一生に一度のハネムーンは、なかなか行けないモーリシャスへ| トラベルダイアリー

一生に一度のハネムーンは、なかなか行けないモーリシャスへ

目次

モーリシャスに行ってきました!

モーリシャスをハネムーンの行き先に選んだ理由は、暖かい・安全・なかなか行けない・アクティビティが充実、という条件を全て満たしていたから。ハワイかモルジブかモーリシャスかの3択で、「なかなか行けない」条件ででモーリシャスに軍配が。モルジブに行ったというのはよく聞くけど、モーリシャスってあんまり聞かないし。実際モーリシャスは行こうと思ったらバンコクや香港から週1,2回運航しているモーリシャス航空に乗るか、ドバイ経由エミレーツかの2択しかありません。利便性を考えるとエミレーツしか現実的な選択肢はないのです。モーリシャスでのんびりして、帰りにドバイでちょっと遊んで帰れるのも、モーリシャスを選んだポイントでした。モーリシャスで5泊6日滞在するプランで出発です。

モーリシャスはホテル選びが全てと言っても過言ではありません

おすすめのポイント
  1. 高級リゾート地なので、リラックスしてゆったり過ごせる
  2. アクティビティがたくさん用意されており、飽きない
  3. 朝晩のビュッフェも内容が毎日変わるので、飽きない

目的がハネムーン(のんびり遊んですごす)ことなので、ホテル選びを重視しました。ビーチがキレイか、アクティビティが充実しているか、ハネムーン特典があるか、など。オールインクルーシブのホテルもあったので最後まで悩みましたが、最終的に選んだホテルは、4泊の値段で5泊でき、ハネムーン特典として、シャンパンのサービスと滞在中の1回のディナーをロマンチック・ディナーに変更できるもの。オールインクルーシブでなくても朝・夕の食事がついているので、5泊ならそこまで大した出費ではないだろう、と思ったからです。選んだLUX*Grand Gaubeの場所は島の北東で、空港からは1時間半ほど離れている場所でした。実際に行ってみると、到着した翌朝に、ホテルの案内ツアーから始まり各種アクティビティの紹介までしてもらえました。おかげで要領よく滞在中のプランが組めたと思います。欧米からのお客さんが多いようで、みんな2週間くらい滞在するらしいです。そのためか、飽きないような工夫が色々凝らされており、比較的ショートステイの私たちには滞在中こなしきれないほどのアクティビティや、日替わりのビュッフェメニューで、十分満足できました。

5泊6日のモーリシャス滞在中の過ごし方(ハネムーンの思い出)

陸で!海で!充実のホテルアクティビティを満喫。

初カヤックです

足漕ぎボートに挑戦。

朝一でイス取り!

アイスクリームワゴン。10種類くらいのフレーバーがあります。

ワゴンは何と!MINIでした。

初日から貪欲にアクティビティに繰り出した私たち。まずはテニス!二人とも初心者のため、サーブレシーブがやっとですが、炎天下でほかの利用者もいなかったので、人の目を気にせずに初心者テニスを満喫しました。あまりにも暑かったので次は夕方以降にまた対戦することを決意。ホテルにはジムやサウナもあるので、テニスの後はジムでストレッチと筋トレして、サウナへ。まるでスポーツクラブに来たみたい(笑)。そして海のアクティビティとしては、初挑戦になるスタンドアップパドルを真っ先に試してみました。戻れなくなったらどうしよう、と思いながらびくびくしていましたが、意外と何とかなるものですね。かなり遠くまで流されてしまいましたが、無事帰還できました。そのほか、カヤックや足漕ぎボートにも挑戦し、合間にビーチで遊んだりするうちに、あっという間に1日が終わってしまいました。2日目以降は余裕が出てきて、朝は朝食前にビーチのデッキチェアを陣取って、本を読みながらドリンクやアイスを楽しんで、暑くなったらチャプチャプして…と絵にかいたようなリゾートライフを楽しみました。

無人島へのオプショナルツアーに参加。海がキレイ☆

ボートに乗り込み、無人島へ!

あれが無人島です。

無人島のビーチ

海がキレイ!

滞在中に、無人島へのオプショナルツアーに参加しました。場所は島の南東にある国際空港の近くに浮かぶ、Ilot Des Deux Cocos(ココ島)という島です。この日の参加者は10名ほどで、専用のバスで1時間半かけて空港近くへ移動。そこからボートで約10分。無人島に到着です。無人島と言ってもツアーのために整備されており、トイレももちろんバーやレストランやビーチ用のデッキチェアもちゃんとあります(ただ誰も住んでいないというだけ)。海がとてもきれいで、ここで私たちはハネムーンならではの写真を撮りまくりました。そして驚いたのがお昼のシーフードBBQの美味しいこと!屋外だったから?BBQで焼きたてだったから?それだけではないはず。今まで食べたシーフードの中で一番おいしかったです。ここで丸1日遊び、満足してホテルに帰ったのでした。

飛行機好きなら堪らない!?A380を真下から眺める

A380の機影が見えてきました。

Emiratesって書いてある!

無事着陸。あの飛行機で帰ります。

ホテルをチェックアウトしてレンタカーで空港に向かっているときに、空港近くのサトウキビ畑で人が集まっているのが見えました。そこは滑走路の端っこ。飛行機を見る人たちのビューポイントとなっているようです。折しも時刻は17時近くで、ドバイ→モーリシャスにエミレーツ航空が到着する時刻です。当時この区間はもはや製造中止になってしまった総二階建てのA380が運航しており、間近で巨大旅客機を見られるとあって、私たちも車を降りて見学することに。待つこと30分。それまで降りて来ていたA320よりもはるかに大きな機影が雲の間から見えて、あっという間に着陸していきました。お腹の底にはちゃんとEmiratesって書いてましたよー!私たちは折り返しのあの飛行機に乗ります。まだ出発まで3時間ほどあるので、のんびり空港に向かったのでした。

【番外編】エミレーツ航空の機内でのサプライズプレゼント☆

サプライズのハネムーンケーキ。

シャンパンと記念写真。

飛行機を予約した際に、知り合いのエミレーツ航空の営業さんに「ハネムーンなんです、なんか出ませんか?」とずうずうしくもお願いしたところ、東京→ドバイの機内でホールケーキとシャンパンのプレゼントが!ありがとうございます!更に写真を撮ってプレゼントしてもらっちゃいました。深夜の1時過ぎにケーキを食べる私たち。しかもホールなので、二人では食べきれず、残った分は機内の冷蔵庫で保管してもらい、ドバイで降りたときに渡してもらいました。残ったケーキは空港での待ち時間に朝ごはん代わりに食べましたとさ。フォークがなかったのでなぜか持っていた割りばしで。これも良い思い出です。

モーリシャスで見つけたグルメ

さすが島国モーリシャス!シーフードが美味しい!

最高においしかったシーフードBBQ

ロブスターディナーです

デザート取り放題!

上述のシーフードBBQで実感しましたが、海が近いからかシーフードがとにかく美味しいです。ロマンチックディナーのメインディッシュではロブスターを選択しましたが、プリッとして磯の香りがほのかに漂う、これまた美味しい一品でした。ロブスターはなかなか食べる機会がないので、食べられてよかったです。ちなみにホテルのレストランでは、何を食べても美味しく、南国ならではの多種多様なカットフルーツや、欧米人が喜びそうなよりどりみどりな一口スイーツがたくさんあって、食に関してはかなり楽しませてもらいました。

モーリシャスでのおすすめのショッピングスポット

ポート・ルイスで訪れたショッピングモールとクラフトセンター

ポートルイスへの道はサトウキビ畑が広がります。

ポートルイスのマリーナエリア。

ショッピングセンターにて。カラフルな傘がキレイ!

入国スタンプにもドードー鳥が!

空港からホテルまでの移動にレンタカーをしていたので、その車を使ってモーリシャスの首都のポート・ルイスまで行ってみました。所要1時間ほど。道中はサトウキビ畑が広がるのどかな雰囲気です。首都・ポートルイスは港で、ウォーターフロントエリアにショッピングモールが点在しています。今回訪れたのはCaudan Waterfrontというショッピングセンターとすぐ近くにあるクラフトマーケットの2か所。クラフトマーケットでは、モーリシャス土産を物色。バラマキ用に買ったものは、砂糖・石鹸・ドードー鳥のマグネットや栞や置物など。(モーリシャスは滅んでしまったドードー鳥の生息地で、入国スタンプにもドードー鳥が描かれています)ショッピングセンターは普通にブランドショップが並んでおり、ウィンドウショッピングを楽しみました。スーパーでもお土産を物色したところ、チョコレートなどは南アやヨーロッパからの輸入がほとんど。あまり手に入らない南ア産のチョコを会社用に購入しました。お土産も買えたので、残りの滞在を心置きなく楽しめます!

モーリシャスで滞在したホテル

LUX* Grand Gaube(ラックス グラン・ゴーブ)

ホテルのロビーはこんな感じ

ホテルのお部屋はこんな感じ

洗面台が2つあるのはうれしいですね

お部屋の前にもデッキチェアがあります。

選んだ理由は上述の通り、4泊分のお値段で5泊泊まれたことと、ハネムーン特典があること。1泊4万円位はしていたので、ある程度の年齢のカップルやファミリーしか滞在しておらず、静かに滞在できました。充実のアクティビティやビュッフェは先に書いた通りですが、その他に庭の至る所に無料のドリンクが取れるようなクーラーボックスが置かれていたり、アイスクリームワゴンが出ていたり、と気配り上手。毎朝メッセジーが入った瓶がいくつか隠されており、それを見つけた人には特典があるというゲームも開催されており、暇つぶしにはもってこいでした(見つけられませんでしたが)。スタッフの方もフレンドリーで、コストパフォーマンスは非常に良かったと思います。日本にLUXの予約事務所があったので、そこを通して予約。ハネムーン特典を受けるために証明書(結婚式の招待状など何でも良い)を送り、無事予約できました。

モーリシャスに必要なアイテム・服装・その他

モーリシャスに行く人の目的のほとんどがビーチで楽しむことがメインだと思いますので、隙間時間やビーチライフに飽きた時に楽しめるものを持っていくのが良いと思います。例えば読書本とか、ボードゲームとか…。リゾートなので、これがなければ困る!というものはありませんし、大抵の必需品はホテルのショップでの入手も可能です。

モーリシャスでの注意点

同じホテルにずっと滞在することになるので、ホテル選びは納得いくまで考えると後悔することはないのかな、と思います。リゾートホテルは敷地内で完結できるよう設備もサービスも整っているので、ホテルの立地は正直どこでも関係ないと思いました。また、エミレーツ利用は出発が夜なので、ホテルのレイトチェックアウトを予め頼んだ方が良いです。私たちは前日ぐらいに頼みましたが、満員で不可でした。

まとめ

モーリシャス、すごく楽しかったです。リゾートもいいものですね。今までの旅行で5連泊なんてしたことなかったので、毎日どうやって時間を潰そうか心配したくらいでしたが、行ってみたらあっという間でした。あれもやりたい、これもやりたい、あそこにも行きたい、これも食べたい、で時間が全然足りませんでした。こういうリゾートはやっぱり2週間単位で行くものです。定年退職したらまたこんなリゾート旅がしたいですね。お金貯めないと…。

白と黒のパンキチ一人旅から家族旅へ

投稿者の過去記事

海外旅行を専門としています。独身時代は一人旅、結婚してからは夫と娘と3人での旅行スタイルです。
一人旅時代はなかなか人がいかないようなマイナーな町を、家族では子供メインのリゾート地を旅してきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ホイアン旅行体験記 ベトナム中部の小さな街ホイアンでゆっくりのんびり過ごす、癒しの女…
  2. 【マレーシア旅行記】自然と近代風景が融合する街クアラルンプール| トラベルダイアリー
    クアラルンプール旅行記海外旅行が好きで、長期休みのたびに色々な国を訪れていました。特にエキゾチック…
  3. 1泊2日旅で、ソウルのグルメとショッピングを堪能!| トラベルダイアリー
    ソウル旅行体験記韓国料理が好きで、本場の味を食べたくなり旅行することにしました。インスタグラムな…
  4. ハンガリー・ブダペストを2泊3日で楽しむ旅| トラベルダイアリー
    ブダペスト旅行体験記ハンガリーの首都ブダペストは、その街の美しさから「ドナウの真珠」と称されてい…
  5. 風車観光の拠点にもピッタリ!近代建築が楽しい街ロッテルダム| トラベルダイアリー
    ロッテルダム旅行体験記アムステルダムに次ぐオランダ第二の都市・ロッテルダム。ベルギーを旅行した際…
  6. 女子一人旅 in フランス パリでついに念願の美術館巡り| トラベルダイアリー
    パリ旅行体験記 お世話になりっぱなしだった友人とお別れをして次に向かった先は、パリで…
  7. モントリオール旅行体験記モントリオールはカナダの東部ケベック州にある都市。ケベック州はフランス系…
  8. 女子一人旅 in ベルギー ちょっと寄り道、ブリュッセル| トラベルダイアリー
    ブリュッセル旅行体験記 パリの次はオランダへ行く予定にしていましたが、ふと地図を見て…
  9. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れグアムの旅② ~グルメ編~ | トラベルダイアリー
    グアム旅行体験記初めての子連れ海外旅行にオススメNO1のグアム。フライト時間3時間、時差1時間は…
  10. ヘルシンキ旅行体験記うだるような都会の夏を抜け出して、北欧の大自然のクーラーを、体いっぱい浴びた…

国内旅行おすすめ

  1. 一人旅ファイナル!思い立ったが吉日、GoToで行こう倉敷へ| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記緊急事態宣言下でも私は生活必需品を供給する施設として、休みは増えたものの出勤せざる…
  2. 兵庫「城崎温泉」の源泉で作る、最高の温泉たまごを。| トラベルダイアリー
    城崎旅行体験記本格的に寒くなる前に、城崎の温泉街で外湯巡りを楽しみたかったため、冬になるまえに旅…
  3. 夏の北海道・旭川で~アナと雪の女王&絵画の世界へ~_トラベルダイアリー
    旭川旅行体験記夏は北海道へ行くことが多い中、今回は旭川を巡ることにしました。旭川は美術館や動物園…
  4. 一人旅でも大丈夫!福井でタグ付き蟹を食べつくす| トラベルダイアリー
    福井旅行体験記 明日死ぬってなった時、一番食べたいのは…蟹!生ものが食べられなかった…
  5. ★沖縄~那覇~でおすすめ観光スポット★| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記沖縄が大好きで、半年に一度は旅行に行ってます。理由の一番は何といっても綺麗な海。透…
  6. 3000本のモミジにうっとり♪秋の京都は【永観堂】に行くべし!| トラベルダイアリー
    永観堂旅行体験記永観堂(禅林寺)はみかえり阿弥陀様で有名なお寺ですが、それだけではなく秋の紅葉の…
  7. たまにはゆったりとノスタルジックな尾道~鞆の浦~倉敷の旅| トラベルダイアリー
    福山旅行体験記 瀬戸内海の島が大好きで、今回は尾道からしまなみ海道を渡ることに。尾道…
  8. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。これまでも何度か沖縄には行ったことがありまし…
  9. 那覇旅行体験記沖縄が好きで今まで本島には何回も訪れたことがあるので、定番コースではなく沖縄のカフェ…
  10. 箱根旅行体験記箱根は神奈川県南西に位置しており、関東方面から週末のリフレッシュに最適な場所です!…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP