オズの魔法使いのモデル地◆竜巻と畜産が売りの「アメリカの良い田舎」カンザスシティ◆| トラベルダイアリー

オズの魔法使いのモデル地◆竜巻と畜産が売りの「アメリカの良い田舎」カンザスシティ◆

初めてのカンザスシティ

カンザスシティは、竜巻と畜産をグイグイ押し出している「アメリカの良い田舎」という感じ。

アメリカ中西部、ミズーリ州とカンザス州の真ん中ぐらいにあり、2つの州にまたがって存在しています。
※「富士山は静岡なのか山梨なのか問題」をイメージしていただけるとわかりやすいかと思います。

カンザス州は『オズの魔法使い』のモデル地になった場所 で、確かに竜巻発生率の高い地域です。

『オズミュージアム』もカンザスシティにあり、街のあらゆるお店で竜巻グッズを大量に販売しています。

竜巻って、いわゆる「名産」とかではないと思うんですけどね・・・・(´-`*)
でもそういう何でも売りにしちまう感じ、生命力が強い感じがして大好きです。

カンザスシティに行って驚いたのは、映画で見たまんまの「アメリカの良い田舎」が存分に味わえるところ!!
日本も含めて「大都市」は似たような発展の仕方をしている場合が多くて、
例えばロンドンやニューヨークって、要するに銀座丸の内・新宿渋谷じゃん、などど舐めた感想を抱いていた私としては、
この素晴らしい田舎町の風景には完全にノックアウトされたのでした。

「これがアメリカか・・・アメリカってすげー国だな・・・
 古い車でも借りてどこまでもドライブしようぜ!!!」

みたいな、そんな感じです。

カンザスシティ初心者が街をウロウロしている様子を、しばしお楽しみください。
↓ ↓ こちらは空港の様子

カンザスシティ 3つのポイント

おすすめのポイント
  1. リバーマーケット(RIVER MARKET)『KC Soda Co』           大量の瓶ジュース販売店
  2. ラファエルホテル(The Raphael Hotel)           バーで素敵なバイオリン&チェロの二重奏
  3. ユニオン駅(UNION STATION)周辺             博物館や美術館・お店がたくさん

ミズーリ川沿いにあるリバーマーケットはホントにおすすめです。面白いお店がわんさかある地域です。
泊まったホテルが良い所だったので、こちらのホテルも超おすすめです。
ラファエルホテルは音楽に力を入れているので、時期によっていろんなライブを楽しめます。
ユニオン駅周辺はお子さんも含め遊びに行くのにちょうどいい所。1日では周り切れない程いろんな施設がありました。

カンザスシティ おすすめスポット

リバーマーケット(RIVER MARKET):『KC Soda Co』 – City Market

ミズーリ川沿いにある『リバーマーケット(RIVER MARKET)』は、
安くて面白いお店が集まっている地帯です。
写真はお店中に大量のおもしろ瓶ジュースを置いてある『KC Soda Co』というお店。

リバーマーケットの中の【 シティマーケット (City Market) 】に、この瓶ジュース屋さんがあります。
オシャレなデザインのビネガーソーダや果汁100%ジュースに紛れて、
もはや何をどうしたいのかよくわからない瓶ジュースが大量にあって、盛り上がります。

他にも果物屋さんや八百屋さんのようなお店、雑貨屋さんなど楽しいお店がたくさん入っています。
もう、好きとしか言いようがない!! 何を見ても楽しいマーケットです。

ラファエルホテル(The Raphael Hotel): 素敵なライブを楽しみながらお酒を飲めるバー

ホテルの地下のバーでは、夜にライブ演奏を楽しみつつお酒が飲めるようになっていました。
日替わりで色んな演奏家が来るようですが、この日は、バイオリン&チェロ。

お客さんからのリクエストにどんどん応じる方式で、踊れる曲が始まると、みんな踊る。笑
しっとりしたムーンリバーやメモリーなどの有名曲もたくさん演奏してくれました。

ユニオン駅(UNION STATION)周辺: 鉄道博物館や商業施設がたくさん

ユニオン駅(UNION STATION)周辺は博物館や美術館を始め、レストラン等のたくさんのお店があって、
近くに商業施設もあるのでキッズにも人気のスポットです。ちょうどティラノサウルスを展示中でした!
一度入ったら、アイスクリームやらチョコレートやらレゴブロック等を買わされる恐れがある危険ゾーンでもあります。

駅の中も外も素敵なデザインになっており、お土産品もひと通りここで揃えられます。

↓↓ 駅の天井も美しい。最高です。

カンザスシティでのおすすめグルメ

『seoson52』: 新鮮なシーフード料理が特に美味しいバーレストラン

ブラッシュ川沿いのオシャレなフレッシュグリル&ワインバーです。
昼間でもかなり照明が暗く、落ち着いてご飯が食べられます。
こちらは シーフードが本当に美味しい & デカイ です。
左はサーモンを焼いたもの、右はカクテルサラダです。
パスタも頼んだのですがグリル系が得意なようで、
素材を炒めたり焼いたりする料理の方が断然美味しいです。
どでかい魚を思いっきり堪能できるレストランで、魚貝類好きにはたまらない感じです。

カンザスシティのおすすめショッピングスポット

ユニオン駅(UNION STATION)のお土産屋さん

ユニオン駅で買ったお土産のキラキラドーム。 日本円で1,100円ぐらい です。手の平サイズ。
「 カンザスシティの畜産(牛や鶏など)とお家と竜巻 」を、
とりあえず1つのドームにぶち込んだ芸術作品です。

横から見るとこんな感じ。
ビヨーンと伸びてよくわからない動物が飛び出ている灰色の部分が、竜巻です。
ていうか、かなり雑な造りですが、すごく好きな感じのお品で今でも大切に飾っています。

他にも、畜産を押すあまりに、ヒヨコや豚など動物のぬいぐるみだらけのお土産屋さん。

「竜巻発生器」という、20cm程の透明の筒をグルグル回す事で筒の中で竜巻を発生できる、という品や、
「竜巻ボールペン」(これも同じでボールペンに筒がついていて、ボールペンを回すと竜巻が発生する)など
竜巻にまつわる面白いお土産品が至る所で見られます。
私の母は「竜巻発生器」を買っていましたが、ちゃんと家で発生させているのだろうか。。。

カンザスシティにて宿泊したホテル

ラファエルホテル(The Raphael Hotel)

とても素敵なホテルに宿泊できました。ブラッシュ川沿いのブティックホテルです。可愛いエントランス。

ロビーの様子。いつもお水や紅茶とちょっとしたお菓子が置いてありました。

こちらはロビーの椅子の一脚。とてもとても素敵なデザインです!!

外には自由に使えるテラスあり。冬だったので暖炉もあり。夜も使えました。

今まで海外で泊まったホテルで、多分、一番良いホテルでした。
何よりもお風呂がとても広くて、ゆっくり浸かれるようになっていて、アメニティも日本のホテル並みの充実ぶりでした。
ホテルのカードキーまで素敵でした。

カンザスシティ旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

ANAの飛行機でサンフランシスコ着。 →サンフランシスコからまた飛行機でカンザスシティへ、といった感じです。
アメリカもでっかいので、長時間のフライトがキツイ場合は、
西海岸にとりあえず辿り着くようにすれば3~4時間はフライトが短縮できる
ことが分かりました(小学生並みの計算・・・)。 ホテルは家族が取ってくれました。

カンザスシティ旅行に必要な持ち物

特になし。海外旅行必須のショルダーポーチぐらいです。
バスに乗っても、親切な子供から行き先の間違いを教えてもらう始末で、危ない目にも遭わずでした。

カンザスシティ旅行での注意点

サンフランシスコ旅行での注意点
  1. 都市部と比べると、話しかけてくる人が多く、人懐っこい印象
  2. コンビニやスーパー等のストアが近くに無いホテルが結構多い

都市部と比べると、色んな人が話しかけてくるなぁという印象ですが、特に商売等ではなく、
ちょっと話してみるか程度のようでした。 長話が苦手な人は都市部の方が楽かもですね。
車移動の人が多いのか、こまめにストアがあるわけではないので
泊まるホテルの周辺の軽食屋さんやスーパーなんかをチェックしておくと良い かと思います。

まとめ

こちらは散策中に公園にたくさん居た、ふわふわのリスです。 公園にやたらたくさん居ました。
カンザスシティはすごく街中を歩き回る旅になり、大きな公園やら住宅街やら色んな所を歩けて大満足でした。

アメリカはトイレも座席も何でもでかいので、ちょっとカフェに入ったりしてもスペースが大きく取れて
ゆったりした気分になれました。アメリカに行くなら、大都市より地方の方が面白いかもしれない。。
一泊だけのカンザスシティでしたが、のんびりした良い街で大好きでした。
次回行けるなら、オズミュージアムにも行ってみたいところです・・・(*^-^*)

 

まるまるめふらっと貧乏旅行に旅立つ者

投稿者の過去記事

お探しの土地に私がたまたま行っていたら、何らかのお役に立てればいいなぁと思っています。面白いものが好きなので、若干フォーカスする所がおかしい可能性もあります。変なものや可愛いものやお得に楽しめる方法などがあれば積極的にご紹介していきます!

ごく稀にお金のかかる旅行もしています……。
どうぞごゆるりとお楽しみください(^_^)/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 台北旅行体験記千と千尋の神隠しの舞台にもなったとも言われる九份へ行ってみたいと思い、台北へ旅行し…
  2. マドリード旅行体験記マドリードではアートやグルメな旅が堪能できます。スポーツの印象が強いと思いま…
  3. チュニス近郊・遺跡の街カルタゴとシディブサイドへ| トラベルダイアリー
    カルタゴ旅行体験記カルタゴは首都チュニスから車で30分ほどの距離にある遺跡の街です。紀元前 10…
  4. 世界遺産の中にある街スプリットで「現代」と「古代」を楽しむ旅| トラベルダイアリー
    スプリット旅行体験記クロアチアにある8つの世界遺産の一つ、「スプリットの史跡群とディオクレティア…
  5. バルセロナ旅行体験記建築好きは必見のアントニ・ガウディの作品が街のあちらこちらにあるバルセロナ。…
  6. 脱日常!ヒマラヤ山脈の絶景広がるポカラでリフレッシュ| トラベルダイアリー
    ポカラ旅行体験記毎日仕事に疲れ果てていた時。3連休に2日有給を足して5日間の休みが取れそうで、の…
  7. クラビ旅行体験記一度タイへ旅行した人なら、タイが大好きになりますよね。バンコクの街を巡ったら、次…
  8. トロント旅行体験記カナダ最大の都市のトロントは、移民が多いので各国の本格料理が楽しめたり、アート…
  9. アンティグア旅行体験記無類のコーヒー好きである私たち夫婦は、日本でも「グアテマラ、アンティグア」…
  10. エスファハーン旅行体験記かつて、巨万の富と人が集まり交易の都市として栄えていたエスファハーン。そ…

国内旅行おすすめ

  1. 最強のパワースポット伊勢神宮へお参りする〜三重・伊勢旅行〜| トラベルダイアリー
    伊勢旅行体験記今回1泊2日の旅行で、お伊勢さんへお参りしてきました。小学生以来の三重県・伊勢旅行…
  2. 1泊2日をエキサイティングに楽しむには淡路島で決まり!| トラベルダイアリー
    淡路島旅行体験記淡路島は山の自然と海の自然の両方が楽しめる、観光には非常におすすめのスポットです…
  3. 横浜旅行体験記東京からのアクセスが大変よく、お洒落なイメージのある横浜!今回は、週末にふらっと気…
  4. 【日本最北端】北海道・宗谷岬へ感動の絶景に出会う旅に出よう‼| トラベルダイアリー
    稚内旅行体験記【宗谷岬】は稚内市にある日本最北端といわれる場所です。海沿いを走って向かうので…
  5. 白浜~串本・那智勝浦旅行体験記和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神~白浜を観光。次…
  6. 一人旅でも大丈夫!福井でタグ付き蟹を食べつくす| トラベルダイアリー
    福井旅行体験記 明日死ぬってなった時、一番食べたいのは…蟹!生ものが食べられなかった…
  7. 不要な縁は切りたい!過去の思い出に京都の縁切り神社でさようなら| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記転職をしようと決めた。会社に今後の進退を報告する書類を出した所、引き留めるために何…
  8. 青い海とスポーツ選手のキャンプ、宮崎の青島で素敵な時間を過ごせる♪| トラベルダイアリー
    青島旅行体験記宮崎へは仕事で2週間ほど滞在しました。青島と宮崎駅周辺ですが、休日は観光地的な場所…
  9. 一人旅ファイナル!思い立ったが吉日、GoToで行こう倉敷へ| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記緊急事態宣言下でも私は生活必需品を供給する施設として、休みは増えたものの出勤せざる…
  10. 地元グルメを満喫♡癒しの金沢一女人旅| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記 金沢おでんが食べたい!と思い立ち、一泊二日の女一人旅へ行ってきました…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP