたい。どうせ行くなら世界屈指のリゾート地でしょ!!…

国内旅行おすすめ

  1. 夏の北海道・旭川で~アナと雪の女王&絵画の世界へ~_トラベルダイアリー
    旭川旅行体験記夏は北海道へ行くことが多い中、今回は旭川を巡ることにしました。旭川は美術館や動物園…
  2. 初の一人旅で大きく成長した伊勢・志摩旅| トラベルダイアリー
    伊勢・志摩旅行体験記 当時の私は失恋の傷が癒えず、社会人をしていました。そんな時ふと…
  3. 1泊2日をエキサイティングに楽しむには淡路島で決まり!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記淡路島は山の自然と海の自然の両方が楽しめる、観光には非常におすすめのスポットです…
  4. 地元民と行く!沖縄南部ドライブ~豊見城 ビーチ&ショッピング編~| トラベルダイアリー
    豊見城旅行体験記学生時代の仲良しグループが沖縄に来るということで、沖縄在住の私も旅行に同行させて…
  5. 路面電車が走り異国情緒が漂う街、長崎市内で楽しむ女性1人旅| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記スカイマークのHPで神戸空港~長崎空港の路線がキャンペーンをしているのを見て、修学…
  6. 坂のある風景にシャッターが止まらない!レトロな港町・尾道をぶらり| トラベルダイアリー
    尾道旅行体験記風情ある景色と街並みで多くの映画や物語の舞台にもなっている広島県尾道市。今回2週間…
  7. はじめての香川・小豆島!王道コースで島のいろはを知る旅| トラベルダイアリー
    小豆島旅行体験記関西に在住することになったのをキッカケにせっかくなので関西から行きやすいスポット…
  8. 高知市・いの町旅行体験記日頃の疲れを癒したい、のんびりしてリフレッシュしたい!そんな時には、高知…
  9. 博多旅行体験記新幹線、飛行機など、どこからでもアクセスの良い福岡、博多!!!博多といえば、もつ鍋…
  10. 鹿児島旅行体験記九州地方の最南端となる鹿児島県!沖縄までは飛行機を利用するとフライト時間も長…

最新記事

  1. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  2. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  3. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  4. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  5. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  6. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  7. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…
  8. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  9. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  10. 海外女一人旅デビューに最適な場所はココ!台湾、台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記少し前から近場の海外旅行先として話題の台湾。治安が良く、食べ物もおいしい。そして親…

Archive



PAGE TOP