パンダだけじゃない!南紀白浜が誇る絶景と美味しい海の幸

白浜旅行体験記

和歌山を故郷に持つ友人夫妻の運転で高野山~龍神を観光。
次なる目的地は「南紀・白浜」
和歌山県といえばパンダで有名なアドベンチャーワールドが人気ですが、大自然が育んだ絶景スポットがいっぱい。
海風に誘われるまま美しい風景と美味しい海の幸を堪能します。

白浜旅行について

おすすめのポイント
  1. 太平洋へ届く自然の大岩盤「千畳敷」
  2. 平安時代末期に活躍した熊野水軍ゆかりの「三段壁」
  3. 橙に染まる海原・沈む夕日を「円月島」の中心に!

ミルフィーユのような砂岩でできた「千畳敷」はその名の通り、畳を千枚敷けるほどの広さ。
大海原を一望できる開放的な景色が最高です。
歴史好きにはおなじみ、熊野水軍ゆかりの「三段壁」は地底にある岩洞窟。
打ち付ける波飛沫が大迫力の興奮スポット。
千畳敷で解放感、三段壁で興奮を味わった後は「円月島」の夕日でしっとり心を静めます。
夜は白浜の海の幸を満喫。見て食べて大満足の「南紀・白浜」をどうぞ!

白浜旅行のおすすめのスポット

2300万年前の地層に立つ感動・千畳敷




2300万年以上前の新第3紀層の砂岩でできた景勝地です。
太平洋からの波に削られ、複雑な形をしている地層が印象的です。
海へ向かって伸びる地形はとても広く、名前の通り「畳が千枚敷ける広さ!」です。
削られた地層のくぼみには、打ちあがった波による水たまりができており、自然の気配がそこら中に見られます。
何千万年も前からある地に立てるってとてもロマンを感じます…!

荒々しく打ち付ける波に大興奮!三段壁




平安時代末期、源平合戦で活躍した熊野水軍の船を隠していた洞窟として知られている三段壁。
駐車場からすぐの入り口周辺に広がる断崖絶壁。大迫力です。
…と思いきや、三段壁の見どころは地下30mにある岩洞窟!
エレベーターで下がったその先は、ひんやりとした空気が満ち、打ち付ける波音が響く迫力満点スポット。
天井から時折滴る海水にドキっとしつつ、薄暗い洞窟をめぐる探検は冒険心をくすぐります。

洞窟の中には熊野水軍なりきりスポットなどもあり、子供でも楽しめるようになっています。

沈む夕日に想いを馳せて…ロマンチックサンセット「円月島」


島の中央に丸い穴が開いている双子岩。
水平線へ沈んでいく夕日を穴から眺めると良い事がある!…とのことだったのですが、季節的に太陽の位置と穴の位置とが合わず、岩の穴に収めることができませんでした。とほほ。
それでも大きな夕日が海へ溶けていく風景は心を穏やかにしてくれます。胸にじーんと染み入る橙の優しさ。
一日の締めとして訪れるのに最高のスポットです。

白浜でのおすすめグルメ

和歌山の新鮮な海の幸!和食・寿司割烹 まる川



和歌山といえば太刀魚!ということで太刀魚の塩焼きをはじめ、新鮮な海の幸のお造り、あら煮、揚げ物…などなど、どれを食べてもとっても美味しくてついつい頼み過ぎてしまうほど。
海なし県民の筆者には、新鮮なお刺身はごちそうすぎて目がくらみます。
まる川さん名物の「まる川なべ(味噌風味)」に入っている自家製の太刀魚つみれはぷりぷりふわふわ。舌を火傷しながら口いっぱいに頬張って幸せいっぱいです。
具の旨味が味噌仕立てのスープに混じって最初から最後までおいしくいただけます。おすすめです!

白浜でのおすすめのショッピングスポット

ご当地ソフトがおすすめ「茜・千畳茶屋」


千畳敷すぐそばにある土産物屋さん。
中には和歌山土産をはじめ、ご当地ソフトクリームが食べられます。
この日は筆者が「ひろめソフト」を、友人夫妻が「じゃばらソフト」を注文。
ひろめは海藻、じゃばらは柑橘、いずれも和歌山の特産物です。
生臭いのかな~…と戦々恐々としたのですが、全然そんなことはなく、ほんのり塩味。
ところどころ現れるシャキぬる感に海藻の存在を感じつつも、おいしくいただきました!
じゃばらソフトも爽やかな柑橘の味わいで美味しかったようです。

白浜にて宿泊したホテル

白浜温泉 民宿Aコース

見た目マンションのような風貌でびっくりしましたが、お部屋は畳にふすまと、ごくごく普通のお宿でした。民宿なんですがしっかりしていて旅館のような居心地です。
ところどころに現れるえびと巻貝のマスコットキャラクターが可愛くてほっこり。
お風呂は天然温泉、さらっとした泉質ですが体の芯からぽかぽかあたたまります。

白浜旅行にて利用した旅行代理店・ツアー

マイカーでのドライブツアー

良かった点
  1. とにかく絶景のオンパレード。自然の力強さを満喫。
  2. ご当地ソフトや美味しい海の幸でお腹も大満足!
  3. マイカーによる自由行動。移動範囲が広くてもスイスイ。
残念だった点
  1. 景勝地は天候に左右されるので、晴れの日が絶対条件かも…
  2. 円月島周辺に駐車場が少ないので滞在時間は短めに。

白浜旅行に必要な持ち物

景勝地はどこも敷地が広いので、歩きやすい靴。
三段壁では海水が飛ぶのでタオルやハンカチなど拭けるものを。
お土産に海産物を買いたい人はクーラーボックスがあると◎

白浜旅行での注意点

千畳敷、円月島といったスポットは自然のものなので、悪天候(高波)だと見学が出来ないこともあります。
晴れなら景勝地めぐり、雨ならアドベンチャーワールドなど臨機応変に予定を組むといいかもしれません。

まとめ

自然に歴史、温泉、地場産の美味しいもの…とザ・旅行!を満喫できました。
昔からの観光地が多いのでお土産もたくさん揃っているのが心強かったです。お土産にも、お土産話にも困らない。
広大な太平洋を眺めながら、のんびりまったり楽しむのにいい観光地です。
夏には大きな花火大会もあるようですので、年中いつ来ても楽しめるいい旅行先だと思いました。

 

川瀬あきの川瀬あきの

投稿者の過去記事

青春18きっぷや夜行バスでののんびり旅行が好き。
食べることや地方スーパーが好き。
その土地にしかない風習や工芸品を漁ったりしながら、今日もふらふら旅してます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海外旅行おすすめ

  1. 手つかずの自然風景に感動!夏のレイキャビク+郊外を満喫| トラベルダイアリー
    レイキャビク旅行体験記ずっと行ってみたかった北極圏の小国・アイスランドに夏休みを使って訪れました…
  2. サハリン
    ユジノサハリンスク旅行体験記樺太(サハリン)という、現在でも帰属が決まっておらず、日本に最も近い…
  3. ハノイ旅行体験記初めての一人旅、最初の地はベトナム、ハノイでした。一人旅のスタートはハラハラドキ…
  4. タイ・バンコクで遺跡寺院巡り| トラベルダイアリー
    バンコク旅行体験記東南アジアへの渡航歴があまりなかったので行って見ました。ベトナムやカンボジアと…
  5. ローザンヌ旅行記日本でのオリンピック開催をきっかけに、行きたい気持ちが強烈に高まった「オリンピッ…
  6. プラハ旅行体験記チェコの首都プラハ。世界最古で最大のお城があり、街のシンボルとも言える天文時…
  7. インドへ行ってみて分かったこと。初めてのデリー1人旅、3泊4日| トラベルダイアリー
    デリー旅行体験記旅行者の「聖地」インド。旅行好きを語るからにはインドを避けては通れません。たまた…
  8. お酒と音楽とケルト文化を味わう ダブリン探訪記| トラベルダイアリー
    ダブリン旅行体験記隅っこ好きな性分で、アイルランド、北アイルランド、スコットランドを巡る旅に出ま…
  9. どこか懐かしい雰囲気のハノイ旧市街とサパへの小旅行| トラベルダイアリー
    ハノイ旅行体験記ハノイには2度訪れました。最初は母との母娘旅。2回目は女一人旅。定番の雑貨ショッ…
  10. 台北旅行体験記千と千尋の神隠しの舞台にもなったとも言われる九份へ行ってみたいと思い、台北へ旅行し…

国内旅行おすすめ

  1. 週末の1泊2日で金沢へ!金箔盛りだくさんな女子2人旅!| トラベルダイアリー
    金沢旅行体験記美味しいものが食べたい!という思いから、東京から約2時間30分で着く金沢に1泊2日…
  2. 人吉旅行体験記JR九州の観光列車「かわせみやませみ」に乗ってみたい。その衝動だけで乗車券を購…
  3. 大分・由布院で外せない!絶品人気スイーツと温泉を満喫する旅| トラベルダイアリー
    由布市湯布院町旅行体験記北海道在住の人にとってはなかなか行きづらい九州旅行。関西に在住することに…
  4. 鹿児島市旅行体験記鹿児島市は大好きで良く訪れます。眺めが良い城山ホテルはリッチな気分を味わうこと…
  5. 沖縄の大自然に触れる!愛犬と一緒に楽む「やんばる」の旅| トラベルダイアリー
    沖縄やんばる旅行体験記沖縄本島の北部「やんばる」と呼ばれるエリアは、那覇空港のある南部から車で約…
  6. ~磯山神社の「あじさいまつり」&アンブレラスカイ~in栃木・鹿沼| トラベルダイアリー
    鹿沼旅行体験記神社巡りが好きで情報収集をしていたところ、鹿沼市の「磯山神社」はあじさいの名所で、…
  7. 函館旅行体験記仕事関係の学会発表で札幌に行くことになり、どうせなら前後に夏休みを足して親子旅行し…
  8. 3ヶ月滞在して穴場〜人気スポットまで石垣島を味わい尽くす♪| トラベルダイアリー
    石垣島旅行体験記石垣島には仕事で3ヶ月間くらいいました。観光客に人気のスポットから穴場スポットま…
  9. 那覇旅行体験記沖縄が好きで今まで本島には何回も訪れたことがあるので、定番コースではなく沖縄のカフェ…
  10. ★沖縄~那覇~でおすすめ観光スポット★| トラベルダイアリー
    那覇旅行体験記沖縄が大好きで、半年に一度は旅行に行ってます。理由の一番は何といっても綺麗な海。透…

最新記事

  1. みなかみスキー旅行体験記首都圏から95分で行けるアクセスの良い群馬県みなかみの「ノルンみなかみス…
  2. 宮古島沖縄旅行体験記子連れリゾート旅行で人気NO1の沖縄。本島には多くのファミリーが訪れています…
  3. スペイン植民地時代の香り!クラシックカーとレトロな街並み、ハバナ | トラベルダイアリー
    ハバナ旅行体験記レトロかわいい街並みとクラシックカーという構図のイラストを見たことがある人は多い…
  4. 穴場南国リゾート!宮崎、日南で南国を味わう
    日南旅行体験記南国リゾートといったら沖縄がまず思い浮かぶでしょう。しかし、実は宮崎も元祖南国リゾ…
  5. 奄美大島旅行体験記 新しく世界遺産に登録された奄美大島。南の島として有名な沖縄の島々…
  6. 女子一人旅 in シンガポール チープとゴージャスと多民族| トラベルダイアリー
    シンガポール旅行体験記 以前の旅で出会った友達に会いにシンガポールへ行きました。都市…
  7. 女子一人旅 in トルコ③ 超穴場!トルコでローマ遺跡、ベルガマ| トラベルダイアリー
    ベルガマ旅行体験記 トルコの観光地でも日本人にはあまり知られていないベルガマに行って…
  8. たまてばこ号に乗って指宿へ。指宿のマンゴーは旨い!| トラベルダイアリー
    指宿旅行体験記鹿児島の温泉と言えば指宿温泉。指宿は砂湯や開聞岳で知られています。温泉街の近くに「…
  9. 女子一人旅 in トルコ③ 白い世界と古代遺跡、パムッカレ|トラベルダイアリー
    パムッカレ旅行体験記 トルコで次に訪れたのは、真っ白な段々の石灰棚で有名なパムッカレ…
  10. 沖縄最高の1日の過ごし方 〜海・滝・サンセットに癒され旅〜| トラベルダイアリー
    沖縄旅行体験記沖縄の泳げて遊べる面白い滝をご存知ですか?沖縄に来たなら海だけではなく是非この滝も…

Archive

スカイツアーズ

PAGE TOP