歩いて、学んで、食べて、休憩して。琴平町の魅力を発見!| トラベルダイアリー

歩いて、学んで、食べて、休憩して。琴平町の魅力を発見!

目次

琴平旅行体験記

2019年の秋、恋人と旅行をすることに。どこに行こうか?と話し合った結果、大阪から高速バスを利用して、数時間で行ける香川へ3日間の旅をすることに。今回はその時に満喫した、魅力ある香川県琴平町をご紹介します。

琴平旅行について

おすすめのポイント
  1. 言わずもがな有名な!金刀比羅宮にお参り
  2. 興味がなくとも楽しめる!旧金毘羅大芝居「金丸座」
  3. お酒は好き?そんな方は酒造りの資料館 金陵の郷へ

JR琴平町駅または琴電琴平駅を降りて橋を渡り少し歩くと、お土産やさんや飲食店が立ち並んでいます。もう少し歩くと表参道筋に出て、人出もより賑やかに。階段を登れば「金刀比羅宮」。お参りした後は、「旧金毘羅大芝居」で日本文化を感じ、「金陵の郷」で酒造りの歴史について学べ、お酒も購入できます。おすすめスポットが一箇所に集まっているので移動時間を心配せずに、自然、建物、歴史、食事、お土産も全て満喫できちゃいますよ◎

琴平旅行のおすすめのスポット

「金刀比羅宮」でお参り&自然を楽しむ

一つ目のオススメ、金刀比羅宮、通称こんぴらさんに是非お参りに行きましょう。金刀比羅宮は象頭山に鎮座する神社で、参道口から御本堂までは785段、奥社までは1,398段の石段があります。途方もないように聞こえますが、御本堂までに向かう間にも休憩所やお土産やさんがあるので、休憩しながら自分のペースで進めるので心配は要りません。御本堂からも素晴らしい景色が堪能できるので、日常から離れリフレッシュすることができます。

日本最古 旧金毘羅大芝居「金丸座」

二つ目のオススメは、旧金毘羅大芝居「金丸座」、現存する日本最古の芝居小屋です。入場料は大人500円、タイミングが合えば係員の方に歴史的背景などの説明を聞きながら、舞台や舞台裏を見て回ることができます。歌舞伎に特別興味があったわけではないのですが、美しい舞台や特別な技術が見られた舞台裏を目の当たりにできて、とても興味深かったです。現在は、残念ながら耐震工事で休館中なので、訪れる際はホームページ等で開館しているのか、事前にご確認下さい(2021年7月13日現在)。

酒造りの資料館「金陵の郷」

三つ目のオススメは、酒造りの歴史について学べる資料館「金陵の郷」です。起源は江戸時代に遡る清酒「金陵」。資料館の敷地内にある蔵元直営の酒店では、金陵を中心にお土産も売っているので、特にお酒が好きな方は楽しめるかと思います。少し興味があるだけの方でも、歴史あるお酒の資料館を無料で観覧することができるので、是非立ち寄ってみてください。

琴平でのおすすめグルメ

意外とイケる「うどんアイス」!?しょうゆ豆本舗 表参道店

金刀比羅宮のお参りの後に一休みしようと、しょうゆ豆店舗でソフトクリームを購入することに。看板メニューは・・・うどん味の「かまたまアイス」!?ソフトクリームはうどんの麺のような見た目で、トッピングはネギと醤油です。アイスとうどんの謎のコラボに疑心暗鬼になるも、それは一口食べるまで。なぜうどん味のアイスが美味しいのか、今でも言葉では説明できないのですが、是非試して欲しいデザートです!

琴平でのおすすめのお土産

こんぴら堂「灸まん」

こんぴら名物である、創業200年を超える老舗こんぴら堂の「灸まん」。シンプルで食べやすい、優しい味がするお饅頭です。私はお土産としても購入、現地でもおやつとして食べましたが、お饅頭に温かいお茶が良く合います◎個包装なので、お土産として友人や仕事場に配る際も便利ですし、上品な味がするので来客用のおやつとしても喜ばれそうです。

その他 おすすめの楽しみ方

金刀比羅宮のお参り前と後

お参り前には、お土産やさんでお遍路さんが被るための竹笠を購入し、同じ場所で竹製の杖を借りることができました。竹笠は一つ一つが手作りで、丁寧に編み込まれていて、とても素敵な伝統工芸品です。杖も、階段の上り下りや体力に不安がある方にはオススメです。お参り後には、麓の方に無料の足湯があったので、そこでゆっくりと足の疲れを癒すことができました。

琴平旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

個人手配

個人手配で苦労したことは特にありませんでした。事前にどこに行くかを数カ所決めていたので、スムーズに行けたと思います。ただ、琴平の駅周辺は金刀比羅宮を中心に観光地となっているので、事前にどこに行きたいか調べなくとも午前中、またはお昼頃に到着すれば、全体的に見て回れるのではないかと思います。宿泊所も近辺に数件あるので、その辺りに宿泊することも可能です。

琴平旅行に必要な持ち物

琴平ではお参りなどで、階段を上ったり長く歩くことになると思うので、履き慣れている靴を履いていくのは必須です。あとは天気を考慮して、雨具や帽子も必要な場合は持っていた方が良いでしょう。夏は特に水分補給が大切なので飲み物を持って行った方が良いかと思いますが、売店など購入場所はたくさんあるので、現地での調達でも問題はないです。

琴平旅行での注意点

琴平旅行での注意点
  1. 注意点1 雨だと大変かも。天気予報の確認を忘れずに!
  2. 注意点2 暑さには気をつけて。水分補給を忘れずに!
  3. 注意点3 訪れる前にインターネットで定休日の確認を!

必要な持ち物に関してお伝えした通り、長く外での活動になるかと思うので、天気の確認、そして熱中症対策として水分補給などは忘れないようにして下さい。注意点3については、古い建築物も多く、補修工事などが行われる可能性も大いにあるかと思うので、事前の確認で無駄足にならないようにすると、効率よく観光できるのではないでしょうか。

まとめ

香川県琴平町、十分に満喫しました。美しい自然、時代を超えて皆に愛され続けている神社、歴史ある芝居小屋、酒造りの資料館、珍しいソフトクリームなど、ここでは紹介しきれないほど、魅力的な場所やお店がたくさんありました。今回は恋人と訪れましたが、友人や家族、一人でも楽しめるような場所だと思います。訪れたことのない方には是非、琴平町の魅力を知って欲しいです。私もまた訪れたいと思います。

 

kanelbulle

投稿者の過去記事

大阪出身スウェーデン滞在中の20代。名前はスウェーデン語でシナモンロール。分かりやすく、魅力のある文章を執筆します。文字を通しての人との出逢いに感謝。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ハワイウェディングで海とグルメを満喫| トラ
    ハワイ旅行体験記友人の結婚式参列のためにハワイへ行って来ました。お城のような素敵なウェディングチ…
  2. スタイリッシュなデザインが溢れるヘルシンキとタリン日帰り旅行| トラベルダイアリー
    ヘルシンキ旅行体験記 お隣ロシアのサンクトからたったの2時間で着けるなら、ついでに行…
  3. モスタル旅行体験記中東から西へ移動するように東欧の国々を旅していると、多くの国や都市でユーゴスラ…
  4. 上海旅行体験記中国「上海」へは2019年の秋に友人と二人で訪れました。あまりみんなが行っていない…
  5. まるでファンタジーの世界のよう スコットランドの都エディンバラ| トラベルダイアリー
    エディンバラ旅行体験記隅っこ好きな性分で、アイルランド、北アイルランド、スコットランドを巡る旅に…
  6. トリニダー旅行体験記素朴なキューバの田舎町であるトリニダーでは、街歩きや森林浴、ビーチ、キューバ…
  7. 女子一人旅 in アメリカ カリフォルニア州都サクラメントへ| トラベルダイアリー
    サクラメント旅行体験記おじいちゃんが「行きたい場所があれば連れて行くよ」と言ってくれたので、サク…
  8. 香港旅行体験記 日本から僅か4時間程、気軽に訪れることのできるのに世界でも有数の観光…
  9. ご飯が美味しいインド洋の島・スリランカの南端の町ゴールと近隣ビーチ| トラベルダイアリー
    ゴール旅行体験記 仕事に追われて見知らぬ土地でのんびり過ごしたいと思い、行ったことの…
  10. シカゴ旅行体験記シカゴ郊外から、シカゴの中心であるダウンタウンへ遊びに行ってきました。ダウンタウ…

国内旅行おすすめ

  1. 尾道旅行体験記広島の尾道は瀬戸内海に面した港町です。広島の小京都とも呼ばれ、古い町並みが残り、お寺…
  2. 日光旅行体験記2019年GWにまとまったお休みをいただいたので、東北地方へ旅行に行ってきました。…
  3. 友ヶ島旅行体験記2018年GWに友ヶ島へ旅行に行ってきました。そこはまるでジブリの世界に迷い込ん…
  4. 大神神社・やまのべの道旅行体験記お天気に誘われて、奈良は大神神社のご神体「三輪山」登拝の旅へ…
  5. イルミネーションと自然を満喫するハウステンボスでの休日| トラベルダイアリー
    ハウステンボス旅行体験記会社の同僚と長崎のハウステンボスへ遊びに行きました。子供の頃から何度か訪…
  6. 上高地
    松本旅行体験記松本は、長野県第二の都市。日本アルプスへの中継地点という事もあり、山へ登りに行…
  7. お寺も自然も近代遺産も!京都の哲学の道~南禅寺・蹴上を観光| トラベルダイアリー
    京都旅行体験記紅葉前の京都を旅行してきました!一言に京都といっても広く見どころが多いので、この記…
  8. 雄大な自然風景と街並みに癒される♪秋の湯布院日帰り観光| トラベルダイアリー
    湯布院旅行体験記大分県・湯布院に紅葉を見に行きました!今回は別府から日帰りで訪れたので、バスターミ…
  9. 青い海とスポーツ選手のキャンプ、宮崎の青島で素敵な時間を過ごせる♪| トラベルダイアリー
    青島旅行体験記宮崎へは仕事で2週間ほど滞在しました。青島と宮崎駅周辺ですが、休日は観光地的な場所…
  10. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ軽井沢の旅| トラベルダイアリー
    軽井沢旅行体験記秋の紅葉を楽しめて、買い物もグルメも充実、そして子供の遊び場も豊富な観光エリアは…

最新記事

  1. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  2. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  3. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  4. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  5. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  6. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  8. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…
  9. 女子一人旅 in 中国② 西塘で清朝の時代にタイムスリップ?|トラベルダイアリー
    西塘旅行体験記前回訪れてから2年、再び友達を訪ねて中国へ遊びに行ってきました。前回は友達が空港ま…
  10. まだあまり知られていない、鹿児島の秘境的アイランド、長島_トラベルダイアリー
    長島旅行体験記鹿児島県の北部に位置する、長島。面積約90㎢の島(日本の島で大きさ…

Archive



PAGE TOP