定番~穴場まで!ぜひ行ってほしいイタリアの大聖堂(北イタリア編)

北イタリアでおすすめの大聖堂について徹底解説します!

ここでは定番から穴場まで、何度でも行きたいくらい大好きな北イタリアの大聖堂を5つご紹介します。教会にランキングを付けるなんて…と思わずに!是非、旅行先の候補選びのおともに、楽しみながらご覧ください♡

北イタリアでおすすめの大聖堂とは、いったいどのようなもの!?

北イタリアの大聖堂とは
  1. 平たく言うと教会<大聖堂となります
  2. 大聖堂の中の大聖堂が「ドゥオモ」
  3. イベント時は皆が集まる場所です

大聖堂はイタリア語で「Cathedrare(カテドラーレ)」といいます。教会よりもいわゆる1つ格上の存在で、その中でも一番重要なものは「Duomo(ドゥオモ)」と呼ばれています。ドゥオモは街を代表する存在のため、たいてい街の中心地に立地。イベントが開催される時は、たいていドゥオモ周辺が会場となるため、街じゅうから人が集まり、大変な賑わいをみせます。

北イタリアでおすすめの大聖堂、5選

Duomo di Milano

ミラノのドゥオモは正直「別格」。何回見ても、24時間いつ見ても、他の追随を許さないオーラを放っています。特に正面から見た際の均整のとれた美しさ。磨かれた白の美しさは群を抜いており、近づくほどに視界に入る細かな装飾も、心を掴んで離しません。中に入れるだけでなく、上に登れるドゥオモとしても知られており、一年中多くの観光客がドゥオモ上からのミラノの風景もセットで堪能しています。

Duomo di Bolzano

ボルツァーノという地名は聞いたことがなくとも「チロル地方」という地名であれば、もしかしたら耳にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?ボルツァーノはドイツやオーストリアとの関係も深い地であるがゆえに、ドゥオモも両国の特長が感じられる点が見どころです。正直正面から見るとびっくりするほどシンプルなのですが(笑)横から見た際のバランスと、屋根のモザイクが可愛らしい!是非写真を撮るときは屋根を入れて撮りましょう♪

Basilica di San Marco

ヴェネツィアのサン・マルコ寺院は、本来ならば他のドゥオモと同じように「サン・マルコ大聖堂」と呼ばれるべき建物。ですが、独特の歴史的背景ゆえに「バジリカ・ディ・サン・マルコ(日本でも「寺院」)」の名で親しまれています。他のドゥオモと少し趣の異なるオリエントのエッセンスが含まれている点が魅力。世界一美しいと称されるサン・マルコ広場の象徴は、360度どこから見ても完璧な美しさです。

Duomo di Parma

パルマはエミリア=ロマーニャ州の中都市。「パルマハム」「パルミジャーノ・レッジャーノチーズ」の故郷として有名です。ここにあるドゥオモは、特に中の天井画が必見。聖母マリアが天に召される様子を描いたものなのですが、まるで万華鏡のようにドーム屋根の中に細かな絵が描かれており、しばらく見ていると、なんだか吸い込まれそうになってしまいます。外観も素晴らしいのですが、入場無料ですので、是非中も見学してみてください。

Basilica di San Petronio

最初見たときは「ナニコレ!?」と思わず、ツッコんでしまいたくなる、建設途中のような不思議な姿をしたボローニャのドゥオモ「サン・ペトローニオ聖堂 (バジリカ・ディ・サン・ペトローニオ)」 。これ、実は本当に15世紀から、長らく作業途中のままなのです。しかしながら、その大きさはヨーロッパでも指折り。そのオーラと不完全なものだけが持つ美しさは、じわじわとクセになること請け合いです。

北イタリアでおすすめの大聖堂、見逃せないポイントとは

隣国のエッセンスがちらり

イタリアは実は約160年前頃までは、それぞれ独立した小さな国の集まりでした。特に北イタリアの小国たちは、それぞれ隣接するフランス、ドイツ、オーストリアといった国の影響を少なからず受けている為、教会群にもその面影が垣間見える点は見逃せません。写真はドゥオモではないですが、北イタリア・ドロミテ地方の教会。オーストリアの影響を受けた、独特の形が印象的です。

北イタリアでおすすめの大聖堂、お役立ちグッズとは

「イタリアのカレンダー(祝日付き)」
イタリアの祝日はほぼ全てが宗教に由来するものです。ゆえに、イタリアの祝日にあたる日は、どうしてもドゥオモなどの大きな教会は、大規模ミサなどで、観光客の見学が制限されることがあります。ほとんどが内部のみ、しかも午前中のみのことが多いですが、イタリアの祝日について事前に把握しておくと、旅行の計画がかなり立てやすくなると思います。

北イタリアでおすすめの大聖堂で注意点するべき点とは

「入場料の有無」
基本的にドゥオモは入場無料のことがほとんど。しかし、最近ではあまりに観光客でごった返してしまうようなところは、入場料を取るとるようになってきました。代表的なのがミラノのドゥオモ。ヴェネツィアのドゥオモは入場無料ではあるものの、ネット事前予約システムが導入されました。このように施設の入場料の有無は刻一刻と変化します。気になる方は、ネットなどで最新の情報を入手した上で、現地へ向かいましょう。

まとめ

北イタリアは中央~南イタリアに比べると経済都市として発展しているところが多い為、観光施設も平日であればゆっくり巡れることが多いです。今回は大聖堂、中でもドゥオモに絞ってオススメのところを紹介しましたが、一般的な聖堂や教会なども、とても上品で優雅なものがたくさんあります。現地でビビっとくるものとの出会いがありますように!楽しい旅となることを祈っています。

 

アコ東京出身。

投稿者の過去記事

アメリカ→イタリア在住。
美味しいもの、特にスイーツが大好きです.。.:**:.。..

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 日帰り観光に最適なスロバキアで1番栄えてる都市ブラチスラヴァ!| トラベルダイアリー
    ブラチスラヴァ旅行体験記 ハンガリーのブダペストから列車で行けるスロバキアのブラ…
  2. パタゴニア地方旅行体験記当時私は、旅に出てからすでに1年以上が経ち、良くも悪くも旅慣れをしてしま…
  3. 魅惑のモロッコ!かつての北アフリカ最大の交易都市「マラケシュ」| トラベルダイアリー
    マラケシュ旅行体験記誰もが一度は訪れてみたいと憧れる国の1つモロッコ。今回は、パリに住んでいる友…
  4. プラハ旅行体験記チェコの首都プラハは、西洋と東洋の文化が絶妙に混ざり合った、とても独特かつ、ミス…
  5. ラヴェンナ旅行体験記イタリア人のインスタで見た、美しいモザイク画の風景。ずっと気になっていたイタ…
  6. ラップランドのリゾート地サーリセルカで雪遊びを楽しみつくす!| トラベルダイアリー
    サーリセルカ旅行体験記サーリセルカはラップランドと呼ばれ、フィンランド北部地方の中でも最も北に位…
  7. ハワイ島旅行体験記子連れ旅行の定番かつ人気NO1のハワイ。ハワイ島のダイナミックな自然と、オアフ…
  8. 【アメリカ★テネシー州】年越し!1日中楽しめるガトリンバーグの旅| トラベルダイアリー
    ガトリンバーグ旅行体験記2019年の年末年始は、恋人が住んでいるテネシー州へ!その中でも家族連れ…
  9. 家族連れにおすすめ♪ アクセス抜群、千葉の里山で自然体験!| トラベルダイアリー
    千葉大多喜町旅行体験記Withコロナ時代に「密を気にせずゆっくり週末を過ごしたい、自然を思い…
  10. 花蓮旅行体験記花蓮に行こうと思ったのは、職場の先輩からおすすめされたのがきっかけです。これまで台…

国内旅行おすすめ

  1. [食の都 大阪]安くて旨いを探すぶらり旅!| トラベルダイアリー
    大阪旅行体験記 大阪旅行に行ってきました!これまで国内旅行や海外旅行にはよく行ってい…
  2. すみだ水族館で「桜とクラゲ」を鑑賞&浅草で社寺をめぐる大人旅!| トラベルダイアリー
    浅草旅行体験記浅草に行きたい!東京スカイツリーに行きたい!水族館に行きたい!3人それぞれの意見を…
  3. 車なしでも観光できる!高知 1泊2日〜充実のひとり旅〜| トラベルダイアリー
    高知旅行体験記四国旅行の際に訪れたことはあっても、泊まってゆっくり観光したことのなかった高知。…
  4. 奄美大島 ゴジラがいた森!?ガイド付きじゃないと入れない!金作原原生林とは?| トラベルダイアリー
    金作原原生林体験記奄美大島で行きたい場所のひとつでもあった、金作原原生林!自然保護のため認定ガイ…
  5. 【ここは天国⁉】日本一の景色がここに‼石垣島のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記 沖縄の海の美しさに感動したのは小学生の頃。恩納村のビーチを見た…
  6. 初の一人旅で大きく成長した伊勢・志摩旅| トラベルダイアリー
    伊勢・志摩旅行体験記 当時の私は失恋の傷が癒えず、社会人をしていました。そんな時ふと…
  7. 博多グルメと糸島ドライブで身も心も満たす! | トラベルダイアリー
    博多旅行体験記最近、徐々に知名度を上げている糸島で、いろんなきれいな写真を撮りたくて福岡旅行を決…
  8. 尾花沢旅行体験記一度訪れてみたかった大正の情緒溢れる温泉街。1泊2日でゆっくりできる旅先を探して…
  9. 愛媛松山の「道後温泉」と「千と千尋の神隠し」のあの名場面を! | トラベルダイアリー
    松山旅行体験記雰囲気のある道後温泉をインターネットで見つけ、日帰りで楽しめるということで行くこと…
  10. 東洋一のビーチ、絶景の『宮古島』| トラベルダイアリー
    宮古島旅行体験記綺麗な星空と青い海。その2つを求めて探し出した旅行先、宮古島。沖縄の離島で海が綺麗…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP