風車観光の拠点にもピッタリ!近代建築が楽しい街ロッテルダム| トラベルダイアリー

風車観光の拠点にもピッタリ!近代建築が楽しい街ロッテルダム

ロッテルダム旅行体験記

アムステルダムに次ぐオランダ第二の都市・ロッテルダム。ベルギーを旅行した際に、オランダの世界遺産であるキンデルダイク風車群にブリュッセルからでも日帰りできると知り、その拠点として立ち寄りました!観光の思い出を綴ります。

ロッテルダム旅行について

おすすめのポイント
  1. 世界遺産・キンデルダイクの風車群の玄関口
  2. オランダの首都からもベルギーの首都からも日帰り圏内
  3. 見たことない様な近代建築が楽しめる街なみ

ロッテルダムはキンデルダイクの風車群への路線バスや水上バスが出ている玄関口。アムステルダムからはIC列車で約1時間、ブリュッセルからでもIC列車で約2時間。オランダとベルギーの首都どちらからでも日帰りで訪れることが可能な地理的条件の良い街です。また、ロッテルダムは戦後再建された近代的な街並みなので、オランダの他の街とガラッと異なる雰囲気を楽しめます。

ロッテルダム旅行のおすすめのスポット

キンデルダイクの風車群

ロッテルダムまで来たらやはり世界遺産・キンデルダイクの風車群は欠かせません。18世紀から残る19基もの風車が運河沿いに並び、現存する風車群としては世界最大規模。のどかな自然の中に溶け込む風車の姿は素晴らしいものでした。筆者が訪れた時はロッテルダムからキンデルダイクまで夏場限定の水上バスが直行していましたが、それ以外の時期は水上バスの乗り継ぎ、もしくは地下鉄とバスを利用して行けるようです。

ロッテルダムの近代建築めぐり

第二次世界大戦時の爆撃で焼け野原になったロッテルダムは、そこから驚くべきスピードで戦後復興を遂げました。ヨーロッパでは「ロッテルダムの人々=働き者」というイメージがあるそうで、少し日本の歴史とも似たものをかんじますよね。そのためロッテルダムにはレンガ造りの古い家々よりもモダンな建築が多いです。街中が近代美術館かと思うほど個性的な建物が多く、楽しみながらめぐれました。

キューブハウス

ロッテルダムの近代建築の代表格が、街の東部Blaak駅前に建つ「キューブハウス」。ルービックキューブのような見た目からその名前が付けられました。黄色い奇抜な外観は何かの記念オブジェかと思いきや、なんと内部はマンションになっていて人が住んでいます。興味のある方は一室が見学できるようになっているので是非。

ロッテルダムでのおすすめグルメ

自販機のコロッケ

オランダを訪れたらチャレンジして頂きたいのがコロッケの自動販売機!あたたかいコロッケやバーガーが自販機で買えちゃうんです。ロッテルダム駅に限らずオランダの鉄道駅の構内に設置されているのを何度か見かけました。欲しいメニューの横のコイン穴にピッタリの金額を入れると扉が開閉できるようになりそのまま取り出せます。コロッケは小ぶりで食事というよりスナック感覚。中の具はとろみがあって、日本のコロッケとはまた違った美味しさでした。

ロッテルダムでのおすすめのショッピングスポット

マルクトハル

キューブハウスの向かいに建つ巨大かまぼこの様な近代建築。こちらも側面部分は人の暮らすマンション、そして内部は色んな食材店やレストランの集まるマーケットホールとなっています。オランダ名物のチーズやストロープワッフルだけでなく青果やベルギーチョコの店、アジア食材店なども入っていました。グルメもお土産探しもここに来れば困らないハズ♪

ロッテルダムにて宿泊したホテル

ブリュッセルの駅近ホテルWarwick Brussels

私はロッテルダムではなくベルギー・ブリュッセルのホテルに宿泊しました。Warwick Brusselsはブリュッセル中央駅からなんと徒歩約2分!便利な立地が魅力です。ブリュッセル~ロッテルダム間は国をまたぎますが鉄道で気軽に日帰りが可能。荷物をホテルに置いて身軽な状態で1DAYトリップを楽しめました。

ロッテルダム旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

航空券+ブリュッセルのホテルは予約サイトExpediaにて手配。ブリュッセル~ロッテルダムの列車ICは鉄道の公式サイトから予約、ロッテルダムでの切符(地下鉄や水上バス)は現地にて購入しました。英語で時刻表を調べたり事前計画に時間はかかりましたが、自分の行きたい場所だけを組み込みマイペースに周れたので良かったです。

ロッテルダム旅行に必要な持ち物

オランダ旅行で重宝したのが保冷バッグ!オランダのお土産といえばキャラメルを挟んだストロープワッフルやゴーダチーズが有名ですが、夏場の暑い日に持ち歩くと柔らかくなってしまいそうで心配。私は保冷機能付きのエコバッグを持って行ったことで気温を気にせずお土産を買うことができ、帰りはバッグごと機内に持ち込んで無事日本まで持ち帰ることも出来ました!

ロッテルダム旅行での注意点

ロッテルダム旅行での注意点
  1. 鉄道は遅延・運休が多いので余裕を持った計画を
  2. 日帰りの場合も深夜のブリュッセル到着は控えましょう
  3. スリ・ひったくり対策はしっかりと

冒頭でブリュッセル~ロッテルダムは鉄道で2時間と書きましたが…実は筆者が訪れた時は行きも帰りも鉄道が遅れて実際は3時間前後かかりました。ヨーロッパの鉄道は日本ほど正確に来ないこともしばしば。遅延や運休も念頭に入れて計画の際はぜひとも余裕を持った時間配分を!特に帰りは深夜にブリュッセルを歩くことにならない様、早めに帰途に着くことをオススメします。またスリやひったくり等の軽犯罪にも十分注意が必要です。

まとめ

ずっと訪れてみたかったキンデルダイクの風車群。運河沿いに建ち並ぶ風車の景色には「これぞオランダ!」と感動しました。一方ロッテルダムの街は今まで見てきた古く可愛らしいオランダの街並みとは全く異なるものでしたが、戦後復興のエネルギッシュな空気を感じ取れて、また違う楽しみ方ができました。色んなオランダの姿を味わえた思い出深い1日となりました!

 

なっつヨーロッパ弾丸→国内長期旅

投稿者の過去記事

ヨーロッパが大好きで仕事の休みを見つけては弾丸で旅立っておりましたが、現在は国内旅にシフトチェンジ。リモートワークしながら暮らすような旅を実践中。ヨーロッパ旅の思い出と最近の国内旅をつづっています。
ブログとSNSはコチラ ↓
blog / https://1week-europe.com/
instagram / @1week_europe
twitter / twitter.com/nattu_sampo?s=09

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 誰もが一度は憧れる!南イタリアのカプリ島「青の洞窟」| トラベルダイアリー
    カプリ島旅行体験記友人と2人でギリシャ&南イタリア周遊のツアーに参加しました!ギリシャか…
  2. モロッコ 赤い街‣マラケシュの旧市街を散策| トラベルダイアリー
    マラケシュ・メディナ旅行体験記今回はマラケシュのメディナにある観光スポットを巡りました。こちらの…
  3. 1日で散策できる!デンマークの魅力が ギュっと詰まった街 コペンハーゲン| トラベルダイアリー
    コペンハーゲン旅行体験記 今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しましたが、行…
  4. サーファーズパラダイス旅行体験記いつか奇麗な海沿いに住んでみたいという夢がある私。一年中温暖…
  5. フィレンツェ旅行体験記 後の文学や芸術に大きな影響を与えたルネッサンスの中心地、フィ…
  6. ネゴンボ旅行体験記スリランカは「インド洋の真珠」とも呼ばれ、豊かな自然に囲まれた美しい島国です。…
  7. プーケット旅行体験記私のお気に入りの国""Thailand”のアンダマン海に浮かぶタイ最大の島リ…
  8. ブエノスアイレス旅行体験記南米の旅のスタート地点として、この街を訪れました。ヨーロッパのような街…
  9. ドゥブロヴニク旅行体験記テレビや雑誌でこれまで何度も目にした事のある、城壁に囲まれた小さな街ドゥ…
  10. アンマンから陸路で国境越え 聖地エルサレム2泊3日の弾丸観光| トラベルダイアリー
    エルサレム旅行体験記 今回の旅のメインスポットはヨルダンのペトラでしたが、10日間の…

国内旅行おすすめ

  1. 70年代の熱気を感じる!衝撃!太陽の塔内部見学と大阪アート旅!| トラベルダイアリー
    大阪旅行体験記 あの、岡本太郎の太陽の塔の内部を見ることができる!それを聞いたとき、…
  2. 長州歴史&絶景の旅 …
  3. 自然と歴史に触れながら、美味しいものを満喫!黒豆発祥の地「丹波篠山」| トラベルダイアリー
    丹波篠山旅行体験記兵庫県の中東部に位置し、京都や大阪からのアクセスもよく、日帰りでも行くことがで…
  4. 国境の長いトンネルを抜けると…?雪国【湯沢町】は温泉・スキー天国!| トラベルダイアリー
    湯沢旅行体験記2020年冬、大好きなスキーと大好きな温泉を満喫しに、湯沢町に行ってきました。サラ…
  5. ~美瑛の青い池&パワースポット&花めぐり~北海道での夏休み!| トラベルダイアリー
    美瑛旅行体験記夏の北海道なら美瑛の花畑が見たい!と思い1泊2日で美瑛に行くことになりました。花畑…
  6. 【一人旅】日本屈指のリゾート地・箱根で4泊5日の美術館めぐり| トラベルダイアリー
    箱根町旅行体験記シルバーウィークをのんびり過ごすリゾート地として、箱根を選びました。ご存知のとお…
  7. 江戸~昭和にタイムスリップ!「伊予の小京都」大洲で町歩き| トラベルダイアリー
    大洲旅行体験記愛媛県の大洲市に長期ワーケーションで訪れました。大洲は愛媛県西部の山あいに位置する小…
  8. グループや家族でワイワイ!魅力たっぷりな鬼怒川を遊び尽くそう!友人達と温泉旅行をするため、都心か…
  9. [すごいよ高松]庭園&倉庫街&鬼も楽しめる| トラベルダイアリー
    高松旅行体験記皆さん、こんにちは!今回は、香川県高松市をご紹介します。2019年秋に訪れた際には…
  10. 鎌倉旅行体験記 昔から、いつか行ってみたいと憧れていた鎌倉と江ノ島。神奈川に住む…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP