京都紅葉✖︎鍬山神社!〜絶景ビュースポット巡りしませんか?〜| トラベルダイアリー

京都紅葉✖︎鍬山神社!〜絶景ビュースポット巡りしませんか?〜

鍬山神社旅行体験記

11月に見頃を迎えた鍬山神社へ行ってきました。京都市外ということもあり、京都の中では紅葉の名所のわりに人で溢れかえることもないので、じっくりと紅葉を楽しみたい方にオススメです。

鍬山神社旅行について

おすすめのポイント
  1. 紅葉がとにかく美しい 絶景ビュースポット多数
  2. 車でもOK?便利なアクセス方法
  3. 美味しい地元野菜がおただけるお店 十祇屋

11月中旬の鍬山神社はまさに紅葉の見頃!ビュースポットも多数で色とりどりの紅葉が私たちを迎えてくれます。今回訪れたのは、混雑が予想される日曜日!しかも車で!心して向かいましたが、案外車でも問題なく行けるんです・・・!実際に訪れてみて知ったことや見どころなども合わせてお伝えしていきますね。

美しい紅葉を見て心が満たされたら美味しいご飯はいかがですか?京都の新鮮な野菜を使った美味しいご飯がいただけるお店も見つけたのでそちらも合わせてご紹介します!

鍬山神社旅行のおすすめのスポット

車でも大丈夫?鍬山神社へのアクセス

鍬山神社の駐車場料金は有難いことに無料。私が訪れた時は、鍬山神社すぐ横の駐車場に入るために10台以上の車が列になっていました。車がすれ違えないほどの狭い道で、先が見えなかったので「結構待つのかな?入れるのかな?」と少し不安になりました。2人で来ていたので、車から降りて駐車場を確認しに行くと、駐車場には誘導のおじさんが3人も立っていてくれていました!!さらにこのおじさんたちの手際が良く、お客さんがうまく流れていくのでどんどん車が出入りしていく!!これは期待大だ!と思いすぐに車に戻りました(笑)予想通りかなりの台数が列になっていましたが、15分ほどの待ち時間で駐車することができたのでかなり驚きでした!ちなみに神社の横以外の専用駐車場などはないそうなので、車で訪れる場合はここに駐車してくださいね!土日は混雑するそうですが平日はガラガラだとおじさんが教えてくれたので、もし日程調節ができるようでしたら平日をお勧めします。おじさんたちのナイス連携プレーに感動しつつも、神社へと歩いていきます!
駐車することができたら受付にて拝観料金を払いましょう。大人300円です。拝観料金が安いのもとても有難いです。早速入っていきましょう。
まずはお参りをしましょう。ここ、鍬山神社の境内には10ほどの神様が祀られています。石をさすって安産祈願すると無事の出産にご利益があるそう!
本殿へと進むと鍬山神社のご祭神は2つあり、それぞれ別にあります。鍬山宮には大己貴神。八幡宮には応神天皇。両方お参りしましょう。

紅葉祭り開催中の鍬山神社 オススメビュースポット 4選!

お参りを終えましたら、この時期しか見られない、紅葉✖︎鍬山神社のオススメビュースポット巡りをしましょう!今回は実際に訪れてみてよかった場所を4つご紹介します。
1つ目はこの赤く美しい鳥居です。令和2年8月11日に塗り替えたばかりなのでとても綺麗でした。左右、そして鳥居の後ろの紅葉がとても綺麗で思わず立ち止まってたくさん写真を撮りたくなります。
2つ目は拝殿です。神社の中へと入って行き広場を通り過ぎると、紅葉に囲まれた拝殿があります。紅葉祭りの他に七五三詣でも行われており、拝殿の中には着物を着た可愛らしい子供たちがいましたよ。
3つ目は池です。池の周りを色とりどりの紅葉が取り囲み本当に綺麗!ずっと眺めていたくなります♪一言に池と言っても撮る場所によって写真が全く別の写り方をするので、池の周りを歩きながらお気に入りの場所を見つけてみるのも面白いかもしれません♪
4つ目は池の一番奥にあるビュースポットです。実はここが一番お気に入り♪特別な名前がついているわけではありませんが、色とりどりの紅葉に日が差し絶景です。息を呑む美しさでした。立ち入り禁止エリアのため、中へ入っていくことはできませんが、見にいくだけの価値はかなりあると思います。
紅葉祭り中の鍬山神社はどこをとっても紅葉が彩りを添えていてとても綺麗です。今回紹介した場所以外にも綺麗にみられる場所がたくさんあるのでぜひ訪れてお気に入りのビュースポットを探してみてください♪

【紅葉祭り開催中の鍬山神社をVR動画で体験してみませんか?】

(360°動画のためyoutubeアプリでの視聴をオススメします)
まるで鍬山神社に一緒に来たみたい!360°好きな景色が楽しめますよ♪お家にいながら秋の鍬山神社を満喫してみませんか?観光の下見にもぜひ!

京都市でのおすすめグルメ

十祇家 木屋町御池本店

野菜ソムリエが選ぶ厳選された地元の美味しい食材を使ったお料理が食べられるお店です。

まずは、「十祇屋のサラダ」

野菜の美味しさがダイレクトに分かるサラダ。一口食べてみると、シャキッという歯応えとみずみずしさがたまりません!トマト嫌いの友達も口に運ぶ美味しさでした。

「トッポギのピリ辛炒め」

甘辛コチュジャンソースが本格的なトッポギを演出!もちもち感触がたまりません。辛さも後味ひく感じでまた食べたいと再び口に運びたくなります。

「豆乳もつ鍋」

十祇屋の中でも特にオススメは豆乳もつ鍋!もつ鍋の地元である福岡県に通い研究して作られたそうですよ。一口食べれば、4種の出汁と白味噌が絶妙の濃く深さ!後味のゆずがたまりません。もつも臭みがなくてとても美味しいです。

〆には雑炊セットを注文!物の旨味が雑炊にぴったりで美味しすぎる。ご飯を卵と九条ネギで最後まで美味しくいただきました。

外食だからこそ野菜が食べたい!と思うことが多いので、新鮮で美味しい野菜があるお店は本当に有難いです♪是非また訪れたいです。

鍬山神社旅行に必要な持ち物

・カメラ(ぜひお気に入りの写真をたくさん撮ってください)
・防寒着(秋の京都は冷えますので防寒対策を忘れずに!)

鍬山神社旅行での注意点

亀岡市旅行での注意点
  1. 雨の後は地面がぬかるんでいることがあります
  2. 紅葉ピーク時は駐車場が混雑します
  3. 十祇屋へは予約してから行きましょう

・鍬山神社の特に池の周りがぬかるみいやすい土壌でしたので、天気によっては靴を考慮して出かけることをオススメします。
・今回は日曜の午後に訪れると道路まで駐車場が渋滞していました。20分ほどの待ち時間で駐車することができましたので、待ち時間はそこまでありませんでしたが、なるべく待ちたくないという方は、早朝か平日に訪れることをオススメします。
・十祇屋は人気店のため、予約してから訪れることをオススメします。ぜひ京都の地元野菜を使った美味しいお料理を食べに行ってみてください♪

まとめ

秋の鍬山神社がここまで美しいとは知らず、訪れてみてびっくりしました。京都在住のお友達も鍬山神社の存在を知らなかったので、穴場スポットなのだと思います。美しい景色を見て、美味しいものを食べて、最高の1日でした。ぜひまた秋の鍬山神社に訪れてみたいと思います。

 

はるたかトラベルライター

投稿者の過去記事

全国の絶景・グルメなど、皆さんの旅に役立つ情報が発信できたらと思います。
よろしくお願いします!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 初サンフランシスコ・アルカトラズ島で恐怖に慄く…. 海と魚貝を楽しむ素敵な街*。| トラベルダイアリー
    初めてのサンフランシスコ旅サンフランシスコに行った日は、あいにくの雨のち曇りのお天気。たまに降り…
  2. 台北旅行体験記東京から飛行機で4時間、那覇からなら1時間ちょっと、気軽に訪れることができる海外と…
  3. メルボルン旅行体験記世界一住みやすいと言われているメルボルン!今回はワイナリーやビール工場などお…
  4. シェムリアップ旅行体験記今度の旅行は東南アジアに行きたいと何となく選んだカンボジア、シェムリアッ…
  5. 風車観光の拠点にもピッタリ!近代建築が楽しい街ロッテルダム| トラベルダイアリー
    ロッテルダム旅行体験記アムステルダムに次ぐオランダ第二の都市・ロッテルダム。ベルギーを旅行した際…
  6. リスボン旅行体験記美味しいシーフードとお酒を楽しみたい方は是非ポルトガル・リスボンへ!今回はポル…
  7. 【台湾】♪定番の観光スポット巡り♪ 2泊3日 in台北_トラベルダイアリー
    台北旅行体験記今回は2020年1月に行った台湾旅行についてご紹介します!(まだのコロナが流行する…
  8. 歩いて楽しむベルリン1泊2日| トラベルダイアリー
    ベルリン旅行体験記念願のドイツ・オランダ旅行、滞在日数は合計10日間。メインはオランダ滞在で、ドイ…
  9. ピネロロ旅行体験記友人の留学がきっかけで遊びに行った北イタリアのアルプスのふもとの街ピネロロ。行…
  10. 台湾をもっともっと楽しむ!ローカル台中旅行| トラベルダイアリー
    台中旅行体験記人気の海外旅行先である、台湾。せっかく遊びに行くのなら、メジャーな台北や台南だけでな…

国内旅行おすすめ

  1. 4歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ岩原の旅| トラベルダイアリー
    岩原旅行体験記一年振りのスキー旅行。コロナの影響でスキー場の営業を縮小していたり、ホテルでのキッ…
  2. 鹿児島旅行体験記友人と電話していて、旅行に行きたいねという話になり、予定が合ったので弾丸女子旅を…
  3. 訪れる価値あり!現代アートと大自然を体感できる街・十和田市!| トラベルダイアリー
    十和田旅行体験記一度行ってみたかった青森県十和田市。あまり知らない人も多いかもしれませんが、ここ…
  4. 地元グルメを満喫♡癒しの金沢一女人旅| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記 金沢おでんが食べたい!と思い立ち、一泊二日の女一人旅へ行ってきました…
  5. 3000本のモミジにうっとり♪秋の京都は【永観堂】に行くべし!| トラベルダイアリー
    永観堂旅行体験記永観堂(禅林寺)はみかえり阿弥陀様で有名なお寺ですが、それだけではなく秋の紅葉の…
  6. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ別府の旅| トラベルダイアリー
    別府旅行体験記学生時代の友人が大分に住んでいるので、会いに行くために家族で別府温泉へ旅行に行きま…
  7. 湯けむりが立ちぼる温泉の街♪別府で湯ごもりワーケーション| トラベルダイアリー
    別府旅行体験記湯のまち別府の温泉宿でワーケーションしながら1ヶ月滞在しました。別府は以前にも旅行…
  8. 青森旅行体験記青森といえばねぶた!弘前城!海産物!と思い浮かびますが、実際行ったことがなかっ…
  9. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ熱海の旅| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記三世代旅行で熱海へ行ってきました。以前熱海駅前の観光案内所で子連れにオススメのスポ…
  10. 日本で最初の島?!兵庫・淡路島で国生み神話を巡る旅!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記兵庫県に2年間住むことになったのをきっかけに、せっかくなので楽しんじゃおう!と時…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP