歴史と情緒を感じさせる、ゆったりとしたスペインの古都「コルドバ」

コルドバ旅行体験記

新婚旅行で行きました。温暖で過ごしやすい気候と、どことなく陽気な印象、どこか心休まるリゾート地のような雰囲気は、南スペインのコルドバならではです!歴史的にも様々な文化が入り混じった土地なので、あまり見られない建造物も楽しむことができますよ。

コルドバ旅行について

おすすめのポイント
  1. ゆったりとした時間を過ごしながら、観光できる
  2. 街の人たちは真面目で陽気、そして治安も良い!
  3. 彫像アートがスポットスポットにあって面白い!

多くの観光地が集結しているわけではないので、自分の行きたい場所を選びながら、マイペースに観光できると思います。そして、雰囲気もとてもゆったりしているので、その空気に紛れて、カフェや広場でまったり過ごすことができますよ。昼間もそうですが、夜も人が多く、治安も全然悪くありません。また、コルドバの各所にはアートな彫像がちらほら!観光と散歩がてら各スポットに足を運んでみてください。アートな気分に浸れますよ。

コルドバ旅行のおすすめのスポット

イスラム教とキリスト教の融合が楽しめるのが魅力的、メスキータ!

メスキータは、世界遺産に登録されたスペインに現存する唯一のモスクです。イスラム王朝が建てたモスクですが、その後にはカトリック教徒によって、聖堂が加えられました。そのため、この建物内では二つの文化を感じ、触れることができます。建物内部は礼拝の間と呼ばれるアーチ状の無数の円柱が、特徴的で圧巻です。聖堂やミフラーブなど全体を通して見ごたえがあります。朝の8時半から9時半までは無料で入場できるので、朝に強い方はぜひその時間帯に訪問してみてください。パイプオルガンの荘厳なミサ曲も聞くことができます。

白壁に映えるカラフルな花があふれた旧ユダヤ人街

メスキータの裏手には、お土産売り場とともに旧ユダヤ人街があります。ユダヤ人が居住地としていたこの街もまた、世界遺産です。花々が白壁にかけてあって、とても可愛らしいです。観光客の写真映えするスポットとなっています。中でも「花の小道」と呼ばれる場所は、花々と建物の間からメスキータの塔が見えるので、一際にぎわっています。私が行ったのは2月だったので、そこまで観光客はいませんでしたが、5月になるとパティオ祭りと言って、中庭に花を飾ったそれぞれの美しく飾られた家々を見られるため、大変混雑するようです。

コルドバ市民の憩いの場、サンミゲル広場

サンミゲル広場はコルドバ市民が集まるところ。レストランやカフェ、ショッピングモールなどのある場所の中心地となっています。真ん中には噴水があり、そこで座っていると市民の日常が伺えます。スペインでは仕事の合間にも最大3時間ほどの休憩ができるシエスタが有名で、平日でも正午以降に周りを見渡すとかカフェで、くつろぐ市民たちの姿を垣間見ることができますよ。日本とは違う一文化に触れて、楽しんでみてください。

コルドバでのおすすめグルメ

コルドバの郷土料理が楽しめる、『カサ・エル・ピスト』

先ほどのメスキータやユダヤ人街より北にある、サンミゲル広場の近くにあるパブのようなレストランです。カフェやパブを抜けて奥まったところにあります。コルドバの伝統的な暑さにぴったりのお料理、サルモレホを味わうことができます。サルモレホはベースがトマト味の冷製スープで、なんとも濃厚で癖になる味です。店員さんも気さくでオススメを聞くとたくさん勧めてくれるので、ぜひ聞いてみてください。

コルドバでのおすすめのショッピングスポット

コルドバ産オリーブオイル専門店、ボトルも可愛い『1490』

自分にも大切な人にもお土産として買って帰りたいのが、『1490 Deco&Deli』のオリーブオイル。その名の通りなんと1490年から長くオリーブオイルを製造していた家族経営のお店なのだそう。店内で試食させてもらえて、風味や香りが豊かなのを楽しむことができますが、なんといっても注目すべきなのは、容器です。白磁に施されたオリジナルの可愛らしい花の模様はとても素敵です。どれも手作り・手描きになっていて、同じものはないのだそうですよ。旧ユダヤ人街にあるので、観光帰りにぜひ訪れてみてください。

コルドバにて宿泊したホテル

マシア・アルファロス

落ち着いていて良い雰囲気のホテルでした。建物は黄色と白が基調で、南国のような感じもありながら、土地柄なのかイスラムのデザイン要素も感じさせ、素敵な装いです。中庭にはオレンジの木があって、朝食の席で見られます。朝食も他の団体客や滞在者とあまりかぶらないようにしてくれたのか、静かに食べることができました。スタッフの方も速やかに対応してくださり、いやな感じがまったくありません。部屋も中庭もとてもきれいで、騒音もなくゆっくりできます。おすすめのホテルです。

コルドバ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

HIS マドリード・コルドバ・バルセロナ3都市をまわるフリープラン

海外旅行へ行く際は、いつも旅行代理店で航空券のみをお願いしており、ツアーは今回が初でした。新婚旅行ということもあり、送迎付きにしたので、移動は非常に楽でした。3都市も難なく回れたので、満足しています。コルドバのホテルについては大変満足していますが、ほかの都市のホテルはグレードを上げた割には、主要都市から少し遠かったり、隣の音が聞こえたりするなどで、あまり良い印象ではありませんでした。

コルドバ旅行に必要な持ち物

海外旅行で必要な基本的な持ち物を持っていけば問題ないですが、特に必要だと思うのは、パスポート、ホテル予約確認書、クレジットカード、現金、スニーカー、薄い上着、現地のガイドブックです。最初の3つは旅行で特に必要ですが、コルドバはカードが使えないこともあるので、現金はあったほうがいいです。スニーカーは道ががたがたしているので、あると便利ですし、薄い上着は後で注意点に理由を書きました。また、観光前に入手してほしいのが、現地のガイドブック。営業時間や入館料について、日本語で書かれたものがあります。営業時間は割とばらばらなので、一覧があるといいですよ。

コルドバ旅行での注意点

コルドバ旅行での注意点
  1. 曜日によって、やっていない施設やレストランがあり、事前に要チェック
  2. 日中と朝晩の気温差に注意。暖かくても羽織るものをもっていくべし
  3. 交通機関について事前に調べる必要あり

それぞれ営業時間がだいぶ異なるので、調べないで行くと開いていないなんてこともしばしば。注意が必要です。歩いても回れますが、距離が結構あるので、時間がない時は交通機関を有効に活用してください。晴れの日は、2月でも日中は20度と暖かいですが、朝晩は10度以上違うこともあって、旅中で風邪をひくなんてことにもなりかねませんので、羽織るものは持っているといいですよ。

まとめ

コルドバ旅行はもう一度行きたいと思うくらい、満足でした。上記で述べたように営業時間が異なり、時間に限りがあり、訪問できないところもあったので、次回は行けるように調整したいと思います。そこまで観光地は多くないですが、街並みや雰囲気を感じるだけでも楽しめる街です。ゆっくりしたい、一人旅で自分の時間に浸りたいなんていう方には、治安も良いですし、落ち着いたところでゆっくりできるので、持って来いの場所だと思います。歴史も味わえる場所なので、歴史好きにもたまらないかもしれませんね。あとは、時期を選んで自分の旅行を楽しんでください。

 

Irisライター

投稿者の過去記事

自然やアートを愛する旅好きなライターです。
国内外問わず旅行するのは大好き!
今までにヨーロッパやアメリカ、南米まで、いろいろと行っています。
海外へ行くたびに、日本の精神や文化、食の美しさを改めて思い起こすことが多いので、最近は主に国内を巡って、日本の良さを体感しているところ。
変わり者なので、みなさんがあまり行かないようなところに行くことが多いと思います。
記事をご覧いただきまして、ありがとうございます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 日本と深い歴史がある親日国ウズベキスタンの首都 「タシケント 」| トラベルダイアリー
    タシケント旅行体験記中央アジアの玄関口ともいわれるウズベキスタンの首都 ” タシケント ”。日本…
  2. パペーテ旅行体験記ボラボラ島旅行の際は帰りの飛行機の時間の都合で必ずパペーテへ1泊しなければいけ…
  3. ネゴンボ旅行体験記スリランカは「インド洋の真珠」とも呼ばれ、豊かな自然に囲まれた美しい島国です。…
  4. 友人に会いにサンフランシスコへ・・・観光客より観光しました②| トラベルダイアリー
    サンフランシスコ郊外旅行体験記①に引き続きサンフランシスコの紹介をさせて頂きます。①ではサンフラ…
  5. ランゲ地方旅行体験記北イタリア・ピエモンテ州のランゲ地方は、イタリアきっての高級ワインの産地。友…
  6. 「時」を気にする旅に出る、ロンドン、グリニッジ天文台旅行★| トラベルダイアリー
    グリニッジ旅行体験記「グリニッジ天文台」「グリニッジ子午線」…誰もが一度は学校で習ったであろう超…
  7. プナカ旅行体験記近年は「世界一幸せな国」としても有名になった国、ブータン。そんな風に言われるもっ…
  8. 買い物だけじゃない!色んな顔を持つ街バンクーバー| トラベルダイアリー
    バンクーバー旅行体験記友人が留学していた事があり、バンクーバー良いよと聞いていたのでずっと行って…
  9. カウアイ島旅行体験記いつもハワイに行く時はオアフ島のみでしたが、友人からカウアイ島の自然が凄い!…
  10. ボツワナ・チョベ国立公園にて初めてのサファリ体験! 間近でゾウの水浴びを観察| トラベルダイアリー
    チョベ旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。チョベ国立公園では動物たちがのんびり…

国内旅行おすすめ

  1. 佐賀バルーンフェスタ旅行体験記幼いころ母がよく連れて行ってくれた佐賀バルーンフェスタ。もう一度行…
  2. グループや家族でワイワイ!魅力たっぷりな鬼怒川を遊び尽くそう!友人達と温泉旅行をするため、都心か…
  3. Dlofre's Campus日帰り旅体験記休日にカフェを新規開拓するべく訪れた「Dlofre'…
  4. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記夏のピークで混みあう前に、沖縄へ三世代で旅行へ行ってきました。今回は海開きはしてい…
  5. ~ガンガラーの谷&海カフェ&青い海~沖縄の那覇・北谷で女子2人旅| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記今回の沖縄旅行は「ガンガラーの谷」のガイドツアーが一番の目的でした。「ガンガラーの…
  6. 温泉天国・山形県で、東根温泉と銀山温泉をはしごする旅| トラベルダイアリー
    東根旅行体験記もともとは、同じ山形県にある銀山温泉のノスタルジックな街並みに憧れて、泊まる旅館を探…
  7. 雄大な自然風景と街並みに癒される♪秋の湯布院日帰り観光| トラベルダイアリー
    湯布院旅行体験記大分県・湯布院に紅葉を見に行きました!今回は別府から日帰りで訪れたので、バスターミ…
  8. 座間味島旅行体験記沖縄本島から日帰りでも行けるアクセスの良さ、透明度抜群の海などが魅力の、慶良間…
  9. 宮城旅行体験記私の大好きな場所宮城県。おばあちゃんちが宮城県ということもあって小さいころから度々…
  10. 初の一人旅で大きく成長した伊勢・志摩旅| トラベルダイアリー
    伊勢・志摩旅行体験記 当時の私は失恋の傷が癒えず、社会人をしていました。そんな時ふと…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP