青の楽園ビーチリゾート”サーファーズパラダイス”

サーファーズパラダイス旅行体験記

いつか奇麗な海沿いに住んでみたいという夢がある私。
一年中温暖な天気でゆったりのんびり過ごせるところに行ってみたいなと思って行ってきました!オーストラリア最大のリゾート地”サーファーズパラダイス”

サーファーズパラダイス旅行について

おすすめのポイント
  1. 青い空青い海どこまでも続く海岸線
  2. 一年中温暖な気候
  3. おしゃれなカフェ&バーやお土産屋さんもたくさん!

オーストラリア人も連休などに訪れるオーストラリア最大のリゾート地!
街全体が観光地となっているのでなんでもそろいます!
青い海青い空!どこまでも続く長い美しい真っ白な砂浜は鳴き砂になっているので歩くとキュッキュッと音が鳴ります。
綺麗なビーチが隣接しているので海で遊んで、そのあとは買い物三昧!と楽しめます!
おしゃれなビーチ沿いのカフェでランチをしたり、夜はナイトマーケットやクラブやバーに繰り出してみたり!
オーストラリア人っぽくのんびりゆったり過ごせる楽園です。

サーファーズパラダイス旅行のおすすめのスポット

絶景!Skypoint展望台


サーファーズパラダイスにそびえ立つ青いビル。
世界で一番高い住居といわれる”Q1タワー”このビルの最上階77階(235m)
に展望台があります。
360度ガラス張りの展望台からは声を失うほど美しい海岸線や街並みが見れます。
よく雑誌やテレビで見るゴールドコースト!という景色が自分の目で見れます。
美しい景色を見ながらの一杯は最高です。
昼間の景色では真っ青な空や海が、夕方には絵にかいたような美しい夕日。
そして夜にはキラキラ光る夜景!といろいろな景色が楽しめます。

サーファーズパラダイスビーチ



サーファーズパラダイスの海の入り口には有名な門が立っています。
世界中のサーファーやセレブが訪れる場所でもあります。
ビーチは一年中泳ぐことができます。冬でも21度くらいです。
砂は真っ白でサラサラ!体や足についてもすぐ落ちます!
ビーチには赤と黄色の旗が立っていて、旗と旗の間でなら泳ぐことができます。
ここにはライフセーバーも朝の9時から17時までいるので安全安心して楽しめます。
ビーチは365日市の職員が清掃しているのでゴミもなく裸足で歩けます!

サーファーズパラダイスビーチフロントマーケット

サーファーズパラダイスのメインビーチの門のあたりから、
ビーチ沿いにマーケットがでます。開催日は毎週水曜・金曜・日の17時から。
アクセサリーやおもちゃ、移動式動物園や雑貨類などのお店が立ち並びます。
食べ物はお土産物のマカダミアナッツやファッジというお菓子などのみ。
可愛い革製品やアクセサリー、リゾートワンピはここでGETできます!
夜のビーチ散歩だけでも楽しめるマーケットです

サーファーズパラダイスでのおすすめグルメ

SANDBAR(サンドバー)



ビーチ沿いにあるバー&カフェ!
朝は6時からいているので、朝のビーチ散歩のあとの海を見ながらの
朝のコーヒーとAcaiボールは最高!お昼はポケどん!
そして夜は夜の海を見ながらビールとナチョスで乾杯!最高の一日です。
私のおすすめは”スムージーボール”熱いサーファーズパラダイスで遊んだ後、
ひんやりとしたAcaiとフレッシュな果物がのっている一品!
そしてビールはゴールドコーストの地ビール工場直送”BlackHops””がおすすめ!
SANDBAR⇒52Esplanade surfersparadise 4217

サーファーズパラダイスでのおすすめのショッピングスポット

Opal専門店(政府公認免税店)

オーストラリアと言えばOpal!と知ってる方も多いのでは?
Opalとは世界7大宝石の一つで、10月の誕生石でもあります。
”幸運の石””愛の石”などと言われ、日本では婚約指輪によく使われていました。
実は、世界に産出しているOpalの90%がオーストラリア産なのです!
日本で購入するよりも安く、種類が豊富なので自分用でもお土産用でもおすすめ。
本物・偽物と市場に出回っているので、本物で確かな物を安く買うには
OpalGalleryがおすすめ!
OpalGallery⇒45Cavill ave surfersparadise 4217

サーファーズパラダイスにて宿泊したホテル

Mantra On View

元全日空ホテルだった場所で日本でいうビジネスホテル的なかんじ
古い建物だが、綺麗に管理されていた 4StarHotel
*良かった点
海まで近い、中心地に歩いて行ける距離、日本人スタッフがいる、
コンビニと酒屋が併設されている、スーパーまで歩いて3分、バスタブ付き、電車の駅が近い
サービスがいい。プールとジム付き、朝ご飯の食べ放題が安くておいしい
*残念だった点
古い、床がカーペットでシミがあった、年期が入っている感は否めない

サーファーズパラダイス旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

4WDで駆け抜ける砂の島ツアー(個人手配)



サーファーズパラダイスのホテルに朝迎えに来てくれて、
ノースストラドブローク島という砂の島に行くツアー。
7時~17時くらいの一日ツアー!お昼は海でBBQ付き!
ツアー中に野生のコアラやカンガルーを探したり、4WDで長い砂浜を走ったり、
綺麗なプライベートビーチで遊んだりと盛りだくさん!希望であれば日本人のガイドさん付き!

サーファーズパラダイス旅行に必要な持ち物

★サングラスと水着と日焼け止め!
オーストラリアの紫外線は日本と比べると7倍なんて言われてます。
残念なことに皮膚がんが発症率も多い国。目を守るためにサングラス!皮膚を守るため日焼け止めは必須です!
ぜひ水着で海沿いを散歩したり海水浴したりしてみてください。
★エコバック
オーストラリアでは買い物袋はもらえません。買うこともできますが、エコな国なので、
Myエコバックを持ち歩いてショッピングを楽しんでください!

サーファーズパラダイス旅行での注意点

サーファーズパラダイス旅行での注意点
  1. 日焼けに注意!やけどします!
  2. 盗難やすりに注意!
  3. こまめに水分補給!

安心安全の観光地と言われていますが、貴重品んの管理にはくれぐれもご注意を!
ビーチで日焼けして黒くなってかえるんだー!ってよく聞きますが、危険です。
日焼けの度合いが日本とは全然違います。サンオイルなんて塗ったら火傷します。
楽しく観光刷るためにも水分補給をしっかりとして楽しんでくださいね。

まとめ

日本での忙しい日常を少し忘れて楽しめる場所でした。空気も景色も綺麗で
こんなところに住んでみたいなって思えるような場所でした。
日本人観光客も多いのか、日本語も使えるお店も多々ありましたし、
年齢層関係なく安心安全に観光できるので、海外初心者にもおすすめです。
とにかく海と空がきれいっていうのが私の大きな印象です。
世界中から観光客が訪れたくなる理由が、行って納得しました。
オーストラリアに行くなら絶対立ち寄ってもらいたい場所です。

 

AyavoAYAVO

投稿者の過去記事

はじめましてAyaです。
趣味は旅とゴルフとアウトドア!昭和生まれの33歳!栃木県出身の田舎の元ヤン女子です。
短大卒業後、大手IT企業の営業部に新入社員として入社。
栃木の田舎から東京に単身で上京し、バリバリの営業ウーマンとして約8年ほど勤務。
日本で企業に勤めながらたびたび海外旅行に行き、ある日ふと
『英語勉強したいし、海外に長期で住んでみたいなー』
と思い立ち、急遽仕事を辞め、オーストラリアに移住。2年間のワーキングホリデー中、ロードトリップしながらさんざん遊び、今は素敵なオーストラリア人のパートナーとゴールドコーストエリアでツアーガイドをしながらのんびりゆったり生活中。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 初サンフランシスコ② 夢のようなグレース大聖堂と、坂道ファンクラブ。*| トラベルダイアリー
    初サンフランシスコ旅・2日目サンフランシスコ初日は王道の観光スポットを巡りました。2日目はち…
  2. ソウルで女子旅!おすすめのグルメや定番スポットなどを紹介| トラベルダイアリー
    ソウル旅行体験記辛いだけじゃない?!美味しい料理に、最先端のコスメたち。お腹を満たしつつ、気付け…
  3. ミラノからの日帰り旅行に 古都モンツァ| トラベルダイアリー
    モンツァ旅行体験記ミラノ郊外の街。ピンクやイエローのパステルカラーの建物が並ぶポップでキュートな…
  4. 眠らない街タイ・バンコク〜朝から夜まで楽しめるおすすめスポット〜| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記一度足を踏み入れるとハマってしまい、何度も訪れるようになる人が多いというタイ。…
  5. ランカウイ島 旅行体験記アジアンビーチリゾートの魅力は、何と言ってもコスパが良い事です。物価が安…
  6. チンクエテッレ旅行体験記「本当にこんなにカラフルな街があるの!?」新しく買ったパソコンのデスクト…
  7. アムリトサル旅行体験記アムリトサルは、インド北部に位置する街です。パキスタンに陸路で入国するため…
  8. サンクトペテルブルク旅行体験記世界三大美術館の1つ、エルミタージュ美術館に行ってみたくて足を伸ば…
  9. チュニジア・サヘルの真珠【スース】で旧市街観光| トラベルダイアリー
    スース旅行体験記スースは首都チュニスから南へ約140km、車で約2時間の距離にある都市です。ビー…
  10. パルナッソス山と遺跡が描き出す絶景!古代ギリシャ最高の聖地デルフィ| トラベルダイアリー
    デルフィ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…

国内旅行おすすめ

  1. 路面電車が走り異国情緒が漂う街、長崎市内で楽しむ女性1人旅| トラベルダイアリー
    長崎旅行体験記スカイマークのHPで神戸空港~長崎空港の路線がキャンペーンをしているのを見て、修学…
  2. 鎌倉旅行体験記 昔から、いつか行ってみたいと憧れていた鎌倉と江ノ島。神奈川に住む…
  3. 天橋立・伊根旅行体験記京都といえば寺社仏閣や四季折々の風景ですよね。実は皆さんが想像する「京都」…
  4. 国営ひたち海浜公園で青の絶景を楽しむ旅~in 茨城・ひたちなか~| トラベルダイアリー
    ひたちなか旅行体験記ネモフィラとチューリップどちらも観賞できる日に「国営ひたち海浜公園」へ行って…
  5. ~まるでジブリ!濃溝の滝&鴨川シーワールド~房総をめぐる女子たび| トラベルダイアリー
    鴨川・館山旅行体験記千葉県館山市の「トスラブ館山ルアーナ」へ宿泊することになったので、房総半島の…
  6. 道後旅行体験記はじめての四国旅行でどこに行こうかと考えた時に一番に思い浮かべたのが道後温泉でした…
  7. 大神神社・やまのべの道旅行体験記お天気に誘われて、奈良は大神神社のご神体「三輪山」登拝の旅へ…
  8. 静岡 掛川花鳥園 可愛い鳥たち大集合♡~癒しの楽園へようこそ~| トラベルダイアリー
    掛川花鳥園体験記静岡の掛川花鳥園へ鳥と戯れに行ってきました。実際に鳥たちに触れながら観察が出来た…
  9. [すごいよ高松]庭園&倉庫街&鬼も楽しめる| トラベルダイアリー
    高松旅行体験記皆さん、こんにちは!今回は、香川県高松市をご紹介します。2019年秋に訪れた際には…
  10. 鹿児島旅行体験記九州地方の最南端となる鹿児島県!沖縄までは飛行機を利用するとフライト時間も長…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP