3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ岩原の旅| トラベルダイアリー

3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ岩原の旅

岩原スキー旅行体験記

すっかりゲレンデの雪遊びにハマった娘に、キッズパークが人気の「岩原スキー場」へ連れて行ってあげることにしました。雪のゆうえんち「キッズパラダイス」には様々な雪遊びグッズやスノーストライダーがあり、日本最大級のソリ専用コースもあるので、小さな子供でも思いっきり楽しめます。そして今回の宿泊は湯沢駅前の素敵な旅館に泊まることにしました。オススメどころをご紹介します。

岩原スキー旅行について

おすすめのポイント
  1. スノーモービル「たいこもち号」で楽々キッズパークへ
  2. 「キッズパラダイス」で思いっきり雪遊び
  3. ワイド&ロングバーンで子供と一緒に滑る

「岩原スキー場」のキッズパークは、スノーモービル「たいこもち号」に乗って楽々移動ができます。雪のゆうえんち「キッズパラダイス」では、たくさんの雪遊びグッズ、プラスチックハウス、ソリ、スノーストライダーなどが豊富に揃っており、雪遊び専用ゲレンデなので、小さな子供でも安心して楽しめます。日本最大級のソリ専用コースもソリでの長い滑走が楽しめます。またゲレンデがワイド&ロングバーンなので、スキーやスノーボードを始めたばかりの子供や初心者でも、大人と一緒にゆったり滑れるのが魅力です。

岩原スキー場のおすすめのスポット

スノーモービル「たいこもち号」で楽々キッズパークへ

岩原スキー場のキッズパークへは、ゲレンデ入口から出ている無料送迎のスノーモービル「たいこもち号」に乗って移動します。移動時間は2~3分で、広いゲレンデを進み、レストランなどを横目に楽々キッズパークへ向かうことができます。ゲレンデによっては雪道を歩いて行かなければならず、小さい子供が歩くのに一苦労だったり、大人もスキーやスノーボードの板を担いで歩くのが大変な場合もありますが、この「たいこもち号」なら、小さい子供でも安心です。ちょっとした乗り物に子供も大はしゃぎです。

「キッズパラダイス」で思いっきり雪遊び

岩原スキー場のキッズパーク「キッズパラダイス」は、様々な種類のソリを無料で貸し出ししており、日本最大級の専用ソリゾーンで安心して遊ぶことができます。ソリ以外にもストライダーや雪遊びセットも借りられるので、様々な雪遊びを楽しめます。雪玉作り用シャベルがあるので雪合戦をしたり、プラスチックハウスでおままごとをしたり、雪だるまを作ったりして、子供たちは大喜びでした。スノーエスカレーターもあるので、傾斜を登るのも楽ちんです。

ワイド&ロングバーンで子供と一緒に滑る

岩原スキー場のゲレンデは、ワイド&ロングバーンで全20コースあり、初級・中級コースを多く配置しているので、子供と一緒に(もしくは子供を抱えて)滑るのに、余裕を持って安心して滑走できます。ゲレンデからの景観も良く、晴れた日には雪化粧の山々や、湯沢の街並みが一望できます。またキッズパークからメインバーンも見渡せるので、キッズパークで遊んでいるママと子供は、パパがメインバーンから滑り降りてくる姿も見ることができて安心です。

岩原スキー場でのおすすめグルメ

SNOWMAN’S(スノーマンズ)

岩原スキー場のレストラン「SNOWMAN’S(スノーマンズ)」は、カレーライス、ラーメン、唐揚げ、フライドポテトなどのメニューや、アルコールもビールはもちろん、焼酎、日本酒、ワインと豊富にあり、食事はとても美味しいです。広々とした店内に、大きなベンチシートのテーブルなので子連れでもゆったり寛げます。ブーツを脱いで過ごせるように、クロックスのサンダルが用意されていたり、スマホ充電器が各テーブルに設置されていて無料で充電できたりと、心配りも最高です。

越後湯沢でのおすすめのショッピングスポット

糀らって(こうじらって)

JR越後湯沢駅構内の駅ビル「CoCoLo湯沢」にあるカフェ「糀らって(こうじらって)」は、糀を使ったとっても美味しいソフトクリームが食べられます。塩バニラのような濃厚なミルク味で、たっぷり入っているのに380円と比較的リーズナブルに味わえます。ラテや甘酒、珈琲などのドリンクもあり、ゆったりした飲食スペースもあるので、新幹線の待ち時間や待ち合わせでも寛ぐことができます。

越後湯沢にて宿泊したホテル

松泉閣 花月

JR越後湯沢駅から徒歩5分に位置する「松泉閣 花月」は、趣ある素敵な日本家屋の旅館です。スキー宿として泊まるのではなく、温泉宿として十分満喫できる場所です。駅チカですが少し奥まった坂の上に建っているのでとても静かな雰囲気です。駅からの無料送迎もあるので、旅行バッグやスキー板等の荷物が多くても安心です。宿に入ると大きな窓の外には広い中庭と池で泳ぐ鯉が見られ、ロビーに続く廊下にも川が設えてあって魚が泳いでいます。チェックインは広いテーブル席で、お抹茶とお茶菓子を出してもらいホッと一息付けます。毎シーズン何度となく訪れたことのある大好きな宿ですが、子連れで来るのは初めてです。娘も素敵な雰囲気に大興奮でした。宿の目の前にスキー場への送迎バスが止まるので、ゲレンデへのアクセスも抜群です。

「松泉閣 花月」の客室

スタンダード和室

明るく清潔感のある和室で、テーブルとソファの空間もあって機能的です。ふかふかの座布団に、湯沢銘菓と美味しいお茶があり、到着時に仲居さんがお部屋まで案内してくれます。客室内には民芸品が展示されていて素敵な雰囲気です。ホテル案内とともに、周辺観光オススメスポットの手書きの冊子が置いてあってほっこりします。子供用スリッパも可愛い。随所に心配りが感じられる素敵な宿です。

「松泉閣 花月」のレストラン

客前料亭「風雅」

素敵な客前料亭「風雅」は、広々とした空間に全個室の高級感が漂い、家族だけでゆったりと過ごせます。新潟の新鮮な魚や野菜を使った会席料理で、自家製米の南魚沼産コシヒカリの白米も絶品。メニュー表以外に、献立はスタッフ手書きの「食のごあんない」も付いていてほっこりします。もちろん新潟の銘酒、日本酒も豊富。豪華で美味しい食事をゆっくりと堪能できます。

日本酒ラウンジ・上善バー「抱月」

暖炉のある素敵な雰囲気のラウンジは、東京では流通しない新潟限定の日本酒を味わうことができ、広い空間にゆったりしたソファ席で寛げます。お風呂上りにはアイスキャンディのサービスもあって子供も大喜び。庭の見渡せるステキな場所です。

「松泉閣 花月」の施設

キッズルーム

かつて談話室としてたくさんの書籍が並ぶ部屋だったものが2018年にリニューアルし、立派なキッズルームに変身していました。ボールプール、滑り台、ぬいぐるみ、プラレール、おもちゃのピアノ、おままごとセット、ブロック、積み木と、子供も好きなものが何でも揃っています。客室数もそれほど多くなく、キッズルームの広告もほぼ出していないせいか、他に子連れで宿泊している人がいなかったため思いっきり遊べました。とっても気に入ったようで、なかなかスキー場や客室に行けないほど、子供は夢中で遊んでいました。

お土産屋

ホテルフロントの前には、素敵なお土産屋さんのコーナーがあります。女将厳選の新潟名産、銘菓、雑貨など、可愛らしいものが揃っていて見ているだけで楽しいです。正面に並んでいる新潟名産の「彩箸 Sai Bashi」は、折れない・曲がらない・色落ちしない箸で、デザインも20種類と豊富でとっても華やか。お土産に大人気ということで、私も両親へのお土産に購入しました。ホテル内の夕食や朝食時にも使われていて思わず欲しくなりました。

まとめ

子供が思いっきり楽しめるキッズパークがある「岩原スキー場」は、湯沢駅前から近いということもあり、宿泊は湯沢駅前の温泉宿を選ぶことができます。今回は久しぶりに大好きな「松泉閣 花月」に宿泊し、予想してなかった立派なキッズルームができていて、美味しい食事や温泉も堪能し、子供も大人も大満足な旅となりました。また来年もぜひ行きたいと思います。

 

mayuaya

投稿者の過去記事

旅行会社勤務で7歳の娘と2歳の息子をもつママ。
仕事もプライベートも旅行とグルメが好き。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. ドゥブロヴニク旅行体験記テレビや雑誌でこれまで何度も目にした事のある、城壁に囲まれた小さな街ドゥ…
  2. 女子一人旅 in イギリス グリニッジで念願の本初子午線をまたぐ トラベルダイアリー
    グリニッジ旅行体験記イギリスに行ったら絶対に行きたいと思っていた場所、グリニッジ天文台をついに訪…
  3. 3連休で行けちゃう⁉カオスな国【タイ】のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記 日本から片道6時間で行ける「タイ」コロナ前は3連休があればす…
  4. タスマニア旅行体験記オーストラリアへ住んでいた頃、たくさんの人にタスマニアを訪れることをおすすめ…
  5. ウビン旅行体験記シンガポールは人気の目的地ですが、ウビン島という名前は聞いたことがないのでは?実…
  6. 【ガイドおすすめ】死ぬまでに見たい!加計呂麻島で絶景スポット巡り| トラベルダイアリー
    加計呂麻島旅行体験記今回は、奄美在住のガイドさんと一緒に“この世の楽園”と称される加計呂麻島へ行…
  7. ヴィース教会&お城観光に便利!ロマンティック街道の町フュッセン| トラベルダイアリー
    フュッセン旅行体験記南ドイツ~オーストリア~ハンガリーを鉄道で周遊しました。1週間で3カ国というハ…
  8. 街全体が世界遺産?!カラフルな街並のグアナファトへ! | トラベルダイアリー
    グアナファト旅行体験記皆さんは、メキシコのグアナファトという街を知っていますか??グアナファトは…
  9. ハワイ旅行体験記今回は、ハワイ旅行体験記「親子で行くハワイ 食べて飛んで楽しむ “オアフ” 母娘…
  10. チェコの首都プラハ「市民会館(スメタナホール)」で音楽鑑賞ツアー | トラベルダイアリー
    プラハ市民会館 (スメタナホール)体験記音楽の都としても名高いチェコの首都、プラハでやりたかった…

国内旅行おすすめ

  1. 北海道での夏休み!~小樽運河&定山渓温泉&札幌の白い恋人パーク~| トラベルダイアリー
    小樽・札幌旅行体験記小樽運河に行ってみたい!温泉にも行きたい!美味しいもの食べたい!など皆の意見…
  2. 神戸旅行体験記神戸は個人的に好きな街であり、日帰りでもよく訪れていました。私にとっては何度訪れて…
  3. 家族連れにおすすめ♪ アクセス抜群、千葉の里山で自然体験!| トラベルダイアリー
    千葉大多喜町旅行体験記Withコロナ時代に「密を気にせずゆっくり週末を過ごしたい、自然を思い…
  4. 別府旅行体験記 普段国内、海外を問わず旅行中は動き回ることが多いのですが、たまにはの…
  5. 異国情緒を感じる♪爽やかな港町・函館の元町エリアをぶらり街歩き| トラベルダイアリー
    函館旅行体験記2泊3日で夏の北海道・函館を旅行しました。函館というと五稜郭や函館山の夜景といった…
  6. 「一度は食べたいカキ氷」と「ひまわり畑」で楽しむ夏~in益子と真岡| トラベルダイアリー
    益子と真岡旅行体験記栃木県の益子町で「ひまわり祭り」が行われていたので、元気をいただきに行ってき…
  7. ポップカルチャーも織り交ぜて、大人の原宿&表参道で遊ぶ!| トラベルダイアリー
    原宿・表参道旅行体験記原宿ってガチャガチャしてるからなんだかとっつきにくい…と思っていたのですが…
  8. 白壁の街並みが続く美観地区でのんびり街歩き♪倉敷日帰り旅行| トラベルダイアリー
    倉敷旅行体験記岡山県倉敷市へ旅行してきました!歴史ある街並みの美観地区やアウトレット、児島デニム…
  9. 初心者でも大丈夫!沖縄おすすめ絶景【大石林山】| トラベルダイアリー
    大石林山旅行体験記沖縄の北部に位置する大石林山を知っていますか?大石林山は2021年7月26日にユ…
  10. 熊本北部の史跡をめぐり、海鮮とラーメンで〆る旅 | トラベルダイアリー
    熊本旅行体験記夏休みの旅行にどこに行こうか悩んだ結果、気になる観光地がたくさんあった熊本県内をぐ…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP