2年に一度のイタリア・ブラのチーズ祭り(Cheese)に参加

Cheese(ブラのチーズ祭り)へ行ってきました!

北イタリアのピエモンテ州・ブラで行われるチーズ祭り「Cheese(チーズ)」は世界最大級のチーズのイベント。一般の人も来場オッケーと知り、チーズ大好きな私は、さっそく友人を誘って行ってまいりました。

Cheese(ブラのチーズ祭り)とは!?

おすすめのポイント
  1. 世界最大級のチーズのイベントに参加できる点
  2. イタリアの魅惑のB級グルメたちも同時に味わえる点
  3. イタリア人たちとの交流の機会がたくさん持てる点

ブラのチーズ祭りは2年に1度、奇数年に開催されます。私たちが行った年は9月下旬の週末を挟む四日間で行われ、日本からもたくさんの観光客や料理人の皆さんが来場されていました。史跡や名所巡りがメインの海外旅行だと、なかなか現地の人とたっぷり話すのは難しいもの。しかし、本イベントでは、ずらり並んだ対面販売のブースで、地元イタリア人たちとの交流がたくさん楽しめます。おまけに、美味しそうなフードトラックやワイン、ビールなどもたっくさんありました♪

Cheese(ブラのチーズ祭り)の見どころベスト5

太っ腹過ぎ!とにかくたくさんチーズの試食が出来ます

チーズ祭りは入場無料!にもかかわらず、入場ゲートをくぐった途端、ずらりと並んだテント小屋の中にはたくさんのチーズの試食があり、店員さんたちが「食べて食べて♪」と誘ってくれました。中にはトリュフやシャンパンなどの高級食材が入ったチーズも!これだけたくさんのチーズを1日で見たり食べたり出来る日は、おそらく一生でこの日だけでしょう。

ここでしか味わえない「ブラのソーセージ」を実食

会場にはもちろんチーズ以外のグルメもたくさんあります。中でも注目すべきが、ブラのご当地グルメ「サルシッチャ・ディ・ブラ(Salsiccia di bra)」です。イタリアを代表するソーセージの一つなのですが、牛肉の生肉を使っている為、日本への持ち帰りは不可!イタリアでも基本的にはここでしか食べることが出来ないため、特設会場には、たくさんの人が列をなしていました。一口サイズもあります。生肉が食べられる方は是非トライしてみてください。

世界じゅうの珍しいチーズもあわせてチェック

ブラのチーズ祭りはイタリアエリア(Mercato italiano)と世界エリア(Mercato internazionale)の大きく2つに分かれています。世界エリアのラインナップもすごい!正直「これ、チーズなの!?」と目を疑うような不思議な色形のものもたくさんありました。写真は「イディアサバル」というスペイン・バスク地方の伝統的なチーズだそう。日本のバスク風チーズケーキもこれで作ったら面白そう!こちらでも、店員さんたちとたくさん話しながらイベントを楽しむことができました。

ピザにスイーツ!チーズを使ったグルメも堪能出来ます

会場奥には主食からデザートまで!チーズを使ったグルメエリアもありました。ピザやチーズポテトなどの主食を食べた後に、デザートで食べたのがこちらの「Cannolo(カンノーロ)」。パリパリ生地の中にリコッタチーズが入った一品で、数あるデザートコーナーの中でも特に高い人気を誇っていました。その場でフレッシュなチーズを注入してくれるので、味だけでなく香りも最高!是非チーズグルメコーナーにも立ち寄ってみてください。

イタリアのストリートフードも大集結!

会場にはストリートフードを扱うワゴン(Food truck)も点在。車の上や前に掲げられたメニュー表から好きなものを選んで店員さんに注文するだけ!日本のフードトラックと同じスタイルで買うことが出来るのでとても利用しやすかったです。私たちはシチリア名物のアランチーノというライスコロッケ風メニューをセレクト!塩気のあるチーズをたくさん食べた後だったので、やさしいお米の甘みにほっこりしてしまいました。

Cheese(ブラのチーズ祭り)のとっておきグルメ

コンヴェルソ(Converso)のエスプレッソコーヒー

バー・パスティッチェリア・コンヴェルソ(Bar Pasticceria Converso)は1838年創業の老舗カフェ。朝7時からやっていて、会場奥のヴィットーリオ・エマヌエーレ二世通り(Via Vittorio Emanuele II)沿いにありました。写真の看板が目印。一見イタリアならどこにでもありそうなカフェなのですが、ここのエスプレッソがとにかくおいしい!「チーズ祭りに来る年はイベント前に、必ずここに立ち寄るんだ!」なんておじさんもいて、人気の高さが伺い知れました。

Cheese(ブラのチーズ祭り)にあったら便利なものとは

「ジップロックやジップロックコンテナー」
会場で買ったチーズを入れるのにお役立ちなのがジップロックシリーズ。残念ながらイタリアでは手に入らないので、日本から持っていくと安心です。一応、チーズを買ったら手提げビニール袋にいれてもらえるのですが、イタリアのものは、今にも破けそうなほど薄い!(笑)匂い漏れや型崩れなどが心配な方は日本の密閉容器シリーズはお役立ちかと思います。

Cheese(ブラのチーズ祭り)での注意点!

試食の時は「 ポッソ・アッサッジャーレ(Posso assaggiare?)」と尋ねましょう♪
ほとんどのブースにはつまようじが刺さったチーズが置かれており、見るから「試食用」といった雰囲気。ですが、一応「試食していいですか?」にあたる上記イタリアを店員さんに一言断っておくと親切です。その後の関係もさらに良くなりますし、街の情報を教えてもらえたり、思わぬおまけなどが付いてくることもありますよ♪

まとめ

私たちはチーズ、ストリートフード、デザート・・・といった「食」メインでイベントを楽しみましたが、会場内にはワインや地ビールのエリアもあり「ワイン×チーズ」「サルシッチャ×ビール」といったペアリングも楽しめる仕組みになっていました。子供から大人まで家族全員で楽しめるイベントかと思います。是非、奇数年の秋に北イタリアに来るご予定の方はブラまで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. バコロド旅行体験記以前、フィリピン・ネグロス島のバコロドで行われる「マスカラフェスティバル」につ…
  2. メルボルン旅行体験記知人が留学中ということで誘われて行くことになったメルボルン。オシャレな街並み…
  3. サンクリストバル・デ・ラス・カサス旅行体験記メキシコとグアテマラ国境にほど近い小さな町、サンクリ…
  4. 優しい笑顔と色彩の街!クロアチアの首都ザグレブ旅行★| トラベルダイアリー
    ザグレブ旅行体験記旅行好きの祖母のススメで、生まれて初めてクロアチア周遊旅行へ行ってきました!数…
  5. カンクン旅行体験記どうしてもカリブ海に行ってみたい。どうせ行くなら世界屈指のリゾート地でしょ!!…
  6. シェムリアップ旅行体験記今度の旅行は東南アジアに行きたいと何となく選んだカンボジア、シェムリアッ…
  7. ハマメットとナブール経由で古代のフェニキア都市ケルクアンへ| トラベルダイアリー
    ケルクアン旅行体験記ケルクアンはボン岬に位置するフェニキア人がつくったカルタゴ時代の遺跡です。こ…
  8. ヘルシンキ旅行体験記ヨーロッパへの旅行と聞くと移動に時間もかかり、時差もあり大変と思う方も多いで…
  9. 女子一人旅 in アメリカ 最先端なのに穏やかな街シアトル| トラベルダイアリー
    シアトル旅行体験記バンクーバーから友達と一緒にシアトルに来ました。シアトルと言えばイチローのいた…
  10. アンマンから陸路で国境越え 聖地エルサレム2泊3日の弾丸観光| トラベルダイアリー
    エルサレム旅行体験記 今回の旅のメインスポットはヨルダンのペトラでしたが、10日間の…

国内旅行おすすめ

  1. 都会だけど落ち着いている?気ままにのんびり名古屋旅行| トラベルダイアリー
    名古屋旅行体験記 今回は私が2回目に名古屋を訪れた際の体験記です。初めて名古屋を訪れ…
  2. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  3. 何もないとは言わせない!滋賀県湖南エリアの観光スポットをご紹介| トラベルダイアリー
    湖南エリア旅行体験記滋賀県と言えば「琵琶湖」の印象が強いですが、食べ物もおいしいく自然豊かなすて…
  4. 福井旅行体験記 47都道府県のうち未踏の地であったのがこの福井。北陸三県にはなかなか…
  5. サミットが開かれ海外からも注目された三重・志摩の魅力に迫る旅| トラベルダイアリー
    志摩旅行体験記いつか一度は行ってみたいと憧れていた伊勢志摩へ、日頃の感謝の意味も込めて両親を招待…
  6. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  7. 一人旅でも大丈夫!福井でタグ付き蟹を食べつくす| トラベルダイアリー
    福井旅行体験記 明日死ぬってなった時、一番食べたいのは…蟹!生ものが食べられなかった…
  8. 旭川~美瑛~富良野周遊旅行体験記北海道旅行でバスツアーを利用して、旭山動物園に青い池、四季の丘、…
  9. 気楽に無料バスで行く☆スパリゾートハワイアンズ☆ホテルハワイアンズ編| トラベルダイアリー
    ふらっとハワイアンズへ水遊びに行く首都圏から無料送迎バスが出ているハワイアンズ。 私は新宿から乗…
  10. 鹿児島旅行体験記「レベル3くらいじゃ驚かんよ。」そう語ったのは鹿児島出身の先輩。“レベル3”…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP