イタリア人のお洒落のセオリー、日本との違いとは!?

イタリア人の「お洒落」について徹底解説します!

「イタリア人」その言葉を聞くだけで、なんだかとびきりおしゃれな人たちを想像してしまいますよね!?実際どんな風におしゃれに気を使っているのか!?私の滞在経験をもとに、彼らのちょっとしたセオリーをご紹介します。

イタリア人の「お洒落」とは、いったいどのようなもの!?

イタリア人とお洒落との関係
  1. 日々の暮らしを楽しむためのエッセンス
  2. 人と人とをつなぐコミュニケーションツール
  3. 自分は自分!自信をもって楽しむもの

イタリア人にとって「お洒落」は、毎日のをちょっとだけ豊かにするためのエッセンス。朝、ワンポイント工夫することで、自分自身を盛り上げて、さらに街に繰り出して、会った人のお洒落を褒め、褒められてどんどん魅力度を上げていきます。他の人はどうであれ、自分のお洒落に自信をもっている人が多いのも特長。そんな姿もまた、イタリア人をさらに魅力的にしているように思います。

イタリア人の「お洒落」、チェックポイント5選

着るときだけじゃない!洗濯だって抜かりなし

イタリア人のお洒落に対する心意気は、お洋服を着ている時だけではありません。洗濯の時点から、既にエンジン全開。イタリアにあるドラッグストアにいくと「白い服用洗剤」「黒い服用洗剤」「色あせた黒い服を復活させる洗剤」等々、とにかくたくさんの洗剤が並んでいて、あっけにとられます。そもそも水質が日本と違って洗濯に不向きな硬水であるという点も、洗剤の種類が多岐にわたる要因のひとつですが、お洗濯に対する意気込みには本当に頭が下がります。

イタリア人のお洒落×占い・迷信との関係

日本人も占いや迷信好きな人が多いですが、イタリア人はそれ以上かも!?ファッション誌のホームページを開けば、毎日星座毎にラッキーカラーやオススメのコーディネートなどが紹介されており、お洒落にまつわる迷信も数えきれないほどあります。定番の一つが、赤の下着を身に着けて年越しすると幸運がおとずれるというもの!年末にイタリア旅行を予定されている方は、ショウウインドウにたくさん並ぶ、赤色の下着に是非ご注目ください。

年齢に縛られずにお洒落を楽しむイタリア人

イタリア人は年齢に縛られずに、お洒落を楽しむ人が多いです。例えば「もう若くないからミニスカートは履かない、ビキニは着ない」といった人はほぼゼロ。また、自分自身がお洒落を楽しむだけでなく、相手のお洒落に対しても良い点を見つけて積極的に褒めてあげる人が多いです。例えば、街に出ると、スーパーで、おばあちゃんに「今日も素敵ですね」と、若い男性定員さんが褒めている姿を見ることがあります。良い点を見つけてすぐに褒めてあげる文化は見習いたいものです。

セールも積極的に活用!但し、日にち指定アリ

イタリア人もセールがお好き。セール期間が始まると街のショウウインドウには写真のように、ドーン!と、お値引き率が張り出され、皆あちこち巡って、たくさんお買い物をします。しかし!実はイタリアではセール開始日が州ごとに決まっています。ということで、新聞やテレビでセールの日が発表されると皆さんそわそわ。イタリア旅行でショッピングを楽しみたい!という方は、是非渡航前に旅行会社のサイトやブログ等をチェックしてみてください。

なんでもない日もさりげなくお洒落なイタリア人

たとえば私だったら、買い出しにスーパーに行く時、近所のショッピングセンターに行く時などは、その辺にあるものをササッと着て、ちゃっちゃと家を出ていってしまうのです…が、イタリア人たちは、この「ちょっとした時」にも、ちゃんとお洒落をする人が多いです。例えば可愛らしいハットを被ったり、ブレスレットを2-3本腕に巻いたり…。どれも1-2分で出来るようなことばかりなのですが、この「ひと手間」がイタリア人たちのお洒落をより魅力的なものにしているような気がします。

イタリア人の「お洒落」、見逃せないポイントとは

メイクは「ポイントメイク」がポイント

服に対して、メイクにまつわるお洒落はどうか…というと、イタリア人は、ベースメイクよりもポイントメイクに気を使っている人が多いように思います。ファンデーションはちゃちゃっと塗って、リップやアイシャドウは、季節に合わせたビビッドカラーを使って仕上げる人が多い印象。そのためか、化粧直しポーチを見ると、アイシャドウやリップなどが中心にラインナップされている人が多いです。もしイタリアでメイク直しをしている人を見たらさりげなくチェックしてみてください♪

イタリア人の「お洒落」、お役立ちグッズとは

「ビビットカラーのネイル」
イタリア人は若い子もママも、おばあちゃんも、普段からネイルをしている人が多い!しかし、意外にもがっつりネイルアートをしている人は少なめです。比較的多いのが、ポイントメイクと合わせたビビットカラーの単色ネイルをサラッと塗っている人。ゆえに、イタリア風お洒落を取り入れたい方は、イタリア旅行の際、是非ビビットカラーのネイルをつけて行ってみてはいかがでしょうか?もちろん現地調達もオススメです。

イタリア人の「お洒落」で注意点するべき点とは

「オペラ鑑賞時の紫色はタブー」
最近では、あまり気にする人もいなくなりましたが「オペラ鑑賞時の紫色の服は、その公演に失敗をもたらす」という迷信は、上の世代を中心に、今でも信じている人が結構います。なので、イタリアでオペラを観に行く予定の方は、念のためご注意を。その他、ミニスカートはタブー、ジーンズはタブー…なんてことも言われていますが、今では観光客の方がよほどお洒落…なんてこともしばしば。特に昼の公演は、カジュアルなジーンズなどで行ってもそこまで浮くことはありません。

まとめ

人とのつながりをとても大切にするイタリア人。だからこそ、見たり見られたりしながら、自然と着ていくお洋服にも意識の目がいくようになるのかもしれません。決して高いものを身に着けているわけではないのですが、身支度をする際に「あとひと手間」を惜しまない人が多いのが特長。イタリア旅行に来た際は、是非彼らから、そんな、お洒落への一工夫を感じてみてください。

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. トロント旅行体験記カナダ最大の都市のトロントは、移民が多いので各国の本格料理が楽しめたり、アート…
  2. 東京23区で唯一の渓谷【等々力渓谷】| トラベルダイアリー
    東京【等々力渓谷】旅行体験記東京23区にある唯一の渓谷【等々力渓谷】へ日帰りで行ってきました!渋…
  3. 【台湾・台北】博物院で学び!夜市で遊び!マッサージで癒される~充実の旅~_トラベルダイアリー
    台北旅行体験記台北は歴史的な建造物や建物もあり、近代的なビルもあり、美味しい食事に可愛い雑貨もあ…
  4. ピネロロ旅行体験記友人の留学がきっかけで遊びに行った北イタリアのアルプスのふもとの街ピネロロ。行…
  5. ミコノス島旅行体験記 大学時代の友人と、念願の5泊7日ギリシャ旅行。せっかくなら白の…
  6. 乗り継ぎ時間でちょこっと楽しめる、ドバイのデザートサファリツアー| トラベルダイアリー
    ドバイ旅行体験記中東エリアのみならず、ヨーロッパやアフリカへ行く場合、エミレーツ航空は重要な選択…
  7. ルクソール旅行体験記ウズベキスタンに住むことになる前にイスラム圏の国を体験したい!とあえてラマダ…
  8. 1泊2日旅で、ソウルのグルメとショッピングを堪能!| トラベルダイアリー
    ソウル旅行体験記韓国料理が好きで、本場の味を食べたくなり旅行することにしました。インスタグラムな…
  9. サンフランシスコ旅行体験記何回か行ったことのあるアメリカ。実はあまり好きではないのですが、友人に…
  10. 台北旅行体験記千と千尋の神隠しの舞台にもなったとも言われる九份へ行ってみたいと思い、台北へ旅行し…

国内旅行おすすめ

  1. 横浜旅行体験記東京からのアクセスが大変よく、お洒落なイメージのある横浜!今回は、週末にふらっと気…
  2. 父島に行ってきました!日本の世界自然遺産は各地にありますが、東京都にあるのは唯一小笠原諸島の自然…
  3. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ河口湖の旅| トラベルダイアリー
    河口湖旅行体験記国の名勝地「富士五湖」の一つである河口湖は、最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点…
  4. 透き通る静かな穴場ビーチ ◆海もプールも楽しめるロイヤルホテル沖縄残波岬◆| トラベルダイアリー
    沖縄 残波岬の魅力残波岬 (ざんぱみさき) は、那覇空港から車で1時間ほど。日本一人口の…
  5. 夏の北海道・旭川で~アナと雪の女王&絵画の世界へ~_トラベルダイアリー
    旭川旅行体験記夏は北海道へ行くことが多い中、今回は旭川を巡ることにしました。旭川は美術館や動物園…
  6. 北九州で異国気分☆レトロな洋風建築が建ち並ぶ門司港散策| トラベルダイアリー
    北九州旅行体験記横浜や函館、神戸など異国情緒ある港町が大好きでずっと気になっていた北九州市門司港…
  7. 高知市・いの町旅行体験記日頃の疲れを癒したい、のんびりしてリフレッシュしたい!そんな時には、高知…
  8. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。これまでも何度か沖縄には行ったことがありまし…
  9. 東京といえば!誰もが一度は訪れる定番の観光スポットを巡る旅| トラベルダイアリー
    東京旅行体験記仕事関連やプライベートで何度も訪れた東京。日本の首都である東京はみなさんもご存知の…
  10. 歩いて、学んで、食べて、休憩して。琴平町の魅力を発見!| トラベルダイアリー
    琴平旅行体験記2019年の秋、恋人と旅行をすることに。どこに行こうか?と話し合った結果、大阪から…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP