知られざる国アルメニア・エレバンには世界最古の教会があった!!

エレバン旅行体験記

アルメニアは、世界で初めてキリスト教を国教と定めた国です。旅に出るまでは、そんな歴史のみならず国名すらも聞いたことがありませんでした。世界一周中のトルコ滞在中、旅のルートに迷っていた時にアルメニアのことを知り、首都エレバンを訪ねることにしました!

エレバン旅行について

おすすめのポイント
  1. エレバンを起点に、郊外の観光スポットへ日帰り旅行!
  2. モザイクレンガ調がかわいいアルメニア教会!
  3. 「ノアの箱舟のかけら」と「ロンギヌスの槍」が所蔵されている?!

世界遺産を含めた歴史的価値のある大聖堂や修道院、博物館などが、エレバン近郊には点在しています。エレバンを起点にして、これらの観光スポットへ日帰りで訪れることができます。かわいらしいモザイクレンガ調のアルメニア教会は、とても魅力的です。旧約聖書に出てくる「ノアの箱舟のかけら」と「ロンギヌスの槍」の展示が見られることでも話題です!

エレバン旅行のおすすめのスポット

エチミアジン大聖堂

アルメニア使徒教会の総本山で、紀元301年に建てられました。なんとここは、世界最古の教会なのです。周辺に点在する歴史的建造群と併せて、世界遺産に登録されています。外観は割とシンプルですが、微妙に色の違う赤いレンガ調の造りがなんとも言えないかわいさです。内装も、豪華絢爛な欧州の教会に比べると質素で控えめです。ここの宝物庫には、旧約聖書に出てくる「ノアの方舟のかけら」(とされるもの)とイエスの脇腹を刺した聖剣「ロンギヌスの槍」(とされるもの)が所蔵されています。それが本物かどうかは置いておいて、世界最古の教会でロマンを感じるのもありではないでしょうか?!大聖堂で行われる日曜日のミサも必見です!

街の中心、自由広場で噴水ショー

街の中心地である自由広場では、夜になると噴水ショーが始まります。時間は21時から23時までですが、エレバンの街は非常に治安が良いので夜遅くても安心です。家族連れや若者も多くいました。正直、噴水ショーが始まるまではあまり期待していなかったのですが、流れる音楽に合わせて噴水が噴き上げ、次から次へとライトアップの色が変わる様子は、かなり豪華でした。いい意味で期待を裏切られました。

アルメニア虐殺記念館 ツィツェルナカベルト

20世紀初頭に起きた、オスマン帝国によるアルメニア人虐殺の記録を残した博物館です。オスマン帝国の少数民族であったアルメニア人を組織的に排除(ジェノサイド)したとして、オスマン帝国の継承国であるトルコは世界的に批判を受けていますが、現在もトルコはジェノサイドの事実を認めていません。博物館は入場無料です。展示には英語の説明もありました。展示の内容は、濃く重いものでした。虐殺、強制移住、強姦など目をそらしたくなるような残酷な表現が多く見られました。その国を旅する以上は、歴史なども最低限知っておく必要があると私は思っています。アルメニアの歴史を理解する上で非常に重要な時間となりました。博物館の外には、眺めの良い丘の上にアルメニア人大虐殺の記念碑が建てられていました。

ホルビラップ修道院

4世紀に建てられた修道院で、のどかな耕地の丘の上に建っています。ここはトルコの国境にほど近く、トルコ領にあるアララト山を望むことができます。アララト山と修道院が同じ構図に入る景色がとても美しいです。アララト山は大小2つの山からなり、旧約聖書でノアの方舟が漂着したとされている山として、アルメニアの人々に親しまれています。
ここの修道院も、モザイクレンガ調のシンプルな外観です。
この国にキリスト教を布教した聖グリゴールが、当時のアルメニア王に13年間幽閉されていた地下牢があるいうことでも有名です。地下牢は修道院の奥に位置しており、はしごを下って降りていきます。そこには、ひんやりと湿った小さな部屋がありました。

エレバンでのおすすめグルメ

シシャモとザリガニ、ロシアンビールでいただきます!

エレバン駅前の大衆酒場でししゃもが食べられるということは、日本食に飢えた長期旅行者の間で有名です。私も例にもれず日本食を欲している長期旅行者の1人でしたので、連日通いました。エレバン名物のザリガニは、市場で購入することができます。白ワインで臭みを取りながら茹で上げれば、ビールに合うおつまみになりました。

エレバンにて宿泊したホテル

民泊 リダの家

アルメニアには、民泊スタイルの宿が多くあります。街にはホステルもありますが、値段が高いので民泊に泊る人が多いです。リダのおばあちゃんとその家族が住む「リダの家」は、アジア人バックパッカーの間で有名な人気宿です。リダのおばあちゃんは英語が全くと言っていいほど通じませんが、帆朗らかでチャーミングな人柄が多くの人を惹きつける1番の理由でしょう。部屋はドミトリーのみ、シャワー室はないので、宿泊者は近所のお風呂屋さんに行きます。とても居心地がよく、おすすめの宿です。

エレバン旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人ツアー

近隣の観光スポットまでは、バスで行くことになります。エレバン市内には様々な方面に行くバスが走っていますが、バスに書かれた数字をよく見て間違えずに乗ることさえできれば個人で周るのも難しくありません。修道院などの歴史的建造物は、ガイドブックの歴史ページとにらめっこしながら回りました。アルメニア虐殺記念館は、日本語表記はない上に難しい英単語も多かったので、日本語ツアーがあれば利用することをおすすめします。

エレバン旅行に必要な持ち物

「ロシア語帳」「過度な露出を避けた服装」
英語が全く通じないエレバンでは、何度も不便に感じることがあったので、いざという時のためにロシア語帳をバッグに忍ばせておくといいと思います。街中の表記もほどんどキリル文字です。エレバンでは教会を観光する機会が多いので、その場に見合った服を用意しましょう。

エレバン旅行での注意点

エレバン旅行での注意点
  1. 公用語はロシア語とアルメニア語!最低限の言葉は覚えた方が◎
  2. 教会へ行くときは過度な露出を避けよう!服装に注意!
  3. 治安が良いからと行って、気を緩めすぎないように!

エレバンに限らず、アルメニア全体で見ても、英語はほとんど通じません。数字や挨拶など最低限の言葉は覚えたほうが旅行しやすいのは確かでしょう。教会に入る際、服装について特に厳しく咎められることはありませんが、過度な露出を避けることは一般的なマナーです。キャミソールやショートパンツ、ビーチサンダルなどは避けましょう。エレバンは治安の良い街ではありますが、海外だということを忘れずに。

まとめ

エレバンには、ここではご紹介しきれないほどの見所がまだまだたくさんあります。そんな見所満載のエレバンと、リダの家の居心地の良さに、すっかり長居していまいました。日本ではまだあまり知られていない国ですが、その歴史は古く、過酷な歴史に翻弄されながらも力強く生きてきたアルメニアの人たちの姿を見ることができました。

fuki22

投稿者の過去記事

絶賛子育て中の元バックパッカーです。
世界一周1人旅、夫婦で世界一周旅、合計で52ヶ国を訪れました♩
オーストラリアとメキシコに住んでいたことがあります。
次の目標は子連れのんびり旅♡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 独自の文化や伝統が残る☆アイルランドの首都ダブリンを観光| トラベルダイアリー
    ダブリン旅行体験記豊かな自然と独自の歴史文化あふれるアイルランド。首都ダブリンをメインに観光した…
  2. クラビ旅行体験記一度タイへ旅行した人なら、タイが大好きになりますよね。バンコクの街を巡ったら、次…
  3. 女子一人旅 in メキシコ メキシコ人が怖がる街メキシコシティー| トラベルダイアリー
    メキシコシティー旅行体験記友達と再会しゆったりとした街で数日を過ごしたら、やっぱり首都を覗いてみ…
  4. ヨーロッパでも雰囲気が違う⁈やっぱりすごいロシア!ウラジオストク| トラベルダイアリー
    ウラジオストク旅行体験記私の初めての海外旅行がウラジオストクでした。韓国やタイなどよりマイナーだ…
  5. なお、納期は自由です。 ご負担にならない範囲で、お気軽にお願いいたします。 また動画も是非ひとつアップ戴けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。| トラベルダイアリー
    リスボン旅行体験記母の傘寿のお祝いにポルトガル旅行を計画。今回はリスボンを紹介します。ポルトガル…
  6. オックスフォードに行ってきました!語学留学をして以来、アカデミックな雰囲気と過ごしやすさがとても…
  7. バルセロナ旅行体験記 ヨーロッパの食事が美味しいところに行きたい…そう思ってポルトガ…
  8. 興味ありから大好きになりました・・・!!UAE・アブダビ編| トラベルダイアリー
    アブダビ旅行体験記UAEドバイ編で申し上げました通り、中東の文化に興味がありました。その中でUA…
  9. メルズーガ旅行体験記中学生のころにサン・テグジュペリの「星の王子様」を読んでから、ずっと砂漠の世…
  10. イースタン&オリエンタルに宿泊・のんびり過ごしたペナン| トラベルダイアリー
    ペナン旅行体験記沢木耕太郎の「深夜特急」を13年ぶりに読み返してみて、初めて読んだときは何とも思…

国内旅行おすすめ

  1. 名古屋旅行体験記愛・地球博が行われた際の公園に2022年にジブリパークが開園します。今はトト…
  2. 四万ブルーと温泉でリラックス!疲れを癒したいなら群馬県四万温泉がオススメ! | トラベルダイアリー
    四万ブルーと温泉でリラックス!疲れを癒したいなら群馬県四万温泉がオススメ!癒しを求め、自然と温泉…
  3. 気楽に無料バスで行く☆スパリゾートハワイアンズ☆ホテルハワイアンズ編| トラベルダイアリー
    ふらっとハワイアンズへ水遊びに行く首都圏から無料送迎バスが出ているハワイアンズ。 私は新宿から乗…
  4. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ熱海の旅| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記三世代旅行で熱海へ行ってきました。以前熱海駅前の観光案内所で子連れにオススメのスポ…
  5. 鳥取旅行体験記夫が「鳥取に行こう」と言い出したのは新婚一年目のことでした。てっきり目的地は砂丘か…
  6. 何度行ってもまた行きたくなる!魅力いっぱいでおしゃれな神戸| トラベルダイアリー
    神戸旅行体験記明石に2年間住んでいた時に神戸へは観光やショッピングで良く訪れました。明石から新快…
  7. 【一人旅】アジアの玄関口、福岡・太宰府で、歴史を学ぶお勉強気分に浸る| トラベルダイアリー
    太宰府旅行体験記土日に時間ができたため、1泊旅行に行こうとしたものの、季節は梅雨。なるべくなら雨…
  8. モザイクタイルミュージアム旅行体験記岐阜県のモザイクタイルミュージアムの存在をネットで知り、‟モザ…
  9. 【一人旅】東京の秘境、奥多摩の霊山・御岳山をケーブルカーで登る| トラベルダイアリー
    奥多摩旅行体験記東京にありながら秘境に入れる御岳山に、週末の一人旅として出かけました。ケーブルカ…
  10. 1泊2日ですべておさえる!仙台観光スポットをギュッと詰めて巡る旅| トラベルダイアリー
    仙台旅行体験記 好きなアーティストのライブが仙台で開催されたため、あわせて観光もしよ…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP