3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ湯沢中里の旅| トラベルダイアリー

3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ湯沢中里の旅

湯沢中里旅行体験記

子供の雪遊びでゲレンデデビューさせたいと思い、キッズパークのあるスキー場ランキングを調べてみたところ、常に上位に入るのが「湯沢中里スキー場」でした。また隣接のホテルは「ミキハウス子育て総研監修」の「ウェルカムベビーの宿」に認定されていて、子連れに嬉しい特典やサービスが盛りだくさんだったので、ここに決めました。子供が喜ぶスポットやポイントをご紹介します。

湯沢中里旅行について

おすすめのポイント
  1. エンゼルグランディア越後中里前の「エンゼルゆきゆきランド」で雪遊び
  2. 「スマイルキッズパーク」で初めてのスノーチュービングに挑戦
  3. 「スマイルキッズスペース」のボールプールで大はしゃぎ

専用のキッズパークでは、スキーヤーやスノーボーダーとぶつかる心配もなく、雪遊びセットやソリ、スノーチュービングで思いっきり遊べるので、小さい子供やゲレンデデビューにもピッタリです。カラフルな遊具がたくさん並んでいて、子供は目を輝かせて大喜びでした。雪遊びの楽しさを教えることができてとても良かったです。

湯沢中里旅行のおすすめのスポット

エンゼルグランディア越後中里前の「エンゼルゆきゆきランド」で雪遊び

宿泊ホテルの「エンゼルグランディア越後中里」はホテル目の前に、キッズパーク「エンゼルゆきゆきランド」があります。安全枠で囲まれているので、スキーヤーやスノーボーダーを気にすることなく、小さい子供も安心して遊ぶことができます。本格的なスノーエスカレーターがあり、スノーチュービングやそり遊びを楽しめます。小さい子供用のミニ滑り台、いも虫トンネル、輪投げコーナーや、無料で雪遊びグッズの貸し出しもあるので、ゲレンデデビューにもピッタリ。大人・子供同額で一日500円で遊べます。冬季は月に一回「エンゼル雪上運動会」というイベントを開催しており、雪上綱引きや玉入れなど自由に参加できます。

「スマイルキッズパーク」で初めてのスノーチュービングに挑戦


「湯沢中里スノーリゾート」はホテルから徒歩6分、もしくはシャトルバスで2分の場所に位置し、ここには1,000円で遊び放題の「スマイルキッズパーク」があります。ソリやスノーチュービング、スノーバイク、雪遊びセットなどが自由に借りられて、スノーエスカレーターもあるので傾斜を登るのも楽ちん。緩やかな傾斜で広大なスペースなので、小さい子供も安心して雪遊びができます。また「スマイルキッズパーク」前には実際に使われていた「ブルートレイン」があり、休憩所として利用できます。電車が好きな子供たちは大喜びです。

「スマイルキッズスペース」のボールプールで大はしゃぎ

湯沢中里スノーリゾート内の施設「中里スキーセンター」4階には、無料で利用できるキッズルーム「スマイルキッズスペース」があります。大きなボールプールや、たくさんの絵本やオモチャが揃っており、プレイマットも敷き詰められているので、赤ちゃんも小さい子供も靴を脱いで安心して遊べます。大きな窓からはゲレンデを見渡すこともできます。広くてのびのび遊べるので、子供はとても気に入って長い間ここで遊んでいました。

湯沢中里でのおすすめグルメ

PAOLINO CON SORRISO(パオリーノ)

薪のピザ窯で焼く本格ピザが味わえる店で、たくさんのお客さんで賑わっていました。店内は入口を入ってすぐに大きなピザ窯があり、ロッジ風の造りで雰囲気があります。ベンチシートで子連れでもゆったり座れて寛げました。ピザは薄焼きのパリっとした生地で美味しく、全部で11種類とメニューも豊富です。他にもカレー、パスタ、うどん、肉まん、牛丼、アジフライ定食などのメニューもありました。

湯沢中里にて宿泊したホテル

エンゼルグランディア越後中里

「エンゼルグランディア越後中里」はミキハウス子育て総研監修の「ウェルカムベビーの宿」に認定されているホテルの一つ。客室の設備はもちろん、大浴場やレストランなど様々な場所で子供向けサービスが充実しています。アクセスは越後湯沢駅から無料シャトルバスで15分。駅から徒歩2分の場所にホテル行きバスの案内所があり、冬季は30分に1本バスが運行していてとても便利です。ホテル内は可愛らしい動物をモチーフにしたメルヘンな雰囲気でいっぱい。フロント横にはガチャガチャもあり、チェックイン時にコインをもらって1回できます。到着してすぐに子供心をくすぐる仕掛けがいっぱいです。プールやペットホテルもあるので、スキーや子連れ以外も十分楽しめそうです。

「エンゼルグランディア越後中里」の客室

和室スタンダードルーム

最もベーシックな客室「和室スタンダードルーム」は、37㎡の和室で3~5名定員です。全客室布団がリニューアルし、片寄らずホコリが出にくいエンドレスファイバーシートで、身体に立体的にフィットする3D-Fitキルトを使っています。また全客室に加湿機能付空気洗浄機を完備、Wi-Fi対応。子連れファミリーには、客室に補助便座、ステップ、子供用チェア、子供用ハンガー、バスチェア、子供浴衣、子供歯ブラシ、子供スリッパと、とにかく子供用アメニティが充実しています。子連れは特に安心して宿泊できる工夫がいっぱいです。

「エンゼルグランディア越後中里」のレストラン

バイキングレストラン「谷川岳」

バイキングレストラン「谷川岳」は広々したスペースに、和洋中の様々なバイキングメニューが揃っています。新潟産ならではの美味しい白米、寿司、海鮮、へぎそば、天ぷらや、シェフが目の前で調理してくれるグリルコーナーもあります。キッズメニューコーナーもあり、唐揚げ、フライドポテト、グラタン、パスタ、うどん、カレー、ソフトクリームを自分で作れる機械、各種離乳食などメニューも充実しています。子供が自分で取れるように台の高さも低くなっています。もちろんキッズ用プレートやカトラリーもあるので安心。家族みんなで楽しめる空間です。

レストラン「かたくり」

上品な雰囲気の日本料理レストラン「かたくり」は、朝食ビュッフェで利用しました。広いホールのような「谷川岳」に比べて、2フロアで趣ある和テイストの空間なので、落ち着いて食事ができます。米どころの新潟なので、やっぱりツヤツヤな白米がとっても美味しかったです。

「エンゼルグランディア越後中里」の施設

キッズプレイルーム

ホテル1階には「キッズプレイルーム」があり、オモチャ、絵本、図鑑などがたくさんあります。9:00~21:00までの営業でいつでも無料で利用できるのも嬉しい。ゲレンデで遊び疲れて早めにホテルへ戻ってきても、また遊べる場所があるのは子供にとっても飽きずに本当に助かります。ウォーターサーバーやおむつ替えシート、授乳室も併設しているので、赤ちゃん連れにも優しいです。ベビーカーの貸し出しもあり、託児室もあります。

イルミネーション

夜には館内の至る所がライトアップされてとっても綺麗。まるでテーマパークのようです。手作りでぬくもり感があり、子供と一緒にイルミネーションを探してホテル内をお散歩するのも楽しいです。キラキラを見つけては大はしゃぎでした。

売店

ホテル内にはとても大きい売店があり、新潟県の名産や銘酒がとても充実してるので、ここでお土産を買い揃えられます。お弁当、菓子パン、お菓子もあり、コンビニ(ファミリーマート)も併設しているので便利。そして赤ちゃん用に離乳食、おむつ、おしりふき、ベビーソープ、ベビーローション、水着、プールおむつ、おもちゃ、ぬいぐるみ、熱さまシートなども販売されていて至れり尽くせり。子供が買ったものには、ピンクのうさぎや、黄色いリスの、可愛いレジ袋に入れてくれます。

まとめ

小さい子供連れや、初めてのゲレンデデビューでは子供向けサービスが充実したホテルが安心です。「エンゼルグランディア越後中里」では客室やレストラン、大浴場、キッズルームなど至る所に子供に嬉しいサービスや特典があり、また子連れファミリーもたくさん宿泊しているので、気兼ねなく過ごすことができました。ゲレンデでも思いっきり雪遊びを楽しむことができ、大人も子供も大満足の旅となりました。

 

mayuaya

投稿者の過去記事

旅行会社勤務で7歳の娘と2歳の息子をもつママ。
仕事もプライベートも旅行とグルメが好き。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. クラビ旅行体験記一度タイへ旅行した人なら、タイが大好きになりますよね。バンコクの街を巡ったら、次…
  2. 女子一人旅 in イギリス グリニッジで念願の本初子午線をまたぐ トラベルダイアリー
    グリニッジ旅行体験記イギリスに行ったら絶対に行きたいと思っていた場所、グリニッジ天文台をついに訪…
  3. 初めての子連れ海外♡ハワイを楽しみ尽くす!~ノースショア編~| トラベルダイアリー
    ノースショア旅行体験記結婚10周年記念に海外旅行に行こう!と計画し、当時6歳の息子を連れて初めて…
  4. ケアンズ旅行体験記寒い冬の季節、どこか暖かい南国に出かけたい気持ちになった事はありませんか?今回…
  5. 脱日常!ヒマラヤ山脈の絶景広がるポカラでリフレッシュ| トラベルダイアリー
    ポカラ旅行体験記毎日仕事に疲れ果てていた時。3連休に2日有給を足して5日間の休みが取れそうで、の…
  6. ウユニ塩湖旅行体験記SNSや旅行誌でも見かけることの多い、ウユニ塩湖。実際にその地に立ち自分の目…
  7. モナコ公国についてモナコ公国といえば世界各国の富裕に人気で、治安が良い国として知られていますよね!も…
  8. 3連休で行けちゃう⁉カオスな国【タイ】のおすすめスポット| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記 日本から片道6時間で行ける「タイ」コロナ前は3連休があればす…
  9. パルナッソス山と遺跡が描き出す絶景!古代ギリシャ最高の聖地デルフィ| トラベルダイアリー
    デルフィ旅行体験記丘の上につくられた都市や地中海の絶景を一目この目で見てみたい!でもギリシャ文字…
  10. スファックスからガベス経由で砂漠の街ドゥーズへ| トラベルダイアリー
    ガベス旅行体験記今回はスファックスからドゥーズへの中間地点としてガベス立ち寄りました。ここでは昼…

国内旅行おすすめ

  1. 味を占めた一人旅第二弾!キレイな水が見たいぞ忍野八海| トラベルダイアリー
    忍野八海旅行体験記 第一弾の三重旅行からしばらく経ち、桜の季節が少し過ぎた頃『どこか…
  2. 時の鐘と蔵づくりの街 小江戸川越で食べ歩き| トラベルダイアリー
    川越旅行体験記時折テレビの特集で見かけていて一度行ってみたかったので。東京からも割とアクセスがよく…
  3. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  4. 北九州で異国気分☆レトロな洋風建築が建ち並ぶ門司港散策| トラベルダイアリー
    北九州旅行体験記横浜や函館、神戸など異国情緒ある港町が大好きでずっと気になっていた北九州市門司港…
  5. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ別府の旅| トラベルダイアリー
    別府旅行体験記学生時代の友人が大分に住んでいるので、会いに行くために家族で別府温泉へ旅行に行きま…
  6. 横浜旅行体験記ハワイで最もラグジュアリーな名門ホテル「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」が、この度2…
  7. 門司港でレトロな時間を味わう| トラベルダイアリー
    門司港旅行体験記かつて国際貿易港として栄えた門司港にはレトロな建築が建ち並び、自然豊かで、歩いて…
  8. 3歳児でも思いっきり楽しめる!子連れ熱海の旅| トラベルダイアリー
    熱海旅行体験記三世代旅行で熱海へ行ってきました。以前熱海駅前の観光案内所で子連れにオススメのスポ…
  9. 栃木・日光で日帰り雨の中でも楽しむ女子旅お互いにパートナーが仕事から夜に帰ってくるため、女二人で…
  10. 友ヶ島旅行体験記2018年GWに友ヶ島へ旅行に行ってきました。そこはまるでジブリの世界に迷い込ん…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP