目次
こんぴらさん参拝旅行体験記
「一度はこんぴらさんにお参りしてみたい!」
母からのリクエストを受け、せっかくなら・・・
「泊まる・食べる・観る・遊ぶ」全部楽しみたい!と姉妹で計画。
四国随一のパワースポット「金刀比羅宮」へ、母と娘たちの2日間
心身共に癒される、楽しい旅になりました♪
こんぴらさん参拝旅行について
- 長い石段は幸せへの道!歴史感じるパワースポット「金刀比羅宮」へ
- 旅の疲れを優しく癒す ~金刀比羅宮のお膝元「こんぴら温泉」~
- 美味しいのはうどんだけじゃない!バラエティ豊かな「食」を楽しむ
四国は香川県の金刀比羅宮、通称こんぴらさんは
歴史を感じる圧倒的パワースポットとして知られ
「一生に一度はこんぴらさんへ」と
古の昔から愛されてきた神様です。
周辺には、豊かな自然を楽しめるスポットや
参拝者の疲れを癒す温泉もあり
また、うどんに美味しい海の幸などグルメも盛り沢山。
一生に一度と言わず、何度でも行きたくなる場所です。
思い立ったが吉日!
さあ、こんぴらさんへ、幸せ引き寄せ旅に出かけませんか?
こんぴらさん参拝旅行のおすすめのスポット
金刀比羅宮
お店や旅館が賑やかに立ち並ぶ石段の参道を登り切った先に
金毘羅さんの御本宮はあります。石段の数、785段!
大物主神が祀られており、金運・縁結びなど多様なご利益を求め
それぞれの「幸せ」を願う多くの人が参拝しています。
社務所には「幸福の黄色いお守り」や「笑顔元気くん守り」など
可愛いお守りがズラリと並び
江戸時代に主人の代わりにお参りをしたという
「こんぴら狗」のおみくじも大人気。
ここからさらに583段、奥の院へ行かれる方も。今回はパス…(笑)
国営讃岐まんのう公園
日本最大級の溜池「まんのう池」を中心に
遊歩道や広場、アスレチック、オートキャンプ場など
自然を身近に楽しめる場所。
広大な園内に咲く四季折々の花やイルミネーションで知られ
イルミネーションの時期には
こんぴら温泉の旅館やホテルからバスが出ます。
こんぴらさんから車で20分ほど、駐車場も広く
オススメの立ち寄りスポットです!
寛永通宝 銭形砂絵
こんぴらさんから海に向かって車で40分ほど
瀬戸内海の美しい眺望が臨める国の名勝「琴弾公園」内に
白砂に描かれた巨大な寛永通宝「銭形砂絵」があります。
白砂と瀬戸内の海の青、空の青、松の緑のコントラスト鮮やかな
日中の景色はもちろん、沈む夕日に赤く染まる姿や
日没~22時頃までのライトアップも神秘的な美しさです。
健康長寿、金運のパワースポットでもあり、一見の価値ありです!
こんぴらさん参拝でのおすすめグルメ
カフェ&レストラン 神椿
こんぴらさんの石段500段目にある資生堂パーラー神椿は
有田焼の白磁に椿が描かれた素敵な壁画が入り口から素敵!
気軽に使えるカフェフロアと本格的なレストランフロアがあり
今回はレストランへ。
季節のランチコースと季節限定スイーツをいただきました♪
優雅な空間で美味しく可愛いランチを満喫。
すっかり石段の疲れが癒されました♪
こんぴらさん参拝でのおすすめのショッピングスポット
将八うどん 本店
琴平駅の近くにも将八うどん琴平店がありますが
うどんを買うならこんぴらさんから車で30分ほどの
将八うどん本店へ!
地元の方に教えてもらい買い物だけに立ち寄りました。
なぜなら…激安!なのです。
旅館やお土産店などに卸している商品の、期限が近いものを
お得価格で販売しており、半額商品もいっぱい!
期限が近いといっても20日以上あるものがほとんど。
2人前の袋入りから6人前の箱入りまで種類も多く、発送もOK。
そこは女ですもの…3人とも買いすぎました(笑)
こんぴらさん参拝にて宿泊したホテル
琴平花壇
江戸時代から続く由緒ある旅館、琴平花壇に宿泊。
今回は親孝行旅行ということで…
露天風呂付き和洋特別室に宿泊!最高でした!
スタッフさんの気遣いやサービス、お部屋でいただく食事
雰囲気あるラウンジ、手入れの行き届いた庭園
竹と控えめな照明が幻想的な展望露天風呂など
本当に素敵なお宿でした。
母が「もう一生帰りたくない」と言い出すほど(笑)
こんぴらさん参拝旅行にて利用した旅行代理店・ツアー
個人手配
- 住んでいる所が違う3人が、それぞれ便利なように旅程が組めたこと
- 自分たちが行きたいスポットだけに絞って自由気ままに動けること
- 現地で地元の方に教えてもらった情報をすぐにコースに組み込める自由度
- レンタカー利用の自由さと引き換えに意外と駐車場代が高くついたかも
- ツアーによっては地元ガイドさんの案内付き参拝ができるみたいでした
- 参道のお土産店にはツアー客向けのクーポンや優待があるお店も…
こんぴらさん参拝旅行に必要な持ち物
【歩きやすい靴、体温調節できる上着やタオル】
季節にもよりますが、長い石段を登るため、汗をかきます。
逆に山なので、汗をかいた後など寒くなることもあり
体温調節可能な上着があれば便利です。
汗かきな方は着替えがあった方が安心かもしれません。
杖は参道や旅館で貸してくれますが
安全のためにも歩きやすい靴は必須です。
こんぴらさん参拝旅行での注意点
【無理は禁物】
こんぴらさんの石段は、場所によって段差の高いところや
幅の狭い所、広い所など様々です。
足元には十分ご注意ください。
万年日陰の場所が苔むしていたり
滑りやすい場所もあるようです。
最近は奥の院まで行かれる方が増えているそうですが
日没までの時間を考えて出掛けなければ
山の日暮れは予想以上に早いです。
御本宮までの785段もかなりのものです。
無理は禁物、体力と相談しながら登って下さいね!
まとめ
古の昔から庶民に愛されてきた神様だけに
歴史の重みを感じる場所でありながら
観光地としてもとても楽しく
古き良きものと、新しいもの
どちらも存分に楽しめる素敵なところでした。
春は桜とこんぴら歌舞伎、夏は瀬戸内海クルーズとともに
秋は紅葉とお祭り、冬は初詣に美味しいみかん(笑)
季節を変えて、また必ず行きたいと思います!
もちろん、母と姉と3人で♪
この記事へのコメントはありません。