寝台特急サンライズ瀬戸で行こう!こんぴらさんとグルメをめぐる旅

こんぴらさん旅行体験記

香川県にはこんぴらさんと呼ばれ親しまれる神社があります。このこんぴらさんに行くべく、寝台特急サンライズ瀬戸に乗って出かけてきましたので紹介します。寝ている間に移動できるので時間を有効に使うことができますよ♪

こんぴらさん旅行について

おすすめのポイント
  1. 寝台特急で週末旅行!仕事帰りに旅に出よう
  2. こんぴらさんで願掛けしよう!足腰が鍛えられるよ!
  3. 香川といえばうどん!グルメも堪能!

寝台列車の旅は夜の東京駅から始まります。22時に出発するので仕事が長引いた後でも出発できるのが魅力です。
22時に東京駅を出て、8時過ぎには四国の高松に到着できます。羽田始発の飛行機でもなかなかこの時間に到着するのは難しいと思います。
到着後はこんぴらさんにお参りし、うどんを食べて高松を堪能しましょう♪有休をとらなくても楽しめるお参り旅です。

こんぴらさん旅行のおすすめのスポット

サンライズ瀬戸・出雲

東京駅を22時に出て翌朝には高松に到着するこの列車は、寝台特急としてかなりの人気を誇ります。
朝6時ごろに岡山駅に到着するので、岡山へ朝一番の用事がある方も利用できます。(新幹線始発・飛行機始発では到着できない時間に到着できるのが強みです)
この列車は岡山駅までは出雲行き列車と連結されているので、岡山で切り離し作業を行います。切り離し作業を見物するのもおすすめです。

こんぴらさん(金刀比羅宮)

JR琴平駅を降りたところからこんぴらさんの門前町がはじまっています。お土産物屋さんやうどん屋さんを眺めながらお参りに向かいましょう。
参道は長く階段の入り口まで20分くらいかかります。さらに階段が300段以上あるので、足腰に自信のない方は途中で休憩しながら登りましょう。かなり急な階段が続きますが、上り終わった後の風景は絶景です。

高松駅と周辺観光

高松駅の駅舎はきれいに改築されており、ガラス張りになっています。よく見ると壁に顔が書いてあってかわいらしいです。
高松駅周辺には高松城址があり、鯉の泳ぐ公園が整備されています。一部建屋が保存されており、江戸時代の武家屋敷の見学もできます。
時期によりますがボランティアの方が城内案内をしてくれますので興味がありましたら是非訪れてみてください。池の鯉のおやつもガシャポンで販売していますので、エサやりもできますよ~。

こんぴらさん旅行でのおすすめグルメ

讃岐うどん

香川といえばうどん県と呼ばれるくらいのうどん大国です。こんぴらさんの朝はやくにもうどん屋さんがオープンしていました。透き通るだしとシコシコの食べ応えのある麺が特徴です。こちらの写真は年明けうどんで、だいぶ豪華なトッピングになっています。
お店によってセルフタイプなど、自分で麺を湯がくタイプのお店もあり、うどん屋さん巡りもおすすめです。

骨付き鳥 一鶴

香川ではうどんが名物として認識されていますが、実はうどん以上に?!お勧めしたいのがこちらの骨付き鳥です!!写真を見ていただければ一目瞭然、この重厚感ある鶏肉に一気にかぶりついて口いっぱいに広がるジューシーな鳥を堪能ください!セットでおむすびを注文して、お皿に残った油と絡めて食べるのがたまらないです♪カロリーは先ほどのこんぴらさんで消費した、ということにしておきましょう~

こんぴらさん旅行にて宿泊したホテル

高松東急REIホテル

JR高松駅から徒歩8分のところにあるビジネスホテルです。駅から近く、徒歩圏内にアーケード商店街もあるので便利です。朝食のメニューも充実しており、朝から自分でゆでるさぬきうどんコーナーまで準備されています。
ロビーには周辺観光のパンフレットが多数用意されているので、予定を立てるのも便利です。
徒歩圏内の高松駅からは高松空港へのシャトルバスが運行しているので、旅の初日や最終日にも便利です。

こんぴらさん旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

行きのサンライズ瀬戸、帰りの飛行機ともに個人で予約しております。
飛行機はLCCやレガシーキャリアもあり選択肢が多いので予約に苦労することはないと思いますが、サンライズ瀬戸は座席数が限られ、週末などの人気の日程ですと発売当日の10時に売り切れてしまうことがあります。インターネット販売がなく、原則窓口で注文する必要がありますので、発売当日(乗車日の1か月前)の朝10時に窓口で購入することをお勧めします。

こんぴらさん旅行に必要な持ち物

国内旅行ですので特別な荷物は必要がないと思います。
サンライズ号にはシャワー室があり、お湯が出るのは6分という制限付きですがシャワーを浴びることができますので、シャワーを浴びたい方はタオルを持参されることをお忘れなく。6分は短い!と思われるかもしれませんがこまめにお湯を止めれば女性でも問題なく浴びることができると思います。
シャワーを利用する場合は自動販売機にてシャワーカードを購入する必要がありますが、数に限りがありますので乗車したらすぐに購入するようにしてください。
シャワーカードが買えず、降りた後にお風呂に入りたくなった場合は琴電沿線にある仏生山温泉に日帰り入浴に行くのもおすすめです。

こんぴらさん旅行での注意点

これはボックスのタイトルです。
  1. サンライズ瀬戸の予約は発売当日に!
  2. こんぴらさんの階段はナメてはいけない!オシャレ靴より実用靴!
  3. うどん屋さんの営業時間に注意、個人経営のお店が多いです

予約についての注意点は上記の通りです。
こんぴらさんの階段は何かの修行かと思うくらいきついので十分に注意してください。おしゃれ重視でヒールを履くなどはやめたほうがいいと思います。また、夏場は汗をかきますので飲み物を購入してから登るのをお勧めします。
うどん屋さんは朝だけ、昼だけ、などお店によって営業時間にばらつきがありますので、時間をよく確認して予定を立ててください。郊外の店舗も多いので、いろいろなお店巡りをしたい場合はレンタカーを借りるのもアリかとおもいます。

まとめ

寝台特急での旅を今回は紹介いたしました。チケットを入手するのが難しい時期もありますが、一度乗るとまた乗りたくなる魅力的な電車です。個室も設定されているのでゆっくり寝ることができます。ツインは数が限られますので、取れない場合はソロ個室を2つとるのもおすすめします。
お参りとグルメを楽しむ週末旅を是非楽しんでください!

mutukiy旅するOL

投稿者の過去記事

旅行が好きなOLです。平日は働いて有給をとっていろんなところに出かけるのが大好きです。野球観戦も好き。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 初サンフランシスコ② 夢のようなグレース大聖堂と、坂道ファンクラブ。*| トラベルダイアリー
    初サンフランシスコ旅・2日目サンフランシスコ初日は王道の観光スポットを巡りました。2日目はち…
  2. 石灰岩をくり抜いてできた街!イタリアのマテーラの洞窟住居| トラベルダイアリー
    マテーラ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  3. モナコ公国についてモナコ公国といえば世界各国の富裕に人気で、治安が良い国として知られていますよね!も…
  4. 「時」を気にする旅に出る、ロンドン、グリニッジ天文台旅行★| トラベルダイアリー
    グリニッジ旅行体験記「グリニッジ天文台」「グリニッジ子午線」…誰もが一度は学校で習ったであろう超…
  5. ホイアン旅行体験記 ベトナム中部の小さな街ホイアンでゆっくりのんびり過ごす、癒しの女…
  6. プラハ旅行体験記チェコの首都プラハは、西洋と東洋の文化が絶妙に混ざり合った、とても独特かつ、ミス…
  7. アフリカでペンギンに出会える?!ケープタウン郊外の観光スポット巡り♪| トラベルダイアリー
    ケープタウン旅行体験記南部アフリカ周遊10日間のツアーで訪れました。ケープタウンは見どころが多く…
  8. ネゴンボ旅行体験記スリランカは「インド洋の真珠」とも呼ばれ、豊かな自然に囲まれた美しい島国です。…
  9. ハワイ
    ハワイ旅行体験記母とのふたり旅で国内旅行へは行くこともあったのですが、「今度は海外行きたいね…
  10. アンティグア旅行体験記無類のコーヒー好きである私たち夫婦は、日本でも「グアテマラ、アンティグア」…

国内旅行おすすめ

  1. 美味しいものもいっぱい!家族でも楽しめる穴場スポット長野・駒ヶ根| トラベルダイアリー
    駒ヶ根旅行体験記青年海外協力隊で派遣前の研修生活で約3カ月間過ごした長野県の南部に位置する駒ヶ根…
  2. まさに楽園!?世界遺産の島、「奄美大島」| トラベルダイアリー
    奄美大島旅行体験記筆者が奄美大島に行ったのは、ちょうど世界遺産登録が決まろうとしている時。綺麗な…
  3. グループや家族でワイワイ!魅力たっぷりな鬼怒川を遊び尽くそう!友人達と温泉旅行をするため、都心か…
  4. 鎌倉ハイキング&カフェめぐり| トラベルダイアリー
    鎌倉旅行体験記自然のなかでリフレッシュして、おしゃれなカフェにも行きたい!でも山登りはハード過ぎ…
  5. 1泊2日ですべておさえる!仙台観光スポットをギュッと詰めて巡る旅| トラベルダイアリー
    仙台旅行体験記 好きなアーティストのライブが仙台で開催されたため、あわせて観光もしよ…
  6. モザイクタイルミュージアム旅行体験記岐阜県のモザイクタイルミュージアムの存在をネットで知り、‟モザ…
  7. 天橋立・伊根旅行体験記京都といえば寺社仏閣や四季折々の風景ですよね。実は皆さんが想像する「京都」…
  8. 徳島・東かがわ・さぬき旅行体験記夏には夏らしい旅がしたい!と関西女子3人で計画。以前から行っ…
  9. 大神神社・やまのべの道旅行体験記お天気に誘われて、奈良は大神神社のご神体「三輪山」登拝の旅へ…
  10. 1日1本 観光特急「しまかぜ」で行くちょっと贅沢な三重・鳥羽の旅| トラベルダイアリー
    鳥羽旅行体験記両親に日頃の感謝の意味も込めて、一緒にゆったり美味しいものを食べられる旅をと京都か…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP