人生初の一人旅!観光列車にゆられて旅する熊本・人吉

目次

人吉旅行体験記

JR九州の観光列車「かわせみやませみ」に乗ってみたい。
その衝動だけで乗車券を購入し、いざ始発・熊本駅へ。
列車の前で浮かれて写真を撮ろうとしたときに初めて気が付きました、「あ。一人旅、初めて。」と。
シャッターを押してくれる人が居ない旅。
でも、人生初となる一人旅が熊本県の熊本城でもなく阿蘇山でもなく、
「人吉」というニッチな行き先になったことがちょっと嬉しくて、ただひたすらドキドキしている私でした。

人吉旅行について

おすすめのポイント
  1. 観光列車かわせみやませみに乗車している90分間がとにかく楽しい
  2. 昭和レトロな建物や日本三大急流球磨川の自然に癒される
  3. ほろよい気分で全部で28に及ぶ蔵元をめぐる、お酒好きにはたまりません

さすがはJR九州が力を入れている観光列車「かわせみやませみ」。
車内に人吉の特産品が展示してあるので、始発の熊本駅から終点人吉駅に到着するまでに
おすすめの観光スポットやおみやげを予習できます。
もちろん窓からの景色も最高です。
到着すると都会の喧騒から一転、きれいな空気と昭和レトロな街並みに癒されます。
絶品の焼酎を飲み比べながら軒並み並ぶ28の蔵元を渡り歩くしあわせ。
今回は日帰りでしたが、本当に一泊したいほど、帰るのが惜しい癒しスポットでした。

人吉旅行のおすすめのスポット

観光列車「かわせみやませみ」で旅の車窓や豪華な内装を楽しむ


乗車した瞬間、車内いっぱいにヒノキのいい香りが漂っていました。
い草ののれんをくぐると、「これぞ、ザ・水戸岡デザイン」という感じで
デザイナー水戸岡鋭治さんの世界観全開の客室。
車内のショーケースに並ぶ熊本の特産品を眺めたり、球磨川の車窓に癒されること90分。
“鉄オタ”ではないのですが、ひとりはしゃいでいるうちにあっという間に到着しました。

「青井さん」と親しまれ続ける国宝・青井阿蘇神社


806年に建てられ、長い歴史を持つ青井阿蘇神社。
茅葺(かやぶき)屋根の社寺建築としては全国で初めて国宝に認定されているこちら、
鳥居をくぐると1,000年を超える歴史を肌で感じることができます。
地元の方々が「青井さん」と呼ぶ地元の守り神さまに一礼して、
人吉散策に乗り出しました。

試飲という名の利き酒宴会開催!?繊月酒造で蔵見学


全部で28もの蔵元が軒並み並ぶ人吉。
中でも、蔵見学に加えて試飲ができる蔵があると聞いて
100年以上の歴史をもつ繊月酒造に立ち寄りました。
蔵見学ツアーは、団体のお客さんとご夫婦が数組、そして意外とおひとりさまも多かったです。
香りだけで酔っぱらってしまいそうな蔵を見学したあとに案内された「試飲場」で
驚きの光景を目にしました。
試飲場という名前がついていますが、試飲できる銘柄が多すぎて、ちょっとした宴会場のような雰囲気に(笑)
おひとりさまが多いのもうなずけます。
一口ずつ飲んでも、気づいたらほろよいの私がいました。


自分へのおみやげに、おしゃれなシソのリキュールを購入。美味しかったです。

人吉でのおすすめグルメ

予約必須の超ロングセラー弁当が可愛いすぎる!人吉駅の「栗めし」


この見た目からして可愛すぎませんか…!!!
人吉駅の目の前にあるお弁当屋さん「人吉駅弁やまぐち」で販売されています。
始発の「かわせみやませみ」で到着したにもかかわらず、
お店を訪ねるとラスト1個でした。危なかった…。
平日でも売り切れることが珍しくないそうで、皆さん予約されているんだとか。
人吉出身の知り合いの家にはこの栗の形のお弁当箱が山のようにあるそうで、
観光客はもちろん、地元の方にも長く愛されているお弁当です。

営業時間前から大行列!上村うなぎ屋


のどかな人吉の街で、遠くから見ても一か所だけ朝から大行列ができていました。
10時開店でしたが9時30分の地点でけっこう並んでいたと思います。
とりあえず並び、朝の10時から、朝ごはんなのか昼ごはんなのか微妙な時間にウナギを注文。
すると驚くほど美味しかったです。焼き方は関西風でした。
予習不足で後から知ったのですが、人吉ではウナギの名店がとても多いんだそうです。

人吉でのおすすめのショッピングスポット

世界が注目するスゴいシャツが人吉に!何枚でも欲しい「人吉シャツ」


ショッピングスポットのオススメで「シャツの販売店」をつい挙げてしまうあたりが
ニッチな人吉のいいところだなぁなんてニヤニヤしながら書いていますが、本当におすすめです!
という私も「かわせみやませみ」の車内展示で人吉シャツを知ったミーハーでしたが、
着心地がとてもよく、最高品質で作られているシャツが1枚9,000円台で購入できてとてもお得なんです。
…と、ただお得なだけでなく、このシャツ、
これに様々な海外有名ハイブランドのロゴが乗っかると、1枚3~4万円に化けてしまうシャツなんです。
回りくどい言い方をしましたが、世界のハイブランドにシャツを提供しているのがこの人吉シャツだったんです。
なので、高級シャツの最高品質の着心地を、1万円以下でゲットできました。
そんなにスゴいお店がなぜ人吉に、とつい思ってしまいましたが、それこそがお店の企業努力なんだろうなと。


ひょっこり顔をだすくまモンが可愛くて購入したところ、
着ると必ず「熊本出身なの?」と聞かれます。すみません、紛らわしくて(笑)

人吉旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

良かった点
  1. 時間の融通がとてもききました(特に酒蔵)
残念だった点
  1. 徒歩で歩けないこともないですがツアーバスだと移動がだいぶ楽だと思います

のどかな町並みや澄んだ球磨川、写真を撮りたくなるスポットがとてもたくさんあったので、
個人手配の旅行、さらに一人旅で訪れるには最高のスポットでした。
じっくりと時間をかけて写真を楽しんで、美味しいウナギや栗めしを味わって…(食べ過ぎました)。
今回ご紹介した観光スポットを私は徒歩で巡りましたが、
1つ1つがそれなりに離れているのでツアーバスで回ると移動はかなり楽だと思います。

人吉旅行に必要な持ち物

すれ違う観光客の方が手に持っていて気になったのは「夏目友人帳」。
読んだことがなかったので知らなかったのですが、
人吉が舞台になっている漫画だそうで、各所でスタンプラリーが行われていました。
また行く機会があれば、次回はぜひ“ニャンコ先生”の聖地を巡りたいです。

人吉旅行での注意点

「かわせみやませみ」の客席はカウンター席やテーブル席と様々な席種があるので、予約は早めがオススメです。
人気の席種はあっという間に満席になるんだそうで。
公式サイトに座席一覧が掲載されているのでじっくり検討されてください。

まとめ

今回日帰りで人吉に行きましたが、のどかな雰囲気が気に入り過ぎて「1泊すればよかった!」と
後ろ髪引かれる思いで帰路につきました。
家で繊月酒造のリキュールを飲みながら撮影した写真を振り返る時間も、また良いです。
人生初の一人旅、想像していた以上に大満喫できて良い休日を過ごすことができました。

こさい たろフォトグラファー

投稿者の過去記事

小学生の頃フランスに住んでいました。現在、0才児の育児に追われる新米ママ。
プロ野球・プロバスケ、音楽ライブ、演劇を撮影させていただいています。
【website】 https://tarophoto.com/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ハワイ島旅行体験記子連れ旅行の定番かつ人気NO1のハワイ。ハワイ島のダイナミックな自然と、オアフ…
  2. ミコノス島旅行体験記 大学時代の友人と、念願の5泊7日ギリシャ旅行。せっかくなら白の…
  3. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れグアムの旅③ ~アクティビティ編~| トラベルダイアリー
    グアム旅行体験記初めての子連れ海外旅行にオススメNO1のグアム。日本語サービスも充実していて治安…
  4. ホーチミン旅行体験記ベトナムの近代都市として発展中のホーチミン。今回ホーチミンを旅するにあたり、…
  5. ドゥブロヴニク旅行体験記テレビや雑誌でこれまで何度も目にした事のある、城壁に囲まれた小さな街ドゥ…
  6. 台北旅行体験記台湾は日本よりも小さな島国で、一周1000kmほど。有名な自転車メーカーがあり、自…
  7. ミュンヘン旅行体験記「バイエルン」や「ミュンヘン」といった文字を見ると、優雅な景色や、美味しいも…
  8. 西の果ての街 遥かなる憧れのリスボンと近郊の名所巡り| トラベルダイアリー
    リスボン旅行体験記隅っこの国になぜか惹かれる習性があり、日本から見て最果ての地、ポルトガルにいつ…
  9. ミラノからの日帰り旅行に 古都モンツァ| トラベルダイアリー
    モンツァ旅行体験記ミラノ郊外の街。ピンクやイエローのパステルカラーの建物が並ぶポップでキュートな…
  10. 初めての外国旅行におすすめ! 近い楽しい美味しい台北| トラベルダイアリー
    台北旅行体験記 旅行へ行った人たちが口をそろえて良かった!と言っていた台湾。ならばぜ…

国内旅行おすすめ

  1. 軽井沢旅行体験記避暑地や別荘地としても大人気の軽井沢。車でも新幹線でも都心からアクセス抜群!gw…
  2. 浜松・新城日帰り旅行体験記浜松・新城へ日帰りで行ける涼しい観光スポットの新規開拓に行ってきました…
  3. 秋の摩周湖・屈斜路湖をめぐる弟子屈町ぐるっとドライブ| トラベルダイアリー
    弟子屈旅行体験記道東のエリアは広いですが、今回は秋の摩周湖と屈斜路湖をメインにまわる弟子屈町の観…
  4. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  5. 一度は行ってみたいと憧れる!日本三景の1つ広島・宮島の旅| トラベルダイアリー
    宮島旅行体験記関西在住中に岡山と広島の県境に住んでいる友人を訪ねながら、せっかくなので周辺の観光…
  6. 期間限定の絶景を楽しむたび!~in 茨城・桜川「雨引観音」~| トラベルダイアリー
    桜川旅行体験記先日のテレビ番組で、あじさいの絶景SPに「雨引観音」が紹介されているのを観ました。…
  7. 1泊2日ですべておさえる!仙台観光スポットをギュッと詰めて巡る旅| トラベルダイアリー
    仙台旅行体験記 好きなアーティストのライブが仙台で開催されたため、あわせて観光もしよ…
  8. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ岩原の旅| トラベルダイアリー
    岩原スキー旅行体験記すっかりゲレンデの雪遊びにハマった娘に、キッズパークが人気の「岩原スキー場」…
  9. 【風景美術館】絶景・日本平ホテルに泊まる静岡旅行| トラベルダイアリー
    静岡旅行体験記今回は、日本観光地百選第一位にも輝いたことのある名勝地・日本平へ行ってきました。…
  10. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ沖縄の旅| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。これまでも何度か沖縄には行ったことがありまし…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP