たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー

たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!

指宿旅行体験記

鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「知林ヶ島」という季節限定で渡る事が出来る島があります。今回は鹿児島中央駅から「たまてばこ号」に乗車し、指宿に行ってきました。たまてばこ号から見える海の景色も素敵でした。

指宿旅行について

おすすめのポイント
  1. パワースポット知林ヶ島に歩いて渡ってみた!
  2. 開聞岳を眺めながらサイクリング。西大山駅からたまてばこ温泉へ。
  3. 名物列車「たまてばこ号」に乗って指宿へ。

鹿児島中央駅から「たまてばこ号」に乗車し、指宿駅へ。在来線に乗り換え、西大山駅を目指しました。西大山駅ではレンタサイクルを利用し、絶景「たまてばこ温泉」に入り、サイクリングしながら長崎鼻近くのマンゴーの森に立寄り、再び西大山駅へ。在来線で指宿駅にもどり、ホテルの送迎者で秀水園へ。翌日、指宿駅からレンタサイクルで知林ヶ島へ。駅から知林ヶ島まで30分くらいかかります。知林ヶ島は季節限定(3月から10月)で干潮時のみ現れる砂の道を歩いて渡る事が出来ます。縁結びの島と言われています。

指宿旅行のおすすめのスポット

知林ヶ島

 


島に上陸できる時間は決まっているので、知林ヶ島のサイト(https://www.ibusuki.or.jp/tourism/view/chiringashima/)で出現予測時間をチェックしてから行きましょう。島まで約800mの砂の上を歩きます。以外に歩きにくく、思ったより時間がかかり疲れました。しかし、左右に海を眺め、左手には桜島も見え、景色は最高です。島に到着すると、テントがあり、係の方がいて休憩できるスペースがあります。島には自動販売機などはないので、飲み物などは陸サイドから用意していく必要があります。縁結びの島として知られていて、陸側にはハートのモニュメントもありました。


遠くから見た知林ヶ島。

西大山駅周辺サイクリング


西大山駅のすぐ目の前にある「かいもん市場久太郎」で借りる事が出来ます。電動自転車なので、坂があっても大丈夫。今回は西大山駅から最初に「たまてばこ温泉」を目指しました。「たまてばこ温泉」は行って良かった日帰り温泉で4年連続1位を獲得している大変眺めの良い温泉です。露天風呂から開聞岳と海が見える絶景スポット。開聞岳が見える温泉は奇数日が女性、偶数日が男性です。温泉のあとは、長崎鼻方面を目指して、マンゴーカキ氷を食べるためにマンゴーの森に立寄り、長崎鼻観光後、西大山駅に戻りました。

特急「指宿のたまてばこ号」



鹿児島中央駅から指宿まで所要時間1時間弱。黒と白のツートンカラーの列車。浦島太郎をイメージしているそうです。乗車の際には白いミストの煙が出て、たまてばこっぽさを演出していました。内装も凝っていて、海の生物をイメージしたステンドグラスやイラストが施されていて、明るい雰囲気。車窓からは錦江湾と桜島を眺める事が出来、旅行気分も盛り上がります。指定席なので事前に予約が必要です。

指宿でのおすすめグルメ

マンゴーの森


長崎鼻に向かう途中に「マンゴーの森」というカフェがあります。マンゴー農家さんが経営しているカフェです。お土産やさんとカフェが一緒になっています。カフェではデザートを中心に軽食も提供されてます。マンゴー白熊が名物で、一日限定10食だそうです。マンゴー白熊、マンゴーがたっぷり入って、とってもおいしい!お店にはマンゴーやパッションフルーツも販売されていました。

マンゴーパフェも注文しました。完熟マンゴー、ドランゴンフルーツ、パッションフルーツがふんだんに入っていてトロピカル!贅沢です。

指宿でのおすすめのショッピングスポット

かいもん市場久太郎


西大山駅の目の前にある漬物屋さん。明治45年創業の漬物屋さんです。かいもん市場久太郎はさすが漬物屋さんとあり漬物の種類が豊富です。指宿はおくらの生産量が日本一。珍しいおくらの漬物も販売されてます。その他にもマンゴーを使ったお菓子や指宿のお菓子、ポストカード、雑貨もあります。マンゴージェラートやソフトクリームなども豊富。マンゴージェラートは濃厚でとってもおいしいですよ!ソフトクリームにマンゴーソースがかかったものもありました。駅の黄色い幸せのポストと一緒に。

指宿にて宿泊したホテル

指宿秀水園


「指宿秀水園」はプロが選ぶ日本の旅館・ホテル100選の料理部門で34年連続1位に輝く老舗旅館です。今回の一番の目的はここのお料理を頂くことでしたが、期待通りお料理は見た目、味共に最高でした。おもてなし部門でも上位で、仲居さんやスタッフの方たちもとっても親切でした。とても居心地の良い滞在ができて大満足です。温泉は併設されていますが、砂湯は館内にはないので、徒歩3分のところにある、砂楽という施設を利用することができます。

あわびのグラタン。甘くておいし~。

指宿旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

HIS

旅行会社に手配してもらったのは、ホテルのみです。「いまこそ鹿児島」という割引を利用したため、5,000円引きで宿泊できました。プラスお土産クーポンが2000円分ついていました。レンタサイクルは事前に予約をしました。これもHISから送られてきた、割引クーポン券を利用。500円引きになりました。知林ヶ島に行く際には、指宿駅までバスで行き、駅のレンタサイクルを利用し行きました。

指宿旅行に必要な持ち物

南国指宿の日差しは強いです。日焼け止め、日傘、帽子、サングラスはあった方が良いです。知林ヶ島にわたる際は左右が海なので足をつけてみたくなるかもしれません。タオルを準備していたほうが良さそうです。指宿には無料で入れる足湯もあるので、そういったときもタオルがあると便利ですね。サイクリングをしていると、道端に野菜の無人販売があることも!エコバックも常備してると便利です。

指宿旅行での注意点

指宿旅行での注意点
  1. 公共交通機関の本数が少ない。
  2. 観光地は歩くところが多い。
  3. 日差しが強いので熱中症注意。

指宿は観光地ですが、JRにしてもバスにしても本数はそれほど多くありません。事前に時刻は調べておく必要があるでしょう。観光地に行くと車を降りてから歩く距離が意外と長いです。歩きやすい靴が旅行の基本です。日差しが強いので、熱中症対策で水分補給は忘れないようにしましょう。季節によっては気温が35度越えの日が続くことも。暑さ対策も万全に。

まとめ

今回は鹿児島の南に位置する指宿についてご紹介しました。JR特急「指宿たまてばこ号」には一度乗ってみたいと思っていたので、とても良い体験ができました。指宿は世界でも珍しい砂湯があり、開聞岳をはじめ知林ヶ島などの自然の絶景にも恵まれています。温暖な気候のお陰で、おいしい野菜も豊富。食も楽しめるところです。人々はアロハシャツに身を包み、日本にいながら異国の雰囲気を感じることができるかもしれませんよ。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

あつツアーコンダクター(現在休業中)、トラベルライター

投稿者の過去記事

旅行が好きで、仕事でもプライベートでもひまさえあればどこかに出かけています。海外56ヵ国、全都道府県制覇。旅行のこと、共有出来たら嬉しいです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 台湾野球場巡り体験記日本の野球シーズンは通常3月末に開幕し、10月には終わります。実は台湾ではこ…
  2. 友人に会いにイランの中でも聖地といわれている都市、ゴムへ。| トラベルダイアリー
    ゴム旅行体験記イランで結婚して生活している友人に会いに未知の世界イランへ。今まで海外17カ国行き…
  3. ニューヨーク旅行体験記昔から好きだった海外ドラマ、セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)の舞台…
  4. 一生に一度のハネムーンは、なかなか行けないモーリシャスへ| トラベルダイアリー
    モーリシャスに行ってきました! モーリシャスをハネムーンの行き先に選んだ理由…
  5. 台北旅行体験記千と千尋の神隠しの舞台にもなったとも言われる九份へ行ってみたいと思い、台北へ旅行し…
  6. 1日で散策できる!デンマークの魅力が ギュっと詰まった街 コペンハーゲン| トラベルダイアリー
    コペンハーゲン旅行体験記 今回は旅行代理店の北欧4か国周遊ツアーを利用しましたが、行…
  7. ローザンヌ旅行記日本でのオリンピック開催をきっかけに、行きたい気持ちが強烈に高まった「オリンピッ…
  8. 真夏に広がる銀世界!スイス、グレイシャー・パラダイス旅行| トラベルダイアリー
    グレイシャ―・パラダイス旅行体験記ヨーロッパで最も標高の高い展望台、スイスのグレイシャー・パラダ…
  9. 女子一人旅 in トルコ② イスタンブールのローカルを体験| トラベルダイアリー
    イスタンブール旅行体験記前回トルコを訪れてから1年、恋しくなり再びイスタンブールへ。今回は時間が…
  10. ポツダム旅行体験記ドイツの首都ベルリンから日帰りで足を延ばせる「ポツダム」。学校で勉強した「ポツ…

国内旅行おすすめ

  1. 湯布院旅行体験記 「温泉入りに行きません?」残業続きでクタクタの金曜深夜に、ふと…
  2. ~バラ&彫刻&富士山に癒された~アートリゾート・箱根で女子たび| トラベルダイアリー
    箱根旅行体験記箱根に1泊2日の盛りだくさんな女子ふたり旅をしてきました。アートや花鑑賞、グルメ、…
  3. [すごいよ高松]庭園&倉庫街&鬼も楽しめる| トラベルダイアリー
    高松旅行体験記皆さん、こんにちは!今回は、香川県高松市をご紹介します。2019年秋に訪れた際には…
  4. 海の中を歩いて渡れる!?九州の門司から本州の下関へ日帰り観光| トラベルダイアリー
    下関旅行体験記リモートワークしながら門司港に長期滞在している途中、週末どこかへお出かけしたくなっ…
  5. 静岡島田 ギネス認定!蓬莱橋で絶景散歩♪ | トラベルダイアリー
    蓬莱橋旅行体験記静岡県島田市に世界一長い木造歩道橋があることを知り、一目見て見たくて行ってきまし…
  6. アドベンチャーワールド旅行体験記2018年GWにまとまったお休みがあったため、以前から行ってみた…
  7. 静岡・山梨旅行体験記静岡県と山梨県と言えば、世界文化遺産である富士山と思い浮かびますね。…
  8. 座間味島旅行体験記沖縄本島から日帰りでも行けるアクセスの良さ、透明度抜群の海などが魅力の、慶良間…
  9. 国境の長いトンネルを抜けると…?雪国【湯沢町】は温泉・スキー天国!| トラベルダイアリー
    湯沢旅行体験記2020年冬、大好きなスキーと大好きな温泉を満喫しに、湯沢町に行ってきました。サラ…
  10. モザイクタイルミュージアム旅行体験記岐阜県のモザイクタイルミュージアムの存在をネットで知り、‟モザ…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP