雄大な自然風景と街並みに癒される♪秋の湯布院日帰り観光| トラベルダイアリー

雄大な自然風景と街並みに癒される♪秋の湯布院日帰り観光

湯布院旅行体験記

大分県・湯布院に紅葉を見に行きました!今回は別府から日帰りで訪れたので、バスターミナルや駅から歩いて周りやすいスポットを観光。温泉街のゆったりした雰囲気や大分グルメ食べ歩きに癒された1日となりました。

湯布院旅行について

おすすめのポイント
  1. 女性好みが詰まった温泉街
  2. 街歩きしながらグルメやショッピングを楽しめる
  3. 美しい街と奥にそびえ立つ由布岳の景観

「大分の温泉街」というと別府のイメージが強いと思いますが、パワフルで地元の人の生活感も感じられる別府に対し、湯布院はゆったりした雰囲気で「女性好みな温泉地」という印象を受けます。フォトジェニックな街並み、人気の洋菓子やお洒落なお土産店も多く、女子旅やデートに向いている場所だと思いました。由布岳の麓というロケーションもバッチリで温泉街の美しい街並みと見事に調和。駅やバス停から歩いて周れる範囲に見どころが集まっているため景観を楽しみながらのんびり街歩きするのがオススメです。

湯布院旅行のおすすめのスポット

金鱗湖

金鱗湖は大分川の源流である池の周辺に散策路や公園が整備された、湯布院を代表する名所です。ほとりには天祖神社があり、池の中に建つ鳥居の景観や天然記念物に指定されている杉の大木は圧巻。周辺の自然風景も本当に美しく、ずっと眺めていたい景色でした。秋~冬にその気温差で発生する朝霧の景色が有名なので、次回は近くに宿泊して見に行ってみたいなと思います。

湯の坪街道

駅から出て由布岳方面に向かってのびる道には、お土産屋さんやテイクアウトできる飲食店が並びます。ロールケーキやチーズケーキなどの洋菓子店、湯布院バーガー、大分名物のシイタケやカボス、ゆず胡椒を使ったお土産など、挙げきれないぐらい美味しそうな食べ物がいっぱい!是非お気に入りの湯布院グルメを見つけてみてください♪

辻馬車

由布院駅前では、お利口にじっと待機している馬に出会えるかもしれません♪ これは辻馬車という観光馬車で、駅前から出発し田園地帯を抜けて佛山寺、宇奈岐日女神社を訪れ、駅まで戻ってくるツアー。歩いていくには少し遠いエリアへ優雅に馬車で足を伸ばしてみるのはいかがでしょう。パッカパッカと走る馬車に揺られながら遠くに見える由布岳を望む時間は最高に贅沢です。

湯布院でのおすすめグルメ

Milchのケーゼクーヘン

湯布院に本店を構える洋菓子店Milch(ミルヒ)。看板商品のケーゼクーヘンとはドイツ語でチーズケーキの意味で、濃厚な味わい&ふわとろ食感がたまらない美味しさ。カップタイプで食べやすく、ひとつ150円~と観光地湯布院においては比較的買いやすい価格も魅力(笑)食べ歩きやお土産にはもちろん、宿での湯上りおやつに買って帰るのも良いですね。

湯布院でのおすすめのショッピングスポット

みっふぃー森のべーかーりー

ミッフィーをテーマにしたベーカリー。京都の嵐山にも店舗がありご存じの方も多いかもしれません。ミッフィーの顔の形を模したあんパンやデニッシュ、焼き印が入ったキューブ型パンなど、選びきれない可愛いパンがズラリ。グッズショップも併設されています。店内2階にはキッズスペースがありミッフィーの絵本やお絵描きに夢中になる子供たちの姿も。ミッフィー好きな方・お子さん連れの方は是非!

湯布院にて宿泊したホテル

別府から日帰り

今回は別府駅近くの宿に宿泊し湯布院には日帰りで訪れました。別府~湯布院間は亀の井バスという路線バスが1時間に1本ぐらいの間隔で運行していて所要1時間ちょっと。道中はひたすら急勾配の山道を進みますが、間近に見える由布岳や眼下にひろがる街の景色に感動していたらあっという間でした。

湯布院旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

別府にて長期滞在する中で訪れたので個人手配です。目的地が湯布院だけなら、個人で訪れるほうが食べ歩きやお土産探しなどマイペースに楽しめると思います。湯布院の主な見どころは徒歩圏内で観光しやすいです。大分県内にある他の温泉地や九重などの自然スポットにも合わせて訪れたいという方は、公共交通機関で訪れるのは難しいので車やツアーを利用するのが良いかもしれません。

湯布院旅行に必要な持ち物

食べ歩きを楽しむうえではウェットティッシュや除菌シートが必需。また、立ち寄り湯に訪れる場合多くの入浴施設はタオルが有料なので持っていると便利です。街なかにある足湯を利用する時にも重宝します。濡れたタオルを入れるためビニール袋もお忘れなく。足湯を利用する際ですが、ストッキングやタイツだと脱ぎ着しづらいので服装選ぶ際はお気をつけください!(筆者はそれで足湯を断念しました…)

湯布院旅行での注意点

湯布院旅行での注意点
  1. 閉店時間は基本的に早め
  2. 鉄道は2020年現在代行バスになっています
  3. 乗り物酔いする方は酔い止めを

日中は多くの観光客で賑わう湯の坪街道ですが多くのお店は17時頃までの営業。「湯布院に宿を取ったから夜に温泉入ったあとお土産店をめぐろう」という楽しみ方は、残念ながら期待できません…。また、湯布院への交通手段ですが2020年7月に起こった豪雨災害の影響で、JRの一部区間が代行バスによる運行となっていたのでご注意ください。別府からなら亀の井バスで訪れるほうがおそらく便利ではありますが、山道なので乗り物酔いする方は酔い止めが必要かもしれません。

まとめ

雄大な自然とおだやかな街並みが調和する湯布院。温泉街としての長い歴史がある一方で、行くたびに新しいお店や観光スポットが増えていて、何度訪れても退屈しない街です。今回は紹介しきれなかったのですが中心部から少し離れれば美術館やギャラリー、魅力的な立ち寄り湯も点在しているので、宿泊してゆっくり観光するのもオススメです。

 

なっつヨーロッパ弾丸→国内長期旅

投稿者の過去記事

ヨーロッパが大好きで仕事の休みを見つけては弾丸で旅立っておりましたが、現在は国内旅にシフトチェンジ。リモートワークしながら暮らすような旅を実践中。ヨーロッパ旅の思い出と最近の国内旅をつづっています。
ブログとSNSはコチラ ↓
blog / https://1week-europe.com/
instagram / @1week_europe
twitter / twitter.com/nattu_sampo?s=09

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 古代オリンピック発祥の地!神話の世界そのもののアテネ| トラベルダイアリー
    アテネ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字は…
  2. キーカーカー旅行体験記当初、私の中米旅行の予定にはなかったベリーズ、キーカーカー。しかし、メキシ…
  3. デン・ハーグ旅行体験記母も私も大好きな名画、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」。本物を見るため…
  4. ナツメヤシが実る砂漠のオアシス・トズール観光| トラベルダイアリー
    トズ―ル旅行体験記チュニジア南部に位置するトズールは砂漠ツアーの玄関口です。小さな町ですが、程よ…
  5. 古代ギリシャの聖域デルフィと近郊のアラホヴァ観光| トラベルダイアリー
    デルフィ旅行体験記アテネから約3時間の場所にあるデルフィ遺跡。標高が高い場所にあるので、遺跡の眼…
  6. フーコック旅行体験記海外旅行へ行くなら、レアな場所に行ってみたい!と旅慣れた人なら思うはず。アジ…
  7. オックスフォードに行ってきました!語学留学をして以来、アカデミックな雰囲気と過ごしやすさがとても…
  8. 天空に浮かぶ世界遺産メテオラの修道院を訪れる| トラベルダイアリー
    メテオラ旅行体験記メテオラはカランバカという街を観光の玄関口とし、奇岩の上に建つ修道院で知られて…
  9. ゴットランド旅行体験記ジブリ映画「魔女の宅急便のキキが住んでいたモデルの家がある」と数年前に聞き…
  10. 夜景と温泉に癒される♪ハンガリーの首都ブダペストを観光| トラベルダイアリー
    ブダペスト旅行体験記南ドイツ~オーストリア~ハンガリーを鉄道で周遊しました。1週間で3カ国という…

国内旅行おすすめ

  1. ☆*マングローブ☆*疲れた時には、ひとっこひとり居ない奄美大島の海を見に行こう| トラベルダイアリー
    奄美大島ひとり旅沖縄には行った事があるものの、気になっていながら上陸していなかった奄美大島。…
  2. 大自然 奄美大島で海ガメと泳ぐ| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記まだあまり観光地化されておらず、素朴な自然が楽しめると聞いたので行ってみました…
  3. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ熱海の旅②| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記夏は海水浴で有名な熱海ですが、冬の熱海でも満喫できるイベントや観光スポットがありま…
  4. 旭川旅行体験記仕事の都合で札幌に行くことになり、どうせ行くなら観光も出来て、食事も美味しくて、遊…
  5. 指宿旅行体験記圧巻の自然といい絶品のグルメといい、桜島を訪れた際、すっかり鹿児島に魅了されてしま…
  6. 長崎旅行続編!〜ハウステンボス&ちょこっと福岡編〜| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記今回は、長崎旅行続編です。前回は、長崎市街を中心に、中華街や出島、眼鏡橋などを訪れま…
  7. 【日本最北端】北海道・宗谷岬へ感動の絶景に出会う旅に出よう‼| トラベルダイアリー
    稚内旅行体験記【宗谷岬】は稚内市にある日本最北端といわれる場所です。海沿いを走って向かうので…
  8. 舞鶴赤れんが
    舞鶴旅行体験記舞鶴は、親戚がそばに住んでいたので時折訪れていた場所。ここ数年、舞鶴で大きなサ…
  9. 京都駅からの景色
    京都市旅行体験記京都といえば、日本有数の観光都市。その玄関口は、新幹線も停まる「京都駅」です…
  10. 静岡寸又峡 夢のつり橋で空中散歩!~絶景×スリル体験~ | トラベルダイアリー
    寸又峡夢のつり橋旅行体験記「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋10」に選ばれた夢のつり橋の存在をネ…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP